こんにちは。
バンクーバーはすっかり春。。。というか、桜ももうそろそろ終わりです。
お日様に当たってると、すごく暖かいのですが。。風が吹くと、むっちゃ寒い!ってな感じで、体調を崩してる方も多いみたいです。
さて、タイトル通り、サバイバル。
私も桃太郎もそうなんですけど、
本業があって、副業、セカンドジョブがあります。
カナダ人の大抵の人が、本業の他に、副業を持ってるようです。
本業だけでは足りない方、副業でエクストラを儲ける方、理由はそれぞれなんですけど。。
桃太郎の同僚の人たちなんて。。
本業というものがあって、副業が。。。
保険のブローカー、だったり、
不動産屋さんだったり。。。
ヨガの先生だったり。。。
とか、副業が完ぺきに本業になっちゃうんじゃないの?みたいな職業も多いです。
バンクーバーなんてのは特に、物価も高ければ、全て、衣食住が高いので、
子供を預けて、共働きってのもすごく多いし、専業主婦してるのって。。。
私の知ってる限り、日本人くらいしか、いないんじゃないかなーと思う。。。。(;´・ω・)
例えば、夫が沢山稼いで、働かなくても、全然余裕なら、まあ、
それはそれで構わないかとは思うけれど、人生、何が起こるかなんて、明日の事はわかりません。
なので、自分で生活できるくらいの余裕は持って、自分で稼ぐべきだとは私は思っています。
つい最近でも、知り合いが離婚することになり、金銭的な面でもとても苦労しています。
やっぱり、その前に専業主婦であったというのもあるから、今更職探し?とかに、色々大変です。
私の副業。。。本業だけでは生活費だけで終わってしまう時もあるし、余裕がないかも?みたいな感じで副業があるわけなんですけど、たまに副業だけで生活できる時もあるし、なんだか、訳わからない時もあります。副業が、本業って感じなのかな。。
桃太郎の副業は。。。。口コミだけでやってるので、そんなに沢山、お客が来るわけでもなく、彼は、ひとを助けたいから、料金は相場の半分の低料金設定。。。なので、副業よりも、趣味になってると言う感じです。。。(;´・ω・)
その点、日本では、副業をする人って少ないですよね。自営業はともかく。
会社に勤めたら、会社にずっと時間を費やし、そこだけに限る。バックアップシステムがないです。だから、仕事がなくなったら、次に何をするかとか悩まないと行けないし、無職でいる人が多いわけです。
こちらは副業を持ってる人が多いので、本業がダメになっても、バックアップがあるわけで、収入も何とか、サバイバルで、何とかなるわけです。
カナダの暮らしが、精神的にゆとりがあると言うのは、そういう所から来ているのかも?なんて思いました。
趣味を仕事に生かすというのは、とても良い事だと私は思います。
家の近所の、八重桜は満開です。桜通りと私は呼んでます。
暖房が。。。(´-∀-`;) Heat is on 2025.09.18
お片付け (^▽^;) Decluttering 2025.09.16
憧れで終わる (;^ω^) Only Desire 2025.09.05