ゆるゆると。。。

ゆるゆると。。。

PR

Profile

ゆう・。+*

ゆう・。+*

Calendar

Favorite Blog

あめつちほしそら KnnBnnさん
Crystal Moon クリ… ☆luna luna☆さん
~旅とアート~ Kaycomさん
ありがとうな気持ち… うりん☆(*бvб*)☆さん
精神世界の鉄人 精神世界の鉄人さん

Comments

フランジパニ★ @ Re:素敵~★(04/17) natu-0303さん コメントありがとうござ…
natu-0303 @ 素敵~★ もう、準備は整ってるってことですねぇ♪ …
フランジパニ★ @ Re[1]:新年の抱負(01/04) うりん☆(*бvб*)☆さん おめでとうご…
うりん☆(*бvб*)☆ @ Re:新年の抱負(01/04) あけましておめでとうございます♪ いろん…
フランジパニ★ @ Re:ありがとう(*^^*)(12/16) Mちゃん♪さん こちらのほうこそ~Mちゃ…

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

Freepage List

Category

2008年10月06日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
J氏の影響でインド音楽に興味を持つようになってまだ間もないのだけど、
私にとって毎日欠かせない音楽となってしまいました。
めちゃめちゃ落ち着くのです。インドのお香とセットで聴くと尚よい感じ♪

しかし最近驚くほど「インド」のメッセージが!
レンタルDVDを観てたら、NYが舞台のラブストーリーなのにインド音楽奏者がでてきたり、
普段テレビはつけないのだけど、たまたまをつけたら、
お昼の「笑っていいとも!」でタモリさんがインド音楽の話をしていて、
ゲストの長澤まさみちゃんもドラマの撮影でインドに行ったときの話をしていたり、
インドが舞台のCMを、いくつも見たり、

ほかにもいろいろ目にしたり耳にしたり。
最近インドが流行っているのでしょうか?
意識しているからたまたま「インド」にチューニングされてしまうのかもしれないけど、
なんなんだぁーーー!!!これは?

来年の2月に長期旅行の計画があって、行きたいところがありすぎて悩んでいるので、
「どこに行くのがよいか教えてほしい!」と神様にお願いしてたんだけど、
これって、インドへ行けってこと?
なんかピンとこないんですけど?

インドといえば、ブッタ。ブッタといえば、仏教の原点。。。
ブッタは日本ではお釈迦様と呼ばれていますね。
お釈迦様は、紀元前400年くらいにインドの釈迦族の王子として生まれた実在の人物です。


そういえば、今夫が住まう村に、タイ族という少数民族のお寺があり、
以前そのお寺に行った時、偶然お盆の行事をやっていて、本堂に入れさせてもらったのです。
そこには大きなお釈迦様が祭られていて、大勢のタイ族の人の輪に交じって、
お参りをさせていただきました。
外には菩提樹もあり、なぜかその菩提樹がずっと心に残っています。

いろんなことはすべてつながっている。。。

・・・そういえば、去年中国から日本に帰国した際、経由した関空で買った、
読みかけのままの本があった!
それがなんと『インド旅行記』(中谷美紀・著)1~3巻。

秋の夜長に読んでみよう。

「インド」の謎がわかるかもしれない☆





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008年10月08日 01時14分17秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: