お花のひとりごと

お花のひとりごと

2023.11.03
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
アネモネの芽が~~
アネモネ 

ポリキセナ      ラナンキュラス       
アネモネって、大好きなんだけど失敗ばかり!
球根を掘り起こし保存まではいいけど、保存の球根はいまいちたくましくなく
いつも失敗!
そんな時、聞いた!

この子は、3年目。花が終わるころ球根の肥料をあげて
回りの土を少し入れ替え。。。
夏は鉢事軒下自然の水くらいで。。。

はじめてのときは、まさか!だったけど。
立派に咲いてくれて。。。

横にある鉢はラナンキュラス、、、
この子はまだでてこないけど。。。まもなく!と、信じてる
ポリキセナ、、、白だったかな~~?


挿し芽で何とか育ってる!
大鉢の子が突然枯れてしまうので保険、、、かな?(笑)挿し芽の日6月9日となってる。
よく覚えてないけど、、、そうだったんだね~~(笑)



銀木犀 
小さき木を保つのって、、、難しいね~。。いとおしい~~(笑)


文化の日。。。あまり見かけなくなったけど。。。我が家ではいつも。

せっかくあるんだもの、、、出してあげないとね!(*^_^*)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.11.03 14:08:03
コメント(9) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: