PR
カレンダー
コメント新着
キーワードサーチ
購入履歴
| 簿価利回り | 残債利回り | 返済比率 | |
|---|---|---|---|
|
千川3号
|
7.09% | 9.73% | 54.65% |
|
野方5号
|
9.96% | 12.06% | 58.62% |
|
大泉学園6号(サブリース)
|
5.82% | 8.29% | 46.35% |
|
大泉学園6号(サブリースなし)
|
6.33% | 9.01% | 42.67% |
|
武蔵小山7号
|
6.82% | 9.18% | 44.20% |
改めてみると総じて利回りが低いですね。返済比率も高い。(今更ですか? 笑)
利回り的には野方5号が一番高いですが、融資期間が20年と他よりも短い為に返済比率は一番高くなっています。まぁ、それだけ残債の減りが早いのでバランス的には良いような気がします。
大泉学園6号は今年からサブリースにしているのでサブリースありとなしの両方を出していますが、ここはセコムのセキュリティー費用が高いので一番手残りは少ないです。
千川3号は賃貸併用にしては、まぁまぁの数字ですかね。
今の金利水準だとこの利回りでもなんとかCashが残りますが、金利が上がった場合は怖いですね。
クリック宜しくお願いします!
人気ブログランキング
固都税は上げ止まり 2020.06.02
マキタ18V 充電式クリーナ CL282FDZCWは使… 2020.05.10 コメント(2)
家賃減額依頼来た!! 2020.04.25