この日はアメリカ、オレゴン州から始まり、皆既日食が見れるという大イベント?で。。。
私はこのことを1年前から知ってて。。。。
自分が27年前に初めて行って住んだオレゴンに、これをきっかけにまた行きたい! と
思ってたんですけどね。。。。5月から療養しているんで、あきらめました。
バンクーバーでも85%の皆既日食が見れる!ということで。。。
たまたま朝の仕事が入ってなかったので、歩いて行ける、近所のスペースセンターまで
友人と行ってきました。
日食が見れる眼鏡がないので、ここでも配布すると聞いてたんですけど。。
朝の8時半でこの状態。。。。何じゃこの人の数は!!!今日、月曜日だよね???
あ、そっか、子供がいる家は。。。夏休みなんですよね。。。
並んで眼鏡もらうほど。。。暇じゃない。。というよりか、絶対、もらえないでしょう。。
と思い。
友人が5年前に、日本でも金環?で買ってた眼鏡を一緒にみよう!で、芝生に座り、
なんだか、二人でピクニック。笑
この箱。。。もってきてる人沢山いました。手作り、プロジェクターです。
この箱に穴やアルミホイルを張って、太陽が箱の中に反射するです、まあ、カメラと同じ原理ですよね。
私も実はこれを作って持っていこうと思ってたんですけど、家に箱がなかった。。(;´∀`)
で、もうそろそろ始まるだろう。。。と眼鏡をのぞいたら。。。
とっくに始まってる~~~~!!!
で、誰も見てない~~~
!!!!(;・∀・)
嘘やろ?冗談やろ???もしもし、始まってますよ、日食。
みんな、ワイワイ、携帯でセルフィー撮ったり、話してるし。
半分かけたくらいのところで。。。やっと、みなさん、眼鏡かけてましたよ。
笑うわ、ホンマ。ただ単にお祭り好きで、日食はどうでもよいってやつですかね??
バンクーバーは85%だったので、完璧に太陽は月に隠れず。。。
真っ暗にもならず、全然明るいまま。。。ただ、空気はひんやりして、気温が落ちたのは確認できました。
こんな感じでプロジェクターに写して、終わってしまいました。。。
ちなみに、オレゴンでは、日食が始まって急に寒くなり、暗くなって、雨が降りだしたそうです。
で、予定ならオレゴン州へ行って、ホストファミリーの家に泊まるつもりだったのか。。。
彼らは、なぜか。。。ワシントン州で日食を見ていた。。。うん?なんで???
オレゴンのあの100%見れるラインに入ってたのに。。。わざわざ、外れるワシントン州。
面白い。。。(;´∀`)
NASAから撮れた、日食です。やっぱりなんか、神秘的~~~
その夜のニュースは、この皆既日食の話題で持ち切りで。。。
笑ったのが。。。。アメリカ大統領トランプが。。。。
眼鏡なしで、日食を見ようとしたところが。。。。。目、痛めますぞ。。。。(;´∀`)

インディアンサマー ☆ Iindian Summer 2025.09.17
やられた (^▽^;) screwd up 2025.08.28
夏も終わり。。。。(-_-;) Summer is end… 2025.08.27