自由時間

自由時間

PR

July 24, 2010
XML
カテゴリ: 家電・パソコン

Logicool Wireless Desktop MK250 買ってみた!!

Logicool MK250_2.jpg

では、さっそく使ってみた印象ですが、キーボードの質感は価格どおり安っぽい感じですが、実際にキー入力する上では全く問題なく快適にタイプできます。キーストロークも深からず浅からずで私は気に入りました。

幅は45cm弱、角に丸みをもたせたデザインもあってサイズもコンパクトな印象です。キーボードの角度調整もできます。人によっては角度が足らないと感じる人もあるようですが、私は角度はあまりつけない方なので、問題ありませんでした。

ワイヤレスの弱点の電池寿命も最大15ヶ月と長寿命な点も購入の決め手になりました。頻繁に電池交換が必要なら無線のメリットも相殺されますからね。これは選択時の大切なポイントです。

Logicool MK250_1.jpgまた、機能拡張キーでブラウザ、メーラー、電卓の起動やスピーカーのボリューム操作などが可能です。14の機能が割り当てられていますが、これらの設定は固定なので、自分好みにカスタマイズはできません。FnキーとF1~F12キー・Print Screenキー・Pause Breakキーの組み合わせで使用します。

ほかには耐水設計、ON/OFFスイッチ付、USBレシーバーを挿すだけで利用可になる簡単セットアップなど価格を考えると十分満足できる内容かと思います。

さて、キーボードのことばかり書きましたが、最後にマウスの印象も書いておきます。こちらは、光学式のワイヤレスマウスで普通に使えますが、機能ボタンなどの付加価値はゼロでクリックとスクロールのみのシンプルなマウスです。見た目も高級感はありませんが、特にこだわりがなければ十分かと思います。

ただマウスは電池寿命が最大5ヶ月なので、もう少し持つと良いと思います。まぁいずれにしても安くワイヤレスなキーボード&マウス環境を手に入れたいなら、このLogicool Wireless Desktop MK250は良い選択肢の1つかと思います。価格差が700円ほどなので、もう少し機能が豊富なキーボードが欲しいなら、上位モデルのMK320を買ってみるのも良いかもしれません。

ロジクール ワイヤレス デスクトップ MK250を最安値順に表示する
ロジクール ワイヤレス デスクトップ MK320を最安値順に表示する








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 23, 2010 08:08:18 PM コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: