Topazos

Topazos

PR

Profile

バビル1025世

バビル1025世

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Calendar

Favorite Blog

のんびり、やさしく。 さつきのひかりさん
~異次元にかかる虹… ∞宝珠∞さん
地上12,000mmの沃地 ブドウっ葉さん
気まぐれ日記 まりぷりんさん

Comments

シャングリラ@ Re:桜(04/04) 羽のアートは、『気流-風になるとき』西野…
KARA@ カスタムテーマ ハラのカスタムテーマ作ってください。 …
ノグピー@ カスタムテーマ 平野綾と長澤まさみのカスタムテーマ作っ…
グッピー@ カスタムテーマ 長澤まさみのカスタムテーマ作って下さい…
KARA@ かすたむてーま ハラのカスタムテーマを作って下さい
2010.03.11
XML
カテゴリ: スピとかヲタとか
うさぎ




興味津々で買ったのに、開いたとたん読みたくなくなる本ってありませんか?
私の手元にはたくさんありますww


その中でたまにあるのが、「読むタイミングを計っている」ケース。
まるで本が読まれるタイミングを計っているかの様で、大切な情報を最も効果的、印象的、そして時には深く実感しながら受け取れる時に、扉を開く事になります。
そういう本は、条件が整うとぱっと輝いて持ち主の興味を呼び戻すのです。


例えば、カトリーナ・ラファエルの「クリスタリン・イルミネーション」は、私の所では買って半年近く本棚に放置されていました。
買ってすぐの頃、手に取るとなぜか興味が萎え、無理に読もうとするとうんざりしてしまう。
前置きを飛ばしてクリスタルの各論(効能書きに当たるようなページ)を読もうとすると、強烈な違和感を感じてしまう。
仕方ないので、大好きなクリスタルの本なのにどうしてかなと思いつつも、本棚の肥やしにしていました。



うさぎ




YL社のコンベンションに参加するための東京旅行、その旅のお伴に名乗りをあげたのがこの本でした。
今なら読める!そんな気がしたんですね~。
実際、これが実に効果的だった!!
今までの読書困難が嘘のようにすいすいと読め、移動中&ホテルでのたっぷりした時間であっという間に読めてしまいました。
特に、ハイフィジカルボディ(高次の肉体)をあらわす黄緑色のエネルギーについて、深い印象を受けました。
コンベンション旅行の前に参加したチャネルクラスの授業で、クラスメイトの某ちゃんが黄緑色のオーラを持っていると言われていたのを思い出したからです。


全てはタイミングですね~。
コンベンションの会場で、私はそれをますます深く実感する事になりました。



ペリドット



コンベンションで印象的だったのは、YLの最高責任者ゲリー・ヤング氏の、圧倒的な「実現力」でした。
常人が思いつきもしない事、常識的な人なら誰も試してもみないような事を、次々と実現してのける。
前日に読んだ本の中にあった、「ハイフィジカルボディ」そのものを見ているようでした。




「ゲリー・ヤングは、黄緑色のエネルギーをまさに体現している。」
聖油を通して、彼の身に起きたこと。
彼が毎日、植物たちの新鮮な黄緑色に囲まれて、自然と黄緑色のエネルギーを呼吸しながら仕事をしていること。
そしてその彼が、誰も思いつかなかったような大掛かりなプロジェクトを、今ここで実現していること。


壇上で熱く語るゲリーは、「不可能を可能にする。ありえないことを現実化する。」ハイフィジカルボディを象徴する黄緑色のエネルギーそのものでした!!



ペリドット




偶然たまたま、旅のお伴に「クリスタリン・イルミネーション」を選んだので、
ゲリー・ヤングと言う最高の「黄緑色の生きた実例」を目にしたとき、その事に深く気付く事ができたわけですw
全ての要素よありがとう!




黄緑のエネルギーについて詳しくは、「クリスタリン・イルミネーション」を御覧になって下さい。
クリスタルの各論だけ飛ばし読みしたりせず、むしろ序文や総論、巻末近くのまとめもしっかり目を通して下さい。
特に191ページの5行目あたりは読み飛ばさないように…。
また、この本には沢山のクリスタルを使ったレイアウトが紹介されていますが、そこで「こんなに沢山持ってない!!」ことにはフォーカスしないで下さいね。
石が有れば心強いのは確かです。でも、手元に石が無くても、服装や小物の色を意識したり、色をイメージした瞑想でも事は足ります。ここの写真でも事は足ります(爆


画像は、ペリドット(アリゾナ産さざれ&パキスタン産結晶)とトルマリンのうさぎちゃん。


うさぎ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.03.13 21:07:26
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: