ファイナンシャルプランナーin大阪・関西

ファイナンシャルプランナーin大阪・関西

PR

2008.12.10
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
国も思い切った制度創設し、「そこまでやるか」と思いました。

住宅ローンを借りて家を買う人の「住宅ローン乗除」拡充はご存じでしょうが、今回は、住宅ローンを借りずに現金で長期優良型の住宅を買った人も減税措置が受けられる「投資減税」の制度が創設されそうです。原案は一般住宅より寿命が長い「長期優良住宅」を11年末までに新築し入居した場合、通常住宅よりも追加的にかかった費用(最大1000万円)の10%を所得税から控除する制度を創設。省エネ改修やバリアフリー改修工事も10年末まで10%を控除する。

ところで、「長期優良住宅」とは、今のところ(法律上ですが)(1)腐食の防止、地震に対する安全性の確保、(2)住宅の利用の状況の変化に対応した構造・設備の変更が容易であること、(3)維持保全を容易にするための措置、(4)高齢者の利用上の安全性、省エネルギー性などについての措置が、国交省令で定めるもの、誘導基準に適合するものとされており、詳細については近後省令で定められる様です。

来年は住宅業界が熱い!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.12.10 07:03:50
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Profile

FPコンサル

FPコンサル

Calendar

Comments

会社成長させ隊 @ やっぱり本当だったんですね。 私は同和の代理店をしていましたが、撤退…
リスクアドバイザー @ 自動車保険料値上げへ こんばんは 地方で生活している人にと…
リスクアドバイザー @ こんばんは いつも読ませていただいております す…
pooh-tonton @ Re:ぱんだのレンタル料金1億円(05/06) これ馬鹿げてますよね 「そんなお金があ…
リスクアドバイザー @ Re:ぱんだのレンタル料金1億円(05/06) こんばんは パンダのレンタル料が1億で…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: