買物大好き主婦の履歴
1
色々と調べているヘレンカミンスキーのラフィアハット。先日の記事で「made in USAは無いと思われる」のような内容を書いたのですが…あるかもしれないのですというか、ありました。本場のヘレン様の公式ホームページから、正規取扱店、販売店をたどって行くと、商品によっては「made in USA」あるんですよ。私の見た感触では、provence以外の限定商品、季節商品に。provenceは今のところ、国内海外の正規取扱店・販売店ではスリランカ製のみでした。うーん、公式に書いているショップが取り扱っているのなら、USAも正規品と見て良いのか。だったら、なんでmade in USAだけそんなに安いのっていう話です。provenceのように、定番の折り畳むラフィアアットには、箱は付いていなくて、型崩れしたら困るようなものにだけ箱は作られているはず、との情報もあるけど、USA製には箱があるパターンが多い。USA製には当たり外れが多く、柔らかすぎるとか、雑などのレビューもちらほら。わからなくなってきた・・・・と思っていたところに、非常に納得のいく記事を書いておられるショップオーナーさんがおられました。この記事です。勝手にリンク申し訳ないです。。。宣伝するので、お許し下さいませamico di INEYAのひとりごとどうですか私はこの記事を読んで、そうかそうかとうなずいてしまいました先日書いていた、アリババなどの話は置いといて。要するに【正規品のハンコは押してあるけど、ライセンスだから、どこのラインで作られているかわからないし、雑なのが混ざってるかもしれないよ】って感じでしょうか。長々と書きましたが、私なりの結論…正規販売店と確認出来るようなショップから、made in スリランカを、定価~それなりの価格で買うのが一番って事ですね。納得の行く記事を書いてくださったamico di INEYAのひとりごとのオーナー様のショップはこちらです♪↓amico di ineyaヘレンカミンスキー一覧ここまで書いておいて、あっ、自分の持っているヘレンは、どこ製だっけと思って見てみると、良かった、スリランカ製でした…網目もしっかりしているし、全く雑じゃないし、高かったし、大丈夫(なはず)ああ、良かった。。。
2012年07月05日
閲覧総数 7954