2012年11月27日
XML
カテゴリ: ワンコごはん








迎えた以上はワンコと言えども家族の一員、いわば息子と思っています




推定2年の間、以前の飼い主さんとどのような生活を送っていたかは知る由もありませんが




テレビから聞こえてくる男性の罵声(ドラマとか映画)に鋭く反応し





身体を小さく震わせながら、声なき声で私に助けを求めに来る様子を見る限り





そのようなことが日常あったのかもしれない、と察する部分があります






それでも月日が経つと共に心の中に潜んでいる悪い思い出を忘れてくれれば、と願い





本当の親子に少しでも近づきたくて私達なりに一生懸命接してきたつもりです






そして我が子であれば美味しい物、好きな物を出来るだけたくさん食べさせてあげたい






と思うのは私なりに普通にある親心と思うのですが







他人様から見ればこういった行動は世間一般的に言うところの「お犬様」なのでしょうか








かける愛情・・・。








それこそ様々ですが私に出来る手っ取り早いものといえばやはり食事です








食べてはいけない と言われているものは除き







好きなものを出せば本当に嬉しそうに食べてくれるので私も作りがいを感じます







オットの「うまい!」と言いながらハンゲームをしているのとは雲泥の差です(笑)






と言うことで今日の夕食はmanoaの大好きなトマトを使いました





トマトの種部分と皮を取り除きすりつぶし、リコピン作用が高まるよう加熱し




相性の良いβーグルカンが含まれているシメジを細かく刻みサヤエンドウと一緒にチン




全部をスープと合わせトッピングは昨日の余りの(少しとっておいた)切り落としです













トマトとあってスタンバイを超え、すでに「頂戴モード」に入っている息子












一心不乱、とはまさにこの行動ではないでしょうか















食事中とあってもカメラをを向けられることに動ぜず














と思ったら「いつまで撮ってんですか!邪魔なんですけどっ!」







とも見える至近距離での反論行動が見られました(笑)


















トマトだっただけに、食べるものが終わっても名残惜しそうに食器の匂いを確かめ


















食べ残したものはないかと、裏とかに落ちていないか!





とか、まるでテレビドラマの「現場100回」と言う刑事並みに執拗に捜査しまくり

















あるはずのない「遺留品捜査」にまで発展し




















最後は「いい加減にしなさ~~~~~~~~い!」






とおかーさんにどやされた息子














そしてこのあと慰留臭消臭のために念入りに食器洗浄に励む母なのでありました・・・。(笑)

















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012年11月29日 23時02分33秒
[ワンコごはん] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Free Space









QLOOKアクセス解析

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: