全21件 (21件中 1-21件目)
1

美味しい厚揚げを手に入れたのでどさっと入れてみた。味付けは、キムチ+醤油+マヨネーズあとは佐藤錦のストロングゼロ
2020.01.29
コメント(0)
新しいPCを購入。ハードディスクの中身を移すのに、すごく時間がかかったので何が入ってるか確認したところ記憶にない6000以上のpictureと、musicだと判明pictureは1画像ずつ確認して、ごみ箱へ。musicは、同じ曲が2曲とかになってしまっているのと趣味が変わったもの(今やYouTubeを起動させれば、大体の曲は聴けるのだから)をごみ箱へ。すごい数のデーターを処分した
2020.01.27
コメント(0)

甘酸っぱくて美味しいノーマルなのより好きかも。
2020.01.24
コメント(0)

ごはん 鶏団子鍋 高野豆腐の揚げ出し風 韓国のお菓子 キャラメルアーモンド
2020.01.22
コメント(0)

ジャイアントコーン 大人の蜜いちご 苺果肉ソースは甘酸っぱい。
2020.01.21
コメント(0)

黒いほうが濃厚フォンダンショコラまん(税込170円)赤いほうがちょっぴりビター生ちょこまん(税込140円)中身は↓http://www.sej.co.jp/i/products/chukaman/
2020.01.20
コメント(0)
買わないから。「物のない暮らし。」って私には、気に入らない物が無い暮らしだと思うけれど衝動買いをしたくなる精神状況もその時だけの、お気に入りだと感じた気持ちも大事にしたい気がする。同じように、今必要じゃないかも?って思う気持ちもそれはそれで大切にしたい。自分とちゃんと向き合うっていうか、ね。今日、破棄したもの。何か書類が挟まっていたクリアファイル5枚。ミキサーを買った時の、こんなの作れるよ♪的なレシピ本。ランチョンマット10枚。コースター2枚。今日手に入れたもの春用のパジャマ1700円くらい明日の休みを利用してやろうと思ってること冷蔵庫の掃除
2020.01.19
コメント(0)

中華丼の中華が何を指してるのか分かんないけどごま油入れて、あんかけにしたから中華丼ってことで。白菜とニンジンは実家の自家菜園のもの。むき身の浅利は冷凍食品豚肉は、しゃぶしゃぶ用の薄いやつ。茹で卵は1パック298円のもの。調味料:コンソメの素・塩・胡椒・醤油・ごま油・片栗粉・水感覚で味付けにしてるので、いつも違う味。今日は醤油を替えたのを忘れて、いつも通り入れたら「醤油」がきつい。酢を沢山かけて食べたら美味しかった
2020.01.17
コメント(0)

実家の畑ですくすく育った白菜。濡れた新聞紙で包んで保存してたやつ。&知り合いのおばちゃんが趣味で作ってくれている味噌&スーパーで2個で98円になっていた木綿豆腐で味噌汁。ここまで来たら、豆腐屋で水の中に浮かんでる豆腐を買いたい。贅沢な希望。
2020.01.15
コメント(0)
仕事終わりに鳥肌・寒気が止まらず熱も無いのに、なんだよ?と思いつつ夕食もなんとか食べ今朝まで寝込み今朝は雑炊を食べて生あくびが止まらないので2時間寝込み昼食も時間をかけて食べまた生あくびが止まらず2時間程寝込み私のカラダはどうなってるわけ?インフル?風邪の予兆???
2020.01.14
コメント(0)

10日から販売されている中からクロエとキャレマン・ショコラを購入。たまには甘いものも食べたい
2020.01.12
コメント(0)
![]()
「小川糸」さんのライオンのおやつを見つけた。その場でラクマとか、そういうサイトで売ってるか確認。楽天のポイントも、今のところ使うこと無いし・・・とポチっと購入しました。ライオンのおやつ (一般書 212) [ 小川 糸 ]一緒に行った友人は図書カードが少しずつ残ってるからと図書カードを使って1200円の本を購入。現金と図書カードで精算ができるお店で5%還元も無いポイントもつかないって考えてる私よりたくさんの本を抱えて、歩いてる男性がすっごくギラギラ(本を探していて)していて楽しそうだなって少し羨ましくなって・・・いやいや古本屋で会う私も他人には、こう見えてるって自覚して苦笑いして帰宅したけれど。
2020.01.12
コメント(0)
iTunesの中身とかMedia Playerの中身とかCDとか。Wi-Fiはあるし動画で検索してBluetoothで繋げるし形じゃなく、情報として手に入れてたら良いんだよね。という訳でBook Offに置いてきた。
2020.01.11
コメント(0)
今年も歩いてる。てくてくと歩くと30分。いつも、だいたい同じ道。なので走ってみた。疲れたら立ち止まるではなく歩くことにして。汗だくで帰宅できる。
2020.01.07
コメント(0)
なます黒豆の煮物煮物を貰ってきたのでルーティンで地道に消化中。でも、悪くならないように作ってるから基本甘いのよ
2020.01.06
コメント(0)
年末の出来事で毒々しい記事が続いたけれど4月から歩き始めて9カ月目!!続けるって大事。続く気持ちがあるって大事。今日は吹雪の中歩いてきた。ネックウォーマをするのを忘れて顔は痛かったけれど無心になれる時間だ。歩数4887歩。
2020.01.05
コメント(0)
初売りで生活用品の福袋貰ってました。洗濯用洗剤と食器洗い用洗剤とスポンジ1個。柔軟剤のお試し用2個。洗濯用洗剤のお試し用2個。を2セット。消え物が一番嬉しい
2020.01.05
コメント(0)
甲状腺の様子観察の時神様の力が入ったお守りを首から下げるようにって、くれたアナタ。膿腫はどんどん大きくなり切除されることになったんだけど、何か意味があったのかしらん?甲状腺の手術の入院中毎日1時間程度のお祈りをしてくれたアナタ。「これから処置をするので、席を外してくださいね。」傷口の処置が始まった看護師に声をかけられても「今は無理なんです。」今は・・・って術後、声を出せなかった私の心の声は届かず「じゃあ15分後に来ますね。」って看護師の負け。大部屋に移っても、マイペースで隣のベッドの人が、痛みで泣き叫んでも祈りつづけてくれたアナタ。私を想う気持ちは、ありがたいのですがTPOってご存知?だいたいそれを信じてない私に効果はある?手をかざすだけで、傷口は塞がらないし痛みも和らいだりしてないんですの。祈ってから出てくる食事も車のカギに、勝手につけてくれる「お守りの鈴」も嫌がるそぶりを見せないのは私の最大の優しさって、知ってる?そんなに神様を信じて幹部!?だか知らないけれど力を持ったらしいアナタの娘はアラヒィフになっても良縁が無いのはなんで?なぜ、そんなに健康診断で引っかかるの?「●●が病気しないのは、毎日神様に祈ってる私のお陰。」『想われてて幸せです。』って答えるけどその可能性をゼロとは言わないわ。でも・・・それ以外のコトを認めないアナタは嫌い。
2020.01.04
コメント(0)
年末年始は・・・毎日のように下着と寝る時に敷いていたバスタオルとパジャマのズボンを一人、浴室で手洗い。救いは、久々だからといって量が2倍になったりする訳じゃなかったこと位だがもともと酷いので、面倒くさいなぁってのが本音。
2020.01.04
コメント(0)
真夏の日曜日朝9時。真っ白なカーディガンとベージュのパンツ高そうな日傘を差したご婦人2人組。月に2回もいらっしゃいましたね。真っ赤な顔に汗だくで布教活動。『熱中症・・・っぽいんですけど?』ふらふらした、あなたに声を掛けたら「冊子だけでも。」と靴だなに置いて、背中をむけて立ち去ったあなた。何を信じても良いですけどあなたが信じてる神様は熱中症から助けてはくれないと思うよ?というか、人の話を聞け。聞く気も無いやつが布教活動したところで冊子を配って歩いたところで「行ってみようかな♪」なんて思わないそれとも配る冊子の部数にノルマでもあるわけ?
2020.01.03
コメント(0)
年末にいろいろ片付けたのに2020年になったら大量のバスタオルとフェイスタオルと使い古したタオルケットが2枚が我が家に。綺麗な数枚を残し、残りは雑巾に。さっそくフローリングを2020年の拭き始め。あとは、意味不明なペン立て。ほんっと要らない。陶器で、できていて花瓶みたいだし「割れた。」ことにして資源ごみに出すよ。
2020.01.02
コメント(0)
全21件 (21件中 1-21件目)
1
![]()
![]()