2011年10月10日
XML
カテゴリ: ( ̄ー ̄; ヒヤリ





道の途中には土地の守り神のように数え切れないほどの枝を大きく広げた木がそびえ


今の時期、風の流れと共に甘い金木犀の香りが漂い、木の葉のサワサワと揺れる音が聞こえ


気が付くと足元にはドングリの実がポトリと落ちてきたりして、まるで木上にはトトロが


住んでいるのではないかと思うほど、散歩するだけで気持ちが癒される場所なのです






icon03.gif





そしてここは以前オットが手術後のリハビリ代わりに歩いていた道でもあり


最近、思い出したように早朝から散歩をするようになったオットですが・・・



こんな「お土産」を持って帰ってくるんです



「誰も持っていかないんだよなぁ~」と













そうそう・・・



栗と言えば、ホームコースのティーインググラウンド脇にもいくつかのホールには栗の木が植えてあって



干しても良し、焼いてなお良し、の甘みのギュッと詰まった山栗の美味しさに誘われ



この時期に行くとゴルフより栗拾いをするのが忙しかったのを思い出します



ゴルフクラブの先端でイガを開いてプックリ太った栗を見つけた時の嬉しさと



取り出すときにイガが刺さった指の痛さは今でも忘れられません




(* ̄m ̄)プッ






山栗は小さいですがオットの「お土産」は結構大きく


茹でてほじくって食べるだけでは勿体無い、と渋皮煮を作りましたが


私の記憶ではトトロの径には栗の木はなかったはず


それとも見落としていたのかな?






icon0neko.gif







と、思い早速聞いてみると




一本隔てた道に大きな家があって、そこから栗の木がせり出していてボタボタ落ちているとかで・・・






で???






・・・( ̄  ̄;) うーん






それって・・・






栗泥棒やん!



┐(-。ー;)┌




とは言え渋皮煮を潰し生クリームを加え、クロワッサンにタップリ塗って食べると




至福の味♪




になるのこと知ってしまったので






今夜あたり、私が栗泥棒になっちゃうかもしれませぬ・・・(←って、おいっ!)











今日のひとこと 「栗はお店で正しく買いましょう♪」



(*≧m≦*)プププw



icon11.jpg







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011年10月12日 16時59分32秒
[( ̄ー ̄; ヒヤリ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Free Space









QLOOKアクセス解析

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: