
お知らせ
World Web Museum〈世界WEB美術館)参加お申し込みは締め切りました。
現在、新規開設に向けて工事中のWorld Web Museumの livedoor Blogサイト
、 アメーバブログ(アメブロ)サイト
gooーブログサイト http://blog.goo.ne.jp/wwsgoo
に続き http://www.oricon.co.jp/prof/user/74208/
オリコンサイトもOPENしました。
これで既設の楽天サイトとあわせて、5つの村に「ワールドWebミュージアム入り口」(Looklike ATM端末サイト)がOPENしました。
引き続き、下記の全ブログ村に端末サイトをOPENさせます。
趣旨、募集要項は
ココ
をクリックしてご確認ください。
尚、一般HPサイトは、従来から、全HPと縦断、ブログ村のように、村単位の交流ではありませんので先にOPENした justmystage.com
を美術館本館サイトに、予備でインフォシークに開設しました。
この体制確立により
世界、そして国内HP,国内ブログ村全ブロガーが円的に交流・鑑賞できるスケールのWorld Web Museum〈世界ウエブ美術館)が誕生できるものと確信します。
取り急ぎ WWMの工事進捗状況をお知らせいたします。
fines
参考 下記全ブログ村に端末サイトがOPENしていきます
ブログ利用者数ランキング (大手7社のみ2005年4月29日(金)日本経済新聞調べ)
| ブログ村 | 会員数(人) | 利用者層 | 特徴 |
| livedoor Blog | 49万30000 | 20,30代 | 開設者数が国内最多 |
| 楽天広場 | 38万 *実数は4分の一位 |
主婦 40,50代~ |
アフィリエイト広告連動 |
| excite blog | 22万 | 35-49 | 初心者に配慮作業簡素化 |
| gooブログ | 20万 | 10-20代 | デザインが業界最多210種類 |
| ヤフー | 10万 | 20,30代 | 掲載できる画像の容量が大きい |
| BIGLOBE | 8万8000 | 40歳以上 | アルバム作成が簡単 |
| ココログ @nifty | 7万6000 | 30代 | 教師サイトなど。初心者向け解説に力点 |
独立系・運営形態別
*OPENまでの各サイトの進捗状況、準備連絡、お知らせなどはこの下の頁に足されていきます。また、展示館は、ここからクリック、別頁にジャンプし、そこから各作家館の各々の別頁をご覧いただく形となります。
■4月22日現在、リンクお申し込みサイトが120を越しました。彫刻、マンガ部門なども来ています。楽天・アメーバなどブログサイト、更に一般HPからの参加ご希望を嬉しく拝見、コンタクトをとらせていただいております。
■第一次開設頁締め切りは2009年5月31日、常設館は基本25サイト、リンクにつきましては、全お申し込みサイトを掲載いたします。________________
OPENまで時間があります 。隣接する音楽館の音楽、建設中の美術館どおりのWeb神社で おみくじでも なさって お帰りください。有り難うございました。
_____
World Web Museum 本館へ(只今製作中)
美術館(東京 )
LINK 美術家 名鑑 (順不動 現在制作途上です・毎日足しこんでいく予定です)
美術館周辺
Web神社(おみくじ・参拝・絵馬奉納 無料) 神社入り口
_____
| 海外美術館
Overseas museum |
国内美術館
Domestic museum |
文化財リンク集
Cultural asset links |
超時空的紫禁城 ForbiddeCitySpace and Time
Agora Gallery (NY) 日動画廊 〈東京・銀座) galerie Litfas ssaeule (München)
___________________
__________