山口小夜の不思議遊戯

山口小夜の不思議遊戯

PR

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2012年07月11日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
SH350908[1].JPG
 ひーたん協力による外国人向け日本語教科書にみのりの写真が載った!
 幼稚園のお泊まり保育とお正月の写真を提供してくれと言われて貸した写真なんだけど、解説がビミョ~に違っているような…(お泊まり保育じゃなくて給食の説明になってる:笑)

SH350910[1].JPG
 お正月の写真には、実は霊体が写っている…のを知っているのは皆様だけ:笑。
 (2007年1月7日の日記をご参照ください)

【日記の更新が遅くなってしまってごめんなさい─第二弾─】


 その日、私たちは広尾の二期倶楽部でランチを楽しんでいました。
 (↓こちらのレストランおすすめです)
 http://www.nikiclub.jp/hiroo/index.html
 懐石風ランチを堪能した後、ガーデンヒルズの林立する道を広尾駅に向かって歩いていたところ、とある角に黒いワンボックスカーが止まっていて、歩道に若い女の人が倒れている光景が目に飛び込んできました。何事かと思って立ち止まると、女の人の少し離れた傍らには、携帯に向かって居丈高に叫んでいる強面の男性が。
 「広尾だよ広尾! ガーデンヒルズって言ってんじゃねーか! 早く来いってんだよ!!!」
 最近はとんと見かけないが、完全無欠の「そちらの世界のひと」のルックスをしている男性で…真っ黒なグラサンも、金の鎖(ネックレス&ブレスレット)もキマッています。

 倒れている女の人の連れ合いとおぼしきその男性の剣幕とルックスに怯んでしまって、私は立ち止まったものの、駆け寄ることができませんでした。
 すると、一同の中にいたヒカリが、わめいている男性につと近づき、
 「救急車に電話してるの?」
 男性は携帯から耳を離して、「なんだこいつ」というように一瞬ヒカリをにらみつけ、「おお」と短く返事をしました。

 「どこなのかわかんねーんだよ!」声を荒げる男性。
 私がなすすべなく振り返ると、ヒカリの後ろに控えていたヒロが、そこに通りすがった初老の婦人に「ここはガーデンヒルズの何棟と何棟の間の道ですか?」と聞いています。女性が「あっちが○棟で、目の前のこれが□棟です」と教えてくれたので、「ガーデンヒルズの○棟と□棟の間だって」とヒロ。「ガーデンヒルズの○棟と□棟の間って言って」というヒカリの言葉を、そのまま「○棟と□棟の間の道!」おうむ返しに携帯に叫ぶ男性。

 そう言っている間にもヒカリは「だいじょうぶだよ」と男性の肩をぽんぽんと叩き、次いで道に倒れて動かない女の人の横に膝をついて脈や顔色を診ながら、
 「このひとはあんたの連れ?」
 「連れだよ。お腹の中に赤ん坊がいるんだよ」

 「あ? あ、ああ…おれは大丈夫だけど…」
 「だいじょうぶだからね」
 ヒカリは女の人に向かってではなく、あくまでも男性に「だいじょうぶ」と言い続けます。「だいじょうぶ」とくり返されて、男の人が明らかに落ち着いていくのがわかりました。携帯に向かって「すいません、出動してくれましたか? もう出動した? すみません」と頭を下げはじめました。私もようやく身体が動いて、女の人の体勢を変えようとヒカリのそばに控えてみました。

 ヒロがタクシーを止めています。
 ワンボックスカーがあるのに──と思って見ていると、
 「急病の人が倒れているんです。タオルを持ってますか?」と運転席に声をかけています。運転手さんはすぐにタクシーを止めてトランクを開け、「あまりきれいなものじゃないんだけど…」とあるだけのタオルを持ってきてくれました。
 ヒカリと私とで(主にヒカリだが)女の人の頭の下と、身体を覆うようにしてタオルを使い、切迫した状況は変わらないまでも、できるだけの対応をして、あとは救急車の到着を待つばかりとなりました。

 ヒカリが立ち上がり、再び「だいじょうぶ?」と男性に尋ねました。
 「だいじょうぶです。すんません。ありがとうございます」と頷く男性。
 「救急車来るって?」
 「もう出てるって言ってた。ほんと、申し訳なかった。ありがとう。すんません」

 女の人がワンボックスカーがありながら、なぜ道に倒れていたのかは謎です。
 でも、それはともかく、あの男性の状況を前にして、一瞬もためらうことなく自ら進み出て、パニックに陥っている男性を落ち着かせ、事態を収束させたヒカリに、私は尊敬の念を抱かずにはいられないのです。私はふたりが動いたから動けただけに過ぎなかった。私はただただ、その男性の様子が「怖かった」んです。どんな外見をしていようと、どんな生活をしていようと、今そこで困っていることは確かなのに、偏見だけで私は身が竦んでしまって、その場に立ち止まって立ち竦むことしかできなかった。

 倒れている女の人発見から救急車到着までのすべては、少し前を歩いていたほかのメンバーさえも気づかずに、先に行ってしまったくらいにスムーズに進んだ出来事でした。
 二次会の集合場所にたどりつくと、なにも知らない先遣隊が「遅いねぇ。買い物でもしてたのかねぇ」と笑ってなじりました。
 ヒカリが何も言わないので、私も笑って「ごめんごめん」と返しました。
 ヒロも何も言いません。お店のソファにすっかりくつろいだ風に腰掛け、ヒカリの広げるメニューをのぞき込んで、ラインナップを読み上げてやっています。

 このふたりは、以前にもこういう援助を、何度かしたことがあるのかな、と思ったわけなのです。

 =======


 それはそうと皆様、夏休みのご予定はいかがですか☆
 小夜子チームはシンガポール行きを考えていたところ、ヒカリのアドバイスにより、しお太のポリオの不活化ワクチンを待っていたところ、9月以降に接種との通知があり、今年は東南アジア方面は断念することに致しました; 来年こそ必ず!(二歳児の海外旅行はギリギリ旅費がタダだしv)
 そういうわけで、今年も南の島に行ってまいります。
 七月末に山篭もり。八月末に与論島です。

 皆様もどうぞ平安で楽しい夏休みを!

【メモメモ】

 ・12月の発表会のためアドバイスいただいた選曲リスト。
 花のワルツ
 アラベスク センチメンタル
 デュランのワルツ
 バームクーヘン(湯山)
 サンタクロースのおじいさん(シューマン)
 かわいい黒人の坊や(ドビュッシー)
 連弾は鳥の人(ナウシカ)かオペラ座の怪人。
 オペラ座の怪人は、ちと早いのでは…笑。
 ナウシカの連弾をナウシカとアスベルのイメージで、とお願いしたら、
 「ナウシカとミトのイメージなら」と返された(笑)

 ・オススメしてもらって最近行って気に入ったお店リスト。
 小田急センチュリーサザンタワー20階レストラン「トライベックス=TRIBEK'S」
 ランチ/サラダバー付2100円(税込み)
 デザートの20人限定クレームブリュレがベリーが入っていて絶品だった!
 スカイツリーや御苑を望める眺めが素晴らしいんだけど…入ってほしいのは男子トイレ。
 ものすごい爽快なトイレタイムが過ごせるのではないかと(笑)。
 それは行ってからのお楽しみ^^
 http://www.southerntower.co.jp/restaurant/tribeks/

 沢村のベーカリー。7時から開店しているので、広尾に行くついでに朝食をv
 どれも間違いなしですが、アンチョビ入りのクロワッサンと、あんずとクリームチーズ入りの小さなパン、クランベリーとカスタードクリームのパイなどがおすすめです!
 焼き立てのため、籠に並べられずに網棚に入れられるパンをチェックすべし。
 http://www.b-sawamura.com/

 歌舞伎十八番『毛抜』を鑑賞した後、みのりが「ちい散歩展を見たい」と言い出したので銀座三越へ。9階のみのりカフェはクオリティが高かった! ジェラートもドリンクも、手作りスープやパンのトーストにも手を抜いていない。季節のブルーベリーとカマンベールチーズをはさんだトーストは絶品です。
 http://minoriminoru.jp/

 こどもの国にも一族で行きました☆
 ここにもグルメが──兄貴たち家族がこよなく愛すソフトクリーム
 http://www.kodomonokuni.org/komap_1/milk.html








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年09月11日 18時05分00秒 コメント(59) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: