いまだにウィンタージャケットにレインブーツを履いて仕事をしている私、
この冬の間に、異様に体力がつきました。レインブーツはいてても、走れます!
さて、今日、毎年カナダ、東海岸で行われるアザラシハントが始まってしまいました。
アザラシハントについては、ここ何年間もブログに書いてきてるのですが、
今年は 28万匹
が殺されるそうです。そして、今日すでにアザラシが殺されたことが確認されています。その写真が↓です。今日の写真です。
アザラシの毛皮はほとんどがロシアに輸出されるそうです。
IFAW,PETA,HumaneSocietyなどがたくさんのボイコット運動などをしてきました。
そして ロシアは、カナダのアザラシハントのやり方は残酷だとして、
1歳以下の赤ちゃんアザラシはハントすることを禁止
が出たのに、それとは関係なしにハントは始まっています。
私的を言わしてもらいますと、アザラシハントは日本の鯨ハントと同じみたいなもので
(いや、同じでもないのですが、殺すことに関しては同じ)
殺し方がHumane(道徳的)ではないということで、世界各国の動物愛護団体や政府から批判を受けているのですが、私に取っては、Veal(子牛の肉)のために殺される子牛もそうだし、チキンもそうだし、彼らの殺され方だって、はっきり言って最悪です。一度見たら、頭に焼き付いて忘れられないくらいショッキングです。それを知らない人たちはほとんどでしょうが、子牛やチキンを食べる人はそういった状況を知るべきだと思います。
毛皮にされる、ウサギやチンチラや猫や犬だって、同じなんです。
みんな苦しくって、苦痛、恐怖を感じて、人間に殺されるのです。
だから 私はVegan(動物製品を食べない、身につけない)になったんです。
少しでも、動物が人間の利益のためだけに、Sufferが減るように活動するしかないんですよね。こうやって広めていくしかないんだと思います。
毛皮も着る人がいるから、殺す人がいるわけで、教育ってとても大切だと思います。
カナダ、アザラシハントに反対する方はどうぞ署名を。
去年のデモはこちらから
アザラシハントについての日記もどうぞ1
ワンコの集まり ♡♡ Dogs'Event 2025.09.07
オーシャン ♡♡♡ Ocean with David Atten… 2025.05.24
手放し。。。(;´Д`) Letting GO 2025.04.01