2013年03月10日
XML
テーマ: 徒然日記(24676)
カテゴリ: 無題







南の空は異様な雰囲気につつまれており













黄砂かな?




と視線を西に移すと町中が黄土色に霞んで見え




初めて見るその光景には不安もよぎりましたが





ニュースで寒冷前線の接近に伴って、強い北西の風が吹き





地表付近のほこりが巻き上がった「煙霧」という現象と知り






安堵の気持ちと共に思い出さずにはいられませんでした












1945年3月10日



過去の大火が春先の強風が吹く時期に集中しているというデータに注目し


大空襲の決行日を3月10日と決め


機銃など不要なものを取り外し乗員の数も減らし


焼夷弾の命中精度を上げるため低空飛行を行い


焼夷弾を積み込んだ300機以上のB29から地上を嘗め尽くすように焼夷弾を落とし

(1平方メートルあたり3発、総重量2000トン)


空爆目標地の隅田川や荒川の堤防沿いに炎の壁を作り人々の退路を絶ち


軍需産業の生産拠点、また市民の生活の場である木造家屋が多数密集する下町の市街地を


戦争を早期に終結させるという名目を挙げ町工場もろとも焼き払い


死者・行方不明者10万人以上


一夜にして、東京35区の3分の1以上の面積(約41km²)が焼失した東京大空襲



ここに、この恐ろしい出来事が2度と起きませんよう願いつつ



犠牲になられた方々のご冥福を深くお祈り申し上げます。




合掌





















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013年03月11日 13時20分40秒
[無題] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Free Space









QLOOKアクセス解析

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: