日々の祈り -アッシジのフランチェスコの道

日々の祈り -アッシジのフランチェスコの道

PR

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2007.10.20
XML
カテゴリ: カトリック
ローマ1・16-25


福音には、神の義が啓示されていますが、それは、初めから終わりまで信仰を通して実現されるのです。「正しい者は信仰によって生きる」と書いてあるとおりです。
不義によって真理の働きを妨げる人間のあらゆる不信心と不義に対して、神は天から怒りを現されます。
なぜなら、神について知りうる事柄は、彼らにも明らかだからです。神がそれを示されたのです。
世界が造られたときから、目に見えない神の性質、つまり神の永遠の力と神性は被造物に現れており、これを通して神を知ることができます。従って、彼らには弁解の余地がありません。
なぜなら、神を知りながら、神としてあがめることも感謝することもせず、かえって、むなしい思いにふけり、心が鈍く暗くなったからです。
自分では知恵があると吹聴しながら愚かになり、
滅びることのない神の栄光を、滅び去る人間や鳥や獣や這うものなどに似せた像と取り替えたのです。
そこで神は、彼らが心の欲望によって不潔なことをするにまかせられ、そのため、彼らは互いにその体を辱めました。


詩篇19
【指揮者によって。賛歌。ダビデの詩。】
天は神の栄光を物語り/大空は御手の業を示す。
昼は昼に語り伝え/夜は夜に知識を送る。
話すことも、語ることもなく/声は聞こえなくても
その響きは全地に/その言葉は世界の果てに向かう。そこに、神は太陽の幕屋を設けられた。
太陽は、花婿が天蓋から出るように/勇士が喜び勇んで道を走るように
天の果てを出で立ち/天の果てを目指して行く。その熱から隠れうるものはない。
主の律法は完全で、魂を生き返らせ/主の定めは真実で、無知な人に知恵を与える。
主の命令はまっすぐで、心に喜びを与え/主の戒めは清らかで、目に光を与える。
主への畏れは清く、いつまでも続き/主の裁きはまことで、ことごとく正しい。
金にまさり、多くの純金にまさって望ましく/蜜よりも、蜂の巣の滴りよりも甘い。

知らずに犯した過ち、隠れた罪から/どうかわたしを清めてください。
あなたの僕を驕りから引き離し/支配されないようにしてください。そうすれば、重い背きの罪から清められ/わたしは完全になるでしょう。
どうか、わたしの口の言葉が御旨にかない/心の思いが御前に置かれますように。主よ、わたしの岩、わたしの贖い主よ。


ルカ11・37-41

イエスはこのように話しておられたとき、ファリサイ派の人から食事の招待を受けたので、その家に入って食事の席に着かれた。
ところがその人は、イエスが食事の前にまず身を清められなかったのを見て、不審に思った。

愚かな者たち、外側を造られた神は、内側もお造りになったではないか
ただ、器の中にある物を人に施せ。そうすれば、あなたたちにはすべてのものが清くなる。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.10.20 17:09:02
コメントを書く
[カトリック] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: