2018/08/27
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
​​​​​​ にほんブログ村 歴史ブログ 歴史の豆知識へ blogram  応援 います

 1883年5月、ラカタ島で水蒸気爆発を伴う噴火が始まり、 8月11日、同島の3つの火山が噴火 した。そして 8月27日に大噴火 を起こしました。噴火で発生した 火砕流は海上40kmを越え、スマトラ島で人間を殺傷 した。また、噴火により発生した 津波が周辺の島を洗い流し、航海中の船を襲い、 死者は36,417人 に及び、 2004年にスマトラ島沖地震 が起こるまでは インド洋における最大の津波災害 でした。



​​8月27日 誕生花: フヨウ   花言葉: 繊細な美 、富貴​​
芙蓉(ふよう)の写真(フリー素材)

都県境越え、実に11回! 小田急小田原線と蛇行する境の謎
小田急小田原線 は、 東京都と神奈川県の境を何度も越え ます。その数、 実に11回 。これには、 多摩地区の歴史が関係 しています。 江戸時代 、この辺りは 多摩郡と都筑郡 に分かれ、 たくさんの村 がありました。 明治維新後、 ​廃藩置県​ によってこれらの村はいったん すべて神奈川県 となりまが、 ​1893年、 東京の水源 が多摩地区にあることから​ 、多摩郡の 一部(北多摩、西多摩、南多摩) 東京府に移管 されました。こうした 長い歴史から生まれた ​複雑な都県境​ と、 都市間を最速で結ぶ ため、 最短距離で敷かれた ​高速鉄道​ が絡み合い、世にも珍しい「 都県境を何度も何度も越える鉄道路線 」が 誕生
 ナビで案内させたら、東京都に入ります・・神奈川県に入りますと繰り返し案内しますかね。​​​​​​
 (息子が相模原に住んでいたころ、何回か通りましたが。 気が付きませんでした )。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018/08/27 05:50:07 AM コメント(41) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

コメント新着

maria...monica @ 0208さん  おはようございます New!   何と言う犠牲の数  背筋が凍ります‥…
チョロ君1004 @ Re:沖縄 慰霊の日 6月23日(06/23) New! おはようございます。 第617話の「隊長…
だいちゃん0204 @ おはようございます! (#^.^#) New!  6月23日 [沖縄 慰霊の日] 沖縄にとって…
flamenco22 @ Re:沖縄 慰霊の日 6月23日(06/23) New! ただのさんおはにゃん^^ いつもありがと…
harmonica. @ Re:女性の医師開業試験の受験を認可 6月20日(06/20) New! どうぞ今日もお元気で あいにくのお天気…
チャメ婆@ Re:沖縄 慰霊の日 6月23日(06/23) New! おはようございます。 第二次大戦の​沖縄…
Masakuni 笑顔ブログ@ Re:沖縄 慰霊の日 6月23日(06/23) New! \(^^)/ おはようございます。\(^…
おそまつ.競馬雑記@ Re:沖縄 慰霊の日 6月23日(06/23) New! おはようございます。 今日も良い一日をお…
歩世亜 @ Re:沖縄 慰霊の日 6月23日(06/23) New! お早うございます。 沖縄線の死者半分以…
naomin0203 @ Re:沖縄 慰霊の日 6月23日(06/23) New! 沖縄の大戦での被害は、言葉に言い尽くさ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

少し撮って帰宅でし… New! こたつねこ01さん

--< 巨大鉄塔 >--日… New! いわどん0193さん

マツバボタン(松葉牡… New! ちゅうさん4506さん

ダリア・少し糖度は… New! じじくさい電気屋さん

悪評の高かった減税… New! Pearunさん

歯のメンテナンス・… New! naomin0203さん

草取りとお中元の発… New! ダニエルandキティさん

新緑の公園を歩いて… New! MoMo太郎009さん

外泊し長居植物園へ… New! だいちゃん0204さん


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: