狐と火竜 Evolution-Plus

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07
2025/06
2025/05
2009/10/04
XML
カテゴリ: その他
ようやく四天王倒しましたよ~

レイG「何の話ですか?」

紅狐A「ポケモン・ソウルシルバーです」

レイG「あぁ、なるほど。 って、ずいぶんゆっくりですね」

紅狐B「まぁちまちまやってたもので」

レイA「どんなパーティになりました?」

紅狐A「えぇと…今のところはこんな感じですかねぇ↓」

バクフーン(特攻&素早さ重視・特殊フルアタック)
デンリュウ(特攻&特防重視 ・ 特殊フルアタック)
エーフィ (特攻&素早さ重視・特殊フルアタック)
シードラ (特攻&素早さ重視・特殊フルアタック)
クロバット(攻撃&素早さ重視・物理セミフルアタック)


レイF「攻撃しか考えてないでしょう!?」

紅狐J「勿論!」

レイL「何でですかー! もう少し補助技とか使いましょうよ! …しかも水が二体いるし」

紅狐B「いやぁ、まずはシナリオクリアが目的だったので。 因みに、シードラが波乗り、ヌオーが滝登りの担当です」

レイB「あ、移動手段兼用ですか…」

紅狐A「他にもエーフィに居合切り、デンリュウに怪力など、全員戦闘では使いもしない秘伝技伝授済みです」

レイG「ところで主。 “お気に入り”が居ないようですが?」

紅狐A「あぁ、キュウコンもカメールもガチで育てるので大事に控えさせてます。 今は努力値の振り方と技の設定を検討中なので出番はまだですけど」

レイF「本気だ…。 主がこれまでのポケモンで見せたこのとの無いほどの本気を見せている…!」

紅狐D「目覚めました。 ただ育てるだけでは駄目だと知りましたので…!」

レイB「これまでただシナリオクリアして満足してた主なのに…。 一体何が主を変えたんですか!?」

紅狐D「東方人形劇で、育成面の面白さにとかその他諸々に気づいたような気がします。 気のせいかもしれませんが」

レイH「そう来ると思いましたけど…ひどく曖昧ですね」

紅狐A「曖昧です」

レイH「かなり適等感漂いますけど、大丈夫なんですか?」

紅狐J「旧赤・緑からポケモンをやってる紅狐ですが、今回は一段とやる気ですよ! リーフグリーン以来のやる気ですよ!」

レイC「確かにリーフグリーンも頑張ってましたね」

紅狐B「当時は性格とか努力値なんて気にもしてませんでしたけどね」

レイA「そう言えば、主は歴代のポケモン全てやってきたんですか?」

紅狐B「旧作とリーフグリーン以外は中途半端ですけどね。 レジ何たらとか捕まえてないし」

レイG「そうだったのですか。 てっきりやり込んでるものかと」

紅狐E「ルビサファの地方は嫌いなので続きませんでした」

レイB「何で嫌いなんですか…」

紅狐E

レイH「あぁ、微妙なデザイン多かったですね」

紅狐D「後、実はダイパもMAPが歩きにくくて嫌いです。 ついでに下画面がほぼ役に立ってないところも嫌」

レイH「わがままですね…」

紅狐A「あ、そう言えばゲームキューブとか出てるのは全く触れてないですねぇ」

レイA「これまた意外ですね」

紅狐A「ポケモンはゲームボーイでやるものだと思ってますので」

レイB「東方人形劇はPCでやってたくせに…」

紅狐B「あれは…まぁ…特別です。 でもPCで出来るお陰で、短期間で4週も出来たんですよ!」

レイF「4回もやってたんですか!?」

紅狐A「最初に紹介した初期版(地霊殿参戦以前)と、現行バージョン(Ver1.5)…こっちも紹介しましたね。 それから秘封倶楽部版でもう1週。 後は…勉強の合間にですが金銀発売4日前から1週」

レイB「4日でクリア…」

紅狐A

レイH「とりあえず4日でクリアできるかどうか…って試み的な感じだったんですか?」

紅狐A「大体そんな感じですね」

レイA「ところで主。 その人形劇ですが…星蓮船キャラを追加した非公式パッチが出てるそうですよ?」

紅狐B「何ィ!? 今すぐダウンロードしてきまぁーっす!!」

レイL「あ、主~! 待って下さい~!」





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009/10/04 08:36:01 PM
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: