朝、母の面会に一人いってきた。
結構、ご機嫌そうに話してたので、
ああ、もしかしたらここで落ち着いてくれるのかなあ。。と
思ったんだけれど。。。
じゃあ、帰るわな!というと、
あかん!、お母さんも一緒に行く!!
と言われて、むちゃくちゃ焦った。。。(´-∀-`;)
かれこれ10年以上前も。。。
施設にいる父に面会へ行くと。。。
父も同じようなことをしたよなああ。。。。😿
そりゃ、誰も、あんなところで住みたいなんて思わないかもしれない。。。
見学した施設の人に言われた、
お母さまは、何を優先にするのかが問題ですね
転倒リスクを優先するのか、で、転倒して寝たきりの生活を過ごすのか、
それとも施設に入って、転倒防止で、穏やかに暮らしていくのか。。。
まあ、私的にはもうどっちもどっちである。。。
けれど、私が日本に戻り、母が退院してきたあとの、
転倒確率はもうすごく高くて。。。それも、目を離した隙に転倒するもんだから、
ああ、もうこれは、一人暮らしは絶対無理!!!と、思った。
転倒して、怪我だけならいいものの、頭打ったりで、その寝たきりなんて
なったら、最悪だし。。。
逆に転倒して、頭打ってそのまま、南無阿弥陀仏だったらいいんだけど、
そんなのは、本当にもう賭けだし、わからない(´-∀-`;)
そうそう、母が心療内科に行ったときに、血液検査の結果が出て。。。
わ、笑う。。。
全てが至って健康
(´-∀-`;)(´-∀-`;)
あんなにアホほど薬を飲み続けた12年間。。。
肝臓とか、腎臓とか、どっか悪くなってもおかしくないと思うのだけれど、
糖尿病もないし、どこも悪くない。。。
確か、骨密度も50代だったっけ??むっちゃ良かった。。。
(だから、私も今50過ぎても、骨密度は20代と同じで、遺伝なのか!???)
頭のドーパミンだけなんですよねぇ。。。ダメなの。。。
とほほ。。。
施設の帰りに、明石公園へ寄ってみた。
もしかしたら、桜咲いてるかも!?と思ったのだけどまだ、三分咲きだった。。。
うーん、やっぱり遅い。
来週あたりが、咲くのかな。
ピンクの桜もやっぱり可愛い。
図解よくわかるパーキンソン病の最新治療とリハビリのすべて [ 作田学 ]
パーキンソン病の進行はこれでストップ 手足のふるえ筋肉のこわばり動きが鈍い体のバランスがとれない進行すると寝たきりに [ 稲村 四郎 ]
パーキンソン病の看護と日常生活支援 在宅看護・地域医療にかかわる全スタッフ必携! [ 紙屋 克子 ]
50+30パーキンソン病の謎 [ 岡田芳子 ]
パーキンソン病を知りたいあなたへ (NHK出版病気がわかる本) [ 高橋良輔 ]
パーキンソン病 😿 Parkinson Disease 2025.07.23
フィジオ (´-∀-`;) Physiotherapy 2025.07.10
永遠のアイドル2 😿 My Forever Idol 2025.06.04