全22件 (22件中 1-22件目)
1
籠もってお琴と笛と三味線の練習~~♪雨の音が気持ちよく、昨夜から「春の夜」をはじめました。とっても雰囲気のあるいい曲だ~。梅の花が待ち遠しい。あるじは誰そや 白梅のかほりにむせぶ春の夜は朧の月をたよりにて 忍び聴きけむ つまごとかそのわくらはの手すさびに そぞろに酔えるひと心かすかに洩れし灯火に 花の姿は照りしとかたおりは果てじ花の枝 慣れし宿りの鳥鳴かん朧の月の恨みより その夜くだちぬ春の雨箏はむなしく音を絶えて 今はた忍ぶ彼ひとりああその夜半の梅が香を ああその夜半の月影を→琴聴けます今年は春の曲をいっぱい練習しよう。まだ夕顔さえ上がってないけど。。。。^^ゞ
2009年01月31日
コメント(0)
今日は会社は有休。去年に引き続き三越劇場でやっている長唄協会主催の「女流名家邦楽演奏会」を観て来ました。まだ興奮さめやらぬという感じです。だんだん知っている長唄が増えてきたからだと思うのですが、つややかな唄に痺れ、目の覚めるような三味さばきに痺れ、ステキ♪♪いずれ「唄」も習いたいなーーー。でもこれ以上時間が無いっ。
2009年01月30日
コメント(0)
今日嬉しかったこと。例の職人プログラマーさんが、「このようにプログラム修正するといま32秒かかっている処理時間が9秒まで縮められますよ」という案を出してきてくれました。やっこ「アセンブラだとメンテできるメンバーを確保できないから高級言語じゃないとだめです・・」と言っていったん返却。そしたら職人さんはめげずに、アセンブラを高級言語に直して提案してきてくれました。エクセレント!(^^)さっそくお客さんに修正提案を出して、修正オッケーの許可をとり、職人さんに依頼を出したら、、、、やっこの「今、テストデータ3万件で23秒改善できるので、700万件であれば1.5時間の処理効率改善が図れる」ので提案を通したいという書きなぐりをみて、さらに改善が図れる案を提案してくれました。今度のは3万件で1秒短くなるので、700万件で4分の処理時間改善が図れる、という案。エクセレント!!(^0^)たかだか4分の処理効率改善ですけど、この「より良くしたい」という職人魂、嬉しいですね!!古来より日本人の良さってここにあるはずですよね。
2009年01月28日
コメント(2)
今日知ったチームの新年会。。。。「やっこさんが飲み会の日にちを知らないはずがない、確信犯だ!」と言われつつ。。いや、一回お知らせメールを見たけど、「いけそうだな、キャンセルする必要ないな」と思った瞬間、あたまからすっかり消えてしまったのよん。→DINING彩クエざんまい6品コース&120分飲み放題 3,500円 ・クエのお造り、クエ鍋、クエの梅香揚げ、クエ雑炊のほか 前菜2種盛り、甘味安すぎないです?!
2009年01月27日
コメント(2)
今日も夕顔の徹底的に「唄」を直される。。やっこがうたうと「アタリ」が中途半端に聞こえるらしいです。楽譜は「為巾」と表示されていますが、唄によって以下の二通りのどちらかになります。(この辺が口伝です。)<1>音がクリアな「巾為巾」<2>喉だけがアタる「(巾)為(巾)為」 →(巾)は無音。喉に当たっている瞬間やっこは<2>がまだ出来ないので精一杯<1>を唄ってるのですが、<1>と<2>の中間になってるそうです。中途半端な<1>だったら<2>を手動でやったほうがまし、といわれ、実際に手で喉を引っ張ってみなさいよ、といわれました。あらま(^m^)。でも確かに雰囲気はでるワ。地唄、ばあさん臭い歌声になるナーと思ってしまってついつい独自の唄い方をしてしまいますが、きちんとした地唄声を要求されると非常に難しいです。
2009年01月26日
コメント(0)
旧作レンタル100円なんですが、ついつい新作を借りてしまう・・・花より男子ファイナルまあまあですか。二度見ようとは思わないけど。 そのあと、御代の祝い(宮城道雄先生作)をだいぶ練習しました。CDにあわせて弾けるようになってきた。あと少し!夕顔まだ上がってないけど^^ゞ
2009年01月25日
コメント(0)
うーん、ゴルフいけず。ひとり遅れて電車に乗りましたが、電車の揺れでまたもよおしてきて・・・ 電車を降りるしかありませんでした。。。 あっちこっちでご迷惑かけっぱなし。。 酒は縁の切れ目?! いかんいかん>_<大人しく反省して家でお琴弾いて過ごしました。
2009年01月24日
コメント(4)
新年会と久し振りのe会(=演歌縛り)。がんがん飲んでしまったのに自分で気付かず、タクシーの中でゲロゲロに・・・大失敗~~(>_<)
2009年01月23日
コメント(2)
小室被告の初公判、最高に面白いですね~^^ゞ→小室哲哉被告 詐欺事件 初公判 詳細一覧妻に見得をはるってとこがおもしろすぎ。本来、妻にだけは弱点を見せるものでしょう。やっぱり不倫の末の結婚だから歪んでるんでしょうねー。
2009年01月22日
コメント(0)
のだめカンタービレ巴里編のドラマ編の去年の録画、何度見たか知れません。プラハ行く前、行った後の予習・復習が、直近見た履歴。日曜日放送のN響アワー録画、「ラフマニノフ・ピアノ協奏曲第2番」を今日見ました。で、猛烈にのだめカンタービレが観たくなり、手っ取り早くyou tubeへ。。。。→のだめカンタービレ巴里編オープニングテーマ、この曲の編曲でゴスペラーズが唄ってるんですね!!知らなかった!!
2009年01月21日
コメント(0)
常々割り切れないものを感じるのが、これ。「妻が病院に行くのに付き添うので午後から会社に行きます」という理由で突然遅刻するコト。「妻が病気で子供を保育園に連れて行く人がいないので遅刻します」というのは非常に納得なんです。妻が病気?やっこなんか病気したら一人で這って病院に行くしか無いのよっ 甘えてんじゃないわよっ とついつい思ってしまいます。年に一度くらいなら、ふーん、程度なのですが、昔いたAさんなんか月一回は奥さんが病気だったし、今日休んだBさんなんか自分の体調が悪くて月2,3回も休むのに、奥さんがダウンしたくらいで休んでる場合じゃないだろ!!!と思っちゃう。まあ、この人たちが特殊なのか。とりあえず言えることは、周りはやっぱり迷惑ですよね。スケジュールが立たないからね。
2009年01月20日
コメント(8)
今日はオンライントラブルの横展開をしていてどうしても気になることがありました。どのガイドをひっくり返してもその値が得られることが分からないっ(T_T)とうとう、職人プログラマーさんに聴きに言ったら、さくさくとプログラミングして、その下にあるアセンブラ言語を引き出してきてくれました。答えは出してくれるんだけど、説明が下手なんだよねぇ。。。(理解できないやっこのレベルが低い、ともいう)結局、最終的には自分で図を書いて、ようやく理解できました。今日は3行のアセンブラを理解することで一日終わっちゃった。。。。 でも充実してた~。
2009年01月19日
コメント(0)
旅の年間計画を立てる日です。一度行ってみたかったステーキハウスBMで。テンダーロインステーキ¥2200話しも弾んで今年の旅計画がまとまりました。
2009年01月18日
コメント(4)
18時半からの篠笛稽古。また今日も「六→3→6」と続けて音が籠もらない練習。「最近、デジビデオを買って練習を始めたら、先生が言ってることがよくわかるようになりました。」と伝えたら、師匠は嬉しそうでした。そして、こういうことをおっしゃいました。何が悪いか弟子は自分では気付けないからそれを気付かせるのが師匠の仕事。でも、なかなか直らないと師匠方はだんだん言わなくなる。素人だから楽しく吹ければそれでいいじゃない、ということになっていく。弟子は注意されないからそれで上手くできてるんだ、と思ってしまって直らないままになってしまう。自分は弟子が素人だろうが、プロだろうが関係なく、その人が上手くなりたいと思うなら直るまで言い続けたいと。すごく良い師匠だと思いませんか。2009/1/1ザリッツカールトン・バリお琴の師匠も、同じような素晴らしさを持った方。「あなた、自分がどんなに素人くさい手付きで弾いてるか気付いてるの?」これ、ずっと尾を引いています。絶対上手くなるもん、と思いましたもん。実はこれをわたしの本業(受注側のプロマネみたいな仕事)でも使わせてもらいました。調子に乗って注意力が散漫になってる人には良い薬になりました。薬が効きすぎて3日間黙り込んで仕事してました^^ゞさて、今日は地唄三味線小曲集の笛の音、上がったんですよ♪♪まだまだ隣の弦を弾いてしまったり、スカったり変な音だけど、、、、いよいよ六段です。
2009年01月17日
コメント(4)
花組芝居「泉鏡花の夜叉ヶ池」見てきました。三国ヶ嶽の麓(ふもと)の里、 龍神が住むという夜叉ケ池。 日に三度鐘をつく掟を破れば、 村はたちまち全て水の底に沈むという。 諸国を旅する学者僧、山沢(やまざわ)学円(がくえん)。 彼がこの里で出会った鐘守りの男は、 行方不明の友人、萩原(はぎわら)晃(あきら)だった。 再会を喜び、共に夜叉ケ池へと出かけたその時 晃の妻百合(ゆり)は、かんばつに苦しむ村人に、 雨乞いのいけにえにと迫られる。 追いつめられて命を落とした百合を抱き、 晃は鐘の掟を破る。 村が水に飲み込まれるたまゆら、 一人残った学円は 池の主、白雪姫と妖怪変化の曲馬団、 その道行きを垣間見る。 ●東京公演 2009年1月12日(月・祝)~22日(木) こどもの城 青山円形劇場 [アクセス] TEL:03-3797-5678 花組芝居にでかけるのは3回目です。いつもの大仕掛けさはなかったものの、近くで観れて臨場感はたっぷりでした。「女形」の「百合」が近くでみても綺麗なのはびっくりです!足なんかつるつるだったし。。。^^ゞ
2009年01月16日
コメント(5)
20時半に退社。ちょっと早く帰れたのでお三味線の練習。すぐ0時になっちゃうのに。。忍び駒が見つからないっ。
2009年01月15日
コメント(2)
今日は他拠点で打ち合わせがあったので、久し振りに朝1時間かけて通勤。朝の東西線(下りなのに!)は勘弁してくださいっ、って感じでした。でも仕事に一区切りついて、ようやく20時台に帰宅できました。この調子で明日から早く帰りたいっすお三味線の練習は1時間もできませんでしたが、こんなものを作ってみました。もつ鍋ちゃんぽん 醤油スープ もつ鍋用のスープなんですが、ちゃんぽん麺付きというところが面白い。味も結構いけます。ちなみにモツは付いていないので別で買わなきゃダメっす。
2009年01月14日
コメント(4)
お琴の稽古初めです~。しかも今日はやっこ一人きりの稽古初めだったので、師匠の指摘も厳しく、散々指導が入りました。。。今年はやる気満々なので一年間の稽古表を作ってみたのですが、そんな穏やかな空気は最後まで無く。。。。結局出せずじまい。。いつか提出してやるーー<特に注意されたこと>・トテトテまだ親「指」で弾いている。親指と人差し指を同時に着地すること。・ツルツル龍角に向かって親指の爪を向ける。
2009年01月13日
コメント(2)
いよいよ稽古始めです。久し振りに長唄で操三番叟の前半があがりましたー。さて、とうとうデジビデオを手に入れました!オークションで33000円。ちょっと動作が遅いですが安いから仕方ないか。自分の素人くささがよく映ってすっごく勉強になります。篠笛で師匠に注意される「空気の漏れる音」が良く聞こえる。お琴の、押し手で親指を開く癖、ツルツルで親指をガチャガチャ動かしてる癖。手首を使ってないのが丸分かり。。。もっとはやく手に入れていればー!!でも今からでも遅くないよね?!
2009年01月10日
コメント(4)
3回目のバリ島。世界不況のおかげで12月半ばにリッツカールトンのヴィラを予約することができました。ラッキー!●ザ・リッツカールトン・バリ リゾート&スパヴィラ専用のロビープライベートプール付き!新年あけましておめでとうございます。本年も楽しいお付き合いよろしくお願い致します。
2009年01月08日
コメント(2)
リッツカールトンのエステは有名だそうなので、高かったけど体験してみることに。50分¥12700マニュアルアフュージョンアフュージョンシャワー(自動海水シャワー)によるタラソテラピーと、ハワイ式のロミロミマッサージのコンビネーションです。温かい海水を浴びながら、リラックス効果のあるハーブバームを用いたマッサージを施します。トリートメント所要時間:50分蝶が舞う楽園のようなスパ。マッサージを受けている間ずっと暖かいシャワーが体にかかっているので心身ほぐれる感じです♪でも50分は短いなぁ。タラソを塗るパックはなかったので、海水シャワーのことをタラソテラピーと言うらしい?!リッツカールトンの敷地はめちゃくちゃ広いのでスパが終わったらヴィラまで送り迎えしてくれます。さっそくプールへ!休暇だなー^0^
2009年01月02日
コメント(0)
更新場所をまちがえました^^ゞ→1/8
2009年01月01日
コメント(0)
全22件 (22件中 1-22件目)
1