フリーページ

2001年12月01日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
引越し完了です!

いやー疲れました。

入居時の状態証明書みたいなのをかくのですが、
(最初から汚れているものをチェックする)
調べて見ると、いやー
壊れてますよ!イロイロ。
1, 台所の排水溝のDisposal動かない。
(詰まったごみを流す機械)
2,タンスの引出し1個、はずれてる。


さすが、アメリカ。

でも、今日の朝、マネージャーに言いに行ったら、
買い物に出ている間に、
すっかり直ってました。
ちょっとびっくり。

そして電話が、前の家から、ここに回線を移動したはずなのに、
電話番号がつながらない!
線を差し込んだら、ぷーーって音がするけれど、
ダイヤルすると、回線がつながってないっていうアナウンスが
ながれるのです。
ここのアパートはもう、回線ひいてあって、あとは

登録をしてもらうだけなのです。
で、もう登録したはずなのですよ!
新しい番号ももらったし!!


ハアー、またモンダイカヨ・・・。
↑だんだん文句つけになれてきた人。


「修理の人(70ドル/時間)を、きょうの5時におくるから!」

えっ?
ええっ???
でも、線差し込んだら音がするから、こわれちゃないよ??多分。

すると、
「あのね、だから、なんか工事しなきゃ行けないのよ。
 予約取ったから、近くに目印なんかない?」

ちょ、ちょっとまて!!
電話引くのに工事はいらないはずだ!登録だけだ!!
(同じアパートに住んでるRowanから聞いたゾ)
おかしい!それはおかしい!って説明すると、

「あら、住所が2515になってるわ。」
 (↑うちは2501)

オイ!!!
それが原因じゃんかっ!

電話会社「正しい住所は?」
ワタシ 「2501の・・・」
電話会社「OK, 2514の・・・」
ワタシ 「・・!!
     ちげーーよっ!!!!」

まったく、
アメリカってとこは。。。

ちゃんと情報しってなかったら、
あやうくだまされて、意味ない工事するとこでしたよ。
知らない事は命取りですナ。。

ついでに、その後
うちからはかけれるのに、
家にかけてもつながらない事態発覚。
とおもったら、会社から電話が来て、
「手違いによって、番号が変わったわ。
 新しい番号で登録になったので、新しい番号は・・・です」
って、電話が。

・・・またかい。
でも、まあいまさら、
それぐらいたいしたことじゃないけどナ。

→引越し災難談つづく。。(泣)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年04月06日 22時07分44秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

eimyu0805

eimyu0805

コメント新着

鳥蘭丸@ うにゅぅぅぅぅ…… 可愛がってもらうだけ可愛がってもらって…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: