テレビを解約してから1か月以上が経ちました。
私は元から、中学から学生時代も、ずっとテレビっ子ではなくて、ラジオっ子だったので、
テレビをこの時代からあまり見なかったし、ひとり暮らしの時は、はじめはテレビもありませんでした。
多分、カナダに来る前の3年くらいは見たかなーという感じです。
カナダに来てからも、テレビは、ありませんでした。
テレビが付いたのは、桃太郎と一緒になってからの話。。。。
全然問題なし でした。
で、この1か月。。。。。私は問題なかったですけど。。。。
桃太郎は、結局はテレビを見ない代わりに、Netflixを見てますね。。。それか、携帯。。。
タイトル通りの、デジタルデトックス。
携帯やパソコンがなかった時代 は、
みんな、いったい、 何をしてたんでしょうか ??
そんなに昔じゃなかったはずです。というのも、カナダに来た時は、携帯なんてなかったですから!
パソコンも、私はラップトップを日本からもっていきましたが、カナダで使ってる人は少人数でしたから!
あ、でも20年経ったか。💦
メールやテキスト(ラインとか?)は、自分がコントロールされているツールです。
自分の意志なしに、相手側から、来るメッセージで、受け身です。
携帯依存症
になってる人なんて、この世に何人いることでしょうか。。。
電車に乗ってても、みな、 下を向いて、携帯を見ている 。
窓の外の景色なんて見て風情を感じることもないし、お年寄りが立っているのに、携帯を見てるから
気づきもせずに、席も譲らない 。
うーん、むっちゃ悲しくないですか???
私は、携帯にデータを入れてないのは、電磁波過敏症もありますが、それでよかったと思います。
携帯なんてずーっと見たくない。私が携帯を使うときって、写真撮るくらいのカメラ機能だけが多い。
外の景色を見たりとか、空気を感じたりとか、その場に
BE AT THE MOMENT
今を生きるで、過ごしたい。
携帯は、自分の意志なしで、勝手に情報が流れている場です。
それが、悪いとは言ってません、でも、コントロールされてしまったら、終わりです。
気を付けた方がいいですよ。
デジタルデトックスは大事です。
特に、子供たち。 自然を感じない子供が増えていると思います。
大人が子供に携帯を与える時代、危ないからって、そういう環境を作る、
大人がいけないんではないでしょうか。。。
パーキンソン病 😿 Parkinson Disease 2025.07.23
フィジオ (´-∀-`;) Physiotherapy 2025.07.10
永遠のアイドル2 😿 My Forever Idol 2025.06.04