日々の祈り -アッシジのフランチェスコの道

日々の祈り -アッシジのフランチェスコの道

PR

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2008.03.05
XML
テーマ: 日々の祈り(219)
カテゴリ: カトリック
イザヤ 49・8-15


捕らわれ人には、出でよと/闇に住む者には身を現せ、と命じる。
シオンの回復
彼らは家畜を飼いつつ道を行き/荒れ地はすべて牧草地となる。
彼らは飢えることなく、渇くこともない。太陽も熱風も彼らを打つことはない。憐れみ深い方が彼らを導き/湧き出る水のほとりに彼らを伴って行かれる。
わたしはすべての山に道をひらき/広い道を高く通す。
見よ、遠くから来る/見よ、人々が北から、西から/また、シニムの地から来る。
天よ、喜び歌え、地よ、喜び躍れ。山々よ、歓声をあげよ。主は御自分の民を慰め/その貧しい人々を憐れんでくださった。
シオンは言う。主はわたしを見捨てられた/わたしの主はわたしを忘れられた、と。



ヨハネ5・17-30

その時イエスはユダヤ人たちにお答えになった。「わたしの父は今もなお働いておられる。だから、わたしも働くのだ。」
このために、ユダヤ人たちは、ますますイエスを殺そうとねらうようになった。イエスが安息日を破るだけでなく、神を御自分の父と呼んで、御自身を神と等しい者とされたからである。
そこで、イエスは彼らに言われた。「はっきり言っておく。子は、父のなさることを見なければ、自分からは何事もできない。父がなさることはなんでも、子もそのとおりにする。
父は子を愛して、御自分のなさることをすべて子に示されるからである。また、これらのことよりも大きな業を子にお示しになって、あなたたちが驚くことになる。
すなわち、父が死者を復活させて命をお与えになるように、子も、与えたいと思う者に命を与える。
また、父はだれをも裁かず、裁きは一切子に任せておられる。
すべての人が、父を敬うように、子をも敬うようになるためである。子を敬わない者は、子をお遣わしになった父をも敬わない。
はっきり言っておく。わたしの言葉を聞いて、わたしをお遣わしになった方を信じる者は、永遠の命を得、また、裁かれることなく、死から命へと移っている。
はっきり言っておく。死んだ者が神の子の声を聞く時が来る。今やその時である。その声を聞いた者は生きる。
父は、御自身の内に命を持っておられるように、子にも自分の内に命を持つようにしてくださったからである。
また、裁きを行う権能を子にお与えになった。子は人の子だからである。

善を行った者は復活して命を受けるために、悪を行った者は復活して裁きを受けるために出て来るのだ。
わたしは自分では何もできない。ただ、父から聞くままに裁く。わたしの裁きは正しい。わたしは自分の意志ではなく、わたしをお遣わしになった方の御心を行おうとするからである。」





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.03.05 23:53:58
コメントを書く
[カトリック] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: