新たな旅立ち-2nd MEMORIES-

新たな旅立ち-2nd MEMORIES-

PR

Profile

VアークスV

VアークスV

Favorite Blog

微運テイマナナ☆のノ… ナナ☆-Mさん
気まぐれギルドマス… Aquila0719さん
POTいりませんか? 藍月3085さん
あちゃらんさ らいあふさん
ティンバーウルフの… てぃωちゃω☆さん
みその赤石生活記 みそ(・ω・`さん
ほぼ月刊わかまつのR… ワッカー・マーツさん

Comments

VアークスV @ まぁ・・・ >icon1016 俺もまた更新するとは思わな…
icon1016 @ Re:約1年ぶりの更新(06/07) また更新する時がくるとは思わなかったw …
けぃ☆彡@ 相互リンクのお願いです<(_ _*)> 公式ファンサイトリンクに参加することが…
ノル@ ( ´ー`) 隠居してるのかぃ??w
VアークスV @ Re[1]:祝3年(07/11) &gt;GiLu コメントハヤイぉ・・・ww 更新…

Keyword Search

▼キーワード検索

Mar 7, 2008
XML
テーマ: REDSTONE(3546)
カテゴリ: RED STONE
今回はスワンプでポタ出しをしてる時に自分に問題があったかどうかを考えたいと思います。




まずは基本的なことですけど、1体くらい狩りきれない程度なら狩場を譲る必要はないと思います。
狩りきれてる場合はなお更かと。
まぁ、狭い上に沸きの少ないスワンプでは、他の人が使ってる場合でも沸いた時点で誰も居なければ狩るのはある程度自由だとは思いますが。



しかし自分は沸く前に沸き場まで行く余裕があったので、↑の状況になってませんでした。

とは言っても範囲の場合釣って同時に3体くらい倒すので一気にmobが沸きます。
範囲だとこれはどうにもできません。
もちろん釣ってるmobを急に攻撃されれば青を使ってでも倒します。




普通の人なら狩場が無いと分かれば空くまで待つと思います。
それか走って沸いているmobを狩ると思います。




このことを頭に入れて↓のSSをみてください。
ちなみに強引に1箇所狩場を取って横をされたので青で狩った時にその相手からきた耳です
耳会話
このSSだと自分の説明が足りなかった部分も多々ある気はしますけど・・・


まず初対面でいきなり第一声が「あのさぁ」
この時点で礼儀面で色々言いたいことはあります・・・
まぁそこは良いでしょう。

その後いきなり「あなたみたいな人は初めて」
といわれても困ります・・・
まぁ何が言いたいのかは大体予想できるけど


もめるのは私では無くあなたが原因だと思います・・・

なので、耳で狩りきれてることを伝えました。
横だと言うことも言いました。
そのように言ったら相手が「狭いから自由」と言ってきました。

まぁ狭いから自由・・・ある程度は自由だと思いますけど・・・
沸き待ちするくらいの余裕がある相手に言う言葉ではないかと・・・



一言も断りを入れてもらった覚えはありません。
もちろんログを見てもそんな耳はもらってません。


横をされたから注意しただけなのに私が悪いと言われる理由はあるのでしょうか・・・
まぁ言っても分かってもらえそうになかったし張り合うのも面倒だったので狩場全部あげましたけどね。
言ってることが良くわからない人って何かと理由をつけて文句を言ってくる場合が多いですから・・・







後でそのことを知り合いにほぼ一方的に話した時のSSをもう1枚
耳会話
さっき言ったような内容ですけど・・・
しかもこのSSの前にもちょっと会話があるのでこれだけだと意味不ですけど・・・ww

譲って欲しいと言われれば考える、、、それは普通だと思います。
譲るか譲らないかは本人のキモチ次第?になりますけどw

いきなり横から狩られたら青を使ってでも倒すってのを肯定するのも普通の意見だと思われます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Mar 7, 2008 10:55:17 PM
コメント(4) | コメントを書く
[RED STONE] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Archives

・Nov , 2025
・Oct , 2025
・Sep , 2025
・Aug , 2025
・Jul , 2025

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: