200系レジアスエース(ハイエース) スーパーGL 4WD は最強のオールラウンダー

200系レジアスエース(ハイエース) スーパーGL 4WD は最強のオールラウンダー

2004/12/24
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
ネッツ店でキーを受け取り、運転席へ。

ん? 着座位置が高い? 気のせい? いや、やっぱり高い。従来型より高い位置にある。

キャビン全体がそっくり高いのでなく、シート位置だけが高くなったみたい。ステアリングホイールが、従来型より少し小径になっているのに、太腿との間隔が以前よりも小さい。目線もフロントガラスのかなり上の方から見る感じ。サイドウインドゥからも、バイザーに近いところに、目の位置がある。

き、気に入らない! 何で? 

最低地上高は、どうみても低くなってるみたいなのに!

なんか圧迫感があって落ち着かない。ヘッドクリアランスも小さくなったかなぁ。身長が166cmのボクでさえこうなんだから、180cmくらいある人には、ちょっと問題あるような気がします。
それとも、今のクルマってみんなこんなんですか?

内装は、、4ナンバーのバンのモノじゃないですね。これはいい!

ほとんど乗用車、それも結構グレードが上の。ヴォクシーとかアルファードと比べても遜色ないです。シートの形状、材質もよくなってます。(従来型もけっして悪くなかった。長距離でも、腰が痛くなったこともなく、普通のファミリーカーより疲れない!)



レトロな手前に引く、ステッキのようなサイド(パーキング)ブレーキは、笑ってしまいました。でも、マニュアル車の仕様があるので、しかたないですね。足踏み式のパーキングブレーキで、坂発進はムリですもんね。せっかくダッシュパネルにシフトレバー(ATはゲート式)をもって行ったんだから、、。

フロントウィンドウ、サイドウィンドウともに(リヤも)ガラスの高さが短くなって、ガラス面積が小さくなりました。

センターコンソールは、書類入れ(でいいのかな?マガジンラック?)のぶん、容量が小さくなりましたがこれは好みの問題でしょう。ひじ掛けとしては、ちょっと後退したかな?

あぁ~でも、新車のニオイっていいですね。(←カタカナで書くとなんか臭そうなイメージ!)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004/12/24 06:32:58 PM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

friend02

friend02

Comments

friend02 @ Re[1]:そろそろ車検・・・(09/09) 郵便ライダーさん、こんにちは 4万後半…
郵便ライダー @ Re:そろそろ車検・・・(09/09) わかりますわ~(--; 毎年はめんどくさい…
friend02 @ Re[1]:レジアスエース車検見積もり中(10/01) miti_nsrさん、こんにちは! コメントあ…
miti_nsr @ Re:レジアスエース車検見積もり中(10/01) はじめまして 同じ色、インテリジェント…
friend02 @ Re[1]:2回目の車検(10/03) 郵便ライダーさん こんにちは。そうなん…

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: