自由時間

自由時間

PR

October 18, 2006
XML
カテゴリ: 食べ物

「一杯のかけそば」ならぬ、一杯のかけうどんが一〇五円から・・・

http://hanamaruudon.com/ )と言えば、言わずと知れたセルフ形式の讃岐うどんチェーン店ですネ!今春からは、牛丼の吉野家の子会社になってたりしますが・・・。

皆さんも行くことありますか?わたしは、ちょくちょく行きますね。(^^ゞ 正直、うどんの旨さだけなら、もっと旨いうどん屋さんはいっぱいありますけど、やはりここのお店は、 「早い、メチャ安い、そこそこ旨い」 の三拍子揃っている点がリピートする理由でしょうか。

さて、今日のお昼は、昨晩の飲み会の後遺症(^^ゞが出ていたので、ははなまるうどんに決定!です。

わたしが、はなまるでよく食べるのは、かけ小(かけうどんの玉1つ)です。お値段ナント!一杯105円です。これに無料トッピングの鰹節とゴマをふり掛けます。天かすも無料かけ放題ですが、これはあまりトッピングしないですね。

っと言うのも、有料トッピングの各種天ぷらをチョイスすることが多いから。野菜かき揚げや、さつまいも天などをセレクトするとコレが95円。っうーことは、かけ(小)105円+野菜かき揚げ95円で、ご予算なんと200円ポッキリです!安ッ!!!

でも天ぷらのっけても、うどん(小)じゃ少々物足りないぞ!というお腹加減の時には、さらにおにぎりをプラスですよ。高級おにぎり(具が少々上等なヤツ)は1個126円。普通タイプ?のおにぎりなら2個セットで158円。だから、おにぎりを追加してボリュームセット(自称)にしても300円台というわけです。

いや~ッ、東京のど真ん中でこのコストパフォーマンス!学食・社食並?それ以下?ってな感じです。お昼に行列ができるのもナットク。特に給料日前の懐事情が寂しい時には強い味方でしょうか!?

他にもこんな組合せ(余計なお世話ですが)がおすすめかな・・・。

うどん名(自称) 値段 組合せパターン
コロッケうどん 200円 かけ(小)+コロッケ (95円)
ちくわ天うどん 200円 かけ(小)+ちくわ磯辺揚げ (95円)
えび天うどん 231円 かけ(小)+えび天 (126円)
えび入かき揚げ天うどん 231円 かけ(小)+えび入かき揚げ (126円)

もしかすると、まだ、ご近所に「はなまる うどん」がないという方もおられるかもしれませんが、機会があればお試しあれ。ホームページを見ると、最近はイオンとかのショッピングセンター内にもよくオープンしているようですね。それでは、ごきげんよう。


【送料無料】 のお試しセット☆産地直送の新鮮グルメやテレビで話題の激うま惣菜も・・・
全国うまいもんグルメ!海の幸、山の幸、スイーツも日本の旨いをまるごとお取り寄せ!
【焼酎カタログ】芋・麦・米・そば・黒糖など とっておきの家飲み焼酎を探そう!
【日本酒カタログ】ランキング常連の久保田、十四代、越乃寒梅、黒龍ほか旨い酒が満載
【送料無料】 お買い得ワインセットからルロワ、シャンパン、古酒などレアワインも大集合

グルメブログ 人気ブログランキング





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 26, 2006 10:43:21 PMコメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: