こんにちは。
ものを運ぶタンカーから石油が漏れて、EnglishBayは今大変なことになっています。
はじめは大したことないなんて言ってたのが、なんとすでに3000リットルくらい
海に流れているらしく、このオイルはとても毒素が高く、吸引すると体の細胞にダメージを
与え、ガンの元にもなるといわれているほど、よくないオイルです。
夕方に桃太郎といつもの散歩で、キツラノのビーチに行くと。。。
え??? 犬がビーチで遊んでいる!!!??
ビーチには、まだ危険入るな!などの札が立ってませんでした。
私は焦って急いで、走って、ビーチまで行き、オーナーたちに、
「オイルSpillがあったの知らないの??オイルはToxicなんだから、犬をすぐ海から出して!」
と言って、私も何匹か犬を捕まえて、海から岸へ出しました。
ほとんどのオーナーが、「知らなかった」などと言っており。。。。
でもですね、私はビーチはすでにオイルのにおいしたし、死んだ魚が浮いてるのを何匹か
確認した。
やばい
これはやばいですよ。
ニュースはこちらから。
http://www.cbc.ca/news/canada/british-columbia/vancouver-oil-spill-coast-guard-defends-cleanup-response-time-1.3029785
EnglishBayは、見た目はきれいじゃないけれど、クジラやイルカも来たりするし、
アザラシなんてのは、たくさんいます。動物生態系にすごく影響するではないですか!??
それにしても、政府の対応は遅いし、海岸にもサインがないってのが驚きで、数日後、
Parks&Boardは、海の中で起こったなどの、海域は僕たちの仕事ではなく、政府の仕事だなんて、言い逃れをしてたのを見ました。あほか!
そんなん関係ないやろ! 実際、石油が海岸に上がってきてるんやから。
それから、やっとサインが立ち、EnglishBayのSeawallもある場所は立ち入り禁止になったそうです。
この10年くらいで、EnglishBayに浮かぶ、タンカーの数が数十倍?というくらいに増えたと
思う。昔はこんなにタンカーが浮いてなかった。
やっぱり、Enbridgeなどの石油タンカーなんてのは、飛んでもないと思う。
安全第一とかいうけれど、核と同じで、必ず安全なんてことは一つもないし、おこってからでは
遅いってやつです。。。
OilSpillクリーンアップのボランティアも募集中だそうです。日程を見たけれど、仕事が入って
なかなか、あかない。。。あいたときに様子見ていくつもりです。
首長の戦争 ☆☆☆ Chief of War 2025.09.12
40周年日航機墜落事故 ☆☆☆ 40thAnnivers… 2025.08.12
どこへ投票する?? ☆☆☆ whos voting fo… 2025.07.16