気ままにFlottieの香港LIFE♪

気ままにFlottieの香港LIFE♪

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

hicco's favorite wo… hicco-chanさん
楽しくチェンマイ暮… eito2010さん
イタリアで食べたい プレッツェーモロさん
マロン マロン27さん
吉吉のきちきち日記 吉吉でっせさん

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:ちょこっとどころか超狭ルーム♪(04/30) journaux sp cialis shersteller cialisch…
http://viagraiy.com/@ Re:ちょこっとどころか超狭ルーム♪(04/30) thyroid problems and viagra <a href…
http://buycialisonla.com/@ Re:ちょこっとLamma Island♪(06/26) viagra confronto cialiscialis syncopeka…
vizio tv reviews@ http://onlytopreviews.com "my God, i imagined you have been…
ユートラベル @ はじめまして。 はじめまして。ユートラベルノートの山田…

Freepage List

April 28, 2006
XML
カテゴリ: Hong Kong
数日前、Causeway Bayにある、ちょこっとお洒落なレストランが並ぶ界隈へ夕食に行きました。

そこは、CentralにあるSOHOよりも店舗数は少ないものの、多国籍なレストラン(インド・タイ・地中海・中国北部の料理等々)が並んでいます。やっぱりここも、欧米の人が多く集まっています。SOHOは各店舗がCozyな感じでこじんまりしているのに対して、こちらは一つずつのお店の規模が大きいので、大人数で来ても良いかもしれません。

行ってみたのは、オイスターバーのあるシーフードレストラン!香港でオイスターバーに行けるとは思ってませんでした。

オイスターバーには、約10種類のオイスターが!アメリカ産とフランス産のもので揃えられていました。オーダーしたのは、「アメリカ産Kumamoto」と「フランス産Belon」♪どちらも、美味☆以前、日本&NYのOyster Barで薦められてはまってしまったこのオイスターは、どちらもはずれがないのかな??

oyster


ショートパスタが苦手な私は、ペンネからリングイネに変えてもらって、クラム入りで美味しくいただくことが出来ました!

食べるのが先で、写真をいつものことながら撮り忘れてしまった私。ここでは、ホタテのカルパッチョやバルサミコの利いたサラダとかも、美味しかったです☆

ISLAND Seafood & Oyster Bar
Shop C, G/F, Towning Mansion,
50-56 Paterson Street, Causeway Bay, HK

(ちなみに九龍サイドのTsim Sha Tsuiにもお店があるようです!)

それにしても、このCauseway Bay界隈、普通のお店(IKEA・ブティック等)は22時まで開いているし、24時間オープンのスーパーもあったり、夜遅くても賑やかです! 

お洒落なバーにも行きたいな!なんて思うこの頃です。

日本の皆さんは、ゴールデンウィークがじきですね。

* * *

ところで、香港の住宅事情で日本と違うのがカーテン!1枚しか架けないようです。ちなみに我が家の物件は、ミラーガラスなので外からは見えないから装飾用にレースのカーテンで大丈夫!と言われてましたが、夜に訪問したときに、外から丸見えなのが判明。そして、日中でも向かいにある同じマンションのお部屋が我が家から丸見えなのも!(こちらの人は、あまり気にしないとのことです?!)

我が家は契約前に気づいたので、向かいのマンションが見える部屋には遮光のカーテンをつけてもらいました!(この遮光カーテンもなかなかの代物。普通のカーテンの裏側に銀色の遮光カーテンが縫い付けてあるって言うものです)

変な装飾のあるカーテンだと凄いことになりそうなので、シンプル&安いのでいいから!って大家さんに言ってたら、そのとおりにしてくれて、それがなかなかいい感じ☆

カーテンレールも懐かしのシルバーのレールが壁に直付けです!

なかなか楽しい香港のインテリアです!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 28, 2006 10:45:26 AM
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


お~牡蠣だあ  
KumamotoとBelonですか。いいなあ。
外国では、部屋が丸見えでも気にしないんでしょうかねえ。以前、サンタ・モニカのホテルで、向かいのビルから丸見えなのに、大きな窓のついた部屋に泊まりました。昼間からカーテン閉めて電気つけて着替えたりして、すご~く不便だったなあ。
(April 29, 2006 08:21:35 AM)

Re:お~牡蠣だあ(04/28)  
Flottie  さん
プレッツェーモロさんへ
このお店には、Balonはフランス産のものとアメリカ産のものとで3種類ぐらいあったかと。馴染みのある牡蠣の種類で安心しちゃいました(^^)
勝手に見てくれ!って感じなんでしょうか?
そういう私も、向かいに建物のない部屋の窓はカーテン閉めてなかったりします。(無用心かな??) (April 29, 2006 03:47:33 PM)

オイスターバー  
MIKO_ さん
やはり牡蠣はKumamotoとBelonははずせませんね。しかしアメリカ産なんですか?これも摩訶不思議な香港でしょうか?私もつい写真をとるのを忘れて食べてしまいます。食べ終わったあとで気づくのよね~ (April 30, 2006 01:09:07 AM)

Re:オイスターバー(04/28)  
Flottie  さん
MIKO_さんへ
偏見かも知れませんが、中国産とかだと生で食べるのに少し勇気がいるような・・・(^^);
この2種類は牡蠣のオススメですね♪
(April 30, 2006 09:16:42 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: