1

私には多数の中国人の友達がいます。その子たちはみ~~~んなNZで出会った人々です。中国人と関わるようになって、かれこれ3年くらい経ちます。中国人のお金持ちはケタ違いってよくテレビで見たりするけど・・・。私の周りにもいるいる・・・ヾ(´ε`;)ゝ ふぅ。。。そんな私の周りのケタ違いの超お金持ち中国人について今日はちょっとご紹介。(私にとってすごいお金持ち。いや・・・まちがいなく金持ちだ)***あくまで私の周りのお金持ちの中国人友達です***(1NZドル=74円で計算。今現在はもっと高いはず)~ケース1・一晩800NZドル(約59200円)のビール代~以前のフラットメイト、22歳、男。彼の父親は炭を作る会社経営。中国国内にかなりの率で出荷しているらしい。ある朝彼とキッチンで会うとなんだかまだほろ酔い・・・。話をきいてみると昨日の夜カラオケ行ってビールを飲みまくったそうな。しめてビール代に800NZドル分!!!!!!飲みすぎっ!!私は部屋代も食費も入れて1ヶ月1000NZドルくらいで過ごしてたんですけど~(つ∀`*)アイタ~!~ケース2・彼女への送金2000NZドル(約148000円)~22歳男。中国へ彼女を残しての留学。お父さんはどっかの会社社長らしい。ある日、中国の彼女が「目、二重にしたいからお金かかるんだよね・・・」と相談を受ける。次の日、ソッコーで彼女へ2000NZドルを迷わず送金。彼女が整形した後の写真みたけど・・・別人ΣΣ( ̄◇ ̄;)~ケース3・一晩で1万ドルが水の泡~NZにはカジノがある。20歳前半でカジノのプラチナ会員の彼はブラックジャックで負けて1晩で1万NZドル以上(74万円以上)を失った・・・。でもそこまでくやしい顔はしてなかった・・・ガ━━(゚ω゚;)━━ン!~ケース4・彼へ高級車をプレゼント~値段は知らないけど、とにかくめちゃくちゃ高いスポーツカー車を彼に買ってあげたそうな彼女・20歳前半。その後一軒家をプレゼント・・・。羨ましい。~ケース5・カナダへの移住へ○千万つぎこむカップル~付き合って5年くらいになるカップル。お互い海外生活10年以上。両親共に超金持ち・・・。この度NZからカナダへ移住決定。移住のために使ったお金・・・・○千万。すごすぎる(゚д゚;)・・・・・・・・ほんとすごいねぇ・・・。住む世界が違う。しかも日本人の1000円は中国人にとって3000円くらいの感覚って聞いたことがある。(物価の違いで)約3倍くらい高く感じると聞いた記憶(定かではないが)ってことは、あの彼が一晩で失った日本円で74万円は中国人感覚で言ったら222万ってこと!?すげ~・・・。何がすごいって、彼らのご両親がすごいですね(@´ε`@)うへぇただただ「すごいね~」って思うしかないね・・・f(´-`;)ポリポリでももし私が彼らの彼女とかになっちゃったとしても、住む世界が違いすぎてなんだか落ち着かないだろうなぁ・・・ヾ(´ε`;)ゝ ふぅ。。。
2005.05.06
閲覧総数 658
2

最近、私生活で考える事が色々あって凹む事も多かったんだけど、ダーリンがいたから乗り越えられた。実生活においてはダーリンよりも私の方がしっかりしていると思うけれど、精神的な面では圧倒的にダーリンの方が強い。私はいつもそれに支えられ、慰められ、励まされている。私の悩みも苦しみも、愚痴もワガママも全部受け止めてくれる。口下手だから、そんな気の利いた事を言ってくれる訳じゃなく、ありふれた言葉だけど、私はその言葉にすごく救われるのだ。私は色々と頭の中で考えるのが好きな方で、一人であーだこーだとよく思いを巡らせる。最近のもっぱらのテーマは「私たち夫婦のあり方」ということ。とにかく、感謝の心を忘れないということ。私たち夫婦は「ありがとう」「ごめんね」という言葉を比較的口に出して言う方である。(中国人はこれらの言葉をあまり言わないとかよく聞くけれど、ダーリンには全くあてはまらない)一緒に住んでいたら、些細な喧嘩はもちろんあるけれど、昔に比べたら全然マシ。これは、私がぐちぐちいつまでも怒っているのをやめたから。喧嘩しても、ガッと怒って、一旦離れて、大抵長くても30分後には仲直りしている。これから、何十年も一緒にいるであろう大切な大切な伴侶だもん。お互い思いやりあって、仲良く笑って過ごすのが一番だよね。これからも、この気持ちを忘れないようにしたいです。人はそれぞれ色んな事を背負って生きている。でも私の背負っているものは、ダーリンが半分持ってくれるから大丈夫。ダーリンの荷物も私が半分背負うよ。毎日、ダーリンに感謝しています。
2010.01.30
閲覧総数 104
![]()

