鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
682011
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
山口小夜の不思議遊戯
PR
お気に入りブログ
yuuの一人芝居
yuu yuuさん
健康食品愛好会!!
ゆうじろう15さん
Nostalgie
solyaさん
ケーキ屋ブログ
tom(o゜∀゜)さん
Ring's Fantasia -別…
高瀬RINGさん
日記/記事の投稿
もうすぐ誕生日のきみへ──
バックナンバー
2025年11月
2025年10月
2025年09月
キーワードサーチ
▼キーワード検索
楽天ブログ内
このブログ内
ウェブサイト
< 新しい記事
新着記事一覧(全436件)
過去の記事 >
2008年07月31日
企画小品「ひーたん劇場」二編ほかv
(19)
テーマ:
連載小説を書いてみようv(10277)
カテゴリ:
カテゴリ未分類
■
第七章 矢倉沢
■
【嬉しはずかしWeb拍手v】
本日はちょっとコーヒーブレーク的な更新を──気に入っていただけると嬉^^
『箱根』を始めて以来、必然的に『青木』について話題にする機会が減っていた
わけですが、皆さま、私たちのことを忘れないでいてくださって、本当に
ありがとうございます。「青木ネタ、ないですか~」なるリクエストをいただき、
この度、突発的に製作してみました☆ (ミズキさん、見てるかな
)
きっかけとしては、手前味噌で恐縮ながら、
先日のコメント欄
の“一部”が、
意味不明ながら、読んでいて個人的に愉快だったので、ここだけ取り上げて
Web拍手などに編集できればなぁ…Web拍手の技術のある方、羨ましいなぁ
などと思っていましたら、渡りに船、ならぬ、渡りにクイーンエリザベス!
編集者が現れました!!! ありがとう☆
他、最近のネタを加えて二編。
お楽しみください。
今回は試みに白地に文字のみ。
質実剛健系(←ものは言いよう)Web拍手v
─自転車編─
◆『ひーたん劇場』
─エアコン編─
他方、本編には、ぞくぞくと物語の要が集まってくるようです──
■
第七章 矢倉沢
■
応援ありがとうございます!
次回更新は、8月15日(金)●友野与一●です。
ご期待ください。次回、与一が出づっぱります。
今回の夏旅行のレポートもさせてください☆
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
いいね!
0
シェアする
最終更新日 2008年08月01日 08時00分00秒
コメント(19)
|
コメントを書く
■コメント
お名前
タイトル
顔選択
普通
うれしい
悲涙
アイタタ
え~っ
ムムッ
ないしょ
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。
利用規約
に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、
こちら
をご確認ください。
ひーたん!!
秋野真珠
さん
自転車にフラフラで乗るって・・・(笑
姪が取ったコマ付けますかーひーたん!(爆
拍手だけ見てきました!
名前につられて・・・
そして本当に設定できたのか、27.5度!?
ひーたんでなくても奪って確認したくなります。
ああ、心が和んだ・・・
(2008年08月01日 11時47分00秒)
返事を書く
ぽちぽち
透子 さん
WEB拍手を連打してるのは私です^^;
どうやって設定したの?
というか、緋路さん。理由付けを「理系だから」って…!!(笑)
二人の会話をもっと!!とリクエストしたくなります。
ごちそうさまです。
自転車編は、チャンピの淡々としたコメントにドキドキしてたのに、最後、全て英がもってっちゃうし。
さすが!!!
今回、「箱根」の否応無しに進んでいる空気と、「青木」の和やかな空気が対照的で二度おいしいですね♪ステキv
「箱根」でよっくんが踏みしめている地を、私は今週頭に新幹線の中から拝んできました。
お伊勢さんに行く道中で「チラっ」と通り過ぎただけなので、いつかはその地に立ちたいものです。
さてさて、地元の駅では昨日の夜から盆踊り大会。
せっかく休暇中なのに、私は通り過ぎるだけでした。
小夜子さん一家は、この夏、盆踊りやお祭りに行かれる予定はありますか? (2008年08月01日 15時24分33秒)
返事を書く
Re:秋野真珠さん
小夜子姉貴
さん
秋野真珠さん
ひーたんからコマ!(青木学院ことわざ事典)
コマ! 懐かしいです☆
姪御さん、自転車乗れるようになったんだぁ。偉い偉い。
私は少し遅くて、鳥取でみくまりに習って、やっと乗れるようになりました。
横浜では「コロつき」と言っていたのが、鳥取では「コマあり」とか「補助ゴマ」と呼んでいて、通じなかったのが鮮烈な思い出です。
「補助輪」って、意外に地方性があるようですね。
小劇場に登場の英くんは、「横ダマ」と言っていたそうです(──にしても、英はいったいどこのお国のご出身なんだ…)。
真珠さんに気に入っていただけて大成功の『ひーたん劇場』☆
またネタを仕入れたら、ぜひアップさせてください^^
(2008年08月01日 21時36分16秒)
返事を書く
Re:透子さん
小夜子姉貴
さん
透子さん
ドキドキの更新──透子さんのあたたかい拍手が聞こえてきて…ああ、アップしてよかった☆
青木の連中は、相変わらずです(笑)。
『トラッシュ』を書いたとき、「近未来の青木のよう…」というご感想をいただき、私も読み返してみて、その通りだと思いました。
それもあって、私ははじめ、『箱根』の場合は、350年前の『青木』のような物語になるのかと思っていました(←無理がある?)。
今、『青木』の雰囲気とは少し(いや、かなり)違う『箱根』が進んでいくにあたって、与一にはちょっとでも『青木』の「ドタバタ感」を分けてあげたい気持ちでいっぱいです。
与一の守り人よ、名乗りをあげ、箱根を目指せ。
おおっ! 透子さん、お伊勢まいりとは☆
新幹線の中で、よっくんのことを思い出してくださって、本当に嬉しいです。
いつか、透子さんの箱根行きに、私もぜひまぜてください!
その折には、よっくんに案内を頼みましょう☆
そして、盆踊り。
もう時期なのですね。
我が家は…音が聞こえてきたら、必ず行きます!
そして、三時間ばかり、ぶっ通しで踊り続けます☆
頑張り屋さんの家族です(←ちょっと違う?)
たまがわ花火大会は、毎年行っています☆
ああ、透子さん、夏ですね!
(2008年08月01日 22時52分22秒)
返事を書く
とりあえず箱根
カーチン2003
さん
先程、お台場にて
小夜子さんと愛、燦々とさんと
お茶をしている夢を見て目が覚めました。
イカンイかン!
今日は8月1日、箱根のアップの日だ☆
飛びつけ、私!
あの冷静な与一が
あの恐ろしい樹海を彷徨うほどの心的外傷を背負っているところが痛ましかったです・・・
「おのれ!おのれ!」か・・・
うう。可哀想・・・
蒲生のオトッコ惚れがあらゆる意味で怖いですね。
大友さん、受難です。
大仕事を前に、命を落とさなくて良かった。
ではこれから、ひーたん劇場を楽しませていただきます~。
きっとKの付く彼が、夢で知らせてくれたのだろう♪
「こんなのあるよ」って☆(←シアワセな思い込み) (2008年08月02日 01時14分42秒)
返事を書く
Re:カーチン2003さん
小夜子姉貴
さん
カーチン2003さん
そうなんです!
私は昨日の午後、愛、燦々とさんと三時間ほど、電話を通じて「お茶」してました☆ 久しぶりに長電話した~。前半は『箱根』の四方山話で良かったのですが、後半はなぜかヒカリの話題に終始しました(笑)。きっと、カーチンさんも無意識のうちに、「お茶」に混ざってくださっていたのですね☆
与一の心的外傷に心を寄せてくださるカーチンさん。
冷静な与一に、いったい何があったんだ…。
私があまり深く訊いてはいけないような気も;
どうぞカーチンさんは、聞いてあげてください。
カーチンさんからのメッセージに、与一も心が休まったことでしょう。
大友老人、命拾いです。
蒲生どのも、これから変わっていきます。
与一の親衛隊くらいになるといったら、変わりすぎ!?
かえたん、面白がってますか!? ひーたん劇場。確かに…楓、好きそうだな、こういう企画。
しかし…いったい楓は、今のヒカリのことをどう思っているのでしょう!?
(2008年08月02日 14時51分52秒)
返事を書く
盆踊り!!!
小夜子姉貴
さん
やっぱり今から行ってきます☆
間に合ってくれ。東京音頭♪
明日は愛、燦々とさん&ミニ燦々がお泊りです^^
(2008年08月03日 19時33分45秒)
返事を書く
♪ハァ~ 踊り踊るな~ら
透子 さん
と、間に合ったでしょうか?^^
ちなみに、たまがわ花火大会は自宅のベランダから眺める派です。
一瞬の鮮やかな花もよいけれど、手元で息を潜めて眺める線香花火も、久しぶりにやりたいなぁと思う、今日この頃。
愛、燦々とさん母子(ミニ燦々ちゃんって表記が可愛いですね~。ツボです)と過ごす夏の時間がステキなものとなりますように。 (2008年08月03日 21時49分21秒)
返事を書く
Re:企画小品「ひーたん劇場」二編ほかv
優梨 さん
ひーたん劇場本当笑いました☆←笑。これ見てやっぱ青木いいなあと思って今日青木学院物語読み返してしまった僕です。←一気読みでした。笑。なんていうか、読んでいて楽しいし、安心できる。それが自分にとっての青木ですね☆こういう企画、ぜひまたやって欲しいです! (2008年08月03日 22時01分43秒)
返事を書く
Re:企画小品「ひーたん劇場」二編ほかv(07/31)
愛、燦々と さん
与一の涙。
鶯の声。
ああ、心に迫ってきます。
ひーたん。あっぱれ!次回作も楽しみ。パチパチ☆
本日、小夜子さま宅へちび助と共にピョオオオン♪
どうぞ、よろしくお願いいいたしまっす☆ (2008年08月04日 01時22分44秒)
返事を書く
Re:優梨さん
小夜子姉貴
さん
優梨さん
ひーたん劇場、楽しんでいただけて嬉しいです☆
青木も読み返していただけて感激!
ちょうど今、ヒカリが加入してドタバタやっている頃で(笑)、青木に合宿した日が甲子園決勝、PL学園VS横浜商業戦の日でした。8月は思い出深い月です。
ヒカリの小ネタには事欠かないので(爆)、今後もこの企画をお楽しみいただけるかと思います。
優梨さん、待っててね☆
(2008年08月04日 08時16分58秒)
返事を書く
Re:透子さん
小夜子姉貴
さん
透子さん
ありがとうございます!!!
おかげさまで間に合いました♪
昼寝が長くて出遅れましたが、全員大満足です☆
透子さんの浴衣姿にも出会いたかった…。
たまがわ花火大会をベランダから!
素晴らしいです。羨ましい!
毎年の当日は、ご自宅のベランダで花火見物をしながら、大宴会ということになるのでは☆
私の横浜の実家は新宿副都心や東京タワーの見える高台にあるので、いつかの年には、横浜港、多摩川、隅田川の三ヶ所の花火大会が屋上から見えました。
これに、鶴見川、三ッ池公園、総持寺の花火大会が加わると、一挙に六ヶ所の花火が見物できる大イベントとなります。愛、燦々とさんもご招待して、屋上で毎年のようにカレーパーティをしたものです(懐)。
向こうに見える家のバルコニーから、ふと楓が姿を見せて、花火を眺めているところなど見つけた時には…なぜだかドキドキしてしまいました。今だから言えるお話です☆
線香花火もいいですね。
先日の深山行では、何を思ったか各種線香花火を千個くらい持ち込んだヒト(思考回路がヒカリに似ている…今気づいた)がいて、「絶対そんなにやらないよ~」と彼以外の大人たちは大ブーイング~だったのですが、結局、始めてみたら30分ではけました(笑)。
日本人ならば、みんな花火は大好きですね☆
本日の愛、燦々とさん母子の歓迎会は、最寄り駅近くの焼肉屋さんで行います。
おそらくは検索に引っかからない、まさに地下に潜り込むようなロケーションの穴場の韓国料理屋さんで、本当においしい!
先日も、みくまり&友人夫婦を無理やり呼んで行ってきました。
お近くにお住まいの透子さんにも、ぜひご紹介したい韓国料理屋さんなのです☆
(2008年08月04日 08時57分16秒)
返事を書く
Re:愛、燦々とさん
小夜子姉貴
さん
愛、燦々とさん
あなたがすぐそばにいるのに、お返事を書くのもなにやらくすぐったい気がしますが…。
なんて書き始めたところで、ミニ燦々の泣き声を聞きつけて、隣の部屋に行っちゃった;
愛、燦々とさんとしゃべっていたら…「楓くん劇場」になりそうなネタを思い出した!
どうしよう。今回の更新に入れちゃおうかなぁ☆
それとも、お楽しみにしておきましょうか。
今回はひーたんに全部持ってかれた感じですが(笑)、やはり大切な主人公は与一なのでした。
愛、燦々とさん。今宵の夢の中、どうか与一の涙を拭いてあげてください。
(2008年08月04日 22時56分40秒)
返事を書く
Re:企画小品「ひーたん劇場」二編ほかv(07/31)
愛、燦々と さん
このたびは、ありがとうございました!!
小夜子さま宅へ着くと、お嬢様のトランポリンでのお出迎え♪そのまま娘も心も体もピョンピョン☆次の日、そのトランポリンがプールに早変わり!ムシムシした暑さをいっきに吹き飛ばし。すべり台やら水車やら輪投げやら楽しい水遊びグッズも盛りだくさん。にこにこの小夜子さま夫様の笑顔の中、美祝ちゃんも娘も存分に楽しみました♪
お噂の焼肉屋さん☆連れて行っていただきました!本当にお言葉通り、肉がうまい!味がよいのです。最後に食べたテグタンスープ!絶品です。体中の毛穴から毒素をすべて出しきった感!いい汗かきました。おいしかったあ~
優しいお姉さま。娘、大変お世話になり、お人形遊びやディズニーランドごっこ、もうお姉さまに付いていきます!モードの娘でした!帰り道、電車の中で少々具合がいまいちのうとうとする娘に小夜子さま美祝ちゃんが優しい笑顔をくださり、娘そのまま眠りに入ることができました。お見送りまで。。本当にありがとうございました!そして、ご心配かけてしまい申し訳ありませんでした。翌々日には完全復活です!
そうそう、お昼の小夜子さまのおうどん!あれおいしい♪うちでも作ってみた-い♪あと、いただいたひのき炭石鹸!すっごくいいです。この香りとさっぱりと洗い上がった感じがとっても好み。あとあと、小夜子様のねんど細工☆ぜひ皆様に見ていただきたい。昔からこういうセンスあるんですよね。かわいく気の利いたのをちゃちゃっと作っちゃう。そして娘が寝た後、小夜子さまとぺちゃくちゃとお話できるひと時もとってもうれしく幸せな時間でした。うふ。。いろいろあげるときりがないのですが。。本当に楽しかったです。ありがとうございました。
まだまだ蒸し暑い日々が続きますが、どうぞお元気にお過ごしくださいませね。小夜子様の素敵な家族、いつもながら大好きでした☆ありがとうございました☆
(2008年08月09日 00時50分41秒)
返事を書く
Re:愛、燦々とさん
小夜子姉貴
さん
愛、燦々とさん
応援ありがとうございます!
コメント欄にいただいたメッセージは、私にとっても『箱根』にとっても、本当にエネルギーとなるものです。
この度、愛、燦々とさんとおしゃべりしたかったのは、私だけじゃないだろう…あやじ君とか、ひーさんとか、いろいろと積もる話があったのではないでしょうか。
こちらこそ、LDのことなど、思い返して示唆になるお話がいただけて、本当にありがたかったです。やはり専門家は違う…。
とはいえ、愛、燦々とを専門家の道に進ませたのは、私たち青木のメンバーだ(自負)。
あの「トランポリン、ひっくり返せばプール」ですが、聞くところによると、米国では、自宅のプールなどにトランポリン側を上にして浮かべて「きゃー楽しいっ!」とか叫びながらプールにぴょーんと飛び込んでいくという、「プール内とびこみ台」の仕様となっているそうです。
自宅にプールなんて、誰が持ってんだ!?(怒)
おいしいうどんの具…。
あれは「なべしぎ焼き」という郷土料理で、なすを多めの油で炒めて、酒、砂糖、しょうゆ、味噌で味をつければOKな、簡単なものです。調味料は目分量で入れて大丈夫です。
ミニ燦々が復活してよかったです。
皆勤賞を誇ったあなたの子、さすが健康体ですね。
今回は夜中にキッチンに立って、レンジで火をつけようとしたまま何もしないで出て行った「夢遊病」のヒトが面白かったけど、次回はぜひ、ブレーメン通りの兄弟を呼んで焼肉屋さんに行きましょう☆
(2008年08月10日 08時34分06秒)
返事を書く
もうすぐ花火大会
透子 さん
小夜子さんご一家と愛、燦々とさん母子の楽しい夏の一日をお裾分けしていただいたようで、なんだか私まで楽しくなってしまいました。
韓国料理屋、気になります。
ぜひぜひ、教えてくださいm(_ _)m
韓国料理は気取った料理よりも、焼き肉だったりスープの方が断然美味しいv
ソルロンタン、愛してます。
一家揃って夏バテなので、焼き肉食べて元気になりたい。。。
来週末の花火大会、小夜子さん一家のように繰り出してみたいなー♪と思いつつ、家族で密やかに缶チューハイ片手に鑑賞いたします(笑) (2008年08月10日 14時55分56秒)
返事を書く
Re:透子さん
小夜子姉貴
さん
透子さん
嬉しいコメントをありがとうございます☆
透子さん大好き!
焼肉料理屋さんですが、ズバリ「燔々亭」です。
ちなみに、岩手県北上市の支店の方ではありません(笑)。
メニューにも「支店」の住所が載っているのですが、オットはいつも「この距離で、支店の存在を記載する必要があるんだろうか…」と首を傾げています;
なお、暑気払いにおでかけの際は、火曜日がお休みなので、お気をつけください☆
韓国といえば、明日、韓国の友人、李さんと等々力に繰り出す予定です♪
おいしい中華があるのだそう…。
そして李さんといえば、あの「不思議アパート」の住人であった人です。今は留学を終え、テグタンならぬテグにて教授の職に就いておられ、結婚の後、一児の父になっているなど、二年前のブログの更新時の状況とは隔世の感がありますが、それはともかく、李さんがあの正体不明のものを目撃してから八年、オットが同じものを目撃してから五年の歳月が経ったことになります。
あの事象は今、いったいどうなっていることでしょう──明日もその話題が出ると思われます。
よろしければ、そのあたりの事情をこちらに記載してありますので、ご一興までにいかがでしょう。
http://plaza.rakuten.co.jp/fujikkofamily/diary/200608030000/
「不思議な話」もたまってきたので、次回の更新は「特集」にしたいと思います☆
透子さんは、「怖い話」OKですか!?
愛、燦々とは一読もせずにソッコー逃げてしまうと思うので、透子さんは「だいじょうぶな体質」でいらっしゃることを、心から希望しております。
あ。でも、もちろんご無理なさらずに──
(2008年08月10日 16時49分32秒)
返事を書く
わぁい(*^^*)
透子 さん
嬉しい告白に、美味しいお店情報。
気分↑↑です(*^□^*)
さてさて、等々力の中華はいかがでしたか?
食いしん坊バンザイなので、真っ先に食い付くとこはそこ(笑)
いや、怖い話は…大丈夫ですよ~。
知らないかことが、一番恐い(>д<) (2008年08月11日 20時00分29秒)
返事を書く
Re:透子さん
小夜子姉貴
さん
透子さん
うふ☆ 透子さんも食いしん坊バンザイですか^^
実は私も何よりも「おいしいものを食べる」ことがスキ!
昨日、おとといと、二日続けて自由が丘に「かき氷」を食べに行ったり──こんなこと続けていいのだろうか! いや、いいわけがない…(反語)。
そういうわけで、環八の向こう側に11月に出来上がる、最大級のスポーツクラブのファミリー会員登録を早速にしてきました。そうでもしないと、体重が…;というくらい、全員、食べることの大好きな家族です!
等々力のお店は──上野毛にありましたっ!
こういうこと、方向音痴のレベルが「病」の域に達しているオットには、ままあることなのでどうかお許しを。
その四川料理屋さん、中国に留学をしていた私たちにとっては、ヒジョーにおいしい味付けなのですが、もしかしたらマニアックすぎるかな…と李さんのビミョ~な表情から伺い知った私です;
韓国人である李さんにとって、「辛い」ものは体質的にも全然OKなのですが(日本人男性の中には、辛いもの苦手な人って結構いますよね…)、ただし、「麻(痺れる)」感覚がどうしても「ついていけない」そうなのです。
唐辛子だけではなくて、胡椒の味が半分半分になっているのが「キツイ」と感じるのかも──。
私は「麻」も「辛」も大丈夫なので、実においしい料理なのですが、李さんには大変申し訳なかったです。
そういうわけで、李さんの大好物の「宇治金時」を探して、自由が丘に出て「かき氷」を食べ直した、といういきさつがありました☆
四川料理のこと、怖い話のこと、透子さんにレスポンスいただいて嬉しいです^^
ヒロや松丸にも登場してもらい、体験談としてまとめたいと思います。
小夜子版「あなたの知らない世界」──どうぞご期待ください。
(2008年08月12日 07時00分23秒)
返事を書く
< 新しい記事
新着記事一覧(全436件)
過去の記事 >
ホーム
フォローする
過去の記事
新しい記事
新着記事
上に戻る
【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね!
--
/
--
次の日記を探す
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
広告を見てポイントを獲得する
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
エラーにより、アクションを達成できませんでした。下記より再度ログインの上、改めてミッションに参加してください。
ログインする
x
X
© Rakuten Group, Inc.
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: