もうすぐ仕事だから、ぱっぱーと書かないと。。。
楽天さん、消えないでね。
ちょっと前のことなんだけど。。。。
久しく会ってない、1年以上ぶり?に人とお茶をしたんだけど。。。
全ての会話に、トゲがあって、うおおおー、どうやって対応したらいいんだ??
と焦ったんだけど。。。。。(^▽^;)
私もバカだったのか、今頃、気が付いたのは、彼女は全てのことに対して
Defensiveだったということ。 知らなかった。。 どういう意味かというと。。。
防御的な、自衛上の、守備の、守勢の、受身の、(…に)自分を守ろうとむきになって
という意味があるんだけど、最後の、自分を守ろうとむきになるって
やつに一番近いかな。。。
守るものが多すぎて、異様に敏感に反応する
。。。。
守ろうとするから、余計に変なものが押し寄せてくるというか、何というか。。。
何度もここで書いてるとは思うんだけど、
なんでも用は受け取り方。自分がどう反応するかで、自分の人生を作り出す。
思考は現実化する というのは、まさしくここから来てるってよく思う。
ネガティブ思考が悪いとされるのは、ここから来てるのかもしれませんね。
私はネガティブが悪いとは思いませんが、人生、楽に生きようと思ったら、ポジティブで楽しく生きた方がラッキーだとは思います。
その知り合いに、一言、言いそうになりましたが。。。。
あまりにも、キーっとなってるので、また火をつけるようなもんだよな。。。で、
話題を変えて、普通にバイバイしましたが。。。。
人それぞれ、ジャーニーは違います。。。。
でもさ、やっぱり、苦しい方向へ行くんなら、ちょっと、そっちは危ないよって、助言したくなるんだよな。。。。 もちろん、助言だけしかできないし、後は本人次第だけど。。
苦しい方向へ行くのが悪いってわけでもなく、それも、人生勉強なんだけど。。。

我が家の家のドアの前は紅葉のカーペットです。
幽霊部員 (;^ω^) Ghost Member 2025.09.09
気分はハワイアン ☆ Feels like Hawaian 2025.08.30
誕生日が同じ (;^ω^) Same Birthday 2025.08.25