全777件 (777件中 1-50件目)

Salut!8月5日で仕事をやめましたいろいろありましたが、これが良い方向だと信じてます。何が一番大事なのか。いろんなことを考えさせられる8ヶ月でした。しばらくゆっくり充電しようと思います。そんなこと言ってられないかな?2学期は役員の仕事がたくさんだから。ブログもなかなか更新できないし、コメントもできない状態でごめんなさい昨日、朝一番で「レミーのおいしいレストラン」観ました。アニメなのにパリの風景が見えると、やっぱり懐かしい。でも、絶対にもう一度行くと思う。パリは変わらないから、私が行ける日まで待っていてくれると思う。だから、今まで通り、フランス語頑張ろうしばらくブログから離れようと思います。離れても、いつもとは変わらないよ!心はずっとフランスでいままでコメントしてくれた皆さん、ありがとう!Bonne chance!
2007年08月07日

Salut!3日目は私のこだわりでマニアックな東京見物になりました!以前フランス語講座で「神楽坂」はプチ・フランスと言ってたので、どうしても行きたかったの。どこがって?まあ、写真でも見て!!なつかしの看板でしょ!パリの通りの看板のある小道でしょ!迷路みたいに、これといって何もないところを歩きながら。。。一番行きたかったのは。。。一番乗り!すごい並んでた!「カナル・カフェ」素敵でしょ!一人セーヌ河にいる気分に浸ってたの!ここでランチしたかったから嬉しい!素敵なデッキもあり、桜の季節もいいだろな~!それから、フランスの本しか取り扱ってない本屋さん。全部フランス語やん!と言われながら、リサガスの絵本「たいくつな一日」は読めたそう!店内はフランス語が流れてるし、フランス人のお客さんと店員さんのフランス語も聞こえて、まるでフランスの本屋さんにいるみたい!なかなか手に入らないパリの写真集6000円もするの買っちゃった!新幹線に乗るまでまだ時間はあったので、息子のために「国立科学博物館」へ行ったよ!恐竜好きにはたまらないよね!興奮してたわ!!動物たちの剥製、たくさんあると迫力あるよ!360度シアターもあって面白かったよ!そして、最後の感動は「のぞみ」に乗れたこと!いつも「ひかり」ばかりだったので感動。早いよね!最後の最後は、神楽坂ですし屋ばかり目にしたので大阪で「回らない寿司やさん」でお寿司を食べて帰ったよ!充実した東京の旅でした!最後まで読んでくれてありがとう!なかなか更新できなくて一気に書きました。仕事はお盆でやめることになりました!あと少し頑張るだけです!Bonne journee!
2007年07月28日

Salut!2日目は8時半からディズニーランドへ行きましたやっぱり子供に人気なのか、すご~い人!快晴で暑かったよ図書館でいろいろ調べてたので、効率よく順にたくさん乗りました。今回は子供たちにいろいろ体験型の乗り物を選びました1.スター・ジェット2.グランドサーキット・レースウェイ・・・ゴーカート子供たちが対決!3.ピーターパン空の旅4.ホーンテッド・マンション5.プーさんのハニーハントランチは「アリスのクイーン・オブ・ハートのバンケットホール」とってもかわいいレストラン。アリスの世界にいるみたい。6.ビーバーブラザーズのカヌー体験・・・一番のお気に入り。初めてのカヌー!7.ウエスタンリバー鉄道8.カリブの海賊・・・言うほど変わってない気がしたけど。。。ディナーは「ブルーバイユー・レストラン」ずっとここに入りたかったんだ~!待たずに入れてラッキー!黄昏のシンデレラ城9.ミクロアドベンチャー10.スター・ツアーズ・・・家族で宇宙旅行に来たみたい。パレードも見て、朝から晩までは足も限界。ホテルまで送迎バスが出てて本当によかった!でも大浴場が待っていたつづく
2007年07月28日

Salut!夢と魔法の王国から戻りましたのんびり出発して、新幹線で3時頃ディズニーシーに到着駅に着いたとこから、もう雰囲気がディズニーなのよね。久しぶりでウキウキ。お天気が曇りで、ちょうどよく、シーっていつもこんなに空いてるのかな?乗り物ガンガン乗りまくり1.インディ・ジョーンズ2.シンドバッド・ストーリーブック・ヴォヤッジ3.キャラバンカルーセルディナーは「S.S.コロンビア・ダイニングルーム」黄昏時でロマンティック、まるで船旅気分でした。飲食料金も魔法の王国並み5.海底2万マイル・・・一番のお気に入り。6.センター・オブ・ジ・アース・・・怖くないと息子連れて乗ったものの超怖かった!7~8.マーメイド・ラグーンで3つ順に乗ったよ!本当にディズニーというくらい待たなかった!すぐに乗れたの!だんなが言うにはホテルのコンビニが一番待たされたらしい!ホテルはオープンしたばかりの「三井ガーデンホテル・プラナ東京ベイ」。ここを選んだのは、大浴場があるから!歩きつかれた足を大浴場でマッサージしたよテラスもあって朝はそこで食べたよつづく
2007年07月28日
Salut!昨日の地震、ビックリしました。本当に大変で心配です。お久しぶりです。バタバタしてました。というのも学校の役員の仕事が忙しくて。運動会のPTA競技、学年活動の企画と大忙し。今までのんびり運動会を見ていた影にこんなに苦労があったとはね。今日は学年活動(親睦会)の日です。親子でゲームをして過ごします。企画からジュース買出しなど本当に今まで役員さん大変だったのが勉強になりました。最後のジュースタイムは私流にBGMを流そうと思ってます!大好きな小野リサでクール・ダウンしてもらおうと思ってます。1学期でお別れのお友達もいるので、よい思い出になればと思います。そして、今週で学校も終わり。月曜日から東京ディズニーリゾート&東京見物の旅行です。とっても楽しみ。この日のために毎日頑張ってきたもんね。みなさんも素敵な夏を!
2007年07月17日

Salut!お久しぶりですパソコンをしばらく開いてなかったら、メールが90通も来てたよとっても忙しくしてましたそんな中、久々の作品。ideesを訳して、作りましたとってもマリンな布を買ったので、頑張って作ったよまた、ゆっくり皆のブログ、見に行きますBonne jornee!
2007年06月25日

Satut!お久しぶりです2年前に妹にもらった一輪挿しを挿し木したのが、今年も見事に咲きましたやっぱり一輪挿しにピッタリのバラだわバラの苗買うと高いけど、切花が挿し木でちゃんとつくとお得ですモロッコの友達がイタリアから送ってくれたバラも挿し木に成功しました何色のバラか楽しみです学校の役員、テニスのマネージャー、仕事、お出かけと忙しい日々ですが頑張ってますBonne soiree!
2007年06月04日

Salut!昨日は久しぶりに友達が私に会いに来てくれました仕事も始め、学校も違うと会う機会もないので、「バラが」と言って遊びに来てもらいました。みんなで5人集まるので、コース・ランチ風にお料理を分担して、素敵なパーティにしようと少し頑張りましたテーブルクロスはフランスから直輸入したものを敷いて一部分だけですが、オリーブの葉の周りには季節の花がいっぱいでとってもフレンチなクロスです。テーブルにはラヴィアンローズ花瓶が良いサイズがなくて困ってたら、友達が可愛いアメリカのジュースの瓶を持ってきてくれたよ!嬉しいそして、日頃は飲まないけど、フルーツ・ワインを冷たく冷やして乾杯しましたメニュー*グリーン・アップルのフルーツ・ワイン*クルミパンのパン・ドゥ・パンパーニュ風、キリのクリームチーズ*オニオン、グリーンサラダ*ジャーマン・ポテト*きのこのパスタ*グレープフルーツのハチミツ漬け*プリンケーキ、紅茶のクッキー*コーヒー以上お喋りしながら、ゆっくりコース仕立てで出したのでお腹いっぱいになりました。皆、レストランよりすごいねと言いながら、まったり過ごしました持ち寄りパーティーのいいところだね最高に素敵な時間を過ごせて幸せBonne soiree!
2007年05月24日
![]()
Salut!おなじみのmarie claire ideesが届きましたベルサイユ宮殿へ行くときに列車を降りて、キオスクで見つけたideesを持ち帰ってから定期購読を始めましたあれからもう11年になります私の最後のパリでできるだけ、フランスとつながりを持てるものをたくさん見つけて帰りましたアドレス&電話帳もフランスの美しい花の絵がいっぱいのもの懐かしくなります。最近、とってもかわいいフランスの街が見れる絵本を買いましたそして、次に買ったのは、「フランス語のぼうけん」というアルファベットの本。これは昔、60、70年代の子供たちが実際に勉強で使ってた本。マニアには嬉しいかも。イラストがレトロですっごく可愛いフランスの本に囲まれてるだけで幸せideesの中はすっかりヴァカンス・モードしばらく頭の中でフランスに浸ってますBonne soiree!
2007年05月20日
Salut!昨日、バラの先生のお店に行ってきました私がここに引っ越してきて出会ったバラ愛好家で自宅をオープンガーデンにして季節限定のお店を開いていた先生です。最近、引っ越されて、新しいお家で同じようにお店をしてるというので初めて行ってきましたなのに、カメラ忘れた~!その後に、学校の役員会議をひかえてて、余裕なかった~。とってもナチュラル・ガーデンで植栽は全部自分でコーディネイトされてました。シンボル・ツリーはもみじでした少し和のテイストもあり、ヒューケラやかわいい小花がいっぱいで独特の世界でした。新しいお家も山手で、前より風が強く、日当たりが西日なのでバラは難しいかもとバラは少な目でした。でも、お店にはバラの苗がいっぱい今年は忙しいのでグッとこらえて、肥料などいっぱい買いましたウッドデッキも庭といい感じでとっても素敵でした。見せれないのが残念。それより前のお家のつるバラたちが気になる私でした先生との出会いで一層バラが好きになった私。一枚のビラから、一人で足を運んで、バラの勉強をさせてもらって、この季節にバラがきれいに咲くといつもあの時行動していてよかったって思えるのです。なんでも、自分で足を運ばないと何も始まらないんだよねBonne journee!
2007年05月17日
Salut!ヨーグルト、食べてますか?私はずっと食後のデザートに食べてますプレーンヨーグルトにハチミツをかけて食べていたのですが、最近新しい食べ方を発見しましたドライ・フルーツを食べる前日にプレーン・ヨーグルトのなかにつけこむだけですお砂糖入ってないのに甘くなるよイチゴやパイナップル、最近はいろんなドライ・フルーツを見かけるので、いろいろチャレンジしてます。フルーツも柔らかくなっておいしいの!ぜひ、試してみてねBonne journee!
2007年05月13日
Salut!嵐のような風だけど、よいお天気ですゴールデン・ウィークに妹と神戸へ行ったとき、少しだけブルターニュ気分なお店へ行ってきました以前にも行ったガレットのお店ですとっても暑かったので、フランス産シードルで乾杯甘酸っぱい爽やかなシードルにガレットを食べて、サン・マロにいるみたいでしたそろそろ暑い季節ですね!おいしいから一度飲んでみてねBon week-end!
2007年05月11日

Salut!バラの季節になりました愛子様のミニバラ咲きかけのイエローマジック満開のソレイユ・ドールラヴィアンローズクリスマスローズクリスマスローズは日陰を好むから、自分でパラソルのような葉を茂らせてるのかなって考えちゃいますしばらくバラを楽しめそうです来週はバラの先生のお店に行きますBonne journee!
2007年05月09日

Salut!ついに我が家のバラ一号が咲きました黄金の太陽というまぶしいオレンジのバラとっても良い香りで朝から蜂がブン、ブン、ブンそして、ブルーデージーもいっぱい春のテラスになりました明日からまた仕事、頑張らないとみなさんは良い連休、過ごせましたか?Bon week-end!
2007年05月05日
![]()
Salut!連休満喫してますか?久しぶりに朝からのんびりしてます。Joyceの「SANBA DE GAGO」を聞きながら、気分はブラジルフランス人が「何もしないのが本当のバカンス」って言ってたのが今ようやくわかる気がします。仕事ばかりしてると、何もしないでぼんやり好きな音楽を聞いてるだけで極楽なんだもんきっと何年かしたら、本当に何もしないでニースの海岸で一日過ごしてる自分がいると信じていやイパネマの海岸かな?そうやって夢みながら今を一生懸命頑張ってますさあ、今からお掃除するぞ~神戸で買ったエリス・レジーナのCD最高ですBonne journee!
2007年05月02日
Salut!お久しぶりです。忙しすぎて目が回りそうな日々を送っていますでも明日から連休だ~!やりたいことが山ほどあるのよ まずは妹と海辺のプチ・ヴァカンス&神戸ショッピング夏の旅行も計画したいし、お掃除もいっぱいしたいしでも、一番の極楽は心地よい音楽を聞きながら、くつろぐことかなあ~ウキウキしちゃうなみなさんも、楽しい連休を
2007年04月27日
Salut!今年もテレビで語学講座頑張ってます毎年のことなのでテキストは買わずに気楽に見て楽しんでます。フランス語もイタリア語もまた新しくヴァージョンアップして毎年飽きないようになってるから楽しく勉強できてますどんなに忙しくても時間のあいたときに録画したものを見て勉強するだだけイタリア語講座ですごく感動発見がありましたイタリアのバールではバリスタと顔見知りでなければコーヒー一杯飲むのも先払いでないと飲めないんだって!私と妹がナポリで毎朝同じバールで朝食にカプチーノとパンを食べてたときのことです。2日目からお金は最後でいいし、パンは温めてくれるし、私たちってすごいよねって言ってたの!日本の女の子が毎朝同じ時間に来てたら顔なじみになるはずよね。いつもお金払ってるとき、「今日はどこ行くんだ?」って聞かれたよ。懐かしい思い出が蘇りましたそれと、イタリアではカプチーノは朝に飲むものなんだってイタリア人にとってランチの後、ディナーの後にカプチーノが出てくるのは許されないことらしい。邪道なんだって知らない文化も学べる講座って楽しいねフランス語講座では先日のフランス映画祭の特集をしてました。友達に3月にカトリーヌ・ドヌーヴが大阪に来ると教えてもらっていたのだけど、仕事で見にいけなかったの。それがフランス語講座で見ることができて感激語学だけでなくフランスに関する情報がいっぱいの語学講座、ぜひたくさんの人に知って欲しいなさあ、昼から仕事頑張ろう~Bonne journee!
2007年04月12日

Salut!本当にお久しぶりですかなり忙しく充実した毎日を過ごしていますお休みの水曜日に日記を書くつもりでいたのだけど、唯一の休日なので、子供たちと出かけたりしてました春休み、いかがお過ごしですか?テラスからは春の眺めですこんなに桜が咲いてます。提灯も夜にはライトアップされ、いい感じです夜景と桜も素敵です休日に懐かしい友達と再会しました毎年会っている高校からの仲良し4人組(私を入れて)。今回は子供各2名づつ連れて、友達のお家に12人集合しましたいつまで経っても、変わらない私たち。話が弾みましたそして、ピアニストになった友達のリサイタル彼女を通してずっと仲良くしてもらってる友達と一緒に行きました懐かしい友達との再会ってやっぱりいいね久しぶりに喋っても、それまでの時間を感じさせないんだもんね。せっかくの機会だったので、子供たちも夜のリサイタルへ連れて行きましたそして、今日は妹が遊びに来てくれますちょうど桜も咲き、楽しい一日になりそう仕事は今とっても忙しい状況だけど、気の合う相棒と楽しく頑張ってますなかなか日記の更新やコメントできずにごめんなさいまた、ゆっくり遊びに行きますねBonne journee!
2007年04月04日
![]()
Salut!すっかり春ですね冷たい風もなくなり、日差しが強くなるもう後数週間で桜も咲くよね1年の移り変わり、年々早く感じますこんな陽気、ボサノヴァ聞きたくなるよね春を楽しみましょうBonne journee!
2007年03月21日

Salut!久しぶりの更新になりましたパリで買ったお気に入りのワンピース、10年以上着て、生地が薄くなってきました。だけど、捨てる勇気がなくて、友達に「カーテンにできる?」と相談したらこんな風にお風呂場のカーテンが出来ました。2枚仕立てになってるの、わかるかな?これならお気に入り、いつも眺められるでしょソーイング上手な友達がいてよかったです私一人じゃここまで早くきれいに仕上がらないもの。とっても嬉しいですBonne journee!P.S.文字がいつの間にか小さくなってしまって読みにくいです。どうすれば直るか誰かわかる方教えてください
2007年03月11日
Salut!ムーミンの原作を毎晩少しづつ読み聞かせをして5年が経ちました絵本でないから、幼稚園の子供にわかるかなと心配しながら読み続けて今に至ります毎日2ページくらいしか読めないけど、とっても楽しいお話がいっぱい自分が子供の頃に読んだときよりも今のほうがすごく面白いのちょとしたムーミンマニアです。かなり詳しいよお話の世界に浸りながら、いつかムーミン谷へ行きたいねといつも子供たちと言ってますムーミンママはいつでもハンドバックを持ってるの!パパとの出会いで、海でおぼれてるのを助けてもらってるときも、ハンドバックを持っていたのよ!Bonne journee!
2007年02月28日

Salut!ついにクリスマスローズが咲きましたはじめまして。ピコティですクリスマスローズ2年目にしてやっと出会えたのこんなに可愛い色して、嬉しい蕾からゆっくり花開くのね。他にもたくさん蕾がついてて、楽しみです仕事のほうは忙しくて、なかなか更新できないけれど、頑張ってますBonne journee!
2007年02月25日

Salut!昨日の嵐のような一日、雨と風すごかったね!夕方、雨上がりの空は、燃えているようでした本当にすごい色の空で部屋の中が夕日でピンクに照らされてましたそして、昨日読んでた本は「パリよ、こんにちは six romans de Paris」この中の松本侑子さんの「夜ごとの美女」という物語にとっても感動しましたなんともせつないラブストーリー嵐の中、心がパリに飛びましたテラスでは、クリスマスローズの蕾が膨らんで、今とっても楽しみですBonne journee!
2007年02月15日
Salut!すごいどしゃぶりの休日です日曜日に妹と久しぶりに神戸で会いました何度神戸を発見してきたのだろう?今回も素敵なお店を発見しました。パールストリートの上のハンター坂に面してる「KITANO BRUIN」という隠れ家的なお店オランダ建国400年を記念して造られ、オランダ領事館後援のもと、オランダ直輸入のインテリアはまるでヨーロッパにいるみたいでした灯りは豪華なシャンデリア時間を忘れ、2時間かけてゆっくりイタリアンを食べましたそして、道端でもらったデザート無料券はなんと1200円のスイーツ。何種類ものケーキにフルーツ。そして。。。北野チョコレート・ファウンテンを初体験知ってる?噴水のように流れるチョコレートにワッフルをフォンデュするの!楽しかった~店内にはジャズが流れていて、とっても心地よいお店でした。隠れ家って感じの場所なので、チラシを配っていたみたいで、そこに出会えてよかった久しぶりに洋服を買ったり、とっても良い気分転換になりましたBonne journee!
2007年02月14日

Salut!気がつくともう2月なのに、暖かい~!!世界中で暖冬といわれてるみたいですね。暖かくて嬉しいけど、まだ2月なのにね、おかしい気象だね。先週、久しぶりにビーズを出してきて、欲しいネックレスを作ってみましたあまり物のパープル系でね色あわせは適当にひろげたビーズをならべたらいい感じになったよ早速、つけて仕事してたら、お客さんに素敵ねと言ってもらえらのが嬉しくて今日も今から友達と久しぶりに大阪へ遊びに行くので、このネックレスつけようそして、フランスからは春の便りのmarie claire ideesが届きましたこの雑誌が届くと季節が変わるって思うの。春をいっぱい感じるページがたくさんBonne journee!
2007年02月07日

Salut!何てよいお天気なんでしょう今日は春を感じます毎日、レオンの映画に出てきたように、大事に日光浴させてる観葉植物も若葉が元気に育ってますそして、今日はブルースカイだね今週は歩いていると春の香りがしますうちのエリカとシクラメンもこんな感じで咲いてます春の香りはきっと黄梅だと思うの。秋から読み始めたマルセル・プルーストの「失われた時をもとめて(スワンの恋)」がやっと読み終わりましたこれを毎回公園で読んでたら、ママ友達もフランス文学もう一度読んでみるわと、一緒にプルーストを読んでくれる友達かいます。彼女が「「失われた時をもとめて」を読んだら一生の宝物よ!」って言ってくれたの本当にこの本全部読めたらすごいだろうな~失われた時をもとめて2(花咲く乙女たち)を頑張って夏までに読むつもりですそして、頭の中は常にフランスでいたいですBonne journee!
2007年01月30日
![]()
Salut!1週間経つのが早く感じるこの頃です昨日、今日と寒さに耐えながら、バラの植え替え作業してましたこの春もきれいなバラが咲きますように今、読んでる本は辻仁成さんの「黄昏のアントワープ」です。もうほとんど辻さん家族のおのろけバカンスエッセイですミポリン、いいな~。ベルギーのアントワープは私も一人旅でふらりと行ってきたので、懐かしくてこの本を手にとりました他にもイタリアやフランス、スペインなども出てきて、少しだけ旅行気分に浸ってますそして、先週末観たフランス映画は「アルセーヌ・ルパン」久々に好きな感じの映画に出会いましたルパン、かっこよかった~。今週も頑張ろうBonne journee!
2007年01月24日
![]()
Salut!久々の更新になりますしばらく週刊ブログになりそうです。仕事のない日にゆっくり更新できればと思ってますので、これからもよろしくね仕事に行って1ヶ月経ちました頑張った自分に新しいCDデッキを買いました今のは激安でスタイリッシュ、壁掛けできる薄型のデッキにしましたこれで大好きな音楽をたくさん聞けそうそして、やっとジョニー・デップの「パイレーツ・オブ・カリビアン2」レンタルして観ましたやっぱりジョニーはかっこいい!あんなメイク似合うのはジョニー・デップくらいねだけど、シリーズものはやっぱり1がいいね。テラスの花は今年もジャノメエリカがきれいに咲き始めてますシクラメンも今とってもきれいです。また時間あれば写真アップするねそろそろバラの植え替えもしないと春のバラを夢見て、お手入れしたいな今週も頑張りますBonne journee!
2007年01月17日
Salut!今日は仕事が休みなので、友達と素敵なカフェにお出かけそこは山の上にあるテラスカフェでとっても見晴らしがよくおしゃれ!お店もシャレーって感じでねうちからすぐの隠れ家的なカフェなの2時間ゆっくりおしゃべりしてきました最近、たったの1時間でも何でもできるってことが実感できて、ますますパワーアップしてます。仕事をし始めて時間の大切さがよくわかるようになりました2時間だったけど、すごく長い間いたような感じBonne journee!
2007年01月10日
![]()
Salut!去年は図書館の本を250冊読みました自分でもいっぱい読んだな~と思ってます今年も良い本をいっぱい紹介してもらって、たくさん読むつもりなので、たくさん紹介してくださいね今はね、「アラビアンナイトストーリー」を読んでます。なかなか不思議な作品ですとっても有名だけど、読んだことなくて、新作を一番に借りたので新品なのイスラムの世界が少し分かるかな。Bonne journee!
2007年01月08日

Salut!あけましておめでとうございますついに2007年の幕開け。やっぱり新年はピリっとくるものね。今年もいろんなことにチャレンジしてパワーアップしたいですつねに前向きでねマイペースで頑張って、素晴らしい1年にしましょうBonne soiree!
2007年01月02日
Salut!最後のお休みをゆっくり過ごしてます仕事に出る前に掃除や年賀状、やるべきことはほとんど終わってるので、今年は余裕?!そんなことありません!30日まで仕事その前に29日が息子の7歳の誕生日今年もケーキを作って。。。2006年、いかがでしたか?私は最高の1年だったと思います北海道へも行けたし、目標にかかげたことはほぼ達成仕事も見つけれたことが新しい出発になりました来年も健康で素晴らしく楽しい1年になりますようにBonne journee!
2006年12月27日
![]()
Salut!いよいよカウントダウンに入ったクリスマスクリスマスを待ち望みながら毎晩クリスマス絵本を読んでますその中でもとっても感動したお話が「クリスマス人形のねがい」ハッピーエンドで心が温まりました他にも紹介してもらった「セレスティーヌのクリスマス」「こねこのクリスマス」「クリスマス・イブ」など子供たちも寝室にミニ・ディスプレーして待ち望んでますサンタさんが来ますように皆さんも素敵なクリスマスをお過ごしくださいBon week-end!
2006年12月22日
![]()
Salut!今日はお休みの日でゆっくりしてます朝からすごい雨。最近、友達に坂本龍一さんのCDを貸してもらいました。優しいピアノの音色ですゆっくりお茶を飲みながら、本を読もうBonne journee!
2006年12月13日
Salut!ついにパート・デビューです月曜日から2日行きました。覚えることたくさんだけど、仕事は10年以上ぶりなのでフレッシュな気持ちとにかくやる気満々なのです。大変でしょうって言われるけど、何もかも新鮮だから楽しくやってます。ほどよい緊張感自分のペースつかむまでファイトって感じでもね、いつものように神戸で遊んで来て、公園行ってるような感覚。神戸へいってるところが仕事に変わったって感じで、いまのところ私のペースなんです午後からのシフトもあるけど、これはこれで、主婦の一番バタバタする時間から解放されるから少し楽しみ私は絵本を読みに家へ帰るだけなんだもん昔、教習に通ってたときを思い出すな~入学祝いしてもらったな~あ!入社祝いがまだだ~な~んてね!マイペースで頑張りますBonne soiree!
2006年12月12日
![]()
Salut!息子が借りてくる絵本がユニークなので紹介しますいきなり哲学?君はフランス人?って思ってしまったのエンデの本だったのね。きっと何も考えないで表紙のゾウさんが気に入ったんだろうな。楽しい絵本でしたもう一つ借りてきたのはターシャ・テューダーの絵本これは前に一緒に読んだのを覚えていたから借りてきてくれたんだと思うの懇談で先生が「お母さんがお話を聞いてくれて、喜んでくれるのが嬉しいみたいで、学校に来るとお家でこんなんだったのと話をしてくれるんです!」と言われたの家では学校のことペラペラお話してくれるので、分かりやすい子ですBon week-end!
2006年12月09日
Salut!こんなに寒くなってくると暖色系の音楽を聞きたくなります。私のお奨めはFABIANの「TO・PA・LO」です。以前にも紹介したと思うんだけど、ドルチェ・ヴィータという曲がすごく素敵でハスキーヴォイスだけど、かっこいいそれと、クリスマスソングやっぱり小野リサさんのものがお気に入り。毎晩、クリスマスソング聞きながらご飯食べてますBonne journee!
2006年12月07日
Salut!皆さんにご報告です月曜日から仕事に行きます昨日、面接に行ってきました。めったに車乗らないのに車に乗ってコレが一番ハードル高かったかも。家から1分のところなので気が楽です久しぶりなので、とってもフレッシュな気持ち12月は見習い期間なんだけど、頑張ります。応援してね今からクリスマス絵本の講習会へ行ってきますBonne journee!
2006年12月06日

Salut!寒いやっと冬らしくなってきたねそろそろクリスマスカードを海外の友達に送らないと今年は可愛いクリスマス切手を貼りました子供たちも海外に住む友達にカードを書いてたよ私が毎年、クリスマスカードをもらうのを見てきたので、自分たちも友達に送って、海外からもらうのを楽しみにしてるみたいちゃんと届きますようにBonne journee!
2006年12月04日

Salut!友達のところで、プリザーブドのリースを作ってきました自分で好きなように木のリースに貼り付けたらいいよと言われ、私のイメージするパリのお花屋さん風にクリスマス・リースではなく1年中飾りたいので、ノスタルジックな感じのシルバー・グリーンベースで紫陽花と紫のベリーを入れました。アクセントに白い実本当に好きなようにさせてもらい、私らしく完成させることができましたもちろんリビングに飾りましたBon week-end!
2006年12月02日

Salut!小さいけれど、思い出いっぱいのクリスマス・ツリーを子供たちと飾りました今年は一部分だけ写真にオーナメントはドイツのクリスマス市で買ったものオーナメント一つ一つにストーリーがあるのドイツの友達にもらったもの、買ってもらったもの、お土産にもらったもの。。。30cmだけれど私にとっては宝物そして、今年は子供部屋の寝室に昔、私が子供のころ使っていたツリーのライトを絵本を読むときに点灯してます。レトロでカラフルなライトがきれいで好評なのおやすみなさいと同時に真っ暗にしてライトだけチカチカ光ってね子供が夢の国へ行くまでつけておくのクリスマスって感じBonne journee!
2006年11月28日
Salut!バタバタしてる間に週末金曜日は友達と「エコール・ド・パリ展」を見に行ってきました。大好きなモディリアーニの絵をまた見ることができて感動そして、フレンチでちょっと贅沢なランチ毎日、自分の好きなことして、ビーズやソーイングもやりたいこといっぱいしたし、芸術観賞もいっぱいできたし。。。そろそろパートにでも行こうかなと最近少しゆれてます条件さえ合うところだったら考えてみようかな?ブログの更新もなかなか前のように毎日できないけど、元気にやってますBon week-end!
2006年11月25日
![]()
Salut!クリスマスの絵本を借りましたタイトルの「小天使ブリュッセルをゆく。。。」というの。デッサン画の素敵な絵本で天使と一緒にブリュッセルに舞い降りた気分です。子供たちにブリュッセルを説明したくて、昔の旅行した写真を夜中に引っ張り出して久しぶりにb眺めましたどうしても小便小僧を見せてあげたくて懐かしくなりましたBonne journee!
2006年11月21日

Salut!すっかり寒くなってきて、紅葉もきれいですテラスからの眺めも最高にきれいです。今日は雨が降っていたので、どんより空だけどいつもの公園の桜の木が真っ赤です公園で座って見るのも、とってもきれいよみなさんのところも紅葉、きれいですか?Bonne journee!
2006年11月20日
Salut!毎日、本当に規則正しく過ごしてるな~って自分でも思うのほぼ決まった時間にやるべきことをやって。こんなに平凡でいいのかなと思うのだけど、これって幸せなことかも朝の掃除を終えて、陽だまりのリビングで、コーヒーの香りを部屋中に充満させておいしいチョコレートと一緒に飲むのが最高に幸せコーヒーを飲んだ後もコーヒーの香りがずっと残っていてそして、一人でくつろぐ時間、主婦の特権ねそして、今日もゆっくり時間が流れていくのねBon week-end!
2006年11月17日
![]()
Salut!今年は秋がなくていきなり冬のような気候みたいね急に冷え込んだので、体調気をつけてね最近、ブログ更新してない分、読書に夢中なのマルセル・プルーストの「失われた時を求めて」を読んでますすごい文字量に活字アレルギーの私は本をパタンと閉じてしまいそうになりながら、頑張って読んでるの笑うでしょ!ゆっくり読む時間があるのもたぶん今しかないと思ってBonne journee!
2006年11月14日

Salut!雨の音楽会だったけど、とっても感動しました息子は1年生らしく、かわいくて「はらぺこあおむし」のお話を歌ってくれました。お話の世界に入って、みんなが楽しくなるような楽しい歌でしたそして、合奏は「サンバ」とってもノリのよいサンバで、はじめてピアニカを吹いてるところを見ました。子供の成長に感動して涙ポロリ。今まで幼稚園では楽器を演奏することがなかったので、みんなと上手に演奏してる姿見ると心にくるものがありました娘は3年生らしく、はじめてのリコーダーで「夕焼けこやけ」を吹いてくれました。シンプルな曲だけど、懐かしくなるようなきれいな音色毎日、よく練習してたもんね。歌は「南風にのって」でとってもきれいな歌声。やっぱりお姉さん、お兄さんになったな~って思いましたそして、合奏は「はばタン カーニバル」。はばタンって知ってますか?国体のイメージキャラクターも登場で盛り上がりました2年に一度の音楽会だから本当に子供の成長感じます。前は娘も1年生だったのにね。他の学年もジャズあり、民謡ありでとってもよい音楽会でしたまた2年後も楽しみですイエロー・マジックが咲きました。ジャムのミニ瓶に生けて。Bon week-end!
2006年11月11日
Salut!昨日、友達と5人でオルセー美術館展を見に行ってきました。今、神戸に来てるのです芸術の秋という感じで、ゆっくり名画を見てきましたとっても懐かしく感じながらやっぱりモネの絵が一番好きです優しい色でふんわりした感じがいいのよねうちのコースターはモネの名画なのよお茶を飲むときに喜ばれるの昨日は本当に寒かったね木枯らし1号がふいたみたいで、ブーツが暖かく感じたよBonne journee!
2006年11月08日
![]()
Salut!連休楽しんでますか?のんびり楽しんでます先日、絵本の講習会で先生がぜひ読んでくださいと言ってたレイチェル・カーソンの「センス・オブ・ワンダー」を早速読みました自然に目を向けるといろんなことが起こっているのね。私も季節の移り変わり、空、木を見て、感じるように心がけ、子供と一緒にその美しさを見落とさないようにしたいなと思ってます満月の前を横切って飛ぶ渡り鳥が見れるなんて、映画のような話、でもそれを見るのが楽しみなんて素敵だな~ってレイチェル・カーソンの美しい世界、ぜひ、読んでみてくださいね去年植えたシクラメンが咲き始めましたBonne journee!
2006年11月05日
Salut!今日は素敵なイタリアン・レストランでランチしました店内は天井がすご~く高くて、ホテルのようで、光溢れるテーブルでした。いつも公園で子供を見ながら話してるママ友達と少しおしゃれしてイタリアン、たまにはいいねきのこのリゾットがとってもおいしかった明日からまた連休ゆっくりできそうで嬉しいBonne journee!
2006年11月02日
全777件 (777件中 1-50件目)


