全5件 (5件中 1-5件目)
1
今日は一番気に入ったところからの感想ですが・・・やっぱり今日も長くなりそうなので 適当にとばして読んでくださいませ。少しはまじめに書こうと思いますが、やっぱり・・・ダメかも・・・(^^ゞDisc3 のヨンハが強烈に焼きついてしまいました♪だからって毎日DVDを見ている時間も作れないので・・・アナログ的(←音は上等ではありません)ですが 気に入ったおしゃべりと曲をMP3に入れて楽しんでおります。 電車の中では顔がニヤケた時にかなりヤバイんですが・・・^^;録音した曲を流しながら、ヨンハが語りかけてくれますね。曲を出す前に見せてくれた、ヨンハのノートパソコン。『 YONGHA PARK の i Book G4 』 ふう~~ん・・・英語的に姓名を逆に書いてあります。・・・が、なじぇ 『 の 』 だけ日本語なのさ?? 「 僕のどこが好きですか? 」ヨンハとしては確かに気になるところでしょう。いろんなカキコミやファンレターなどで、ファンがヨンハへの熱い思いを伝える機会はありましたから、ヨンハなりにいろんな誉め言葉を聞いてきたのでしょうけど、今一つ本人は『 そうだよな! 』 と自信を持つものではないようで・・・。まあ、普通はそうですよね。 *^^*でも、ここでは具体的なそれをヨンハが求めているのではない気がします。話しをしながら、私たちとの関係を ヨンハ自身が自分の中に確かめているような・・・そんな印象を受けました。 (↑もう私、妄想が爆走してますね♪)(^^ゞヨンハのことを愛している私たち 魅力の一つとしてのお気に入りの部分はそれぞれあるにしても、出会ってからこれまでの関わりを通して、何にも変えられないくらい、お互いが大切な人になっていますよね。ヨンハもそれを感じていて、知っていて、わかっていて・・・ 私たちファンに対して、彼もきっと同じ気持ちなのだと信じたくなりました だから、逆に「私たちのどこが好き? どうして、そんなに頑張ってくれるの?」 と聞いてみたいです♪♪ *^^*『一生懸命に応援するから?』『演技をほめるから?』『歌に感動するるから?』『ステキな写真を喜ぶから?』『CDやDVDをたくさん買っちゃうから?』『少女のように純粋だから?』『素直で可愛いから?』・・・だんだん無理な言葉になってきましたが・・・ヨンハはたぶん どれも認めてくれるでしょうし (多少苦しい・・・?)(^^ゞ『それ以上に、言葉に出来ないくらい心惹かれたから・・・』 と私たちと同じ答えに行き着いてくれるような・・・気がします(←おめでたい私)^^私たちは何があってもヨンハを信じて離れない。ヨンハもきっと、何かがあっても私たちから離れることはしないし、最後まで私たちを守ろうとしてくれる・・・と思えるんです。 ただね、ヨンハの仕事は自分ひとりで出来ることではないし、芸能界という場所がシビアなこともヨンハは知っているから・・・いろいろ考えることは多いのでしょうね。話しの流れから「 寂しくさせないで・・・ 」 とい言う言葉に行き着いたヨンハのつい出てしまった自分の言葉にちょっとはにかんだ顔。・・・いいですね。 ところで・・・お風呂から出た後のヨンハ、雰囲気が変わってません?「僕のシャワーの様子・・・見えなかったの?おかしいな~。・・・実に残念・・・!」としばらくの間は、すっとぼけているヨンハ。そして、『 洗濯しなきゃ♪ 』 と楽しそうに アヒャヒャと笑い・・・ お風呂でちょっとお酒が入ったんじゃないかと思うくらい、このあたりからテンションが変わって、声のトーンも上がって喋り方が メチャメチャ可愛いです。そして、この辺は、聞きやすい単語が並ぶせいか、字幕の言葉を見ながらだと何となく私にでも韓国語が聞き取れて嬉しいんです。綿棒があったら?・・・ヨンハの頭を私の膝の上に乗せて耳かきしてあげた~い (↑すいません、よけいなことを・・・)「洗濯♪洗濯♪」って、やけに楽しそうですよね・・・ *^^*でも洗剤がない!と気付いたヨンハ。「ピヌロ? ソンッパルレ?」 (石鹸で?手洗い?) きゃわ~~!!!!ここの声と表情があまりにも 可愛いくって可愛いくって 仕方ありません。ヨンハが酔っ払って甘えてくるときは、きっとこんな声と顔なんじゃないのかと想像してしまいました *^^*ヨンハを酔わせてみたい ←目的が危険 (←またよけいなことを・・・)(^^ゞ例えばDisc1のコンサートの中の・・・「RUN」のイントロにある「 ヤ~~~!ジュンビ!ジュンビ! 」と言ったあの太くて低い声の ワイルドヨンハはいったいどこへ・・・?このギャップ・・・皆さんがお感じのように、部屋の中で私にだけ見せてくれる無防備な姿のヨンハなんですね~♪ヨンハの意図でしょうから、素直に錯覚(←妄想の域ですが)しておきます。で、気がつくと元のテンションに戻っていて、いきなり耳元で 『 My memory 』 を歌ってくれます♪♪♪うっとりしながら、アップの画面に近づいてみちゃう私・・・(私はほとんどパソコンで見るので画面が近いんです)まつ毛も気になるけど・・・やっぱその視線と唇・・・が気になる・・・『 会報 Vol.7 』 でヨンハが語っていた『 今だ!・・・と初めてキスをするとき 』というヨンハの言葉を思い出してしまい・・・ドキドキ・・・ (↑狙われてないってば・・・)『 冬ソナ 』 というドラマから始まったすべての出会い、時の流れ、そして今へ・・・。 これはヨンハと私たちが共有している同じ思いのような気がします。だからこの曲はヨンハと私たちにとってとても大切なものに思えました。RYUさまに感謝ですね♪ 韓国という国は、私はまだよく知らないことが多いです。現在の韓国の法律とか思想、対日感情、国防の考え方・・・そして、重い歴史。私はこれまで考える機会さえなかったけど・・・文化交流の華やかさとは別に、ヨンハは自国のいろいろな現実を受け止めながら生きていかないといけないのかもしれません。そんな不安や問題・・・ヨンハはいつも私たちに見えないようにひとりで背負ってるから・・・。だから、ヨンハの心のうちが心配で、でも愛してくれることがとても嬉しくて、そう感じたせいか、最後の海のシーンは・・・海を見ながら、その先の遠くを見ているヨンハに涙が出てしまったわけです。 2007年01月22日 23時12分25秒 *****************************************************寝ぼけ半分で書いたとはいえ、誤字脱字の多いこと・・・ すみません。文字直しで更新しました。・・・モリガ アパヨ (頭が痛い・・・)--;これまでの空想の副産物はこちらから♪笑い飛ばせる方♪は、どうぞお立ち寄りくださいませ。
2007年01月22日
コメント(18)
ここ数日は、ハワイのDVDにヒタヒタに浸っている皆さまが多いのでは・・・ (←時間がないってのに浸ってしまった私)(^^ゞハワイに行けなかったので、コンサートのDVDはと~っても楽しみでした。初めて見る映像ですが、いろんな方のレポやたくさんの写真でイメージしていたせいか、落ち着いて見ることが出来ました。(↑深い意味はないです♪ ごめんね、ヨンハぁ~ ♪)↑と言いつつ、あちこちと楽しく突っ込んでしまったけど (^^ゞハワイと言う場所のせいでしょうか・・・ ライブハウスに近い感覚なのでしょうか・・・ 今回は肩に余分な力が入らない、リラックスしたような雰囲気・・・ポップな感じのステージ・・・の印象を受けました ヨンハも会場の皆さんも本当に楽しかっただろうな~~と感じました *^^*ヨンハ自身はとても緊張していたとは思いますが・・・^^;とてもステキな・・・『 いい感じ♪ 』・・・のステージにしてくださって、参加してくださった皆さんには本当に感謝です ヨンハの爽やかな笑顔が 感動と充実感を語っていますね。歌も・・・特に歌いこんだ曲は ますます聞かせる歌に仕上がっていて、すごく良かったです。そして、聞きたかった 『 My memory 』 もやっと・・・ やっと聞くことが出来たこの曲・・・この感動・・・ヨンハに初めて出逢ったときの感覚を思い出しました。なぜでしょう・・・?ヨンハに 『 ありがとっ 』 とつぶやいてしまいました。なのに・・・その感動のコンサートの Disc1 が かすむ程に・・・! Disc2 は、爆笑し、ヨンハの運動センスと笑い声を堪能し、言葉に感動し・・・動くヨンハに飢えていたせいだけじゃないですよね *^^*自然な、いろんなヨンハの様子が嬉しくて! 嬉しくて・・・!こんなにたくさんのヨンハが見られると思わなかったので・・・幸せ♪ ところがっっっ・・・更にその Disc2 さえもつい後回しにしてしまう程、 Disc3 のセルフカメラのヨンハが私の心をわしづかみにしてしまいました♪・・・ヨンハのおしゃべりが・・・ヨンハの言葉が・・・目の前で語るあの表情が・・・グルグルと頭の中を回り続けております♪ いろいろな感じたこと・・・は、もう少し多くの方が見終わった頃にでも・・・ (↑今は壊れた日本語しか出てきません・・・)^^;『 Some time 』 の頃でしたっけ・・・?南の島・・・セブ島に行ったときあたりのヨンハの言葉の中で、「 いつか皆さんとこういうところに一緒に行きたいですね。」と、こういうニュアンスのこと(←言い回しは忘れましたが・・・)を言ってくれたことがありましたよね。このハワイのDVDを見たとき、その時の約束を実行してくれたのかな・・・と思ってしまいました。この3枚・・・ヨンハと一緒にいろんなところを巡り、遊び、夜はお部屋でゆっくりおしゃべりをして・・・彼とハワイで過ごしてきたような気分を味わうことが出来ました まだ知らなかったヨンハのいろんな姿・・・ちょっとだけ覗かせた深い心のうち・・・それこそ体の隅々まで・・・(←全部は見えなかったけど・・・)(^^ゞヨンハと一緒の思い出・・・そんなステキなDVDでした。ありがとうございま~す!******************************************************最初に見たフォトブック・・・ついヨンハの胸に目が釘付けに・・・『 Loving You 』 のヒョクの上半身だって平気で見ていたのに、あの時の・・・あの 『 うたばん 』 でのタカさんの行為に対するヨンハのリアクションを見て以来・・・条件反射的に照れてしまう私・・・きゃ~♪♪・・・誰か消してくれ・・・!(←のた打ち回るYuuHa )のぼせている場合ではなかったわ・・・再々・・・入院しているヨンハチングが今日から3日間、また点滴治療に挑戦します。良い結果が得られるように、ほんの少し・・・お祈りの時間をくださいませ。ここれまでの空想の副産物はこちらから♪(Home に飾っている写真、久しぶりに更新しました♪ *^^* )笑い飛ばせる方♪は、どうぞお立ち寄りくださいませ。
2007年01月19日
コメント(16)
こんばんは~♪ヨンハの気配が感じられるようになりましたね 何かが一段落したのでしょうか・・・?miniHPのトップにあるヨンハの宣言に ちょっと興奮しました 何かしら力が入っているような・・・♪嬉しいですっ!! *^^*やっぱり俳優ヨンハを欲しているせいもあるのか、今回のMVもその姿が見られて幸せな時間をプレゼントされた気分です。 メイキングは・・・聞きたかったヨンハの笑い声も入っていてすごく嬉しい。全体にちりばめられたヨンハの柔らかな笑顔や真剣な表情・・・いい感じに編集してくださって、大満足です。 私も2人をパパと娘・・・だと思って見てしまいました。 女の子の髪を束ねるヨンハは・・・どこかぎこちなく・・・ そういうコト、ヨンハって器用じゃないみたいですよね♪だから、あえてそういう状況を見せてくれているのか・・・ *^^*そこに登場する助っ人の ヨンハ専属(?)ヘアメイクさん♪ いつも思うのですが、あのごっつい腕から細やかなヘアメイクが出来上がるのが不思議で・・・好きですぅ♪(・・・すいません! たくましい・・・に訂正♪ ^^; 要は繊細な指先) ベッドの上で寝そべってお絵描き中の2人・・・ほほえましい光景ですね。どんな会話か聞き取れませんけど、何となく想像できそうな・・・ピアノの前では、腕の中にすっぽりと女の子を包み込むヨンハ。やっぱりどう見てもパパ♪一緒に本を読んだり、あや取りしたり、外でサンドイッチにぱくついたり・・・本当に楽しそうですね~~♪あぁ~・・・サンドイッチもケーキも作ってあげるから、私をママにしてくれ・・・ ・・・あ、失礼・・・ ヨンハがコマ回しの糸を巻くのを待てずに、女の子が手を伸ばします。「 Ж#&$%*☆~!!(←聞き取れない) ネガ!ネガ~! 」と 『 私がやる~!私が!私が~! 』 (←たぶん)ってはしゃいでいる姿が年相応の子どもらしくて可愛いい・・・ どこの国も子どもは同じですね~ *^^*そして・・・子どもって、ケーキのろうそくの火を自分で吹き消すのも好きですよね。ヨンハはさり気な~く自分の息を押さえて、ちゃんと女の子に消させているところが、パパだな~♪とニンマリしながら見てしまいました。パパヨンハは、子どもと一緒に過ごす中でいろんな対話をしながら、大切なことをきちんと伝えていくのでしょう。私の最大のお気に入り・・・林の中の水辺で、女の子の目の高さになって、真剣なまなざしで女の子の目を見つめながら話しをしているシーン。 (12:40あたりでしょうか)私は、今ここが一番好きなんです このときのヨンハの目や表情・・・ファンミで握手をしてくれたときのあの瞳を思い出します。まっすぐに見つめる優しくて真剣なまなざし。あの時と同じ・・・だと思えて。 打ち合わせをしているときの仕事顔。女の子と接しているときやカメラに向かっているときの優しい表情。一転して演技に入ったときの俳優の顔。そして、久しぶりに魅せた涙の演技。どれも・・・いいですね~~♪ ^^最後の 『 See you soon 』 の文字。『 またね 』 と再開の約束。ヨンハの直筆であることをちゃ~んと見せてくれているところが、粋で嬉しいですね *^^*ステキなヨンハにすぐに会えそうな予感 ・・・希望的予感かしら (^^ゞ近くのお友だちは新年早々2回も夢の中にヨンハが会いに来てくれたそうな・・・ 羨ましい~ TT (←一瞬で朝を迎える私 )これまでの空想の副産物はこちらから♪笑い飛ばせる方♪は、どうぞお立ち寄りくださいませ。
2007年01月08日
コメント(16)
皆さん、どんなお正月を過ごされましたか?去年は年末年始が仕事だらけだったヨンハ、今回は家族や友人とゆっくり楽しく過ごすことが出来たでしょうか。 先日の 『 僕の頁をめくれば 』 に続き、珍しくちゃんと(?)感想を書こうと思います。今日はカップリング曲の 『 Close 』から。この曲はすごく不思議な雰囲気がありますね。切ない恋の映画を見ているようです 切ないんですが、きれいな映像が感じられて・・・そういうイメージが広がりましたが、歌詞の中の愛が見えるまでに私は時間がかかりました。この歌の中の主人公は、つかんだはずの幸せがいつの間にかその手から消えてしまったようです。いつものヨンハらしいストーリーで・・・(あ、ごめんね!ヨンハぁ)^^;でも、ただの別れじゃないような気がして、ついついその理由を考え続けてしまいました。話しがつながったら、そのうち書こうと思いますが・・・(←今年の内には)(^^ゞそれにしても、魅力的な言葉がたくさん! そう、大好きな松井五郎さんでした *^^*どのフレーズも短い言葉からいろんなことが感じ取れますね。『 僕の頁をめくれば 』 でストレートな熱~い告白を聞いた後、こちらでは抽象的だけど、とても濃厚な愛が感じられて、これもその魅惑的なヨンハの声に独りよがりに酔っています。『 五線紙に置く雨音 』 も新鮮でした。 ドキドキしたのは 『 重ねた鼓動 』・・・きゃっ・・・私も重ねて欲しい・・・! (←いけません!)皆さんのイメージを壊しちゃいけないので、これはこの辺で・・・****************************一気にMVの感想も行きましょう 今ささやかれている情報から、ヨンハのこれからを予感してしまうせいか、私はどうしてもヨンハがしばらくお留守になるような見方になってしまいます。まあ、単に感想ですから・・・それぞれ・・・と思ってくださいませ♪(↑YuuHaは変わり者・・・いや、壊れ者だし・・・)^^;全体的にすごく好きな仕上がりで大満足です。 ヨンハが伝えたいことをうまく映像にしてくれたのでしょう。その思いが感じられてとても嬉しくなりました。深い秋の自然の中で、女の子も、そしてヨンハもとてもステキな笑顔で過ごしていますね。一緒にいることがすごく嬉しくて、楽しくて、幸せで・・・ 女の子と過ごすいろんなシーンは、ヨンハがファンのために見せてくれた姿や、いろんな出来事を重ねて見てしまいます。明日もきっと同じように楽しく過ごせる一日が待っている・・・そう信じて眠りについた少女を見つめるヨンハ。でも、どうしても行かなければならない。 ・・・でも・・・そんな思いが伝わります。少女の枕元から離れて階段を降りてから見上げるヨンハ(↑前後しますが 1:26 あたり)「 必ず帰って来るよ 」・・・という言葉が聞こえそうです。 微かなほほ笑みは、きっと互いの愛が信じられるからですよね! つないでいる糸のメッセージ。一本一本を見つめながらしっかりと結んでいく姿から・・・言葉にするには少し難しいくらいのいろんな思いや時間を感じてしまいます。 そして、ヨンハの涙は・・・離れてしまうことの、心配や寂しさだけでなく、ここを離れることで一時的にでもとぎれてしまうことの、ヨンハが背負ういろいろな責任に対しての無念とその辛さに・・・感じました。だからこそヨンハにとっては、ファンやスタッフとともに重ねてきた時間であるいくつもの糸は、何にも変えられない大切なものであるのだと思えました。でもきっと、それは必ず未来へつながっている糸でもありますよね。 糸電話からの響きに、眠りの中で柔らかなほほ笑みなを浮かべる少女・・・私も同じようにほほ笑みを忘れず、ヨンハがくれた時間を大切にしながら過ごしたいと思います。次に目覚める朝にはヨンハのステキな笑顔と言葉があるはずです。・・・ところで、この曲って、恋人に対する気持ちだけでなく、父親が愛する娘に抱く気持ちと重なっているところが多いような・・・。若いパパが似合うヨンハを見ていたらそう思いました。 *^^* メイキングもヨンハの魅力がたくさ~ん!!長くなるから、やっぱりまた次回に続く・・・にしますね。おやすみなさい。これまでの空想の副産物はこちらから♪笑い飛ばせる方♪は、どうぞお立ち寄りくださいませ。
2007年01月04日
コメント(6)

あけましておめでとうございます。これまでの感謝とともに、これからの皆さまの幸せをお祈りいたします。以前、お友だちから教えてもらったステキな言葉をまずご紹介 『 HAPPY の中にはヨンハがかくれんぼ ♪ 』何となく嬉しくなる言葉でしょ? *^^*すでにご存知だった方も多いかもしれませんが、その言葉を頂いて、新年のごあいさつカードを作ってみました。 ・・・で、今日の本題ですが・・・新年早々の発売となった、ヨンハの新しいシングル。もう発売になったので、いつもより早いのですが、またまた身勝手な妄想的感想を書いてしまいますよ・・・私 ♪ *^^*まだこのCDとDVDのヨンハを体験していない方で、ネタバレを避けたい方は後日に読んでくださいませね♪今日は『僕の頁をめくれば』の感想だけですが・・・。 一年の一番初めの日の発売。ヨンハの今年への意識とともに、一番に届けるよ・・・という思いの意味を感じますね。せっかくのヨンハからの嬉しいプレゼントだもの、好きなだけ浸らせて下さい。(↑いつものことですが・・・)(^^ゞ「皆さん一人ひとりに僕が歌いかけてると思って・・・ 」と、言ってくれたヨンハ。・・・てことは今聞こえてくるこの声は、私のためにってことよね・・・?嬉しい・・・・・・・ 身も心も熱く潤うほどに、ヨンハの声の抱擁に酔っております。ついに・・・ヨンハが深い胸のうちを告白してくれました。『僕の頁をめくれば』はそんな感じがします。いきなり低音で攻めてくるヨンハは私に有無を言わさず・・・彼は、椅子に座らせた私の前で膝をついて(←王子さまヨンハ♪)私を真っすぐに見つめながら、優しく手を握って、熱く胸を焦がす思いを・・・切々と告白の言葉を語ってくれました。だから、1番ドキドキした ここ・・・「・・・毎日君で溢れて・・・もう他には見えなくなって・・・」ヨンハはこれまでにないくらい 甘~い声にしてくれちゃってます そんなに私に夢中だったの? ヨンハぁ・・・ 嬉しくて涙が出ちゃうよ・・・ これまで完全にはクリア出来なかった「タ行」の破裂音。特に 『 て 』 と 『 た 』 ですが・・・最近は破裂音じゃない時も多くなっていましたが、この曲ではとてもきれいな日本語で歌いあげていますね。その頑張りさえも、ヨンハの気持ちがすごく伝わってきて、ウルウル ウルウル・・・TT微かにあるヨンハらしい発音はちょっと舌ったらずみたいで、ヨンハの声をより甘くしていて、ファンにはたまらない語り口です もしかしたらこの歌声の方が、普通に話す告白よりもず~っと、説得力があるかも知れません。言葉にしてくれた愛を「 誓いたい・・・!」ヨンハのその言葉が強く、ストレートに胸に入ってきます。ヨンハの全てを受け入れて、そのまま抱きしめられてしまっているように、愛おしさで胸が熱くなります。こんなふうに囁かれちゃったら・・・もう何もいらない。あなたがいてくれたら、愛してくれたら、それだけでいい。(←陶酔)そして、最後の 『 君を守りたい 』。ヨンハが 『 永遠でありたい 』 と誓った愛を・・・確かめ合った愛を約束してくれている気がします。この言葉が、すごく嬉しいです。ありがとう、ヨンハぁ あなたに逢える日まで 『 あなたの明日 』 は、ち~ゃんと私たちが大切に見つめているからねこんなにたくさんの愛が溢れているんだもの・・・ 今年もステキな一年になりますよね、きっと!それでは、カップリング曲とDVDの感想は次回にでも・・・♪(←日時未定)^^;(↑実はこれだけの妄想をすると、疲労コンパイなんです )では皆さま、今年もどうぞよろしくお願いいたします。これまでの空想の副産物はこちらから♪笑い飛ばせる方♪は、どうぞお立ち寄りくださいませ。
2007年01月01日
コメント(10)
全5件 (5件中 1-5件目)
1
![]()

