全9379件 (9379件中 1-50件目)
![]()
🔷Welcome🔷Blog like an anthill {道化の涙は彌陀の慈悲💎物語の終わりに夜明けの詩を歌う}🔶心に慈慧の響きと平安を🔶💎プロフィール&リンク:note:💎【Activity history/活動略歴;1961~2010】#2 【Activity history/活動略歴;2010~2023】#3 「新しい領解文(浄土真宗のみ教え)」の幻影 {御影向の眼差し}#2♦Please click♦夕焼けこやけ《童謡》(中村雨紅作詩 草川信作曲)歌:北條不可思浄土真宗本願寺派:僧侶音楽家(シンガー・ソングライター)北條不可思は、メッセージコンサート、音楽講演などのご縁では、必ずと言っていいほどこの歌を歌い続けている。 夕焼小焼けで 日が暮れて山のお寺の 鐘が鳴るお手々つないで みな帰ろからすと一緒に 帰りましょう子供が帰った 後からはまあるい大きな お月様小鳥が夢を 見る頃は空にはきらきら 金の星 ******from Jion Music Factory:Office AmitaHouse;Produced by GURAGYU(愚螺牛) シャボン玉《唱歌》https://plaza.rakuten.co.jp/fukashihojo/diary/202206270001/かなりや:KANARIYA《童謡》https://plaza.rakuten.co.jp/fukashihojo/diary/20230707000FURUSATO:故郷《唱歌》https://plaza.rakuten.co.jp/fukashihojo/diary/202211130000/♦北條不可思CD作品制作一覧♦(Song Collection Album)1994~https://note.com/dabuchi39180428/n/n643fa70cf8bb ❝Song & BowzuMan❞♦Please click♦♢北條不可思:愚螺牛:プロフィール&リンク集♢❝Song &Bowzu Man❞Profile & Links浄土真宗本願寺派 僧侶シンガーソングライターPlease clickIMAGINE&Blowin’in theWindWith JION's bell★by Fukashi Hojo# 2020『イマジン』ジョンレノン&『風に吹かれて』ボブディランそして尊厳の鐘(北條慈音)okagesama de arigatoおかげさまでありがとう39(thank you)BOOK2020年発表 ❖ 北條不可思 "Song & BowzuMan”『歌うお坊さん』39周年記念 ❖ 歌うお坊さん/Song & BowzuMan″の39年をchachattoちゃちゃっと総ざらい ☞ Please click ☜☆☆☆☆☆『遊【yu-牛gyu-のno詩uta】』 (1996年作)「歎異抄」第三条を機縁に― 善人なほもつて往生をとぐ、いはんや悪人をや。― ☆彡☆彡★★★★★★★★☆彡☆野聖:YAHIJIRI 2021「真実」…親鸞聖人 智慧ちえの光明こうみょうはかりなし有量うりょうの諸相しょそうことごとく光こう暁けうかぶらぬものはなし真実しんじつ明みょうに帰命きみょうせよ 真実真というはいつわりへつらわぬを真という。実というは必ずもののみとなるをいうなり。讃阿弥陀仏偈和讃さんあみだぶつげわさん<国宝本:左さ訓くん>☜Please click☞♦唯信:九坊院より言の葉だより♦ Please click☆彡☆彡★★★★★★★★☆彡☆現代和讃を謡う吟遊詩人へ三國 連太郎 (1994年)☞Please click☜ On The White Road~いつの日か帰る場所へと続く白き道~《2001年》♦Please click♦
2025/11/28
![]()
♦Ðocumentation Series #14♦『夢告と実存/MUKOKU&JITSUZON』Rêves et existence:仏題『夢告(MUKOKU)』(2025年作)ー夢告ー(2025年作)BASICTARACKS 2025日5月26日詩・曲 北條不可思Copyright © 2025 by Special JION Music『夢告:MUKOKU』 (2025年作) 詩・曲 北條不可思 BASICTARACKS written by Fukashi Hojo 今日の予定をー 足元に置いて 風の詩(utau)う方へ心を-向けて 唯一で無二のー 私(watakushi) 時間(jiikan) 誰のものでもない私が目を覚ます 無明(mumyou)を破る 光歌う聲 灯火(akari)が灯る(tomoru)方へ歩いてみよう 的がはずれたるー独り善がりー 思いもよらない私が目を覚ます 我今生かされてるとー殊勝(shushou)げに語る言葉の影に偽善が踊る 人は偉そうなーことを言えたもんじゃない情けの深さが-愚かに踊る 永遠(eien)の今よー永遠(towa)の慈悲よー無常を超えてー響き渡れ 永遠(eien)の今よー永遠(towa)の慈悲よー 時空を超えてー響き渡れ{ }我今生かされているとー 殊勝(shushou)げに語る 言葉の影に偽善が踊る 的がはずれたるー独り善がりー思いもよらない私が目を覚ます 永遠(eien)の今よー永遠(towa)の慈悲よー無常を超えてー響き渡れ 永遠(eien)の今よー永遠(towa)の慈悲よー 時空を超えてー響き渡れ FUKASHI HOJO(北條不可思法名:釋難思) - guitar,vocals SHOICHIRO ASHOW ASO(麻生祥一郎) - drumsYUSUKE PIANISSIMO NAKAGAWA(中川雄介) - 鍵盤楽器 Produced by GURAGYU Song & Bowzu Man:北條不可思Copyright © 2025 by Special JION Music Fantasia Records de JION Music Factory 🔶♦🔶💎"Song & BowzuMan”💎🔶 ♦ 🔶 🔶 ♦プロフィール&リンク🔶 ♦https://note.com/dabuchi39180428/n/n12cebb8b5f25♦ 浄土真宗本願寺派僧侶 シンガーソングライター ♦ {北條不可思・法名:釋難思}🔶穢土娑婆の 一隅で詩う歌🔶 FUKASHIHOJO.COMPhotographyCopyright © YURIKO OCHIAI (落合由利子);JAPAN♦唯信:九坊院より言の葉だより♦ Please click現代和讃を謡う吟遊詩人へ三國 連太郎1994☞Please click☜ On The White Road~いつの日か帰る場所へと続く白き道~【☞🔶Please click 🔶☜】
2025/11/27
![]()
♦The Dhammapada♦「実にこの世においては、怨みに報いるに怨みを以てしたならば、ついに怨みの息むことがない。怨みをすててこそ息む。これは永遠の真理である」【ブッダの真理のことば・感興のことば】(中村元訳・岩波文庫)より🔶♦『ダンマパダ』『法句経』♦ 『航海の果てに/ On the white road』1984年作『航海の果てに/ On the white road』悲戦・非戦・愚戦・不戦 "愈々、平和とは何ぞやPhotographyCopyright ©YURIKO OCHIAI 落合由利子 JAPAN‟Song & BowzuMan”北條不可思Monk(Buddhism: Jodo Shinshu Hongwanji‐Ha & singer-songwriter) 浄土真宗本願寺派 僧侶/1981年得度♦シンガーソングライター💎💎💎‟Song & BowzuMan”since 1981&ENBAN・ YAHIJIRIMONOGATARI‟縁絆・野聖物語”message concert endlesstour since 1996💎プロフィール&リンク:note:💎【Activity history/活動略歴;1961~2010】#2【Activity history/活動略歴;2010~2023】#3「新しい領解文(浄土真宗のみ教え)」の幻影 {御影向の眼差し}Please click♦💎『悲しみを乗り越えて』 (2002年作 2008年発表)💎『悲しい花火 9 11 2001慈音の見た戦争』💎Remix & Remaster2022💎[For memorandum]『悲しみを乗り越えて』(2002年作)LYRICS&MUSICWRITTEN BY :FUKASHI HOJO《BASIC take; Incomplete version》FUKASHI HOJO 北條不可思(2002年作)「悲しみを乗り越えて」NO MORE SEPTEMBER.11 SONG WRITTEN BY FUKASHI HOJO2002年縁絆コンサート・広島公演/原爆資料館メモリアルホールで歌い2004年縁絆・ニューヨーク公演で公式発表。 ♦♦♦♦♦♦♦ 悲しい出来事がありました その心が殺されました夢にまで見たその夢が 音を立てて崩れ去る何を頼りに渡るのか この度し難き世界を何をあてに歩むのか 後先の無き迷路を 愚かさを乗り越えて 儚さを乗り越えて 虚しさを乗り越えてこの悲しみを乗り越えて 超えて 悲しい出来事がありました その心が殺されました芝居じみた人生が 退屈な空騒ぎ 何を頼りに渡るのか この度し難き世界を何をあてに歩むのか 後先の無き迷路を戦いを乗り越えて 和平をも乗り越えて この歴史を乗り越えてこの時代を乗り越えて 超えて針の無い時計が教えてる 今は常に過去になる未来は常に今になる カタチあるものは崩れ去る 何を頼りに渡るのか この度し難き世界を 何をあてに歩むのか 後先の無き迷路を卑屈な心を乗り越えて 前向きな心を乗り越えて 善悪を乗り越えてこの悲しみを乗り越えて 超えてやさしさを乗り越えて 憎しみを乗り越えて 澱みなく乗り越えて この悲しみを乗り越えて 越えて 幻を乗り越えて 理想を乗り越えて 挫折を乗り越えてこの自分を乗り越えて 越えて 悲しみを乗り越えて 悲しみを乗り越えて 悲しみを乗り越 えてこの悲しみを乗り越えて 超えてこの悲しみを乗り越えて 超えてこの悲しみを乗り越えて 超えてNO MORE SEPTEMBER.11 Copyright © 2002 by Special JION Music 『悲しい花火-9.11.2001慈音の見た戦争』☞Please click☜枯れ葉の願い-1981年親鸞聖人報恩講を機縁に―♦Please click ♦♢北條不可思:愚螺牛:プロフィール&リンク集♢❝Song &Bowzu Man❞Profile & Links浄土真宗本願寺派 僧侶シンガーソングライター得度1981年10月15日(法名・釋難思/シャク ナンシ)【この穢愚身 唯今ここに 帰命尽十方無碍光如来】Please click💎IMAGINE Blowin’in the Wind With JION's bell★by Fukashi Hojo 2020-2022#2💎IMAGINE&Blowin’in theWindWith JION's bell★by Fukashi Hojo#2020-2022『イマジン』ジョンレノン&『風に吹かれて』ボブディランそして尊厳の鐘(北條慈音) ❖ 北條不可思 "Song & BowzuMan”『歌うお坊さん』39周年記念 ❖ 歌うお坊さん/Song & BowzuMan″の39年をchachattoちゃちゃっと総ざらいPlease click 💎『遊牛の詩』(1996年作品)Remix & Remaster 2022#2💎『遊【yu-牛gyu-のno詩uta】』 (1996年作)「歎異抄」第三条を機縁に― 善人なほもつて往生をとぐ、いはんや悪人をや。―野聖:YAHIJIRI「真実」…親鸞聖人 智慧ちえの光明こうみょうはかりなし有量うりょうの諸相しょそうことごとく光こう暁けうかぶらぬものはなし真実しんじつ明みょうに帰命きみょうせよ 真実真というはいつわりへつらわぬを真という。実というは必ずもののみとなるをいうなり。讃阿弥陀仏偈和讃さんあみだぶつげわさん<国宝本:左さ訓くん>♦唯信:九坊院より言の葉だより♦Message from KUBOUIN♢和讃の時間;Time of WASAN ♢Please click現代和讃を謡う吟遊詩人へ三國 連太郎 (1994年)Please click
2025/11/26
![]()
🔶心に慈慧の響きと平安を🔶💎プロフィール&リンク:note:💎【Activity history/活動略歴;1961~2010】#2【Activity history/活動略歴;2010~2023】#3「新しい領解文(浄土真宗のみ教え)」の幻影 『真実はshin-shinと響いてる』(1994年発表)on guitar【Slide】日倉士歳朗氏☞Please click☜『真実はshin-shin;深々と響いてる』lyrics&music -Fukashi HojoCopyright © FUKASHI HOJO /1994on guitar【Slide】日倉士歳朗氏 瞳をとじて 耳を澄ませばノイズが消えて 聞こえて来るさアキラメないで 明らかに見て苛立つ心 見つめ尽くして出会えば別れるように 時の流れは止まりはしない幻の中 飛び出せば眞實は何時もすべてを超えて響いてるから 揺れる心 逃げ出さないで君は君で いるしかない勇気を出して 自分を見つめて比べることに 決別しよう掴めば離れるように 夢のカタチは永遠じゃない幻の中 飛び出せば眞實は何時もすべてを超えて響いてるから 幻の中 飛び出せば眞實は何時もすべてを超えて響いてるから“♫♪♦ ★ ☆彡 ☆♪♫” Pohtography,Text,Poetry,LyricsCopyright © 1981- Special JION MusicFantasia Records de JION MusicFactoryin association with ENBAN FUKASHI-NO-KAIOfficeAmitahouse&VOW BREATH PRODUCTIONSNAMOWAMIDABUCHI KYOTO 2004&2006フォト・ドキュメント縁絆コンサート(龍谷大学大宮学舎本館講堂)(2004年)http://plaza.rakuten.co.jp/fukashihojo/diary/200606120000/Photography2021♢北條不可思:愚螺牛:プロフィール&リンク集♢❝Song &Bowzu Man❞Profile & Links浄土真宗本願寺派 僧侶シンガーソングライターPlease clicknote:北條不可思♦IMAGINE&Blowin’in theWindWith JION's bell★by Fukashi Hojo# 2020『イマジン』ジョンレノン&『風に吹かれて』ボブディランそして尊厳の鐘(北條慈音)okagesama de arigatoおかげさまでありがとう39(thank you)BOOK2020年発表 ❖ 北條不可思 "Song & BowzuMan”『歌うお坊さん』39周年記念 ❖ 歌うお坊さん/Song & BowzuMan″の39年をchachattoちゃちゃっと総ざらい ☞ Please click ☜『遊【yu-牛gyu-のno詩uta】』 (1996年作)「歎異抄」第三条を機縁に― 善人なほもつて往生をとぐ、いはんや悪人をや。―★★野聖:YAHIJIRI「真実」…親鸞聖人 智慧ちえの光明こうみょうはかりなし有量うりょうの諸相しょそうことごとく光こう暁けうかぶらぬものはなし真実しんじつ明みょうに帰命きみょうせよ 真実真というはいつわりへつらわぬを真という。実というは必ずもののみとなるをいうなり。讃阿弥陀仏偈和讃さんあみだぶつげわさん<国宝本:左さ訓くん>♦唯信:九坊院より言の葉だより♦ Please click★★現代和讃を謡う吟遊詩人へメッセ-ジ フロム 三國 連太郎 (1994年)☞Please click☜ On The White Road~いつの日か帰る場所へと続く白き道~《2001年》☜Please click☞
2025/11/25
![]()
♦The Dhammapada♦「実にこの世においては、怨みに報いるに怨みを以てしたならば、ついに怨みの息むことがない。怨みをすててこそ息む。これは永遠の真理である」【ブッダの真理のことば・感興のことば】(中村元訳・岩波文庫)より🔶♦『ダンマパダ』『法句経』♦❝ガザに命の尊厳を❞fromSong & BowzuMan🔶心に慈慧の響きと平安を🔶💎プロフィール&リンク:note:💎【Activity history/活動略歴;1961~2010】#2【Activity history/活動略歴;2010~2023】#3「新しい領解文(浄土真宗のみ教え)」の幻影 {御影向の眼差し}Please clickPhotographyCopyright © HIDEKI ISHIHARA (石原秀樹); JAPAN💎《SAMDAM-NO-UTA》💎讃佛偈意訳『仏説無量寿経』(2016年収録)~心の轍(2008年作) basic recordingRemix & Remaster 2022《SAMDAM-NO-UTA》『仏説無量寿経』讃佛偈意訳(2016年収録)~心の轍(2008年作)【Song&BowzuMan;歌うお坊さん】35年を機縁に収録。2016年5月12日 basic recording rawSAMDAM-NO-UTAさんだんのうた『仏説無量寿経』讃佛偈意訳《BASIC REC ; Incomplete version》【Song&BowzuMan;歌うお坊さん】35年を機縁に収録。2016年5月12日basic track RECORDING 光かりがやく 顔ばせよ みいずかしこく きわもなし炎ともえて あきらけく ひとしきものの なかりける 月日のひかり かげかくし 宝の玉の かがやきもみなこどごどく おおわわれて さながら墨の ごどくなり 世自在王の おんすがた 世に超えまして たぐいなくさとりのみこと 高らかに あまねく十方(よも)に ひびくなり・・・2016年【Song&BowzuMan;歌うお坊さん】35年を機縁に収録。尽きせぬ深き謝意の念いが沸き起こります。 南無阿彌陀佛NAMO-AMIDABUTSU ―北條不可思;法名・釋難思― ★北條不可思*公式サイト★http://fukashihojo.com./★★★1981年10月、〔まさに20歳の誕生日14日に剃髪、翌日得度式〕http://fukashi.blog50.fc2.com/blog-entry-240.html京都での浄土真宗本願寺派【西本願寺・京都】 【築地本願寺・東京】得度習礼。ボブ・ディラン,ジョン・レノン13歳から影響を受ていた詩・曲 歌は身心から離れ(ある意味、意味失せた)《SAMDAM-NO-UTA》さんだんのうた/讃佛偈意訳『仏説無量寿経』しか我が身には湧きでてこなかった。・・・〔度牒;どちょう〕・本典《顕浄土眞實教行証文類》・黄袈裟拝受、涙がとまらなかった。そして縁あって、大谷本廟《西大谷》「明著堂」《親鸞聖人の墓所である祖壇の前に位置する拝堂》での代表焼香。思い返せば【Song&BowzuMan;歌うお坊さん】誕生前夜・・・。合掌称佛南无阿彌陀佛NAMOWAMIDABUCHI―北條不可思;法名・釋難思― 『心の轍』作詩・作曲 北條不可思(2008年作)《母 北條暢子に贈る 2010年 平成22年9月17日 往生》http://fukashi.blog50.fc2.com/blog-entry-171.html 歩けるところまで 歩いて往こう力の尽きるまで 歩いて往こう二度ないこの今を 見届けて往こう如何なる人生も 必ず意味はある心に灯を 掲げて往こう力の尽きるまで誇りを持って生き抜いて往けたら 有難き支遇わせ戦うこともなく 争うこともない力の尽きるまで 誇りを持って我が道を往こう 歩いて往こう 夕陽が沈むまで 歩いて往こう力の尽きるまで 歩いて往こう日の沈む頃には すでに月は昇り闇が恐れをなし 声をあげて泣いた心に灯を 抱いて往こう力の尽きるまで誇りを持って生き抜いて往けたら 有難き支遇わせ戦うこともなく 争うこともない力の尽きるまで 誇りを持って我が道を往こう 歩いて往こうこの道を往こう この道を往こう Copyright © 2007 by Special Jion Music ❝Song & BowzuMan❞♦洋装の法衣と帽子を着けて歌い語る訳♦http://fukashi.blog50.fc2.com/blog-entry-87.html⋆*****⋆‟❝Song & BowzuMan❞”歌うお坊さん1981年得度以来縁絆・野聖メッセージコンサートや音楽講演では、洋装の法衣と帽子を着けることが多い。理由としては、戦争中 この法衣を着け 各宗派の僧侶が銃器を携帯し従軍したそうだ。歴史の事実は重い。反戦と好戦は同質で悲しい。おかげさまの機縁に導かれ愚生においては、銃器ではなく、ギターを抱え「命の尊厳」「心の平安」 「真の縁と絆」をテーマに 非戦・非争の深意を詩曲に込めて 歌い語るという尊きご法縁を頂き❝深謝のおもい❞ 言葉に尽くせない。帽子については、愚生にとっては叔父にあたるのだが彼は、脳膜炎で幼くして人寿を終えた。息を引き取る前に帽子をかぶり笑みを浮かべて5歳の人生が終わったそうだ。このことへの言葉にならぬ愚生なりの表現。そして、祖師『親鸞聖人の笠のお姿』への"Song & BowzuMan”としてのオマージュ。NAMOWAMIDABUCHI―北條不可思―法名・釋難思 『響流和讃KOWRU WASAN : 恩ON徳DOKU讃歌SANKA』❝親鸞聖人の御和讃はそのままが尊く、懐かしく、有難い それでもなお湧き起こる言の葉があるなら詩を書き讃歌すればよい❞ NAMOWAMIDABUCHISong & BowzuMan❝Song & BowzuMan❞♦Please click♦枯れ葉の願い:蓮向寺住職より願いを込めて-1981年親鸞聖人報恩講を機縁に―☞♦Please click ♦☜北條不可思:愚螺牛:プロフィール&リンク集❝Song &Bowzu Man❞Profile & Links浄土真宗本願寺派 僧侶シンガーソングライター得度1981年10月15日(法名・釋難思/シャク ナンシ)【この穢愚身 唯今ここに 帰命尽十方無碍光如来】Please clickIMAGINE&Blowin’in theWindWith JION's bell★by Fukashi Hojo『イマジン』ジョンレノン&『風に吹かれて』ボブディランそして尊厳の鐘(北條慈音)野聖:YAHIJIRI「真実」…親鸞聖人 智慧ちえの光明こうみょうはかりなし有量うりょうの諸相しょそうことごとく光こう暁けうかぶらぬものはなし真実しんじつ明みょうに帰命きみょうせよ 真実真というはいつわりへつらわぬを真という。実というは必ずもののみとなるをいうなり。讃阿弥陀仏偈和讃さんあみだぶつげわさん<国宝本:左さ訓くん>♦唯信:九坊院より言の葉だより♦ ~この穢愚身 唯今ここに 帰命尽十方無碍光如来~Please click 現代和讃を謡う吟遊詩人へ 三國 連太郎 ☞Please click☜ 『遊【yu-牛gyu-のno詩uta】』 (1996年作品)「歎異抄」第三条を機縁に― 善人なほもつて往生をとぐ、いはんや悪人をや。― 築地本願寺
2025/11/24
![]()
🔷Welcome🔷Blog like an anthill {道化の涙は彌陀の慈悲💎物語の終わりに夜明けの詩を歌う}🔶心に慈慧の響きと平安を🔶💎プロフィール&リンク:note:💎【Activity history/活動略歴;1961~2010】#2【Activity history/活動略歴;2010~2023】#3「新しい領解文(浄土真宗のみ教え)」の幻影 {御影向の眼差し}Please click💎『浮かぶ瀬もあれ』(2009年作)Remix & Remaster 2022💎『浮かぶ瀬もあれ』作詩・曲 北條不可思(2009年作)💎Remix & Remaster 2022💎 日のあたる場所 雲のない空 望みと裏腹の曇り空沈むより他 道のない 石の如く人は 悲しい 進め進め(渡し:watashi)の船よ 嵐を超えて導いてくれ願いは遥か遠きにあらず 沈む石にも浮かぶ瀬もあれ進め進め(度し:watashi)の船よ 嵐を超えて導いてくれ願いは遥か遠きにあらず 沈む石にも浮かぶ瀬もあれ 時の流れは 止まるを知らず 無常の風に吹かれ 彷徨う沈むより他 道のない 石の如く人は 悲しい 進め進め(渡し:watashi)の船よ 嵐を超えて導いてくれ願いは遥か遠きにあらず 沈む石にも浮かぶ瀬もあれ Copyright © 2009 by Special JION Music PRODUCED BY GURAGYURECORDING place:Amitahouse Main Hall StudiosRecorded and mixed by Sunchess A-show枯れ葉の願い-1981年親鸞聖人報恩講を機縁に―♦Please click ♦♢北條不可思:愚螺牛:プロフィール&リンク集♢❝Song &Bowzu Man❞Profile & Links浄土真宗本願寺派 僧侶シンガーソングライター得度1981年10月15日(法名・釋難思/シャク ナンシ)【この穢愚身 唯今ここに 帰命尽十方無碍光如来】Please click💎IMAGINE Blowin’in the Wind With JION's bell★by Fukashi Hojo 2020-2022#2💎IMAGINE&Blowin’in theWindWith JION's bell★by Fukashi Hojo#2020-2022『イマジン』ジョンレノン&『風に吹かれて』ボブディランそして尊厳の鐘(北條慈音) ❖ 北條不可思 "Song & BowzuMan”『歌うお坊さん』39周年記念 ❖ 歌うお坊さん/Song & BowzuMan″の39年をchachattoちゃちゃっと総ざらい ☞ Please click ☜💎『遊牛の詩』(1996年作品)Remix & Remaster 2022#2💎『遊【yu-牛gyu-のno詩uta】』 (1996年作)「歎異抄」第三条を機縁に― 善人なほもつて往生をとぐ、いはんや悪人をや。―野聖:YAHIJIRI「真実」…親鸞聖人 智慧ちえの光明こうみょうはかりなし有量うりょうの諸相しょそうことごとく光こう暁けうかぶらぬものはなし真実しんじつ明みょうに帰命きみょうせよ 真実真というはいつわりへつらわぬを真という。実というは必ずもののみとなるをいうなり。讃阿弥陀仏偈和讃さんあみだぶつげわさん<国宝本:左さ訓くん>♦唯信:九坊院より言の葉だより♦Message from KUBOUIN♢和讃の時間;Time of WASAN ♢☞✑Please click現代和讃を謡う吟遊詩人へ 三國 連太郎 (1994年)☞Please click☜
2025/11/23
![]()
🔶心に慈慧の響きと平安を🔶💎プロフィール&リンク:note:💎【Activity history/活動略歴;1961~2010】#2 【Activity history/活動略歴;2010~2023】#3「新しい領解文(浄土真宗のみ教え)」の幻影 {御影向の眼差し}新しい領解文(浄土真宗のみ教え)」とは、いったい何ぞや。何を物語っているのか。"悲喜・妄執・混乱・混迷すべてが本願値遇の場"♢御法縁にならぬもの・ことはない♢♦Please click♦♦ 🔶プロフィール&リンク🔶 ♦https://note.com/dabuchi39180428/menu/124455縁絆・野聖 Endlesstour眞信讃歌 18minutesince 2019💎『遊牛の詩』(1996年作品)Remix & Remaster 2022#2💎『遊【yu-牛gyu-のno詩uta】』 (1996年作)「歎異抄」親鸞聖人語録:第三条を機縁に― 善人なほもつて往生をとぐ、いはんや悪人をや。―"Song & BowzuMan” in NEW YORK 2004撮影/ルイ・オザワ:米国俳優PhotographyCopyright © Louis Ozawa 2004 :Actor:『遊牛の詩』詩/曲 北條 不可思《浄土真宗本願寺派:西本願寺・築地本願寺》僧侶:シンガー・ソングライター 08.20.1996 「歎異抄」第三条を機縁に作す― 善人なほもつて往生をとぐ、いはんや悪人をや。―*善人なおもて往生すましていわんや悪人はなおさらだOh My Son : お前さん このメッセ-ジが聞こえるかい+++++++自由だ平和だ人権だと騒ぐ前に我々は何をしてるOh My Son : お前さん このメッセ-ジが聞こえるかい **毎日何かの命を喰らって生きてるくせに人間だけが一番エライと講釈、講釈たれるねずみに勝利を渡す牛になりたいねずみに勝利を渡す牛になりたい悠々と歩む牛になりたい悠々と歩む牛になりたいOh My Son : お前さん このメッセ-ジが聞こえるかい+++++++ 明日ありと思う心の浅はかな愚かな己の精神よOh My Son : お前さん このメッセ-ジが聞こえるかい福祉だ教育だ環境だと騒ぐ前に我々は何をしてるOh My Son : お前さん このメッセ-ジが聞こえるかい毎日何かの命を喰らって生きてるくせに人間だけが一番エライと講釈、講釈たれる ねずみに勝利を渡す牛になりたいねずみに勝利を渡す牛になりたい悠々と歩む牛になりたい悠々と歩む牛になりたい Oh My Son : お前さん このメッセ-ジが聞こえるかい*善人なおもて往生すましていわんや悪人はなおさらだOh My Son : お前さん このメッセ-ジが聞こえるかい 善人なおもて往生すましていわんや悪人はなおさらだOh My Son : お前さん このメッセ-ジが聞こえるかい善人なおもて往生すましていわんや悪人はなおさらだOh My Son : お前さん このメッセ-ジが聞こえるかい善人なおもて往生すましていわんや悪人はなおさらだOh My Son : お前さん このメッセ-ジが聞こえるかい Produced by GURAGYU(総指揮:愚螺牛)❝命の尊厳は、人間の尊厳などいう限定されたものではない❞Copyright© 1996; renewed 2009 by Special Jion Music❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖💎YUGYU NO UTA/遊牛の詩💎1996年6月改めて思い知る『命の尊厳』の証≪命の尊厳とは、人間の尊厳といった限定されたものではない≫を信じ、『縁』と『絆』をキーワードに「第一回・縁絆コンサート エンドレスツアー」を東京・築地本願寺講堂に於いて開催。その2ヵ月後―善人なほもつて往生をとぐ、いはんや悪人をや。―世界的に知られる親鸞聖人語録「歎異抄」第三条の言の葉の放つ響きと重度障害を持つ、息子・慈音との生活の中からインスパイアされ生まれ出でた詩曲[遊牛の詩]を書き上げる。❝Song&BowzuMan・歌うお坊さん❞北條不可思の代表作の一曲となる。北條不可思にとっての「 Like A Rolling Stone;BOB DYLAN」であり恩徳讃歌でる。http://fukashi.blog50.fc2.com/blog-entry-240.html‟ご縁がありますればLike A Rolling Stoneの詩を読んでみて下さい。ボブ・ディラン氏がノーベル文学賞を受賞した訳の一端を知ることができるはずです。Song & BowzuMan”🔶♦♦♦♦☆彡☆★★★★★★★★☆彡☆♦♦♦♦ 🔶~この穢愚身、唯今ここに帰命尽十方無碍光如来~❝Song &Bowzu Man❞Profile & Links浄土真宗本願寺派 僧侶シンガーソングライター1961年生まれ:広島県出身1981年得度🔶 築地本願寺2018❝Song & BowzuMan❞PhotographyCopyright ©YURIKO OCHIAI 落合由利子 JAPAN♢北條不可思:愚螺牛:プロフィール&リンク集♢❝Song &Bowzu Man❞Profile & Links浄土真宗本願寺派 僧侶シンガーソングライターPlease clicknote:北條不可思☆☆☆IMAGINE&Blowin’in theWindWith JION's bell★by Fukashi Hojo# 2020『イマジン』ジョンレノン&『風に吹かれて』ボブディランそして尊厳の鐘(北條慈音)39BOOKspecialCD《歌嘆骨音:KATAN・KOTON》Official editionokagesama de arigatoおかげさまでありがとう39(thank you)BOOK2020年発表❖ 北條不可思 "Song & BowzuMan”『歌うお坊さん』39周年記念 ❖ 歌うお坊さん/Song & BowzuMan″の39年をchachattoちゃちゃっと総ざらい ☞ Please click ☜野聖:YAHIJIRI「真実」…親鸞聖人 智慧ちえの光明こうみょうはかりなし有量うりょうの諸相しょそうことごとく光こう暁けうかぶらぬものはなし真実しんじつ明みょうに帰命きみょうせよ 真実真というはいつわりへつらわぬを真という。実というは必ずもののみとなるをいうなり。讃阿弥陀仏偈和讃さんあみだぶつげわさん<国宝本:左さ訓くん>☜Please click☞♦唯信:九坊院より言の葉だより♦ Please click現代和讃を謡う吟遊詩人へ三國 連太郎 (1994年)☞Please click☜ On The White Road~いつの日か帰る場所へと続く白き道~《2001年》☜Please click☞
2025/11/22
![]()
🔷Welcome🔷Blog like an anthill 🔶心に慈慧の響きと平安を🔶💎プロフィール&リンク:note:💎【Activity history/活動略歴;1961~2010】#2【Activity history/活動略歴;2010~PRECENT】#3 「新しい領解文(浄土真宗のみ教え)」の幻影 {御影向の眼差し}新しい領解文(浄土真宗のみ教え)」とは、いったい何ぞや。何を物語っているのか。"悲喜・妄執・混乱・混迷すべてが本願値遇の場"♢御法縁にならぬもの・ことはない♢♦Please click♦縁絆・野聖 Endlesstour眞信讃歌 18minutessince 2019(Documentation♦phonograph)http://fukashi.blog50.fc2.com/blog-entry-193.html《ヨッコラセイ:Yokkora-Say》(2011年作)Basic recording tracks《ヨッコラセイ:Yokkora-Say》(2011年作)Basic recording track;2019☞歌詩:(2011年作)作詩・作曲・歌 北條不可思《愚螺牛・華思依/法名 釋難思》 他人(ひと)にはわからぬ荷物おば ヨッコラセイと抱きかかえひと山越えたと思えども 思った先には河がある泳ぎの術(すべ)も知らぬのに 泳げとばかりに風は啼く(なく)渡る橋のないこの河を 泳げとばかりに風は啼くヨッコラセイ ヨッコラショ ヨッコラセイ ヨッコラショ 陽が昇らぬ日は なけれども 光に背を向けうずくまり省みることさえ儘(まま)ならぬ 今が退屈物語夢見ることさえ知らぬのに 前向き歩けと風は啼く楽しむ遊びも知らぬのに しかめ面すなと風は啼くヨッコラセイ ヨッコラショ ヨッコラセイ ヨッコラショ 闘い続ける闘牛士 牛の角折る晴れ姿負けること知らぬ雄者でも 200の歳は夢の夢陽は昇り 陽は沈む 色づく華も色あせる変わらぬものなどありませぬ 越えてゆくしかありませぬ代わるものなどありませぬ 越えてゆくしかありませぬヨッコラセイ ヨッコラショ ヨッコラセイ ヨッコラショヨッコラセイ ヨッコラショ ヨッコラセイ ヨッコラショ Produced by GURAGYU:愚螺牛Copyright © 2011 by Special JION Music ❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖Footprints of "ENBAN"KYOTO 2004&2006フォト・ドキュメント縁絆コンサート(龍谷大学大宮学舎本館講堂)(2004年)http://plaza.rakuten.co.jp/fukashihojo/diary/200606120000/♢北條不可思:愚螺牛:プロフィール&リンク集♢❝Song &Bowzu Man❞Profile & Links浄土真宗本願寺派 僧侶シンガーソングライター♦Please click♦note:北條不可思Song & BowzuMan memo& notes【北條不可思 思ひ出の墓場の向こう側】☆☆☆IMAGINE&Blowin’in theWindWith JION's bell★by Fukashi Hojo『イマジン』ジョンレノン&『風に吹かれて』ボブディランそして尊厳の鐘(北條慈音)Song&BowzuMan39BOOK+special CD《KATAN・KOTON》❝Song & BowzuMan :歌うお坊さん❞39周年記念楽譜本+特別記念CD《歌嘆骨音》(KATAN KOTON)~2020年10月14日発表~okagesama de arigatoおかげさまでありがとう39(thank you)BOOK ❖ 北條不可思 "Song & BowzuMan”『歌うお坊さん』39周年記念 ❖ 歌うお坊さん/Song & BowzuMan″の39年をchachattoちゃちゃっと総ざらい ☞ Please click ☜☆☆☆☆☆『響流和讃KOWRU WASAN : 恩ON徳DOKU讃歌SANKA』如来にょらい大悲だいひの恩おん徳どくは 身みを粉こにしても報ほうずべし師し主しゅ知識ちしきの恩おん徳どくも 骨ほねをくだきても謝しゃすべし親鸞聖人御作;恩徳讃無明むみょう長夜じょょうやの灯炬とうこなり智ち眼げんくらしとかなしむな生死しょうじ大海だいかいの船せん筏ばつなり罪障ざいしょうおもしとなげかざれ願力がんりき無窮むぐうにましませば罪業ざいごう深重じんじゅうもおもからず仏ぶっ智ち無辺むへんにましませば散乱さんらん放逸ほういつもすてられず親鸞聖人正像末和讃しょうぞうまつわさん:三時讃さんじさん ★北條不可思献詩弥陀の本願(ねがい)をを訪たずぬればさまよう我ら(泥どろ凡夫ぼんぶの私)がためなりと智慧ちえ慈悲じひ際きわ無なき MAMO-AMIDAあやしき闇夜やみよに 響ひびきおる如来大悲の恩徳は 身を粉にしても報ずべし師主知識の恩徳も 骨をくだきても謝すべし骨をくだきても謝すべし【親鸞聖人750回大遠忌記念献歌:2011年】 ☆彡☆彡★★★★★★★★☆彡☆「真実」…親鸞聖人 智慧ちえの光明こうみょうはかりなし有量うりょうの諸相しょそうことごとく光こう暁けうかぶらぬものはなし真実しんじつ明みょうに帰命きみょうせよ 真実真というはいつわりへつらわぬを真という。実というは必ずもののみとなるをいうなり。讃阿弥陀仏偈和讃さんあみだぶつげわさん<国宝本:左さ訓くん>☜Please click☞♦唯信:九坊院より言の葉だより♦ 《2020-Just now》Please click☆彡☆彡★★★★★★★★☆彡☆現代和讃を謡う吟遊詩人へメッセ-ジ フロム 三國 連太郎 ☞Please click☜
2025/11/21
![]()
🔷Welcome🔷Blog like an anthill♦The Dhammapada♦「実にこの世においては、怨みに報いるに怨みを以てしたならば、ついに怨みの息むことがない。怨みをすててこそ息む。これは永遠の真理である」【ブッダの真理のことば・感興のことば】(中村元訳・岩波文庫)より🔶♦『ダンマパダ』『法句経』♦❝ガザに命の尊厳を❞fromSong & BowzuMan🔶心に慈慧の響きと平安を🔶💎プロフィール&リンク:note:💎【Activity history/活動略歴;1961~2010】#2【Activity history/活動略歴;2010~2023】#3「新しい領解文(浄土真宗のみ教え)」の幻影 {御影向の眼差し}☞♦Please click♦☜ 『航海の果てに/ On the white road』1984年作『航海の果てに/ On the white road』悲戦・非戦・愚戦・不戦 "愈々、平和とは何ぞやPhotographyCopyright ©YURIKO OCHIAI 落合由利子 JAPAN‟Song & BowzuMan”北條不可思Monk(Buddhism: Jodo Shinshu Hongwanji‐Ha & singer-songwriter) 浄土真宗本願寺派 僧侶/1981年得度♦シンガーソングライター💎💎💎‟Song & BowzuMan”since 1981&ENBAN・ YAHIJIRIMONOGATARI‟縁絆・野聖物語”message concert endlesstour since 1996❖ 💎『野聖物語』《1987年作》Remix & Remaster 2022# 1∞💎野聖物語 (やひじりものがたり) 親鸞聖人-野聖物語-『Shinran-Shonin of my mind』(1987年作)野聖物語(やひじりものがたり)【原題:野の聖】親鸞聖人 -野聖物語-『Shinran-Shonin of my mind』《1987年作》Official recording trackLYRICS&MUSIC WRITTEN BY :FUKASHI HOJO❝白道の願船❞DrawingCopyright © 1986 CASSIE『野の聖』1986年 Drawing By Fukashi Hojo :cassie知人曰く: 「陽の沈む西方に向かう白道を歩いているようにも、船に乗り海を渡り西方に向かっているようにも見える」そうだ。野聖物語【原題:野の聖】親鸞聖人『Shinran-Shonin of my mind』《1987年作》「我が心の親鸞聖人」人の心を喰い物にしてこだわりあがく群れの中で直面しているのは鏡の前の己だと唯ひたすらに 足元見つめ歩き続けているのは心及ばぬ流れの中に 身を委ねてるから人の痛みが沁みるから「偽れない」と心が叫ぶからどうすることも出来ない、名利に沈む己だと唯ひたすらに 瞳を閉じて歩き続けているのは心及ばぬ流れの中に 身を委ねてるから「全ては夢さ」と片付けても心が痛む時それでも野をゆく聖の後姿はわたしにささやき続け「直面しているのは鏡の前の己だ」と唯ひたすらに 足元見つめ歩き続けているのは心及ばぬ流れの中に 身を委ねてるからそれでも野をゆく聖の後姿はわたしにささやき続け「直面しているのは鏡の前の己だ」と唯ひたすらに 足元見つめ歩き続けているのは心及ばぬ流れの中に 身を委ねてるから『白き道 ただひたすらに ひとすじを 歩み続ける野の聖』ー破れ詩ー不可思南无阿彌陀佛namowamidabuchiCopyright © 1987 by Special JION MusicFantasia Records de JION Music Factory枯れ葉の願い-1981年親鸞聖人報恩講を機縁に―☞♦Please click ♦☜♢北條不可思:愚螺牛:プロフィール&リンク集♢❝Song &Bowzu Man❞Profile & Links浄土真宗本願寺派 僧侶シンガーソングライター得度1981年10月15日(法名・釋難思/シャク ナンシ)【~この逆謗の穢愚身、唯今ここに帰命尽十方無碍光如来~】Please click💎IMAGINE Blowin’in the Wind With JION's bell★by Fukashi Hojo 💎IMAGINE&Blowin’in theWindWith JION's bell★by Fukashi Hojo#2020-2022『イマジン』ジョンレノン&『風に吹かれて』ボブディランそして尊厳の鐘(北條慈音)okagesama de arigatoおかげさまでありがとう39(thank you)BOOK2020年発表 ❖ 北條不可思 "Song & BowzuMan”『歌うお坊さん』39周年記念 ❖ 歌うお坊さん/Song & BowzuMan″の39年をchachattoちゃちゃっと総ざらい ☞ Please click ☜💎『遊牛の詩』(1996年作品)Remix & Remaster 2022#2💎『遊【yu-牛gyu-のno詩uta】』 (1996年作)「歎異抄」第三条を機縁に― 善人なほもつて往生をとぐ、いはんや悪人をや。―野聖:YAHIJIRI「真実」…親鸞聖人 智慧ちえの光明こうみょうはかりなし有量うりょうの諸相しょそうことごとく光こう暁けうかぶらぬものはなし真実しんじつ明みょうに帰命きみょうせよ 真実真というはいつわりへつらわぬを真という。実というは必ずもののみとなるをいうなり。讃阿弥陀仏偈和讃さんあみだぶつげわさん<国宝本:左さ訓くん>♦唯信:九坊院より言の葉だより♦ ~この穢愚身 唯今ここに 帰命尽十方無碍光如来~Please click現代和讃を謡う吟遊詩人へ 三國 連太郎 1994年 Please click
2025/11/20
![]()
🔷Welcome🔷Blog like an anthill 🔶心に慈慧の響きと平安を🔶💎プロフィール&リンク:note:💎【Activity history/活動略歴;1961~2010】#2【Activity history/活動略歴;2010~PRECENT】#3 「新しい領解文(浄土真宗のみ教え)」の幻影 {御影向の眼差し}Please click縁絆・野聖 Endlesstour眞信讃歌 18minutessince 20193⃣『和国に生まれて』(1993年作)#2DS #12『Freedom and Equality:自由と平等』Web version{}FUKASHI HOJO Song and poetry:北條不可思 歌と詩{}『和国に生まれて』(1993年作)#2詩・曲 北條不可思{Web version} (Shakuhachi)- Kizan Daiyoshi;大由鬼山http://fukashi.blog50.fc2.com/blog-entry-411.html 和国という名の 片州に生まれ乳離るるころにゃ 弥陀佛(midabu)と語る ※人が泣いとる 声押し殺し 銭と病に 震えとる ※啼けよなこうや わしらは自由わしらの自由が 弥陀佛(midabu)の願いじゃけん ※縁があるんなら ちょいと一緒に歩こうか往くも行かんも 貴方((anata))しだいよのー ※船を出そうや 日の落つるとこ(西方浄土)へ乗るも乗らんも 真心(まごころ)(眞實信心)ひとつよのー※果てなく際(きわ)無(な)き 時空(じくう)の果ては平(taira)で等(hitoshi)き 阿弥陀:WAMIDAの命よのー Produced by GURAGYUCopyright © 2024 by Special JION MusicFantasia Records de JION Music Factory枯れ葉の願い-1981年親鸞聖人報恩講を機縁に―♦Please click ♦{}最新オリジナル作品{}DS #12『Freedom and Equality:自由と平等』Web version Documentation Series#12Web version{2024年作品}『Freedom and Equality:自由と平等』全7曲2024年2月15日web release☞Please click☜♢北條不可思:愚螺牛:プロフィール&リンク集♢❝Song &Bowzu Man❞Profile & Links浄土真宗本願寺派 僧侶シンガーソングライター得度1981年10月15日(法名・釋難思/シャク ナンシ)【この穢愚身 唯今ここに 帰命尽十方無碍光如来】Please clickIMAGINE&Blowin’in theWindWith JION's bell★by Fukashi Hojo#2020-2022『イマジン』ジョンレノン&『風に吹かれて』ボブディランそして尊厳の鐘(北條慈音)💎『遊牛の詩』(1996年作品)Remix & Remaster 2022#2💎『遊【yu-牛gyu-のno詩uta】』 (1996年作)「歎異抄」第三条を機縁に― 善人なほもつて往生をとぐ、いはんや悪人をや。―https://plaza.rakuten.co.jp/fukashihojo/diary/202207300000/野聖:YAHIJIRI「真実」…親鸞聖人 智慧ちえの光明こうみょうはかりなし有量うりょうの諸相しょそうことごとく光こう暁けうかぶらぬものはなし真実しんじつ明みょうに帰命きみょうせよ 真実真というはいつわりへつらわぬを真という。実というは必ずもののみとなるをいうなり。讃阿弥陀仏偈和讃さんあみだぶつげわさん<国宝本:左さ訓くん>♦唯信:九坊院より言の葉だより♦Message from KUBOUIN♢和讃の時間;Time of WASAN ♢Please click現代和讃を謡う吟遊詩人へ 三國 連太郎 (1994年)Please click 🔶Original🎼2024-5年🔶Documentation Series #13『悲嘆と歓喜:feel&tone』制作中☞Please click☜『悲嘆と歓喜』HITAN TO KANGI(2023年作){Basic recording track}詩・曲 北條不可思献歌呈上:長倉洋海氏(写真家)
2025/11/19
![]()
🔷WELCOME🔷Blog like an anthill{道化の涙は阿彌陀のなみだ♢物語の幕間に暗闇の詩を捨てる}{}愚螺牛{}🔶心に慈慧の響きと平安を🔶💎プロフィール&リンク:note:💎【Activity history/活動略歴;1961~2010】#2【Activity history/活動略歴;2010~2023】#3「新しい領解文(浄土真宗のみ教え)」の幻影 {御影向の眼差し}新しい領解文(浄土真宗のみ教え)」とは、いったい何ぞや。何を物語っているのか。"悲喜・妄執・混乱・混迷すべてが本願値遇の場"♢御法縁にならぬもの・ことはない♢Please click♦ 🔶プロフィール&リンク🔶 ♦(野聖物語:築地本願寺2009年)『西路の船:sairo no fune』2020年作ADM♦(2020年作)BASIC RECORDING詩・曲 北條不可思Guest performance(Violin)‐Chieko Maki;牧 千恵子http://fukashi.blog50.fc2.com/blog-entry-175.html (尺八:Shakuhachi)- Kizan Daiyoshi;大由鬼山http://fukashi.blog50.fc2.com/blog-entry-411.html 収録日 2021年6月28日碧(あお)く深い空に雲が浮かび黄金色(こがねいろ)の海に浪が踊る差し伸べられた慈しみのその手に支えられて我が身を支えている一粒の涙に宿る月影光の影に安らぐ暗闇(くらやみ)湧いては消える雲は表白(ひょうびゃく)・・・する仰ぐ空に絶望はない・・・(もはや希望も必要ない)夜と昼の境界線善と悪をはかる天秤飛べぬ鳥は羽根を休めるやがて船は西をゆく 最果ての果てに揺れる陽炎(かげろう)意味づけたものに意味はなく名付けたもは幻あえて 語る物語雲の晴れ間に星は励ます真実に目覚める天の邪鬼湧いては消える雲は告白・・・する仰ぐ空に絶望はない・・・(もはや希望も必要ない) 夜と昼の境界線善と悪をはかる天秤飛べぬ鳥は羽根を休めるやがて船は西をゆく飛べぬ鳥は羽根を休める やがて船は西をゆく 【西路は作者の造語:西方浄土への船路の意】Music&lyrics FUKASHI HOJOCopyright © 2020 by Special JION Music LINER NOTESVocals ,Guitar(acoustic&electric)-Fukashi Hojo:北條不可思Harmonica-Shaku Nanshi(釋難思)Drums‐Shoichiro Aso;麻生祥一郎http://fukashi.blog50.fc2.com/blog-entry-197.html Keyboards (piano&organ)-Yusuke Nakagawa;中川雄介http://fukashi.blog50.fc2.com/blog-entry-196.html Guest performance(Violin)‐Chieko Maki;牧 千恵子http://fukashi.blog50.fc2.com/blog-entry-175.htmlGuitar & Bass (acoustic&electric)‐Yoh Asakawa;浅川 陽http://fukashi.blog50.fc2.com/blog-entry-140.html(尺八:Shakuhachi)- Kizan Daiyoshi;大由鬼山http://fukashi.blog50.fc2.com/blog-entry-411.htmlPRODUCED BY GURAGYU(総指揮:愚螺牛)Produced by GURAGYU総指揮:愚螺牛NAMOWAMIDABUCHIPohtography,Text,Poetry,LyricsCopyright © 1981-Special JION MusicFantasia Records de JION MusicFactoryin association with ENBAN FUKASHI-NO-KAI❖ ❖ ❖ ❖ ❖ ❖最新オリジナル作品『青い太陽と銀の月/Silver moon&Blue sun』2022年作品Documentation Series #11オリジナルアルバム作品 10月14日発表❝Song & BowzuMan❞♦Please click♦枯れ葉の願い:蓮向寺住職より願いを込めて-1981年親鸞聖人報恩講を機縁に―☞♦Please click ♦☜♢北條不可思:愚螺牛:プロフィール&リンク集♢❝Song &Bowzu Man❞Profile & Links浄土真宗本願寺派 僧侶シンガーソングライター得度1981年10月15日(法名・釋難思/シャク ナンシ)Please click☆☆☆💎IMAGINE Blowin’in the Wind With JION's bell★by Fukashi Hojo 2020-2022#2💎IMAGINE&Blowin’in theWindWith JION's bell★by Fukashi Hojo# 2020-2022『イマジン』ジョンレノン&『風に吹かれて』ボブディランそして尊厳の鐘(北條慈音)# 2020-2022okagesama de arigatoおかげさまでありがとう39(thank you)BOOK2020年発表 ❖ 北條不可思 "Song & BowzuMan”『歌うお坊さん』39周年記念 ❖ 歌うお坊さん/Song & BowzuMan″の39年をchachattoちゃちゃっと総ざらい ☞ Please click ☜☆💎『遊牛の詩』(1996年作品)Remix & Remaster 2022#2💎『遊【yu-牛gyu-のno詩uta】』 (1996年作)「歎異抄」第三条を機縁に― 善人なほもつて往生をとぐ、いはんや悪人をや。―野聖:YAHIJIRI「真実」…親鸞聖人 智慧ちえの光明こうみょうはかりなし有量うりょうの諸相しょそうことごとく光こう暁けうかぶらぬものはなし真実しんじつ明みょうに帰命きみょうせよ 真実真というはいつわりへつらわぬを真という。実というは必ずもののみとなるをいうなり。讃阿弥陀仏偈和讃さんあみだぶつげわさん<国宝本:左さ訓くん>♦唯信:九坊院より言の葉だより♦ ~この愚身、唯今ここに帰命尽十方無碍光如来~Please click現代和讃を謡う吟遊詩人へメッセ-ジ フロム 三國 連太郎 (1994年)Please click
2025/11/18
![]()
🔷Welcome🔷Blog like an anthill {道化の涙は彌陀の慈悲💎物語の終わりに夜明けの詩を歌う}🔶心に慈慧の響きと平安を🔶💎プロフィール&リンク:note:💎【Activity history/活動略歴;1961~2010】#2【Activity history/活動略歴;2010~2023】#3「新しい領解文(浄土真宗のみ教え)」の幻影 {御影向の眼差し}Please click💎『浮かぶ瀬もあれ』(2009年作)Remix & Remaster 2022💎『浮かぶ瀬もあれ』作詩・曲 北條不可思(2009年作)💎Remix & Remaster 2022💎 日のあたる場所 雲のない空 望みと裏腹の曇り空沈むより他 道のない 石の如く人は 悲しい 進め進め(渡し:watashi)の船よ 嵐を超えて導いてくれ願いは遥か遠きにあらず 沈む石にも浮かぶ瀬もあれ進め進め(度し:watashi)の船よ 嵐を超えて導いてくれ願いは遥か遠きにあらず 沈む石にも浮かぶ瀬もあれ 時の流れは 止まるを知らず 無常の風に吹かれ 彷徨う沈むより他 道のない 石の如く人は 悲しい 進め進め(渡し:watashi)の船よ 嵐を超えて導いてくれ願いは遥か遠きにあらず 沈む石にも浮かぶ瀬もあれ Copyright © 2009 by Special JION Music PRODUCED BY GURAGYURECORDING place:Amitahouse Main Hall StudiosRecorded and mixed by Sunchess A-show枯れ葉の願い-1981年親鸞聖人報恩講を機縁に―♦Please click ♦♢北條不可思:愚螺牛:プロフィール&リンク集♢❝Song &Bowzu Man❞Profile & Links浄土真宗本願寺派 僧侶シンガーソングライター得度1981年10月15日(法名・釋難思/シャク ナンシ)【この穢愚身 唯今ここに 帰命尽十方無碍光如来】Please click💎IMAGINE Blowin’in the Wind With JION's bell★by Fukashi Hojo 2020-2022#2💎IMAGINE&Blowin’in theWindWith JION's bell★by Fukashi Hojo#2020-2022『イマジン』ジョンレノン&『風に吹かれて』ボブディランそして尊厳の鐘(北條慈音) ❖ 北條不可思 "Song & BowzuMan”『歌うお坊さん』39周年記念 ❖ 歌うお坊さん/Song & BowzuMan″の39年をchachattoちゃちゃっと総ざらい ☞ Please click ☜💎『遊牛の詩』(1996年作品)Remix & Remaster 2022#2💎『遊【yu-牛gyu-のno詩uta】』 (1996年作)「歎異抄」第三条を機縁に― 善人なほもつて往生をとぐ、いはんや悪人をや。―野聖:YAHIJIRI「真実」…親鸞聖人 智慧ちえの光明こうみょうはかりなし有量うりょうの諸相しょそうことごとく光こう暁けうかぶらぬものはなし真実しんじつ明みょうに帰命きみょうせよ 真実真というはいつわりへつらわぬを真という。実というは必ずもののみとなるをいうなり。讃阿弥陀仏偈和讃さんあみだぶつげわさん<国宝本:左さ訓くん>♦唯信:九坊院より言の葉だより♦Message from KUBOUIN♢和讃の時間;Time of WASAN ♢☞✑Please click現代和讃を謡う吟遊詩人へ 三國 連太郎 (1994年)☞Please click☜
2025/11/17
![]()
♦Ðocumentation Series #14♦『夢告と実存/MUKOKU&JITSUZON』Rêves et existence:仏題『夢告(MUKOKU)』(2025年作)ー夢告ー(2025年作)BASICTARACKS 2025日5月26日詩・曲 北條不可思Copyright © 2025 by Special JION Music『夢告:MUKOKU』 (2025年作) 詩・曲 北條不可思 BASICTARACKS written by Fukashi Hojo 今日の予定をー 足元に置いて 風の詩(utau)う方へ心を-向けて 唯一で無二のー 私(watakushi) 時間(jiikan) 誰のものでもない私が目を覚ます 無明(mumyou)を破る 光歌う聲 灯火(akari)が灯る(tomoru)方へ歩いてみよう 的がはずれたるー独り善がりー 思いもよらない私が目を覚ます 我今生かされてるとー殊勝(shushou)げに語る言葉の影に偽善が踊る 人は偉そうなーことを言えたもんじゃない情けの深さが-愚かに踊る 永遠(eien)の今よー永遠(towa)の慈悲よー無常を超えてー響き渡れ 永遠(eien)の今よー永遠(towa)の慈悲よー 時空を超えてー響き渡れ{ }我今生かされているとー 殊勝(shushou)げに語る 言葉の影に偽善が踊る 的がはずれたるー独り善がりー思いもよらない私が目を覚ます 永遠(eien)の今よー永遠(towa)の慈悲よー無常を超えてー響き渡れ 永遠(eien)の今よー永遠(towa)の慈悲よー 時空を超えてー響き渡れ FUKASHI HOJO(北條不可思法名:釋難思) - guitar,vocals SHOICHIRO ASHOW ASO(麻生祥一郎) - drumsYUSUKE PIANISSIMO NAKAGAWA(中川雄介) - 鍵盤楽器 Produced by GURAGYU Song & Bowzu Man:北條不可思Copyright © 2025 by Special JION Music Fantasia Records de JION Music Factory 🔶♦🔶💎"Song & BowzuMan”💎🔶 ♦ 🔶 🔶 ♦プロフィール&リンク🔶 ♦https://note.com/dabuchi39180428/n/n12cebb8b5f25♦ 浄土真宗本願寺派僧侶 シンガーソングライター ♦ {北條不可思・法名:釋難思}🔶穢土娑婆の 一隅で詩う歌🔶 FUKASHIHOJO.COMPhotographyCopyright © YURIKO OCHIAI (落合由利子);JAPAN♦唯信:九坊院より言の葉だより♦ Please click現代和讃を謡う吟遊詩人へ三國 連太郎1994☞Please click☜ On The White Road~いつの日か帰る場所へと続く白き道~【☞🔶Please click 🔶☜】
2025/11/16
![]()
築地本願寺本堂2005年🔷Welcome🔷Blog like an anthill {道化の涙は彌陀の慈悲💎物語の終わりに夜明けの詩を歌う}🔶心に慈慧の響きと平安を🔶💎プロフィール&リンク:note:💎【Activity history/活動略歴;1961~2010】#2【Activity history/活動略歴;2010~modern times】#3「新しい領解文(浄土真宗のみ教え)」の幻影 {御影向の眼差し}☞♦Please click♦☜ いつか必ず帰る場所:[2000年作]「人生は旅:悲しみ、喜び、嘆き・・・智慧慈悲の中」 『いつか必ず帰る場所』- Acoustic Version-(2000年作)作詩・作曲・歌 北條不可思 本当の自分が見つからず 歎いているのでしょ本当の自分が見つからず ふざけているのでしょ本当の自分が見つからず 隠しているのでしょ本当の自分が見つからず はしゃいでいるのでしょ ※ 見つめ尽くしたその果てに 帰る場所がある愚かで悲しい好みの果てに 帰る場所があるいつか必ず帰りましょ黄昏の時にいつか必ず帰りましょ夕焼けの空へ 本当の自分が見つからず 茶化しているのでしょ本当の自分が見つからず 淀んでいるのでしょ本当の自分が見つからず にやけているのでしょ本当の自分が見つからず 啼いているのでしょ ※ 見つめ尽くしたその果てに 帰る場所がある愚かで悲しい好みの果てに 帰る場所があるいつか必ず帰りましょ黄昏の時にいつか必ず帰りましょ夕焼けの空へ 本当の自分が見つかれば 素敵なことでしょ本当の自分が見つかれば 嬉しいことでしょ本当の自分が見つかれば 有り難いことでしょ本当の自分が見つかれば 尊いことでしょ ※ 見つめ尽くしたその果てに 帰る場所がある愚かで悲しい好みの果てに 帰る場所があるいつか必ず帰りましょ黄昏の時にいつか必ず帰りましょ夕焼けの空へMusic&lyrics FUKASHI HOJOCopyright © 2000 by Special JION MusicFantasia Records de JION Music Factory HOJO SONGS&ALBUMS:遊牛の詩「北條不可思 詩歌作品集」https://note.com/dabuchi39180428/n/n6637b25cfd8a?magazine_key=m99afa1644adf *Photography&TextCopyright © 1981-Special JION MusicFantasia Records de JION MusicFactoryin association with ENBAN FUKASHI-NO-KAI Produced by GURAGYU(総指揮:愚螺牛)Documentation SeriesSpecial♦On the white road/いつの日か帰る場所へと続く白き道♦(2001年)❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖{}オリジナル最新作品 1993‐2025{}音楽アルバム作品制作一覧【1993年-2025年】☞♦Please click♦☜枯れ葉の願い-1981年親鸞聖人報恩講を機縁に―♦Please click ♦💎IMAGINE Blowin’in the Wind With JION's bell★by Fukashi Hojo 2020-2022#2💎IMAGINE&Blowin’in theWindWith JION's bell★by Fukashi Hojo#2020-2022『イマジン』ジョンレノン&『風に吹かれて』ボブディランそして尊厳の鐘(北條慈音) ❖ 北條不可思 "Song & BowzuMan”『歌うお坊さん』39周年記念 ❖ 歌うお坊さん/Song & BowzuMan″の39年をchachattoちゃちゃっと総ざらいPlease click 💎『遊牛の詩』(1996年作品)Remix & Remaster 2022#2💎『遊【yu-牛gyu-のno詩uta】』 (1996年作)「歎異抄」第三条を機縁に― 善人なほもつて往生をとぐ、いはんや悪人をや。―野聖:YAHIJIRI「真実」…親鸞聖人 智慧ちえの光明こうみょうはかりなし有量うりょうの諸相しょそうことごとく光こう暁けうかぶらぬものはなし真実しんじつ明みょうに帰命きみょうせよ 真実真というはいつわりへつらわぬを真という。実というは必ずもののみとなるをいうなり。讃阿弥陀仏偈和讃さんあみだぶつげわさん<国宝本:左さ訓くん>♦唯信:九坊院より言の葉だより♦Message from KUBOUIN♢和讃の時間;Time of WASAN ♢Please click現代和讃を謡う吟遊詩人へメッセ-ジ フロム 三國 連太郎 (1994年)☞Please click☜
2025/11/15
![]()
🔷Welcome🔷Blog like an anthill {道化の涙は彌陀の慈悲💎物語の終わりに夜明けの詩を歌う} 🔶心に慈慧の響きと平安を🔶♦The Dhammapada♦「実にこの世においては、怨みに報いるに怨みを以てしたならば、ついに怨みの息むことがない。怨みをすててこそ息む。これは永遠の真理である」【ブッダの真理のことば・感興のことば】(中村元訳・岩波文庫)より🔶♦『ダンマパダ』『法句経』♦❝ガザに命の尊厳を❞fromSong & BowzuMan💎プロフィール&リンク:note:💎【Activity history/活動略歴;1961~2010】#2【Activity history/活動略歴;2010~2023】#3「新しい領解文(浄土真宗のみ教え)」の幻影 {御影向の眼差し}Please click縁絆コンサート特別公演(龍谷大学大宮学舎本館講堂)2004年💎『恥かき小僧の子守歌』(2006年作)💎『恥かき小僧の子守歌』2006年作作詩・作曲・歌 北條不可思《法名 釋難思》LYRICS&MUSICWRITTEN BY :FUKASHI HOJO 急げ 急げ 最終便の 船にまだ間に合うから「力尽きた」と嘆く人よ 必ず、船はあなたを待っている恥かき小僧の子守歌 恥かきながら泣きながら歌え 歌え その暗い海を 歌いながら 揺られながら渡れ 渡れ その暗い海を 歌いながら 渡りきれ 刹那を生きる 恥かき小僧苦楽のすべてを その船に乗せてゆけ人に生まれた意味に出遭えなくても 必ず、確かに大丈夫だから恥かき小僧の子守歌 恥かきながら泣きながら歌え 歌え その暗い海を 歌いながら 揺られながら渡れ 渡れ その暗い海を 歌いながら 渡りきれ 船はいつしか 荒波を抜けて 静かに舳先を進めている疲れた身心:karadaを船底に沈め胎児の如く その時を待つ恥かき小僧の子守歌 恥かきながら泣きながら歌え 歌え その暗い海を 歌いながら 揺られながら渡れ 渡れ その暗い海を 歌いながら 渡りきれ 泣く:称名=称名報恩 Copyright © 2006 Special JION MusicFantasia Records de JION MusicFactoryin association with ENBAN FUKASHI-NO-KAIOfficeAmitahouse&VOW BREATH PRODUCTIONS♦北條不可思CD作品制作一覧♦(Song Collection Album)1994~https://note.com/dabuchi39180428/n/n643fa70cf8bb🔶FUKASHIHOJO SONGS 「北條不可思詩曲作品集」https://note.com/dabuchi39180428/n/n6637b25cfd8a 築地本願寺2018 ❝Song & BowzuMan❞♢北條不可思:愚螺牛:プロフィール&リンク集♢❝Song &Bowzu Man❞Profile & Links浄土真宗本願寺派 僧侶シンガーソングライターPlease click💎IMAGINE Blowin’in the Wind With JION's bell★by Fukashi Hojo 2020-2022#2💎IMAGINE&Blowin’in theWindWith JION's bell★by Fukashi Hojo『イマジン』ジョンレノン&『風に吹かれて』ボブディランそして尊厳の鐘(北條慈音)okagesama de arigatoおかげさまでありがとう39(thank you)BOOK2020年発表 ❖ 北條不可思 "Song & BowzuMan”『歌うお坊さん』39周年記念 ❖ 歌うお坊さん/Song & BowzuMan″の39年をchachattoちゃちゃっと総ざらい ☞ Please click ☜☆☆☆☆☆💎『遊牛の詩』(1996年作品)Remix & Remaster 2022#2💎『遊【yu-牛gyu-のno詩uta】』 (1996年作)「歎異抄」第三条を機縁に― 善人なほもつて往生をとぐ、いはんや悪人をや。―Please click野聖:YAHIJIRI「真実」…親鸞聖人 智慧ちえの光明こうみょうはかりなし有量うりょうの諸相しょそうことごとく光こう暁けうかぶらぬものはなし真実しんじつ明みょうに帰命きみょうせよ 真実真というはいつわりへつらわぬを真という。実というは必ずもののみとなるをいうなり。讃阿弥陀仏偈和讃さんあみだぶつげわさん<国宝本:左さ訓くん>♦唯信:九坊院より言の葉だより♦ Please click現代和讃を謡う吟遊詩人へ 三國 連太郎 (1994年)Please click On The White Road~いつの日か帰る場所へと続く白き道~☞🎼
2025/11/14
![]()
🔷Welcome🔷Blog like an anthill{}愚螺牛{}🔶心に慈慧の響きと平安を🔶(野聖物語:築地本願寺2009年)(Documentation♦phonograph)http://fukashi.blog50.fc2.com/blog-entry-193.html『YELLOW PIEROTTA/黄色い道化師』PDV♦on guitar岩井真一氏【1994年発表】PhotographCopyright © 1994 by JOAO GOMES; FRANCE 黄色い道化師/Copyright (C)FUKASHI HOJO /1994on guitar 岩井真一 氏1994年発表]日本クラウン/パナムレーベルfrom Jion Music Factory:Office AmitaHouse黄色い道化師(C)北條不可思/1994 ※作者の意向により歌詩は掲載いたしておりません。 FUKASHI guragyu HOJOShaku Nanshi(Priest Name)【Born】October 14, 1961Hiroshima, JAPAN.【Years active】1981-present Message Performing ArtistSong&BowzuMansinger-song writerPriest(Shin Buddhism)JODO SHINSHUHONGWANJI-HASHINRAN-SHONIN's750th MEMORIAL ※2010年7月心原性小脳梗塞となるが、九死に一生を得る。2011年7月には、息子・慈音が食事を詰まらせ、1時間以上にわたり心肺停止という重篤な状態から一命を取り留める。現在は、様々な援助を頂きつつ、在宅で一息一息を頂いている。この生活の中から、阿弥陀如来の深い深い智慧と慈悲のはたらきを味わいつつ歌い続けている。 💎ALBUMS💎🔶♦♦♦北條不可思CD作品制作一覧♦♦♦🔶(Song Collection Album)1994~2023https://note.com/dabuchi39180428/n/n643fa70cf8bb 💎SONGS💎🔶♦FUKASHIHOJO SONGS🔶「北條不可思詩曲作品集」♦https://note.com/dabuchi39180428/n/n6637b25cfd8a Copyright © 1994 bySpecial JION Music*FUKASHIHOJO.COM *Photography&TextCopyright © 1981-Special JION MusicFantasia Records de JION MusicFactoryin association with ENBAN FUKASHI-NO-KAI Produced by GURAGYU(総指揮:愚螺牛)1994年発表 日本クラウン/パナムレーベルfrom Jion Music Factory:Office AmitaHouse❝Song & BowzuMan❞♢北條不可思:愚螺牛:プロフィール&リンク集♢❝Song &Bowzu Man❞Profile & Links浄土真宗本願寺派 僧侶シンガーソングライターPlease click☆💎IMAGINE Blowin’in the Wind With JION's bell★by Fukashi Hojo 2020-2022#2💎IMAGINE&Blowin’in theWindWith JION's bell★by Fukashi Hojo# 2020『イマジン』ジョンレノン&『風に吹かれて』ボブディランそして尊厳の鐘(北條慈音)☆☆☆☆☆okagesama de arigatoおかげさまでありがとう39(thank you)BOOK2020年発表 ❖ 北條不可思 "Song & BowzuMan”『歌うお坊さん』39周年記念 ❖ 歌うお坊さん/Song & BowzuMan″の39年をchachattoちゃちゃっと総ざらい ☞ Please click ☜☆💎『遊牛の詩』(1996年作品)Remix & Remaster 2022#2💎『遊【yu-牛gyu-のno詩uta】』 (1996年作)「歎異抄」第三条を機縁に― 善人なほもつて往生をとぐ、いはんや悪人をや。―★★野聖:YAHIJIRI「真実」…親鸞聖人 智慧ちえの光明こうみょうはかりなし有量うりょうの諸相しょそうことごとく光こう暁けうかぶらぬものはなし真実しんじつ明みょうに帰命きみょうせよ 真実真というはいつわりへつらわぬを真という。実というは必ずもののみとなるをいうなり。讃阿弥陀仏偈和讃さんあみだぶつげわさん<国宝本:左さ訓くん>♦唯信:九坊院より言の葉だより♦ Message from KUBOUIN♢和讃の時間;Time of WASAN ♢☞✑Please click★★★★★★現代和讃を謡う吟遊詩人へメッセ-ジ フロム 三國 連太郎 ☞Please click☜ On The White Road~いつの日か帰る場所へと続く白き道~☞🎼
2025/11/13
![]()
🔷Welcome🔷Blog like an anthill 🔶心に慈慧の響きと平安を🔶💎プロフィール&リンク:note:💎【Activity history/活動略歴;1961~2010】#2【Activity history/活動略歴;2010~PRECENT】#3 「新しい領解文(浄土真宗のみ教え)」の幻影 {御影向の眼差し}☞♦Please click♦☜hiroshima縁絆コンサート2002/広島平和記念資料館メモリアルホールhttp://fukashi.blog50.fc2.com/blog-entry-144.html夢の旅人#2【1995年作】© FUKASHI HOJO Rerecord:2020《basic recording》 過ぎ去りし日々を 静かに見つめ懐かしき風景の中に しばらく佇む 今よりは若く すべてを知ってた頃究極の間違いは 自分を知らなかったこと 幻だったのか 夢見る旅人よ 地図に記した矢印は 今何処へ向かっている 果たしなく続く 時間の中心で 心は永遠の今を生きている 水平線に沈みゆく 落日の耀きが 彷徨う難破船を 確かに導いている 分かれ道で悩み 立ち止まったとしても 焦らずに急がずに ゆるやかに時を待つ 幻だったのか 夢見る旅人よ 地図に記した矢印は 今何処へ向かっている 果てしなく続く 時間の中心で 心は永遠の大今を生きている Rerecord:2020Copyright © 1995 ,renewed 2020 by Special JION Music夢の旅人(1995年作)(2000年発表) https://youtu.be/nuGwHhCK3qs::❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖Footprints of "ENBAN"KYOTO 2004&2006フォト・ドキュメント縁絆コンサート(龍谷大学大宮学舎本館講堂)(2004年)http://plaza.rakuten.co.jp/fukashihojo/diary/200606120000/♢北條不可思:愚螺牛:プロフィール&リンク集♢❝Song &Bowzu Man❞Profile & Links浄土真宗本願寺派 僧侶シンガーソングライター♦Please click♦note:北條不可思Song & BowzuMan memo& notes【北條不可思 思ひ出の墓場の向こう側】☆☆☆IMAGINE&Blowin’in theWindWith JION's bell★by Fukashi Hojo『イマジン』ジョンレノン&『風に吹かれて』ボブディランそして尊厳の鐘(北條慈音)☆☆☆☆☆Song&BowzuMan39BOOK+special CD《KATAN・KOTON》❝Song & BowzuMan :歌うお坊さん❞39周年記念楽譜本+特別記念CD《歌嘆骨音》(KATAN KOTON)~2020年10月14日発表~okagesama de arigatoおかげさまでありがとう39(thank you)BOOK ❖ 北條不可思 "Song & BowzuMan”『歌うお坊さん』39周年記念 ❖ 歌うお坊さん/Song & BowzuMan″の39年をchachattoちゃちゃっと総ざらい ☞ Please click ☜☆☆☆☆☆『響流和讃KOWRU WASAN : 恩ON徳DOKU讃歌SANKA』如来にょらい大悲だいひの恩おん徳どくは 身みを粉こにしても報ほうずべし師し主しゅ知識ちしきの恩おん徳どくも 骨ほねをくだきても謝しゃすべし親鸞聖人御作;恩徳讃無明むみょう長夜じょょうやの灯炬とうこなり智ち眼げんくらしとかなしむな生死しょうじ大海だいかいの船せん筏ばつなり罪障ざいしょうおもしとなげかざれ願力がんりき無窮むぐうにましませば罪業ざいごう深重じんじゅうもおもからず仏ぶっ智ち無辺むへんにましませば散乱さんらん放逸ほういつもすてられず親鸞聖人正像末和讃しょうぞうまつわさん:三時讃さんじさん ★北條不可思献詩弥陀の本願(ねがい)をを訪たずぬればさまよう我ら(泥どろ凡夫ぼんぶの私)がためなりと智慧ちえ慈悲じひ際きわ無なき MAMO-AMIDAあやしき闇夜やみよに 響ひびきおる如来大悲の恩徳は 身を粉にしても報ずべし師主知識の恩徳も 骨をくだきても謝すべし骨をくだきても謝すべし【親鸞聖人750回大遠忌記念献歌:2011年】 ☆彡☆彡★★★★★★★★☆彡☆「真実」…親鸞聖人 智慧ちえの光明こうみょうはかりなし有量うりょうの諸相しょそうことごとく光こう暁けうかぶらぬものはなし真実しんじつ明みょうに帰命きみょうせよ 真実真というはいつわりへつらわぬを真という。実というは必ずもののみとなるをいうなり。讃阿弥陀仏偈和讃さんあみだぶつげわさん<国宝本:左さ訓くん>☜Please click☞♦唯信:九坊院より言の葉だより♦ 《2020-》Please click☆彡☆彡★★★★★★★★☆彡☆現代和讃を謡う吟遊詩人へメッセ-ジ フロム 三國 連太郎 ☞Please click☜
2025/11/12
![]()
🔷WELCOME🔷Blog like an anthill{道化の涙は阿彌陀のなみだ♢物語の幕間に暗闇の詩を捨てる}{}愚螺牛{}🔶心に慈慧の響きと平安を🔶💎プロフィール&リンク:note:💎【Activity history/活動略歴;1961~2010】#2【Activity history/活動略歴;2010~2023】#3「新しい領解文(浄土真宗のみ教え)」の幻影 {御影向の眼差し}新しい領解文(浄土真宗のみ教え)」とは、いったい何ぞや。何を物語っているのか。"悲喜・妄執・混乱・混迷すべてが本願値遇の場"♢御法縁にならぬもの・ことはない♢Please click♦ 🔶プロフィール&リンク🔶 ♦(野聖物語:築地本願寺2009年)『西路の船:sairo no fune』2020年作ADM♦(2020年作)BASIC RECORDING詩・曲 北條不可思Guest performance(Violin)‐Chieko Maki;牧 千恵子http://fukashi.blog50.fc2.com/blog-entry-175.html (尺八:Shakuhachi)- Kizan Daiyoshi;大由鬼山http://fukashi.blog50.fc2.com/blog-entry-411.html 収録日 2021年6月28日碧(あお)く深い空に雲が浮かび黄金色(こがねいろ)の海に浪が踊る差し伸べられた慈しみのその手に支えられて我が身を支えている一粒の涙に宿る月影光の影に安らぐ暗闇(くらやみ)湧いては消える雲は表白(ひょうびゃく)・・・する仰ぐ空に絶望はない・・・(もはや希望も必要ない)夜と昼の境界線善と悪をはかる天秤飛べぬ鳥は羽根を休めるやがて船は西をゆく 最果ての果てに揺れる陽炎(かげろう)意味づけたものに意味はなく名付けたもは幻あえて 語る物語雲の晴れ間に星は励ます真実に目覚める天の邪鬼湧いては消える雲は告白・・・する仰ぐ空に絶望はない・・・(もはや希望も必要ない) 夜と昼の境界線善と悪をはかる天秤飛べぬ鳥は羽根を休めるやがて船は西をゆく飛べぬ鳥は羽根を休める やがて船は西をゆく 【西路は作者の造語:西方浄土への船路の意】Music&lyrics FUKASHI HOJOCopyright © 2020 by Special JION Music LINER NOTESVocals ,Guitar(acoustic&electric)-Fukashi Hojo:北條不可思Harmonica-Shaku Nanshi(釋難思)Drums‐Shoichiro Aso;麻生祥一郎http://fukashi.blog50.fc2.com/blog-entry-197.html Keyboards (piano&organ)-Yusuke Nakagawa;中川雄介http://fukashi.blog50.fc2.com/blog-entry-196.html Guest performance(Violin)‐Chieko Maki;牧 千恵子http://fukashi.blog50.fc2.com/blog-entry-175.htmlGuitar & Bass (acoustic&electric)‐Yoh Asakawa;浅川 陽http://fukashi.blog50.fc2.com/blog-entry-140.html(尺八:Shakuhachi)- Kizan Daiyoshi;大由鬼山http://fukashi.blog50.fc2.com/blog-entry-411.htmlPRODUCED BY GURAGYU(総指揮:愚螺牛)Produced by GURAGYU総指揮:愚螺牛NAMOWAMIDABUCHIPohtography,Text,Poetry,LyricsCopyright © 1981-Special JION MusicFantasia Records de JION MusicFactoryin association with ENBAN FUKASHI-NO-KAI❖ ❖ ❖ ❖ ❖ ❖最新オリジナル作品『青い太陽と銀の月/Silver moon&Blue sun』2022年作品Documentation Series #11オリジナルアルバム作品 10月14日発表❝Song & BowzuMan❞♦Please click♦枯れ葉の願い:蓮向寺住職より願いを込めて-1981年親鸞聖人報恩講を機縁に―☞♦Please click ♦☜♢北條不可思:愚螺牛:プロフィール&リンク集♢❝Song &Bowzu Man❞Profile & Links浄土真宗本願寺派 僧侶シンガーソングライター得度1981年10月15日(法名・釋難思/シャク ナンシ)Please click☆☆☆💎IMAGINE Blowin’in the Wind With JION's bell★by Fukashi Hojo 2020-2022#2💎IMAGINE&Blowin’in theWindWith JION's bell★by Fukashi Hojo# 2020-2022『イマジン』ジョンレノン&『風に吹かれて』ボブディランそして尊厳の鐘(北條慈音)# 2020-2022okagesama de arigatoおかげさまでありがとう39(thank you)BOOK2020年発表 ❖ 北條不可思 "Song & BowzuMan”『歌うお坊さん』39周年記念 ❖ 歌うお坊さん/Song & BowzuMan″の39年をchachattoちゃちゃっと総ざらい ☞ Please click ☜☆💎『遊牛の詩』(1996年作品)Remix & Remaster 2022#2💎『遊【yu-牛gyu-のno詩uta】』 (1996年作)「歎異抄」第三条を機縁に― 善人なほもつて往生をとぐ、いはんや悪人をや。―野聖:YAHIJIRI「真実」…親鸞聖人 智慧ちえの光明こうみょうはかりなし有量うりょうの諸相しょそうことごとく光こう暁けうかぶらぬものはなし真実しんじつ明みょうに帰命きみょうせよ 真実真というはいつわりへつらわぬを真という。実というは必ずもののみとなるをいうなり。讃阿弥陀仏偈和讃さんあみだぶつげわさん<国宝本:左さ訓くん>♦唯信:九坊院より言の葉だより♦ ~この愚身、唯今ここに帰命尽十方無碍光如来~Please click現代和讃を謡う吟遊詩人へメッセ-ジ フロム 三國 連太郎 (1994年)Please click
2025/11/11
![]()
🔷Welcome🔷Blog like an anthill {道化の涙は彌陀の慈悲💎物語の終わりに夜明けの詩を歌う} ♦The Dhammapada♦「実にこの世においては、怨みに報いるに怨みを以てしたならば、ついに怨みの息むことがない。怨みをすててこそ息む。これは永遠の真理である」【ブッダの真理のことば・感興のことば】(中村元訳・岩波文庫)より🔶♦『ダンマパダ』『法句経』♦ 『航海の果てに/ On the white road』1984年作『航海の果てに/ On the white road』“Song & BowzuMan”北條不可思Monk(Buddhism: Jodo Shinshu Hongwanji‐Ha & singer-songwriter) 浄土真宗本願寺派 僧侶/1981年得度♦シンガーソングライター💎💎💎‟Song & BowzuMan”since 1981&ENBAN・ YAHIJIRIMONOGATARI‟縁絆・野聖物語”message concert endlesstour since 1996💎プロフィール&リンク:note:💎【Activity history/活動略歴;1961~2010】#2【Activity history/活動略歴;2010~2023】#3「新しい領解文(浄土真宗のみ教え)」の幻影 {御影向の眼差し}{}Please click{} ❖❖❖❖❖❖❖❖ 『枯れた葉っぱと蝸牛』2021年作Basicrecording 1『枯れた葉っぱと蝸牛』 (2021年作)作詩・作曲 北條不可思 WRITTEN BY: FUKASHI HOJO 胸いっぱいのこの悲しみは 精一杯の瘦せ我慢で凌ぐ(しのぐ) 平和の為の争いは 正義のための悲しい殴り合い 出口のない入り口は 理由のわからぬ反抗期 終わりのない始まりは 幸せなのか不幸せか 悲しみだけのAh-この人生に 今別れを告げることにする どんより曇った日は,晴れ舞台 枯れた葉っぱと蝸牛(カタツムリ) 枯れた葉っぱと蝸牛(カタツムリ) 小舟が入り江を探している 嵐を避ける避難場所 陽射しが日陰を求めている 移ろいゆく刹那の隠れ場所 揺らぐ光と影の子守歌 風が愉快(ゆかい)に踊ってる うそぶく紳士の熱弁は 着飾る婦人の数え歌 虚しいだけのAh-この人生に 今別れを告げることにする そぼ降る雨に煙る日は檜(ひのき)の舞台(ぶたい) 枯れた葉っぱと蝸牛(カタツムリ) 枯れた葉っぱと蝸牛(カタツムリ) 朝日に溶ける石畳 夕陽に浮ぶ名無草 『枯れ木も山の賑わい』と心が潤む 目が濡れる 虚しいだけのAh-この人生に 今別れを告げることにする そぼ降る雨に煙る日は檜(ひのき)の舞台(ぶたい) 枯れた葉っぱと蝸牛(カタツムリ) 枯れた葉っぱと蝸牛(カタツムリ) Produced by GURAGYUCopyright © 2021 by Special JION Music Fantasia Records de JION MusicFactory ❝Song & BowzuMan❞Please clickIMAGINE&Blowin’in theWindWith JION's bell★by Fukashi Hojo# 2020『イマジン』ジョンレノン&『風に吹かれて』ボブディランそして尊厳の鐘(北條慈音)okagesama de arigatoおかげさまでありがとう39(thank you)BOOK2020年発表 ❖ 北條不可思 "Song & BowzuMan”『歌うお坊さん』39周年記念 ❖ 歌うお坊さん/Song & BowzuMan″の39年をchachattoちゃちゃっと総ざらい ☞ Please click ☜『遊【yu-牛gyu-のno詩uta】』 (1996年作)「歎異抄」第三条を機縁に― 善人なほもつて往生をとぐ、いはんや悪人をや。―野聖:YAHIJIRI 2021「真実」…親鸞聖人 智慧ちえの光明こうみょうはかりなし有量うりょうの諸相しょそうことごとく光こう暁けうかぶらぬものはなし真実しんじつ明みょうに帰命きみょうせよ 真実真というはいつわりへつらわぬを真という。実というは必ずもののみとなるをいうなり。讃阿弥陀仏偈和讃さんあみだぶつげわさん<国宝本:左さ訓くん>Please click♦唯信:九坊院より言の葉だより♦ ~この愚身、唯今ここに帰命尽十方無碍光如来~Please click現代和讃を謡う吟遊詩人へ三國 連太郎(1994年)Please click
2025/11/10
![]()
🔷WELCOME🔷Blog like an anthill{道化の涙は阿彌陀のなみだ♢物語の幕間に暗闇の詩を捨てる}{}愚螺牛{}🔶心に慈慧の響きと平安を🔶💎プロフィール&リンク:note:💎【Activity history/活動略歴;1961~2010】#2【Activity history/活動略歴;2010~2023】#3「新しい領解文(浄土真宗のみ教え)」の幻影 {御影向の眼差し}新しい領解文(浄土真宗のみ教え)」とは、いったい何ぞや。何を物語っているのか。"悲喜・妄執・混乱・混迷すべてが本願値遇の場"♢御法縁にならぬもの・ことはない♢Please click♦ 🔶プロフィール&リンク🔶 ♦(野聖物語:築地本願寺2009年)『西路の船:sairo no fune』2020年作ADM♦(2020年作)BASIC RECORDING詩・曲 北條不可思Guest performance(Violin)‐Chieko Maki;牧 千恵子http://fukashi.blog50.fc2.com/blog-entry-175.html (尺八:Shakuhachi)- Kizan Daiyoshi;大由鬼山http://fukashi.blog50.fc2.com/blog-entry-411.html 収録日 2021年6月28日碧(あお)く深い空に雲が浮かび黄金色(こがねいろ)の海に浪が踊る差し伸べられた慈しみのその手に支えられて我が身を支えている一粒の涙に宿る月影光の影に安らぐ暗闇(くらやみ)湧いては消える雲は表白(ひょうびゃく)・・・する仰ぐ空に絶望はない・・・(もはや希望も必要ない)夜と昼の境界線善と悪をはかる天秤飛べぬ鳥は羽根を休めるやがて船は西をゆく 最果ての果てに揺れる陽炎(かげろう)意味づけたものに意味はなく名付けたもは幻あえて 語る物語雲の晴れ間に星は励ます真実に目覚める天の邪鬼湧いては消える雲は告白・・・する仰ぐ空に絶望はない・・・(もはや希望も必要ない) 夜と昼の境界線善と悪をはかる天秤飛べぬ鳥は羽根を休めるやがて船は西をゆく飛べぬ鳥は羽根を休める やがて船は西をゆく 【西路は作者の造語:西方浄土への船路の意】Music&lyrics FUKASHI HOJOCopyright © 2020 by Special JION Music LINER NOTESVocals ,Guitar(acoustic&electric)-Fukashi Hojo:北條不可思Harmonica-Shaku Nanshi(釋難思)Drums‐Shoichiro Aso;麻生祥一郎http://fukashi.blog50.fc2.com/blog-entry-197.html Keyboards (piano&organ)-Yusuke Nakagawa;中川雄介http://fukashi.blog50.fc2.com/blog-entry-196.html Guest performance(Violin)‐Chieko Maki;牧 千恵子http://fukashi.blog50.fc2.com/blog-entry-175.htmlGuitar & Bass (acoustic&electric)‐Yoh Asakawa;浅川 陽http://fukashi.blog50.fc2.com/blog-entry-140.html(尺八:Shakuhachi)- Kizan Daiyoshi;大由鬼山http://fukashi.blog50.fc2.com/blog-entry-411.htmlPRODUCED BY GURAGYU(総指揮:愚螺牛)Produced by GURAGYU総指揮:愚螺牛NAMOWAMIDABUCHIPohtography,Text,Poetry,LyricsCopyright © 1981-Special JION MusicFantasia Records de JION MusicFactoryin association with ENBAN FUKASHI-NO-KAI❖ ❖ ❖ ❖ ❖ ❖最新オリジナル作品『青い太陽と銀の月/Silver moon&Blue sun』2022年作品Documentation Series #11オリジナルアルバム作品 10月14日発表❝Song & BowzuMan❞♦Please click♦枯れ葉の願い:蓮向寺住職より願いを込めて-1981年親鸞聖人報恩講を機縁に―☞♦Please click ♦☜♢北條不可思:愚螺牛:プロフィール&リンク集♢❝Song &Bowzu Man❞Profile & Links浄土真宗本願寺派 僧侶シンガーソングライター得度1981年10月15日(法名・釋難思/シャク ナンシ)Please click☆☆☆💎IMAGINE Blowin’in the Wind With JION's bell★by Fukashi Hojo 2020-2022#2💎IMAGINE&Blowin’in theWindWith JION's bell★by Fukashi Hojo# 2020-2022『イマジン』ジョンレノン&『風に吹かれて』ボブディランそして尊厳の鐘(北條慈音)# 2020-2022okagesama de arigatoおかげさまでありがとう39(thank you)BOOK2020年発表 ❖ 北條不可思 "Song & BowzuMan”『歌うお坊さん』39周年記念 ❖ 歌うお坊さん/Song & BowzuMan″の39年をchachattoちゃちゃっと総ざらい ☞ Please click ☜☆💎『遊牛の詩』(1996年作品)Remix & Remaster 2022#2💎『遊【yu-牛gyu-のno詩uta】』 (1996年作)「歎異抄」第三条を機縁に― 善人なほもつて往生をとぐ、いはんや悪人をや。―野聖:YAHIJIRI「真実」…親鸞聖人 智慧ちえの光明こうみょうはかりなし有量うりょうの諸相しょそうことごとく光こう暁けうかぶらぬものはなし真実しんじつ明みょうに帰命きみょうせよ 真実真というはいつわりへつらわぬを真という。実というは必ずもののみとなるをいうなり。讃阿弥陀仏偈和讃さんあみだぶつげわさん<国宝本:左さ訓くん>♦唯信:九坊院より言の葉だより♦ ~この愚身、唯今ここに帰命尽十方無碍光如来~Please click現代和讃を謡う吟遊詩人へメッセ-ジ フロム 三國 連太郎 (1994年)Please click
2025/11/09
![]()
🔷Welcome🔷Blog like an anthill♦The Dhammapada♦『ダンマパダ』『法句経』実にこの世においては、怨みに報いるに怨みを以てしたならば、ついに怨みの息むことがない。怨みをすててこそ息む。これは永遠の真理である【ブッダの真理のことば・感興のことば】(中村元訳・岩波文庫)P.10より🔶❝ガザに命の尊厳を❞fromSong & BowzuMan🔶心に慈慧の響きと平安を🔶💎プロフィール&リンク:note:💎【Activity history/活動略歴;1961~2010】#2【Activity history/活動略歴;2010~2023】#3「新しい領解文(浄土真宗のみ教え)」の幻影 {御影向の眼差し}新しい領解文(浄土真宗のみ教え)」とは、いったい何ぞや。何を物語っているのか。"悲喜・妄執・混乱・混迷すべてが本願値遇の場"♢御法縁にならぬもの・ことはない♢♦Please click♦PhotographyCopyright ©YURIKO OCHIAI 落合由利子 JAPAN‟Song & BowzuMan”北條不可思Monk(Buddhism: Jodo Shinshu Hongwanji‐Ha & singer-songwriter) 浄土真宗本願寺派 僧侶/1981年得度♦シンガーソングライター💎💎💎‟Song & BowzuMan”since 1981&ENBAN・ YAHIJIRIMONOGATARI‟縁絆・野聖物語”message concert endlesstour since 1996💎『南無帰依佛法僧:NAMO KIE BUPPOSO』(2007年作)💎♦Remix & Remaster2022♦ 『南無帰依・佛法僧』(2007作) 詩/曲 北條 不可思いつまで経っても夜が明けない 人と銭を動かす為政者夜明けが来ない Ah- 南無帰依・佛法僧気高き牛(Gotama Siddhattha)は知っている神と神は戦わないのさ 夜明けは遠いAh- 南無帰依・佛法僧 Ah- NAMO-KIE-BUPPOSO恨みに恨みをもってきては 解決などは望めない恨みを捨ててこそ救われる 恨みを捨ててこそ救われるAh- 南無帰依・佛法僧 Ah- NAMO-KIE-BUPPOSOいつまで経っても夜が明けない 見えてるものしか信じられない夜明けが来ないAh- 南無帰依・佛法僧気高き牛は知っている暗い闇夜にともした灯は 夜明けを告げるAh- 南無帰依・佛法僧 Ah- NAMO-KIE-BUPPOSO恨みに恨みをもってきては 解決などは望めない恨みを捨ててこそ救われる 恨みを捨ててこそ救われるAh- 南無帰依・佛法僧 Ah- NAMO-KIE-BUPPOSO LINER NOTESFukashi Hojo –(北條不可思)guitar, acoustic and electric rhythm lead, harmonica , vocalsShoichiro ashow Aso –(麻生祥一郎)- Drums percussionYoichi bassball Fujisaki–(藤崎羊一)- Electric bass & acoustic upright bassYusuke pianissimo Nakagawa–(中川雄介)-Piano & Hammond organlyrics&music -Fukashi HojoRecorded and mixed by Sunchess AshowProduced by GURAGYURecorded and mixed:Amitahouse Main Tenple StudiosCopyright © Special JION Music2007Fantasia Records de JION MusicFactoryin association with ENBAN FUKASHI-NO-KAIOfficeAmitahouse&VOW BREATH PRODUCTIONS 💎『曇り硝子の四行詩』(2020年作)💎-親鸞聖人の御和讃を念ふ-親鸞聖人御誕生850年・立教開宗800年(2023年)を機縁に。 Music&lyrics FUKASHI HOJOCopyright © 2021 by Special JION Music*Photography&TextCopyright © 1981-Special JION MusicFantasia Records de JION MusicFactoryin association with ENBAN FUKASHI-NO-KAIOfficeAmitahouse&VOW BREATH PRODUCTIONS PhotographyCopyright © YURIKO OCHIAI (落合由利子);JAPAN最新オリジナル作品『青い太陽と銀の月/Silver moon&Blue sun』2022年作品Documentation Series #11オリジナルアルバム作品 10月14日発表❝Song & BowzuMan❞Please click枯れ葉の願い:蓮向寺住職より願いを込めて-1981年親鸞聖人報恩講を機縁に―Please click💎IMAGINE Blowin’in the Wind With JION's bell★by Fukashi Hojo 2💎IMAGINE&Blowin’in theWindWith JION's bell★by Fukashi Hojo『イマジン』ジョンレノン&『風に吹かれて』ボブディランそして尊厳の鐘(北條慈音)okagesama de arigatoおかげさまでありがとう39(thank you)BOOK2020年発表 ❖ 北條不可思 "Song & BowzuMan”『歌うお坊さん』39周年記念 ❖ 歌うお坊さん/Song & BowzuMan″の39年をchachattoちゃちゃっと総ざらいPlease click💎『遊牛の詩』(1996年作品)💎『遊【yu-牛gyu-のno詩uta】』 (1996年作)「歎異抄」第三条を機縁に― 善人なほもつて往生をとぐ、いはんや悪人をや。―野聖:YAHIJIRI「真実」…親鸞聖人 智慧ちえの光明こうみょうはかりなし有量うりょうの諸相しょそうことごとく光こう暁けうかぶらぬものはなし真実しんじつ明みょうに帰命きみょうせよ 真実真というはいつわりへつらわぬを真という。実というは必ずもののみとなるをいうなり。讃阿弥陀仏偈和讃さんあみだぶつげわさん<国宝本:左さ訓くん>♦唯信:九坊院より言の葉だより♦ ~この愚身、唯今ここに帰命尽十方無碍光如来~Please click現代和讃を謡う吟遊詩人へ 三國 連太郎 (1994年)☞Please click☜
2025/11/08
![]()
🔷Welcome🔷Blog like an anthill 🔶心に慈慧の響きと平安を🔶💎プロフィール&リンク:note:💎【Activity history/活動略歴;1961~2010】#2【Activity history/活動略歴;2010~PRECENT】#3 「新しい領解文(浄土真宗のみ教え)」の幻影 {御影向の眼差し}☞♦Please click♦☜縁絆・野聖 Endlesstour眞信讃歌 18minutessince 20191⃣『夜明け前♦シャッフルダンス』(2023年作)DS #12『Freedom and Equality:自由と平等』Web version{}FUKASHI HOJO Song and poetry:北條不可思 歌と詩{}『夜明け前♦シャッフルダンス』(2023年作)詩・曲 北條不可思{Web version} 夜明け前の 枯れた涙は 日の暮れる頃のAhーAh― 夢の足音風を追い越した 無限の涙は姿を変えた 自由の揺り籠時は今 場所はここ 心が我を詩う嘆くなかれ 悲しむなかれ 全ては旅の途中夜明け前の 枯れた涙は 日の暮れる頃のAhーAh― 夢の足音 夜明け前の 枯れた涙は 日の暮れる頃のAhーAh― 夢の足音夜を追い越した 夕暮れの月の影姿を変えた 朝日の当たる部屋時は今 場所はここ 心が我を詩うくさるなかれ 悔やむなかれ 全ては旅の途中夜明け前の 枯れた涙は 日の暮れる頃のAhーAh― 夢の足音 時は今 場所はここ 心が我を詩う嘆くなかれ 悲しむなかれ 全ては旅の途中夜明け前の 枯れた涙は 日の暮れる頃のAhーAh― 夢の足音 Produced by GURAGYUCopyright © 2024 by Special JION MusicFantasia Records de JION Music Factory 枯れ葉の願い-1981年親鸞聖人報恩講を機縁に―♦Please click ♦{}最新オリジナル作品{}DS #12『Freedom and Equality:自由と平等』Web version Documentation Series#12Web version{2024年作品}『Freedom and Equality:自由と平等』全7曲2024年2月15日web release☞Please click☜♢北條不可思:愚螺牛:プロフィール&リンク集♢❝Song &Bowzu Man❞Profile & Links浄土真宗本願寺派 僧侶シンガーソングライター得度1981年10月15日(法名・釋難思/シャク ナンシ)【この穢愚身 唯今ここに 帰命尽十方無碍光如来】Please click💎IMAGINE Blowin’in the Wind With JION's bell★by Fukashi Hojo 2020-2022#2💎IMAGINE&Blowin’in theWindWith JION's bell★by Fukashi Hojo#2020-2022『イマジン』ジョンレノン&『風に吹かれて』ボブディランそして尊厳の鐘(北條慈音)💎『遊牛の詩』(1996年作品)Remix & Remaster 2022#2💎『遊【yu-牛gyu-のno詩uta】』 (1996年作)「歎異抄」第三条を機縁に― 善人なほもつて往生をとぐ、いはんや悪人をや。―https://plaza.rakuten.co.jp/fukashihojo/diary/202207300000/野聖:YAHIJIRI「真実」…親鸞聖人 智慧ちえの光明こうみょうはかりなし有量うりょうの諸相しょそうことごとく光こう暁けうかぶらぬものはなし真実しんじつ明みょうに帰命きみょうせよ 真実真というはいつわりへつらわぬを真という。実というは必ずもののみとなるをいうなり。讃阿弥陀仏偈和讃さんあみだぶつげわさん<国宝本:左さ訓くん>♦唯信:九坊院より言の葉だより♦Message from KUBOUIN♢和讃の時間;Time of WASAN ♢Please click現代和讃を謡う吟遊詩人へ 三國 連太郎 (1994年)Please click🔶Original🎼2024-5年🔶Documentation Series #13『悲嘆と歓喜:feel&tone』制作中☞Please click☜『悲嘆と歓喜』HITAN TO KANGI(2023年作){Basic recording track}詩・曲 北條不可思献歌呈上:長倉洋海氏(写真家)
2025/11/07
![]()
🔷Welcome🔷Blog like an anthill ♦The Dhammapada♦「実にこの世においては、怨みに報いるに怨みを以てしたならば、ついに怨みの息むことがない。怨みをすててこそ息む。これは永遠の真理である」【ブッダの真理のことば・感興のことば】(中村元訳・岩波文庫)より🔶♦『ダンマパダ』『法句経』♦🔶心に慈慧の響きと平安を🔶💎プロフィール&リンク:note:💎【Activity history/活動略歴;1961~2010】#2【Activity history/活動略歴;2010~modern times】#3 「新しい領解文(浄土真宗のみ教え)」の幻影 {御影向の眼差し}☞♦Please click♦☜ 縁絆・野聖 Endlesstour眞信讃歌 18minutessince 2019『悲嘆と歓喜』HITAN TO KANGI(2023年作){Basic recording track}詩・曲 北條不可思献歌呈上:長倉洋海氏(写真家)🎼『悲嘆と歓喜』🎼HITAN TO KANGI(2023年作){Basic recording track}詩・曲 北條不可思 献歌呈上:長倉洋海氏(写真家)見上げた 空が深すぎて 涙(悲嘆と喜歓)の叫びが止まらない広大無辺の慈悲の杓 円に命を拯いsukui:取る路地の片隅に樹つ ねじれた木の影ひとつ踏ん張って 吹く風に葉の帆を張って恒河に沈む砂の数 儚きうつつの夢の数嘆くとも 限りなく 果てしなき 歓びの詩 未来の 地図に目もくれず 暦の数をかき混ぜる瞬きひとつで旅をする 時空を 包む月の影路地の片隅に樹つ ねじれた木の影ひとつ踏ん張って 吹く風に葉の帆を張って恒河に沈む砂の数 儚きうつつの夢の数嘆くとも 限りなく 果てしなき 歓びの詩 路地の片隅に樹つ ねじれた木の影ひとつ踏ん張って 吹く風に葉の帆を張って恒河に沈む砂の数 儚きうつつの夢の数嘆くとも 限りなく 果てしなき 歓びの詩嘆くとも 限りなく 果てしなき 歓びの詩 Copyright © 2023 by Special JION MusicFantasia Records de JION Music Factory 🔶映画『鉛筆と銃 長倉洋海の眸(め)』🔶不可思議にして深き縁:ENISHIをいただいております写真家長倉洋海氏の素晴らしいフォトドキュメンタリー映画完成。{2023年9月発表}長倉洋海氏公式ホームページ ❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖{}オリジナル最新作品 1993‐2025{}♦音楽アルバム作品制作一覧♦【1993年-2025年】☞♦Please click♦☜❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖枯れ葉の願い-1981年親鸞聖人報恩講を機縁に―♦Please click ♦♢北條不可思:愚螺牛:プロフィール&リンク集♢❝Song &Bowzu Man❞Profile & Links浄土真宗本願寺派 僧侶シンガーソングライター得度1981年10月15日(法名・釋難思/シャク ナンシ)【この穢愚身 唯今ここに 帰命尽十方無碍光如来】Please click💎IMAGINE Blowin’in the Wind With JION's bell★by Fukashi Hojo 2020-2022#2💎IMAGINE&Blowin’in theWindWith JION's bell★by Fukashi Hojo#2020-2022『イマジン』ジョンレノン&『風に吹かれて』ボブディランそして尊厳の鐘(北條慈音) ❖ 北條不可思 "Song & BowzuMan”『歌うお坊さん』39周年記念 ❖ 歌うお坊さん/Song & BowzuMan″の39年をchachattoちゃちゃっと総ざらい ☞ Please click ☜💎『遊牛の詩』(1996年作品)Remix & Remaster 2022#2💎『遊【yu-牛gyu-のno詩uta】』 (1996年作)「歎異抄」第三条を機縁に― 善人なほもつて往生をとぐ、いはんや悪人をや。―https://plaza.rakuten.co.jp/fukashihojo/diary/202207300000/野聖:YAHIJIRI「真実」…親鸞聖人 智慧ちえの光明こうみょうはかりなし有量うりょうの諸相しょそうことごとく光こう暁けうかぶらぬものはなし真実しんじつ明みょうに帰命きみょうせよ 真実真というはいつわりへつらわぬを真という。実というは必ずもののみとなるをいうなり。讃阿弥陀仏偈和讃さんあみだぶつげわさん<国宝本:左さ訓くん>♦唯信:九坊院より言の葉だより♦Message from KUBOUIN♢和讃の時間;Time of WASAN ♢Please click現代和讃を謡う吟遊詩人へ 三國 連太郎 (1994年)Please click
2025/11/06
![]()
💎心に慈慧の響きと平安を💎photographCopyright © 俳優 ルイ・オザワ・チャンチェン/Louis Ozawa Changchien NEW YORK縁絆コンサート2002年広島平和記念資料館メモリアルホール ☞Please click☜『いつの日か』(1994年発表)龍仙寺様(広島県;府中町)&俳優・三國連太郎氏ヘ呈上♦TVK (横浜)/OSHABERI TOMATO:1987♦{} 思ひ出の墓場♦1987{}1987年 テレビ神奈川『おしゃべりトマト』《不可思のふれあいタイム》にて。映画『親鸞 白い道 』がカンヌ映画祭審査員賞受賞 直後に三國連太郎氏をお招きした。【収録当日】 控室にて、二人きりにしていただき『野聖物語』《1987年作》【原題:野の聖:nono-hijiri】を❝ギター一本弾き語り❞で 聴いて頂けたことは、今でも鮮明に心に浮かび上がってくる。ありがたい墓場の思ひ出のひとつ。NAMOWAMIDABUCHI『いつの日か』on guitar(スライドギター)日倉士歳朗氏(1994年作・発表)いつの日か世界中の それぞれの花が咲き誇るいつの日か壁を超えて 青い星の惠分かち合う人は誰もが愛と敬いに目覚め生きる日を願っているいつの日か争いの 愚かさを知って認め合ういつの日か憎しみの剣を莢:sayaに納めて捨てる人は誰もが愛と敬いに目覚め生きる日を求めてる人は誰もが愛と敬いに目覚め生きる日を願っている人は誰もが愛と敬いに目覚め生きる日を求めてる「眞に愛敬:aikyouのある人になりたいものです」北條不可思 Music&lyrics:Copyright © FUKASHI HOJO1994現代和讃を謡う吟遊詩人へメッセ-ジ フロム 三國 連太郎 (1994年) 北條さんの声と歌に、言葉よりも音楽の方が心に浸透する力が大きいことを実感させられてしまった。これは、現代の和讃ではないか。つまり、今の言葉で、今の音楽で綴られた仏教讃歌だと感じたのだ。新しい文化の誕生と言ってもいい。ところで、文化というと古めかしいものと思われがちだが、現在の古典が誕生した時には、すこぶる新鮮でセンセ-ショナルなものだったのではないか。それがいつの間にか形骸化して、真意が全然伝わってこないと感じてしまう。とするなら、北條さんの歌、否、存在そのものが、いまだかつてなかった稀有なものではなかろうか。きっと<北條不可思>は、常に待たれていた存在だった。だが、待っている側が待っている対象を明確に出来ないから、結局自ら名乗りを挙げるしかなかったわけだ。俳優の僕は、演じる役を鏡に人間の、しいては自分の愚かさや可愛さを見つめることを楽しんでいる。己に忠実であるために降板するのはそのためだ。北條さんは、そこを徹底したノンフィクションでやりこなす強靭な人でもある。だから、伝統教団の中にあって、迎合せず異端にならず自分の言葉で語るなんていう困難極まりないことができるのだ。だいたいどんな組織でも、体制の中でラクに生きることばかり考えているのだろうから。北條さんの存在は、言葉が言葉として魂を持っていることの、命の通う言葉の存在の証のように思えてならない。私の大好きな渡辺えり子さん(作家、女優)は、40を過ぎても6歳のごとき濾布を持っている。まるで、生まれっぱなしの純粋さで社会の出来事を濾過させているようだ。北條さんにも、今の濾布を持ち続けてほしい。そうやっていかれたら素敵な宗教者になられるという期待がある。まずは、吟遊詩人のように弾き語り、声をからして頂くのが一番ではなかろうか。 三國 連太郎:::::::::::::::::::::::: メッセ-ジ フロム 新井 満 (1994年) 小説を書く医師や教師がいる。絵を描く主婦もいれば、陶芸をする映画監督もいる。同時に様々な形で自己表現をしようとする芸術衝動を、決しておさえこんではいけない。なんとなれば自己表現とは生きることに外ならないからである。 僧侶・北條不可思の歌を聴いた。 人生の謎と美と真実に一歩でも近づこうとして疾走する、一人の男の歌を聴いた。 新井 満 ::::::::::::::::::::::::: 推薦文わが宗門より仏様のおこころを歌にのせて一人一人のいのちへ語りかける青年僧侶が登場しました。仏様の限りない呼び声に老若男女を問わず誰もがいのちの尊厳に聞き入ることであります。どうぞ一人でも多くの方へお伝え下さい。浄土真宗本願寺派総長 松村了昌1994年 平成6年4月6日:::::::::::::::::::::::: このメッセ-ジは1994年6月CDアルバム「TEARS OF CLOWN・道化師の涙」発表に際し、ライナーノーツとして俳優・三國連太郎氏、作家・新井満氏に、 推薦文として浄土真宗本願寺派 総長(当時)松村了昌師に、寄稿して頂きました文章です。 ★★❝Song & BowzuMan❞♢北條不可思:愚螺牛:プロフィール&リンク集♢❝Song &Bowzu Man❞Profile & Links浄土真宗本願寺派 僧侶シンガーソングライターPlease clicknote:北條不可思☆☆☆💎IMAGINE Blowin’in the Wind With JION's bell★by Fukashi Hojo 2020-2022#2💎IMAGINE&Blowin’in theWindWith JION's bell★by Fukashi Hojo# 2020『イマジン』ジョンレノン&『風に吹かれて』ボブディランそして尊厳の鐘(北條慈音)okagesama de arigatoおかげさまでありがとう39(thank you)BOOK2020年発表 ❖ 北條不可思 "Song & BowzuMan”『歌うお坊さん』39周年記念 ❖ 歌うお坊さん/Song & BowzuMan″の39年をchachattoちゃちゃっと総ざらい ☞ Please click ☜☆💎『遊牛の詩』(1996年作品)Remix & Remaster 2022#2💎『遊【yu-牛gyu-のno詩uta】』 (1996年作)「歎異抄」第三条を機縁に― 善人なほもつて往生をとぐ、いはんや悪人をや。―★★★★★★★★野聖:YAHIJIRI「真実」…親鸞聖人 智慧ちえの光明こうみょうはかりなし有量うりょうの諸相しょそうことごとく光こう暁けうかぶらぬものはなし真実しんじつ明みょうに帰命きみょうせよ 真実真というはいつわりへつらわぬを真という。実というは必ずもののみとなるをいうなり。讃阿弥陀仏偈和讃さんあみだぶつげわさん<国宝本:左さ訓くん>♦唯信:九坊院より言の葉だより♦ Message from KUBOUIN♢和讃の時間;Time of WASAN ♢☞✑Please click★★★★★★現代和讃を謡う吟遊詩人へメッセ-ジ フロム 三國 連太郎 ☞Please click☜ On The White Road~いつの日か帰る場所へと続く白き道~☞🎼
2025/11/05
![]()
🔷Welcome🔷Blog like an anthill ♦The Dhammapada♦「実にこの世においては、怨みに報いるに怨みを以てしたならば、ついに怨みの息むことがない。怨みをすててこそ息む。これは永遠の真理である」【ブッダの真理のことば・感興のことば】(中村元訳・岩波文庫)より🔶♦『ダンマパダ』『法句経』♦🔶心に慈慧の響きと平安を🔶💎プロフィール&リンク:note:💎【Activity history/活動略歴;1961~2010】#2【Activity history/活動略歴;2010~modern times】#3 「新しい領解文(浄土真宗のみ教え)」の幻影 {御影向の眼差し}☞♦Please click♦☜ 縁絆・野聖 Endlesstour眞信讃歌 18minutessince 2019『悲嘆と歓喜』HITAN TO KANGI(2023年作){Basic recording track}詩・曲 北條不可思献歌呈上:長倉洋海氏(写真家)🎼『悲嘆と歓喜』🎼HITAN TO KANGI(2023年作){Basic recording track}詩・曲 北條不可思 献歌呈上:長倉洋海氏(写真家)見上げた 空が深すぎて 涙(悲嘆と喜歓)の叫びが止まらない広大無辺の慈悲の杓 円に命を拯いsukui:取る路地の片隅に樹つ ねじれた木の影ひとつ踏ん張って 吹く風に葉の帆を張って恒河に沈む砂の数 儚きうつつの夢の数嘆くとも 限りなく 果てしなき 歓びの詩 未来の 地図に目もくれず 暦の数をかき混ぜる瞬きひとつで旅をする 時空を 包む月の影路地の片隅に樹つ ねじれた木の影ひとつ踏ん張って 吹く風に葉の帆を張って恒河に沈む砂の数 儚きうつつの夢の数嘆くとも 限りなく 果てしなき 歓びの詩 路地の片隅に樹つ ねじれた木の影ひとつ踏ん張って 吹く風に葉の帆を張って恒河に沈む砂の数 儚きうつつの夢の数嘆くとも 限りなく 果てしなき 歓びの詩嘆くとも 限りなく 果てしなき 歓びの詩 Copyright © 2023 by Special JION MusicFantasia Records de JION Music Factory 🔶映画『鉛筆と銃 長倉洋海の眸(め)』🔶不可思議にして深き縁:ENISHIをいただいております写真家長倉洋海氏の素晴らしいフォトドキュメンタリー映画完成。{2023年9月発表}長倉洋海氏公式ホームページ ❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖{}オリジナル最新作品 1993‐2025{}♦音楽アルバム作品制作一覧♦【1993年-2025年】☞♦Please click♦☜❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖枯れ葉の願い-1981年親鸞聖人報恩講を機縁に―♦Please click ♦♢北條不可思:愚螺牛:プロフィール&リンク集♢❝Song &Bowzu Man❞Profile & Links浄土真宗本願寺派 僧侶シンガーソングライター得度1981年10月15日(法名・釋難思/シャク ナンシ)【この穢愚身 唯今ここに 帰命尽十方無碍光如来】Please click💎IMAGINE Blowin’in the Wind With JION's bell★by Fukashi Hojo 2020-2022#2💎IMAGINE&Blowin’in theWindWith JION's bell★by Fukashi Hojo#2020-2022『イマジン』ジョンレノン&『風に吹かれて』ボブディランそして尊厳の鐘(北條慈音) ❖ 北條不可思 "Song & BowzuMan”『歌うお坊さん』39周年記念 ❖ 歌うお坊さん/Song & BowzuMan″の39年をchachattoちゃちゃっと総ざらい ☞ Please click ☜💎『遊牛の詩』(1996年作品)Remix & Remaster 2022#2💎『遊【yu-牛gyu-のno詩uta】』 (1996年作)「歎異抄」第三条を機縁に― 善人なほもつて往生をとぐ、いはんや悪人をや。―https://plaza.rakuten.co.jp/fukashihojo/diary/202207300000/野聖:YAHIJIRI「真実」…親鸞聖人 智慧ちえの光明こうみょうはかりなし有量うりょうの諸相しょそうことごとく光こう暁けうかぶらぬものはなし真実しんじつ明みょうに帰命きみょうせよ 真実真というはいつわりへつらわぬを真という。実というは必ずもののみとなるをいうなり。讃阿弥陀仏偈和讃さんあみだぶつげわさん<国宝本:左さ訓くん>♦唯信:九坊院より言の葉だより♦Message from KUBOUIN♢和讃の時間;Time of WASAN ♢Please click現代和讃を謡う吟遊詩人へ 三國 連太郎 (1994年)Please click
2025/11/04
![]()
🔷Welcome🔷Blog like an anthillmessage song from "Song & BowzuMan”{道化の涙は彌陀の慈悲💎物語の終わりに夜明けの詩を歌う}🔶心に慈慧の響きと平安を🔶💎プロフィール&リンク:note:💎【Activity history/活動略歴;1961~2010】#2【Activity history/活動略歴;2010~PRECENT】#3「新しい領解文(浄土真宗のみ教え)」の幻影 {御影向の眼差し}♦Please click♦💎九坊院より言の葉だより&和讃の時間💎唯信◆2025(令和7)年11月号 謹みて 有縁の皆様方におかれましては、本願念仏ご相続の事と拝察申し上げます。毎年報恩講に合わせて用意しております『法語カレンダー』が先日届きました。暦の枚数も残りわずかとなって、にわかに気忙しくなって参りました。くれぐれもご無理なくご自愛の程念じ申し上げます。*不思議の仏智を信ずるを (ふしぎのぶっちをしんずるを)報土の因としたまえり (ほうどのいんとしたまえり)信心の正因うることは (しんじんのしょういんうることは) かたきがなかになほかたし (かたきがなかになほかたし) {}正像末和讃・親鸞聖人{} 【意訳】思いはかることのできない阿弥陀仏の智慧を信じることを、真実の浄土に生まれる正しい因とされている。この信心という正しい因を得ることは、難しいことのなかでも特に難しい。(出典『三帖和讃』浄土真宗本願寺派編)*遇い難いみ教えに遇い、いかなる状況に身をおくことになっても遇い難いなかで遇わせて頂いたみ教えの真実信心を常に心に頂くことは、難中の難だと親鸞聖人さまは繰り返し詠われています。何度も何度も往生浄土の正因となる信(不思議の仏智)を賜ることは、これ以上ない難しさだとお諭し下さり、いよいよ阿弥陀さまの大慈大悲の恩徳讃嘆の御和讃を詠まれました。親鸞さまご自身も深い迷いに苦悩された長い時間があったからこそ、人が人ゆえに悩み迷い苦しむ現実をよくよくご承知されていたと拝察しております。人は夢物語のような交換条件に心魅せられ、他者より優位を得たい欲求に溺れる存在だとご理解されていたのでありましょう。真実の報土(西方浄土)に往生する正しき因(イン/タネ)は、不思議の仏智を信じることです。本願他力の信心こそが往相・還相の正因です。その信心を得る事が難しい事の中でも殊更に難しく、これ以上ない難しさであるとお示しなさっています。何故に難しいのかといえば、なにか定められた特別な行為をなせば必ず得られるというテキストがないからです。捕まえたと思ったとたんに消えてしまう蜃気楼のようだと感じることもあるかもしれません。しかしながら、自分自身の心の揺れを超える阿弥陀仏の『我にまかせよ必ずすくう』の本願他力回向の誓願は、決して消滅することはありません。親鸞さまが『難中の難』と重ね重ねお伝えお示し下さる真意の真髄は、比類のない易行(いぎょう)であるからです。ただお任せして賜りしご信心をよろこび、報恩のお念仏を申し上げればよいのです。浄土往生のタネのない「私」が阿弥陀さまの智慧と慈悲の本願念佛の願船に乗って西方阿弥陀仏国土に往き生まれさせて頂き仏と成り、たちまちに現世に戻り仏智の悟りをもって迷える人々を救うはたらきをさせて頂くのです。本願他力の仏道には「私」に求められる条件は一切ありません。(往相・還相/往くも還るも本願他力のおかげさま) それなのに、その阿弥陀さまからの大慈大悲の呼び声に耳をふさぎややこしくこじらせてしまっているのは「私」であります。ですから親鸞さまは〝難(ナン)〟をお示しされて、より深く核心にある〝易行〟を一層明瞭にお示し下さり、私たちにお勧め下さるのです。すべての難しさをお引き受け下さり、我が名『南無阿弥陀仏』を呼んでくれよと今この瞬間も願い続ける阿弥陀如来さまのご本願を頂戴なされよとまさに唯今もお勧め下さっています。ただただ尊く有り難いばかりです。 合掌称佛 住職 北條不可思(法名:釋難思)このメッセージレターは、北條不可思が住職をつとめる浄土真宗本願寺派眞信山 蓮向寺有縁の方々にお送りいたしました通信です.
2025/11/03
![]()
🔷Welcome🔷Blog like an anthill 🔶心に慈慧の響きと平安を🔶💎プロフィール&リンク:note:💎【Activity history/活動略歴;1961~2010】#2【Activity history/活動略歴;2010~2023】#3「新しい領解文(浄土真宗のみ教え)」の幻影 {御影向の眼差し}☞♦♦Please click♦♦☜縁絆・野聖 Endlesstour眞信讃歌 18minutessince 2019💎『曇り硝子の四行詩』(2020年作) Remix & Remaster 2022💎『曇り硝子の四行詩』(2021年作) 作詩・作曲 北條不可思WRITTEN BY: FUKASHI HOJO 馬鹿なMONK(僧侶)の絵空事 語りつくせぬ独り言言の葉,紡ぐ老詩人【その実(unvoiced)】 空を見つめてうわの空人の心の奥の底 曇り硝子の四行詩,詩人が韻を踏む~ だから 音符は宇宙を舞う夢と悪夢の空遠く 幸い住むと鷽(うそ)が啼く今も昔も 未来まで 幸い住むと鷽(うそ)が啼く人の心の奥の底 曇り硝子の四行詩,詩人が韻(因:真実信心)を踏む~だから 音符は宇宙を舞う 表拍子と裏拍子 凍(い)てつく瞼)の変拍子朝な夕なの念佛は 閻魔が阿弥陀に還る音人の心の奥の底 曇り硝子の四行詩,詩人が韻(信心正因:真実信心)を踏む~だから 音符は宇宙を舞う(称名報恩) 譬如日光覆雲霧 雲霧之下明無闇正信念仏偈より -親鸞聖人の御和讃を念ふ-親鸞聖人御誕生850年・立教開宗800年(2023年)を機縁に。 ‟真実は常に新しい、新しいものが常に真実とは限らない”『愈々深く我が肝におさめて』愚螺牛Music&lyrics FUKASHI HOJOCopyright © 2021 by Special JION Music譬如日光覆雲霧 雲霧之下明無闇正信念仏偈より{本願を信じ念仏を申さば仏に成る}親鸞聖人語録―歎異抄第12条より―-親鸞聖人の御和讃を念ふ-親鸞聖人御誕生850年・立教開宗800年(2023年)を機縁に。親鸞聖人『Shinran-Shonin』Music&lyrics FUKASHI HOJOCopyright © 2021 by Special JION Music*Photography&TextCopyright © 1981-Special JION MusicFantasia Records de JION MusicFactoryin association with ENBAN FUKASHI-NO-KAIOfficeAmitahouse&VOW BREATH PRODUCTIONS❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖往還の船:OUGEN NO FUNE 2023年初冬『曇り硝子の四行詩』{2021年作}-親鸞聖人御誕生850年・立教開宗800年を機縁に。&『西路の船:sairo no fune』https://note.com/dabuchi39180428/n/n04e556a35114「大悲の聲は慈慧の響き」「穢愚身乃文」(egumi-no-mon)https://plaza.rakuten.co.jp/fukashihojo/diary/200602140000/❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖枯れ葉の願い-1981年親鸞聖人報恩講を機縁に―♦Please click ♦♢北條不可思:愚螺牛:プロフィール&リンク集♢❝Song &Bowzu Man❞Profile & Links浄土真宗本願寺派 僧侶シンガーソングライター得度1981年10月15日(法名・釋難思/シャク ナンシ)【この穢愚身 唯今ここに 帰命尽十方無碍光如来】Please click💎IMAGINE Blowin’in the Wind With JION's bell★by Fukashi Hojo 2020-2022#2💎IMAGINE&Blowin’in theWindWith JION's bell★by Fukashi Hojo#2020-2022『イマジン』ジョンレノン&『風に吹かれて』ボブディランそして尊厳の鐘(北條慈音)♦The Dhammapada♦「実にこの世においては、怨みに報いるに怨みを以てしたならば、ついに怨みの息むことがない。怨みをすててこそ息む。これは永遠の真理である」【ブッダの真理のことば・感興のことば】(中村元訳・岩波文庫)より🔶♦『ダンマパダ』『法句経』♦❝ガザに命の尊厳を❞fromSong & BowzuMan ❖ 北條不可思 "Song & BowzuMan”『歌うお坊さん』39周年記念 ❖ 歌うお坊さん/Song & BowzuMan″の39年をchachattoちゃちゃっと総ざらい ☞ Please click ☜💎『遊牛の詩』(1996年作品)Remix & Remaster 2022#2💎『遊【yu-牛gyu-のno詩uta】』 (1996年作)「歎異抄」第三条を機縁に― 善人なほもつて往生をとぐ、いはんや悪人をや。―https://plaza.rakuten.co.jp/fukashihojo/diary/202207300000/野聖:YAHIJIRI「真実」…親鸞聖人 智慧ちえの光明こうみょうはかりなし有量うりょうの諸相しょそうことごとく光こう暁けうかぶらぬものはなし真実しんじつ明みょうに帰命きみょうせよ 真実真というはいつわりへつらわぬを真という。実というは必ずもののみとなるをいうなり。讃阿弥陀仏偈和讃さんあみだぶつげわさん<国宝本:左さ訓くん>♦唯信:九坊院より言の葉だより♦Message from KUBOUIN♢和讃の時間;Time of WASAN ♢Please click現代和讃を謡う吟遊詩人へ 三國 連太郎 (1994年)Please click
2025/11/03
![]()
🔷Welcome🔷Blog like an anthill 🔶心に慈慧の響きと平安を🔶💎プロフィール&リンク:note:💎【Activity history/活動略歴;1961~2010】#2【Activity history/活動略歴;2010~PRECENT】#3 「新しい領解文(浄土真宗のみ教え)」の幻影 {御影向の眼差し}☞♦Please click♦☜FURUSATO:故郷/ふるさと《唱歌》作詩:高野辰之 作曲:岡野貞一☞歌詩:(furusato)兎うさぎ追いし かの山小鮒こぶな釣りし かの川夢は今も めぐりて、忘れがたき 故郷ふるさと 如何いかに在います 父母恙つつがなしや 友がき雨に風に つけても思い出いずる 故郷 志こころざしを はたしていつの日にか 帰らん山は青き 故郷水は清き 故郷北條不可思/浄土真宗本願寺派僧侶(法名・釋難思)音楽家(シンガー・ソングライター);Priest&singer-song writer広島県出身《BASIC REC; Incomplete version》2018年01月09日BASIC track収録プロローグにチャーチオルガンがあるのは、作曲の岡野貞一氏がキリスト教にご縁があるから。そして、作詩の高野辰之氏は仏教;浄土真宗本願寺派にご縁がある。東洋と西洋の融和であり、キリスト教と仏教;浄土真宗の真の友和でもあると愚生は信じ収録を行った。F・HOJOKYOTO 2004&2006フォト・ドキュメント縁絆コンサート(龍谷大学大宮学舎本館講堂)(2004年)http://plaza.rakuten.co.jp/fukashihojo/diary/200606120000/ ☆彡☆彡★★★★★★★★☆彡☆❝Song & BowzuMan❞♢北條不可思:愚螺牛:プロフィール&リンク集♢❝Song &Bowzu Man❞Profile & Links浄土真宗本願寺派 僧侶シンガーソングライターPlease clicknote:北條不可思☆☆☆IMAGINE&Blowin’in theWindWith JION's bell★by Fukashi Hojo# 2020『イマジン』ジョンレノン&『風に吹かれて』ボブディランそして尊厳の鐘(北條慈音)okagesama de arigatoおかげさまでありがとう39(thank you)BOOK2020年発表 ❖ 北條不可思 "Song & BowzuMan”『歌うお坊さん』39周年記念 ❖ 歌うお坊さん/Song & BowzuMan″の39年をchachattoちゃちゃっと総ざらい ☞ Please click ☜☆☆☆☆☆『遊【yu-牛gyu-のno詩uta】』 (1996年作)「歎異抄」第三条を機縁に― 善人なほもつて往生をとぐ、いはんや悪人をや。― ☆彡☆彡★★★★★★★★☆彡☆野聖:YAHIJIRI「真実」…親鸞聖人 智慧ちえの光明こうみょうはかりなし有量うりょうの諸相しょそうことごとく光こう暁けうかぶらぬものはなし真実しんじつ明みょうに帰命きみょうせよ 真実真というはいつわりへつらわぬを真という。実というは必ずもののみとなるをいうなり。讃阿弥陀仏偈和讃さんあみだぶつげわさん<国宝本:左さ訓くん>☜Please click☞♦唯信:九坊院より言の葉だより♦ 《2020~2022》Please click☆彡☆彡★★★★★★★★☆彡☆現代和讃を謡う吟遊詩人へメッセ-ジ フロム 三國 連太郎 ☞Please click☜ On The White Road~いつの日か帰る場所へと続く白き道~☜Please click☞
2025/11/02
![]()
🔶心に慈慧の響きと平安を🔶💎プロフィール&リンク:note:💎【Activity history/活動略歴;1961~2010】#2 【Activity history/活動略歴;2010~2023】#3「新しい領解文(浄土真宗のみ教え)」の幻影 {御影向の眼差し}新しい領解文(浄土真宗のみ教え)」とは、いったい何ぞや。何を物語っているのか。"悲喜・妄執・混乱・混迷すべてが本願値遇の場"♢御法縁にならぬもの・ことはない♢♦Please click♦♦ 🔶プロフィール&リンク🔶 ♦https://note.com/dabuchi39180428/menu/124455縁絆・野聖 Endlesstour眞信讃歌 18minutesince 2019💎『遊牛の詩』(1996年作品)Remix & Remaster 2022#2💎『遊【yu-牛gyu-のno詩uta】』 (1996年作)「歎異抄」親鸞聖人語録:第三条を機縁に― 善人なほもつて往生をとぐ、いはんや悪人をや。―"Song & BowzuMan” in NEW YORK 2004撮影/ルイ・オザワ:米国俳優PhotographyCopyright © Louis Ozawa 2004 :Actor:『遊牛の詩』詩/曲 北條 不可思《浄土真宗本願寺派:西本願寺・築地本願寺》僧侶:シンガー・ソングライター 08.20.1996 「歎異抄」第三条を機縁に作す― 善人なほもつて往生をとぐ、いはんや悪人をや。―*善人なおもて往生すましていわんや悪人はなおさらだOh My Son : お前さん このメッセ-ジが聞こえるかい+++++++自由だ平和だ人権だと騒ぐ前に我々は何をしてるOh My Son : お前さん このメッセ-ジが聞こえるかい **毎日何かの命を喰らって生きてるくせに人間だけが一番エライと講釈、講釈たれるねずみに勝利を渡す牛になりたいねずみに勝利を渡す牛になりたい悠々と歩む牛になりたい悠々と歩む牛になりたいOh My Son : お前さん このメッセ-ジが聞こえるかい+++++++ 明日ありと思う心の浅はかな愚かな己の精神よOh My Son : お前さん このメッセ-ジが聞こえるかい福祉だ教育だ環境だと騒ぐ前に我々は何をしてるOh My Son : お前さん このメッセ-ジが聞こえるかい毎日何かの命を喰らって生きてるくせに人間だけが一番エライと講釈、講釈たれる ねずみに勝利を渡す牛になりたいねずみに勝利を渡す牛になりたい悠々と歩む牛になりたい悠々と歩む牛になりたい Oh My Son : お前さん このメッセ-ジが聞こえるかい*善人なおもて往生すましていわんや悪人はなおさらだOh My Son : お前さん このメッセ-ジが聞こえるかい 善人なおもて往生すましていわんや悪人はなおさらだOh My Son : お前さん このメッセ-ジが聞こえるかい善人なおもて往生すましていわんや悪人はなおさらだOh My Son : お前さん このメッセ-ジが聞こえるかい善人なおもて往生すましていわんや悪人はなおさらだOh My Son : お前さん このメッセ-ジが聞こえるかい Produced by GURAGYU(総指揮:愚螺牛)❝命の尊厳は、人間の尊厳などいう限定されたものではない❞Copyright© 1996; renewed 2009 by Special Jion Music❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖💎YUGYU NO UTA/遊牛の詩💎1996年6月改めて思い知る『命の尊厳』の証≪命の尊厳とは、人間の尊厳といった限定されたものではない≫を信じ、『縁』と『絆』をキーワードに「第一回・縁絆コンサート エンドレスツアー」を東京・築地本願寺講堂に於いて開催。その2ヵ月後―善人なほもつて往生をとぐ、いはんや悪人をや。―世界的に知られる親鸞聖人語録「歎異抄」第三条の言の葉の放つ響きと重度障害を持つ、息子・慈音との生活の中からインスパイアされ生まれ出でた詩曲[遊牛の詩]を書き上げる。❝Song&BowzuMan・歌うお坊さん❞北條不可思の代表作の一曲となる。北條不可思にとっての「 Like A Rolling Stone;BOB DYLAN」であり恩徳讃歌でる。http://fukashi.blog50.fc2.com/blog-entry-240.html‟ご縁がありますればLike A Rolling Stoneの詩を読んでみて下さい。ボブ・ディラン氏がノーベル文学賞を受賞した訳の一端を知ることができるはずです。Song & BowzuMan”🔶♦♦♦♦☆彡☆★★★★★★★★☆彡☆♦♦♦♦ 🔶~この穢愚身、唯今ここに帰命尽十方無碍光如来~❝Song &Bowzu Man❞Profile & Links浄土真宗本願寺派 僧侶シンガーソングライター1961年生まれ:広島県出身1981年得度🔶 築地本願寺2018❝Song & BowzuMan❞PhotographyCopyright ©YURIKO OCHIAI 落合由利子 JAPAN♢北條不可思:愚螺牛:プロフィール&リンク集♢❝Song &Bowzu Man❞Profile & Links浄土真宗本願寺派 僧侶シンガーソングライターPlease clicknote:北條不可思☆☆☆IMAGINE&Blowin’in theWindWith JION's bell★by Fukashi Hojo# 2020『イマジン』ジョンレノン&『風に吹かれて』ボブディランそして尊厳の鐘(北條慈音)39BOOKspecialCD《歌嘆骨音:KATAN・KOTON》Official editionokagesama de arigatoおかげさまでありがとう39(thank you)BOOK2020年発表❖ 北條不可思 "Song & BowzuMan”『歌うお坊さん』39周年記念 ❖ 歌うお坊さん/Song & BowzuMan″の39年をchachattoちゃちゃっと総ざらい ☞ Please click ☜野聖:YAHIJIRI「真実」…親鸞聖人 智慧ちえの光明こうみょうはかりなし有量うりょうの諸相しょそうことごとく光こう暁けうかぶらぬものはなし真実しんじつ明みょうに帰命きみょうせよ 真実真というはいつわりへつらわぬを真という。実というは必ずもののみとなるをいうなり。讃阿弥陀仏偈和讃さんあみだぶつげわさん<国宝本:左さ訓くん>☜Please click☞♦唯信:九坊院より言の葉だより♦ Please click現代和讃を謡う吟遊詩人へ三國 連太郎 (1994年)☞Please click☜ On The White Road~いつの日か帰る場所へと続く白き道~《2001年》☜Please click☞
2025/11/01
![]()
🔶心に慈慧の響きと平安を🔶💎プロフィール&リンク:note:💎【Activity history/活動略歴;1961~2010】#2【Activity history/活動略歴;2010~2023】#3「新しい領解文(浄土真宗のみ教え)」の幻影 {御影向の眼差し}☞♦Please click♦☜新しい領解文(浄土真宗のみ教え)」とは、いったい何ぞや。何を物語っているのか。"悲喜・妄執・混乱・混迷すべてが本願値遇の場"♢御法縁にならぬもの・ことはない♢♦(縁絆コンサート特別公演(龍谷大学大宮学舎本館講堂) (2004年)『人間の価値』 2000年作)Remix & Remaster 2022『人間の価値』(2000年作品) 人に生まれて来た事を 心の底から喜べるのか傷つけ傷つく愚かさを気づくこともないままに死んでゆく哀れというにもあまりある哀れというにも いと愚かなり お役に立つのが良い事か役に立たぬものはつまらぬ事か人を裁く人にも終わりが来る気づくこともないままに死んでゆく哀れというにもあまりある哀れというにも いと愚かなり 名誉や地位や財産を 貪るように追いかける掴んだその手も朽ちてゆく気づくことないままに死んでゆく哀れというにもあまりある哀れというにも いと愚かなり ありのままを自我で捻じ曲げるあるがままに生きられぬ生かされて生きているおかげさまを気づくこともないままに死んでゆく哀れというにもあまりある哀れというにも いと愚かなりおかげさまには必ずありがとうが生まれるがありがとうにはおかげさまが必ず生まれるとは限らない口先だけで心中では舌を出しているこの私がここにおるこれを照らして救うてくださるのが大慈大悲の阿弥陀如来様~この逆謗の穢愚身、唯今ここに帰命尽十方無碍光如来~南无阿彌陀佛NAMOWAMIDABUCHI愚螺牛 Copyright © 2000 bySpecial JION MusicFantasia Records de JION Music FactoryInspired by SHINRAN‐SHONIN's Wasan.Produced by GURAGYU総指揮:愚螺牛NAMOWAMIDABUCHI Pohtography,Text,Poetry,LyricsCopyright © 1981-Special JION MusicFantasia Records de JION MusicFactoryin association with ENBAN FUKASHI-NO-KAI最新オリジナル作品『青い太陽と銀の月/Silver moon&Blue sun』2022年作品Documentation Series #11オリジナルアルバム作品 10月14日発表枯れ葉の願い:蓮向寺住職より願いを込めて-1981年親鸞聖人報恩講を機縁に―Please click ♢北條不可思:愚螺牛:プロフィール&リンク集♢❝Song &Bowzu Man❞Profile & Links浄土真宗本願寺派 僧侶シンガーソングライター得度1981年10月15日(法名・釋難思/シャク ナンシ)Please clickIMAGINE Blowin’in the Wind With JION's bell★by Fukashi HojoIMAGINE&Blowin’in theWindWith JION's bell★by Fukashi Hojo『イマジン』ジョンレノン&『風に吹かれて』ボブディランそして尊厳の鐘(北條慈音)♦The Dhammapada♦「実にこの世においては、怨みに報いるに怨みを以てしたならば、ついに怨みの息むことがない。怨みをすててこそ息む。これは永遠の真理である」【ブッダの真理のことば・感興のことば】(中村元訳・岩波文庫)より🔶♦『ダンマパダ』『法句経』♦❝ガザに命の尊厳を❞fromSong & BowzuManokagesama de arigatoおかげさまでありがとう39(thank you)BOOK2020年発表 ☞ Please click ☜『遊牛の詩』(1996年作品) 『遊【yu-牛gyu-のno詩uta】』 (1996年作)「歎異抄」第三条を機縁に― 善人なほもつて往生をとぐ、いはんや悪人をや。―野聖:YAHIJIRI「真実」…親鸞聖人 智慧ちえの光明こうみょうはかりなし有量うりょうの諸相しょそうことごとく光こう暁けうかぶらぬものはなし真実しんじつ明みょうに帰命きみょうせよ 真実真というはいつわりへつらわぬを真という。実というは必ずもののみとなるをいうなり。讃阿弥陀仏偈和讃さんあみだぶつげわさん<国宝本:左さ訓くん>♦唯信:九坊院より言の葉だより♦ ~この穢愚身、唯今ここに帰命尽十方無碍光如来~Please click現代和讃を謡う吟遊詩人へ三國 連太郎 (1994年)Please click『恩徳讃歌:VOW SONGS Ⅳ』{残像と印象:afterimages and impressions}西本願寺【浄土真宗本願寺派】―宗学院別科三部作― 2004年~2006年作{BluesForBuddha -大悲の詩-} (2004年作){おかげさまでありがとう okagesama de aqrigato} (2004年作){茜雲}~生まれ往く者へ~(2006年作 2009年発表) ♦Please click♦『野聖物語』《1987年作》野聖物語 (やひじりものがたり)親鸞聖人-野聖物語-『Shinran-Shonin of my mind』(北條不可思1987年作)
2025/10/31
![]()
🔷WELCOME🔷Blog like an anthill{道化の涙は阿彌陀のなみだ♢物語の幕間に暗闇の詩を捨てる}{}愚螺牛{}🔶心に慈慧の響きと平安を🔶💎プロフィール&リンク:note:💎【Activity history/活動略歴;1961~2010】#2【Activity history/活動略歴;2010~2023】#3「新しい領解文(浄土真宗のみ教え)」の幻影 {御影向の眼差し}新しい領解文(浄土真宗のみ教え)」とは、いったい何ぞや。何を物語っているのか。"悲喜・妄執・混乱・混迷すべてが本願値遇の場"♢御法縁にならぬもの・ことはない♢Please click♦ 🔶プロフィール&リンク🔶 ♦(野聖物語:築地本願寺2009年)『西路の船:sairo no fune』2020年作ADM♦(2020年作)BASIC RECORDING詩・曲 北條不可思Guest performance(Violin)‐Chieko Maki;牧 千恵子http://fukashi.blog50.fc2.com/blog-entry-175.html (尺八:Shakuhachi)- Kizan Daiyoshi;大由鬼山http://fukashi.blog50.fc2.com/blog-entry-411.html 収録日 2021年6月28日碧(あお)く深い空に雲が浮かび黄金色(こがねいろ)の海に浪が踊る差し伸べられた慈しみのその手に支えられて我が身を支えている一粒の涙に宿る月影光の影に安らぐ暗闇(くらやみ)湧いては消える雲は表白(ひょうびゃく)・・・する仰ぐ空に絶望はない・・・(もはや希望も必要ない)夜と昼の境界線善と悪をはかる天秤飛べぬ鳥は羽根を休めるやがて船は西をゆく 最果ての果てに揺れる陽炎(かげろう)意味づけたものに意味はなく名付けたもは幻あえて 語る物語雲の晴れ間に星は励ます真実に目覚める天の邪鬼湧いては消える雲は告白・・・する仰ぐ空に絶望はない・・・(もはや希望も必要ない) 夜と昼の境界線善と悪をはかる天秤飛べぬ鳥は羽根を休めるやがて船は西をゆく飛べぬ鳥は羽根を休める やがて船は西をゆく 【西路は作者の造語:西方浄土への船路の意】Music&lyrics FUKASHI HOJOCopyright © 2020 by Special JION Music LINER NOTESVocals ,Guitar(acoustic&electric)-Fukashi Hojo:北條不可思Harmonica-Shaku Nanshi(釋難思)Drums‐Shoichiro Aso;麻生祥一郎http://fukashi.blog50.fc2.com/blog-entry-197.html Keyboards (piano&organ)-Yusuke Nakagawa;中川雄介http://fukashi.blog50.fc2.com/blog-entry-196.html Guest performance(Violin)‐Chieko Maki;牧 千恵子http://fukashi.blog50.fc2.com/blog-entry-175.htmlGuitar & Bass (acoustic&electric)‐Yoh Asakawa;浅川 陽http://fukashi.blog50.fc2.com/blog-entry-140.html(尺八:Shakuhachi)- Kizan Daiyoshi;大由鬼山http://fukashi.blog50.fc2.com/blog-entry-411.htmlPRODUCED BY GURAGYU(総指揮:愚螺牛)Produced by GURAGYU総指揮:愚螺牛NAMOWAMIDABUCHIPohtography,Text,Poetry,LyricsCopyright © 1981-Special JION MusicFantasia Records de JION MusicFactoryin association with ENBAN FUKASHI-NO-KAI❖ ❖ ❖ ❖ ❖ ❖最新オリジナル作品『青い太陽と銀の月/Silver moon&Blue sun』2022年作品Documentation Series #11オリジナルアルバム作品 10月14日発表❝Song & BowzuMan❞♦Please click♦枯れ葉の願い:蓮向寺住職より願いを込めて-1981年親鸞聖人報恩講を機縁に―☞♦Please click ♦☜♢北條不可思:愚螺牛:プロフィール&リンク集♢❝Song &Bowzu Man❞Profile & Links浄土真宗本願寺派 僧侶シンガーソングライター得度1981年10月15日(法名・釋難思/シャク ナンシ)Please click☆☆☆💎IMAGINE Blowin’in the Wind With JION's bell★by Fukashi Hojo 2020-2022#2💎IMAGINE&Blowin’in theWindWith JION's bell★by Fukashi Hojo# 2020-2022『イマジン』ジョンレノン&『風に吹かれて』ボブディランそして尊厳の鐘(北條慈音)# 2020-2022okagesama de arigatoおかげさまでありがとう39(thank you)BOOK2020年発表 ❖ 北條不可思 "Song & BowzuMan”『歌うお坊さん』39周年記念 ❖ 歌うお坊さん/Song & BowzuMan″の39年をchachattoちゃちゃっと総ざらい ☞ Please click ☜☆💎『遊牛の詩』(1996年作品)Remix & Remaster 2022#2💎『遊【yu-牛gyu-のno詩uta】』 (1996年作)「歎異抄」第三条を機縁に― 善人なほもつて往生をとぐ、いはんや悪人をや。―野聖:YAHIJIRI「真実」…親鸞聖人 智慧ちえの光明こうみょうはかりなし有量うりょうの諸相しょそうことごとく光こう暁けうかぶらぬものはなし真実しんじつ明みょうに帰命きみょうせよ 真実真というはいつわりへつらわぬを真という。実というは必ずもののみとなるをいうなり。讃阿弥陀仏偈和讃さんあみだぶつげわさん<国宝本:左さ訓くん>♦唯信:九坊院より言の葉だより♦ ~この愚身、唯今ここに帰命尽十方無碍光如来~Please click現代和讃を謡う吟遊詩人へメッセ-ジ フロム 三國 連太郎 (1994年)Please click
2025/10/30
![]()
♦The Dhammapada♦「実にこの世においては、怨みに報いるに怨みを以てしたならば、ついに怨みの息むことがない。怨みをすててこそ息む。これは永遠の真理である」【ブッダの真理のことば・感興のことば】(中村元訳・岩波文庫)より🔶♦『ダンマパダ』『法句経』♦❝ガザに命の尊厳を❞fromSong & BowzuMan🔶心に慈慧の響きと平安を🔶💎プロフィール&リンク:note:💎【Activity history/活動略歴;1961~2010】#2【Activity history/活動略歴;2010~2023】#3「新しい領解文(浄土真宗のみ教え)」の幻影 {御影向の眼差し}Please clickPhotographyCopyright © HIDEKI ISHIHARA (石原秀樹); JAPAN💎《SAMDAM-NO-UTA》💎讃佛偈意訳『仏説無量寿経』(2016年収録)~心の轍(2008年作) basic recordingRemix & Remaster 2022《SAMDAM-NO-UTA》『仏説無量寿経』讃佛偈意訳(2016年収録)~心の轍(2008年作)【Song&BowzuMan;歌うお坊さん】35年を機縁に収録。2016年5月12日 basic recording rawSAMDAM-NO-UTAさんだんのうた『仏説無量寿経』讃佛偈意訳《BASIC REC ; Incomplete version》【Song&BowzuMan;歌うお坊さん】35年を機縁に収録。2016年5月12日basic track RECORDING 光かりがやく 顔ばせよ みいずかしこく きわもなし炎ともえて あきらけく ひとしきものの なかりける 月日のひかり かげかくし 宝の玉の かがやきもみなこどごどく おおわわれて さながら墨の ごどくなり 世自在王の おんすがた 世に超えまして たぐいなくさとりのみこと 高らかに あまねく十方(よも)に ひびくなり・・・2016年【Song&BowzuMan;歌うお坊さん】35年を機縁に収録。尽きせぬ深き謝意の念いが沸き起こります。 南無阿彌陀佛NAMO-AMIDABUTSU ―北條不可思;法名・釋難思― ★北條不可思*公式サイト★http://fukashihojo.com./★★★1981年10月、〔まさに20歳の誕生日14日に剃髪、翌日得度式〕http://fukashi.blog50.fc2.com/blog-entry-240.html京都での浄土真宗本願寺派【西本願寺・京都】 【築地本願寺・東京】得度習礼。ボブ・ディラン,ジョン・レノン13歳から影響を受ていた詩・曲 歌は身心から離れ(ある意味、意味失せた)《SAMDAM-NO-UTA》さんだんのうた/讃佛偈意訳『仏説無量寿経』しか我が身には湧きでてこなかった。・・・〔度牒;どちょう〕・本典《顕浄土眞實教行証文類》・黄袈裟拝受、涙がとまらなかった。そして縁あって、大谷本廟《西大谷》「明著堂」《親鸞聖人の墓所である祖壇の前に位置する拝堂》での代表焼香。思い返せば【Song&BowzuMan;歌うお坊さん】誕生前夜・・・。合掌称佛南无阿彌陀佛NAMOWAMIDABUCHI―北條不可思;法名・釋難思― 『心の轍』作詩・作曲 北條不可思(2008年作)《母 北條暢子に贈る 2010年 平成22年9月17日 往生》http://fukashi.blog50.fc2.com/blog-entry-171.html 歩けるところまで 歩いて往こう力の尽きるまで 歩いて往こう二度ないこの今を 見届けて往こう如何なる人生も 必ず意味はある心に灯を 掲げて往こう力の尽きるまで誇りを持って生き抜いて往けたら 有難き支遇わせ戦うこともなく 争うこともない力の尽きるまで 誇りを持って我が道を往こう 歩いて往こう 夕陽が沈むまで 歩いて往こう力の尽きるまで 歩いて往こう日の沈む頃には すでに月は昇り闇が恐れをなし 声をあげて泣いた心に灯を 抱いて往こう力の尽きるまで誇りを持って生き抜いて往けたら 有難き支遇わせ戦うこともなく 争うこともない力の尽きるまで 誇りを持って我が道を往こう 歩いて往こうこの道を往こう この道を往こう Copyright © 2007 by Special Jion Music ❝Song & BowzuMan❞♦洋装の法衣と帽子を着けて歌い語る訳♦http://fukashi.blog50.fc2.com/blog-entry-87.html⋆*****⋆‟❝Song & BowzuMan❞”歌うお坊さん1981年得度以来縁絆・野聖メッセージコンサートや音楽講演では、洋装の法衣と帽子を着けることが多い。理由としては、戦争中 この法衣を着け 各宗派の僧侶が銃器を携帯し従軍したそうだ。歴史の事実は重い。反戦と好戦は同質で悲しい。おかげさまの機縁に導かれ愚生においては、銃器ではなく、ギターを抱え「命の尊厳」「心の平安」 「真の縁と絆」をテーマに 非戦・非争の深意を詩曲に込めて 歌い語るという尊きご法縁を頂き❝深謝のおもい❞ 言葉に尽くせない。帽子については、愚生にとっては叔父にあたるのだが彼は、脳膜炎で幼くして人寿を終えた。息を引き取る前に帽子をかぶり笑みを浮かべて5歳の人生が終わったそうだ。このことへの言葉にならぬ愚生なりの表現。そして、祖師『親鸞聖人の笠のお姿』への"Song & BowzuMan”としてのオマージュ。NAMOWAMIDABUCHI―北條不可思―法名・釋難思 『響流和讃KOWRU WASAN : 恩ON徳DOKU讃歌SANKA』❝親鸞聖人の御和讃はそのままが尊く、懐かしく、有難い それでもなお湧き起こる言の葉があるなら詩を書き讃歌すればよい❞ NAMOWAMIDABUCHISong & BowzuMan❝Song & BowzuMan❞♦Please click♦枯れ葉の願い:蓮向寺住職より願いを込めて-1981年親鸞聖人報恩講を機縁に―☞♦Please click ♦☜北條不可思:愚螺牛:プロフィール&リンク集❝Song &Bowzu Man❞Profile & Links浄土真宗本願寺派 僧侶シンガーソングライター得度1981年10月15日(法名・釋難思/シャク ナンシ)【この穢愚身 唯今ここに 帰命尽十方無碍光如来】Please clickIMAGINE&Blowin’in theWindWith JION's bell★by Fukashi Hojo『イマジン』ジョンレノン&『風に吹かれて』ボブディランそして尊厳の鐘(北條慈音)野聖:YAHIJIRI「真実」…親鸞聖人 智慧ちえの光明こうみょうはかりなし有量うりょうの諸相しょそうことごとく光こう暁けうかぶらぬものはなし真実しんじつ明みょうに帰命きみょうせよ 真実真というはいつわりへつらわぬを真という。実というは必ずもののみとなるをいうなり。讃阿弥陀仏偈和讃さんあみだぶつげわさん<国宝本:左さ訓くん>♦唯信:九坊院より言の葉だより♦ ~この穢愚身 唯今ここに 帰命尽十方無碍光如来~Please click 現代和讃を謡う吟遊詩人へ 三國 連太郎 ☞Please click☜ 『遊【yu-牛gyu-のno詩uta】』 (1996年作品)「歎異抄」第三条を機縁に― 善人なほもつて往生をとぐ、いはんや悪人をや。― 築地本願寺
2025/10/30
![]()
🔷Welcome🔷Blog like an anthill♦The Dhammapada♦「実にこの世においては、怨みに報いるに怨みを以てしたならば、ついに怨みの息むことがない。怨みをすててこそ息む。これは永遠の真理である」【ブッダの真理のことば・感興のことば】(中村元訳・岩波文庫)より🔶♦『ダンマパダ』『法句経』♦❝ガザに命の尊厳を❞fromSong & BowzuMan🔶心に慈慧の響きと平安を🔶💎プロフィール&リンク:note:💎【Activity history/活動略歴;1961~2010】#2【Activity history/活動略歴;2010~2023】#3「新しい領解文(浄土真宗のみ教え)」の幻影 {御影向の眼差し}主体の正体我がはからいの居る(余地:時空)無き真実の光と聲(弥陀の本願)十方微塵♦響流十方の一筋の視線 ♦Please Click♦ 『航海の果てに/ On the white road』1984年作『航海の果てに/ On the white road』悲戦・非戦・愚戦・不戦 "愈々、平和とは何ぞやPhotographyCopyright ©YURIKO OCHIAI 落合由利子 JAPAN‟Song & BowzuMan”北條不可思Monk(Buddhism: Jodo Shinshu Hongwanji‐Ha & singer-songwriter) 浄土真宗本願寺派 僧侶/1981年得度♦シンガーソングライター💎💎💎‟Song & BowzuMan”since 1981&ENBAN・ YAHIJIRIMONOGATARI‟縁絆・野聖物語”message concert endlesstour since 1996♦『その先にあるもの』(2016年作): FUKASHI HOJO "Song & BowzuMan”VOW Leaves北條不可思 “詩の葉”【限定公開】『その先にあるもの』~形而上学詩響~2016年作作詩・作曲・歌 北條不可思《法名 釋難思》LYRICS&MUSICWRITTEN BY :FUKASHI HOJOその先にあるもの その先にあるもの夜の先にあるもの その先にあるものその先にあるもの 夜の先にあるもの※すべては幻の足跡 それは偽りか眞実かいつも答えは闇の中 隠れてる その先にあるもの その先にあるもの霧の先にあるもの その先にあるものその先にあるもの 霧の先にあるもの※すべては幻の足跡 それは偽りか眞実かいつも答えは闇の中 隠れてるProduced by GURAGYUCopyright © Special JION Music© 2016Fantasia Records de JION MusicFactory Pohtography,Text,Poetry,LyricsCopyright © 1981-Special JION MusicFantasia Records de JION MusicFactoryin association with ENBAN FUKASHI-NO-KAIOfficeAmitahouse&VOW BREATH PRODUCTIONS IMAGINE&Blowin’in theWindWith JION's bell★by Fukashi Hojo# 2020『イマジン』ジョンレノン&『風に吹かれて』ボブディランそして尊厳の鐘(北條慈音)okagesama de arigatoおかげさまでありがとう39(thank you)BOOK2020年発表 ❖ 北條不可思 "Song & BowzuMan”『歌うお坊さん』39周年記念 ❖ 歌うお坊さん/Song & BowzuMan″の39年をchachattoちゃちゃっと総ざらい Please click 『遊【yu-牛gyu-のno詩uta】』 (1996年作)「歎異抄」第三条を機縁に― 善人なほもつて往生をとぐ、いはんや悪人をや。―野聖:YAHIJIRI 2021「真実」…親鸞聖人 智慧ちえの光明こうみょうはかりなし有量うりょうの諸相しょそうことごとく光こう暁けうかぶらぬものはなし真実しんじつ明みょうに帰命きみょうせよ 真実真というはいつわりへつらわぬを真という。実というは必ずもののみとなるをいうなり。讃阿弥陀仏偈和讃さんあみだぶつげわさん<国宝本:左さ訓くん>♦唯信:九坊院より言の葉だより♦ ~この穢愚身、唯今ここに帰命尽十方無碍光如来~Please click現代和讃を謡う吟遊詩人へ三國 連太郎 (TOKYO◇1994年)Please click On The White Road~いつの日か帰る場所へと続く白き道~《2001年》Please click
2025/10/29
![]()
🔷Welcome🔷Blog like an anthill 🔶心に慈慧の響きと平安を🔶💎プロフィール&リンク:note:💎【Activity history/活動略歴;1961~2010】#2【Activity history/活動略歴;2010~PRECENT】#3 「新しい領解文(浄土真宗のみ教え)」の幻影 {御影向の眼差し}☞♦Please click♦☜縁絆・野聖 Endlesstour眞信讃歌 18minutessince 20191⃣『夜明け前♦シャッフルダンス』(2023年作)DS #12『Freedom and Equality:自由と平等』Web version{}FUKASHI HOJO Song and poetry:北條不可思 歌と詩{}『夜明け前♦シャッフルダンス』(2023年作)詩・曲 北條不可思{Web version} 夜明け前の 枯れた涙は 日の暮れる頃のAhーAh― 夢の足音風を追い越した 無限の涙は姿を変えた 自由の揺り籠時は今 場所はここ 心が我を詩う嘆くなかれ 悲しむなかれ 全ては旅の途中夜明け前の 枯れた涙は 日の暮れる頃のAhーAh― 夢の足音 夜明け前の 枯れた涙は 日の暮れる頃のAhーAh― 夢の足音夜を追い越した 夕暮れの月の影姿を変えた 朝日の当たる部屋時は今 場所はここ 心が我を詩うくさるなかれ 悔やむなかれ 全ては旅の途中夜明け前の 枯れた涙は 日の暮れる頃のAhーAh― 夢の足音 時は今 場所はここ 心が我を詩う嘆くなかれ 悲しむなかれ 全ては旅の途中夜明け前の 枯れた涙は 日の暮れる頃のAhーAh― 夢の足音 Produced by GURAGYUCopyright © 2024 by Special JION MusicFantasia Records de JION Music Factory 枯れ葉の願い-1981年親鸞聖人報恩講を機縁に―♦Please click ♦{}最新オリジナル作品{}DS #12『Freedom and Equality:自由と平等』Web version Documentation Series#12Web version{2024年作品}『Freedom and Equality:自由と平等』全7曲2024年2月15日web release☞Please click☜♢北條不可思:愚螺牛:プロフィール&リンク集♢❝Song &Bowzu Man❞Profile & Links浄土真宗本願寺派 僧侶シンガーソングライター得度1981年10月15日(法名・釋難思/シャク ナンシ)【この穢愚身 唯今ここに 帰命尽十方無碍光如来】Please click💎IMAGINE Blowin’in the Wind With JION's bell★by Fukashi Hojo 2020-2022#2💎IMAGINE&Blowin’in theWindWith JION's bell★by Fukashi Hojo#2020-2022『イマジン』ジョンレノン&『風に吹かれて』ボブディランそして尊厳の鐘(北條慈音)💎『遊牛の詩』(1996年作品)Remix & Remaster 2022#2💎『遊【yu-牛gyu-のno詩uta】』 (1996年作)「歎異抄」第三条を機縁に― 善人なほもつて往生をとぐ、いはんや悪人をや。―https://plaza.rakuten.co.jp/fukashihojo/diary/202207300000/野聖:YAHIJIRI「真実」…親鸞聖人 智慧ちえの光明こうみょうはかりなし有量うりょうの諸相しょそうことごとく光こう暁けうかぶらぬものはなし真実しんじつ明みょうに帰命きみょうせよ 真実真というはいつわりへつらわぬを真という。実というは必ずもののみとなるをいうなり。讃阿弥陀仏偈和讃さんあみだぶつげわさん<国宝本:左さ訓くん>♦唯信:九坊院より言の葉だより♦Message from KUBOUIN♢和讃の時間;Time of WASAN ♢Please click現代和讃を謡う吟遊詩人へ 三國 連太郎 (1994年)Please click🔶Original🎼2024-5年🔶Documentation Series #13『悲嘆と歓喜:feel&tone』制作中☞Please click☜『悲嘆と歓喜』HITAN TO KANGI(2023年作){Basic recording track}詩・曲 北條不可思献歌呈上:長倉洋海氏(写真家)
2025/10/28
![]()
🔷Welcome🔷Blog like an anthill {道化の涙は彌陀の慈悲💎物語の終わりに夜明けの詩を歌う}『夢の風景画』 《Basic recording track》(1982年作品)『夢の風景画』(1982年作品) 《Basic recording track》 まだ何も知らない 幼い頃 何時も夢と現実の 狭間で遊んでた過去と未来の中 僕だけの世界 ゆるやかな時間は流れを忘れてた夢は破れ去りー いつか出会った 人も― 過ぎ去りし思い出夢の中で遊んだ― 僕だけの物語― 夢が風景画を絵描く―夢が風景画を絵描く― 夢の国いつまでも― 懐かしき風景は 風となって過ぎてゆく 人の心は何故か留まることを知らない心の扉を開け 不可思議な世界 やがて広い世界で いつか僕は遊んでた時は流れ去りー 人を見る目も変わる― 愚かな人生よ―夢の中で遊んだ― 僕だけの物語― 夢が風景画を絵描く―夢が風景画を絵描く― 夢の国いつまでも―闇は破れ去りー 澱む心も変わり― 輝く廻る日々よ―夢の中で遊んだ― 僕だけの物語― 夢が風景画を絵描く―夢が風景画を絵描く― 夢の国いつまでも― Produced by GURAGYU:愚螺牛Copyright © 1982,2014 Special JION MusicFantasia Records de JION MusicFactory PhotographyCopyright ©YURIKO OCHIAI 落合由利子 JAPAN‟Song & BowzuMan”北條不可思Monk(Buddhism: Jodo Shinshu Hongwanji‐Ha & singer-songwriter) 浄土真宗本願寺派 僧侶/1981年得度♦シンガーソングライター💎💎💎‟Song & BowzuMan”since 1981&ENBAN・ YAHIJIRIMONOGATARI‟縁絆・野聖物語”message concert endlesstour since 1996💎プロフィール&リンク:note:💎【Activity history/活動略歴;1961~2010】#2【Activity history/活動略歴;2010~2023】#3🔶心に慈慧の響きと平安を🔶💎プロフィール&リンク:note:💎♦Please click♦ PhotographyCopyright © YURIKO OCHIAI (落合由利子);JAPAN 最新オリジナル作品DS #12『Freedom and Equality:自由と平等』Web version Documentation Series#12Web version{2024年作品}『Freedom and Equality:自由と平等』全7曲2024年2月15日web release☞Please click☜枯れ葉の願い:蓮向寺住職より願いを込めて-1981年親鸞聖人報恩講を機縁に―♦Please click ♦♢北條不可思:愚螺牛:プロフィール&リンク集♢❝Song &Bowzu Man❞Profile & Links浄土真宗本願寺派 僧侶シンガーソングライター得度1981年10月15日(法名・釋難思/シャク ナンシ)Please click💎IMAGINE Blowin’in the Wind With JION's bell★by Fukashi Hojo 💎IMAGINE&Blowin’in theWindWith JION's bell★by Fukashi Hojo『イマジン』ジョンレノン&『風に吹かれて』ボブディランそして尊厳の鐘(北條慈音okagesama de arigatoおかげさまでありがとう39(thank you)BOOK2020年発表❖ 北條不可思 "Song & BowzuMan”『歌うお坊さん』39周年記念 ❖Please click 💎『遊牛の詩』(1996年作品)Remix & Remaster 2022#2💎『遊【yu-牛gyu-のno詩uta】』 (1996年作)「歎異抄」第三条を機縁に― 善人なほもつて往生をとぐ、いはんや悪人をや。―野聖:YAHIJIRI「真実」…親鸞聖人 智慧ちえの光明こうみょうはかりなし有量うりょうの諸相しょそうことごとく光こう暁けうかぶらぬものはなし真実しんじつ明みょうに帰命きみょうせよ 真実真というはいつわりへつらわぬを真という。実というは必ずもののみとなるをいうなり。讃阿弥陀仏偈和讃さんあみだぶつげわさん<国宝本:左さ訓くん>♦唯信:九坊院より言の葉だより♦ ~この愚身、唯今ここに帰命尽十方無碍光如来~Please click現代和讃を謡う吟遊詩人へ 三國 連太郎 (1994年)Please click
2025/10/27
![]()
🔷Welcome🔷Blog like an anthill{}愚螺牛{} 🔶心に慈慧の響きと平安を🔶💎プロフィール&リンク:note:💎【Activity history/活動略歴;1961~2010】#2【Activity history/活動略歴;2010~2023】#3「新しい領解文(浄土真宗のみ教え)」の幻影 {御影向の眼差し}Please click♦ 🔶プロフィール&リンク🔶 ♦縁絆・野聖 Endlesstour眞信讃歌 18minutessince 2019 『夢の夢:Dream of Dreams』《BASIC take 》 1984年作: FUKASHI HOJO VOW Leaves “詩の葉”【限定公開】北條不可思:FUKASHI HOJO CD album通算16作目『混沌と真実(邦題):《Chaos & ship》(英題)』収録発表(BASIC Racording) ☞ 歌詩:(1984年作)『夢の夢:Dream of Dreams』《2013年4月16日BasicRECORDING》作詩・作曲・歌 北條不可思《愚螺牛・華思依/法名 釋難思》人は来て 去ってゆくけど 争い事は 続いている苦しみは嫌だと 思っているけど 甘い葡萄を求めている夢のまた夢 夢のまた夢 夢のまた夢愚かにも悲しい自分を思い出す左へ右へ彷徨う自分を思い出すあの帆を張る帆船に乗り込もう Ah-吹く風にまかせよう人生にはいつも大切な 風が吹いてる籠に閉じ込めた 小さな鳥は 小さな声で鳴いている平和を願う いつもの君は 微笑みを失っている愚かにも悲しい自分を思い出す左へ右へ彷徨う自分を思い出すあの帆を張る帆船に乗り込もう Ah-吹く風にまかせよう人生にはいつも大切な 風が吹いてる愚かにも悲しい自分を思い出す左へ右へ彷徨う自分を思い出すあの帆を張る帆船に乗り込もう Ah-吹く風にまかせよう人生にはいつも大切な 風が吹いてる夢のまた夢 夢のまた夢 夢のまた夢・・・ Produced by GURAGYU:愚螺牛 Copyright © 1984,renewed 2013Special JION Music 枯れ葉の願い-1981年親鸞聖人報恩講を機縁に―♦Please click ♦{}最新オリジナル作品{}DS #12『Freedom and Equality:自由と平等』Web version Documentation Series#12Web version{2024年作品}『Freedom and Equality:自由と平等』全7曲2024年2月15日web release☞Please click☜♢北條不可思:愚螺牛:プロフィール&リンク集♢❝Song &Bowzu Man❞Profile & Links浄土真宗本願寺派 僧侶シンガーソングライター得度1981年10月15日(法名・釋難思/シャク ナンシ)【この穢愚身 唯今ここに 帰命尽十方無碍光如来】Please click💎IMAGINE Blowin’in the Wind With JION's bell★by Fukashi Hojo 2020-2022#2💎IMAGINE&Blowin’in theWindWith JION's bell★by Fukashi Hojo#2020-2022『イマジン』ジョンレノン&『風に吹かれて』ボブディランそして尊厳の鐘(北條慈音)💎『遊牛の詩』(1996年作品)Remix & Remaster 2022#2💎『遊【yu-牛gyu-のno詩uta】』 (1996年作)「歎異抄」第三条を機縁に― 善人なほもつて往生をとぐ、いはんや悪人をや。―https://plaza.rakuten.co.jp/fukashihojo/diary/202207300000/野聖:YAHIJIRI「真実」…親鸞聖人 智慧ちえの光明こうみょうはかりなし有量うりょうの諸相しょそうことごとく光こう暁けうかぶらぬものはなし真実しんじつ明みょうに帰命きみょうせよ 真実真というはいつわりへつらわぬを真という。実というは必ずもののみとなるをいうなり。讃阿弥陀仏偈和讃さんあみだぶつげわさん<国宝本:左さ訓くん>♦唯信:九坊院より言の葉だより♦Message from KUBOUIN♢和讃の時間;Time of WASAN ♢Please click現代和讃を謡う吟遊詩人へ 三國 連太郎 (1994年)Please click
2025/10/26
![]()
♦The Dhammapada♦「実にこの世においては、怨みに報いるに怨みを以てしたならば、ついに怨みの息むことがない。怨みをすててこそ息む。これは永遠の真理である」【ブッダの真理のことば・感興のことば】(中村元訳・岩波文庫)より🔶『ダンマパダ』『法句経』🔶心に慈慧の響きと平安を🔶💎プロフィール&リンク:note:💎【Activity history/活動略歴;1961~2010】#2【Activity history/活動略歴;2010~PRECENT】#3「新しい領解文(浄土真宗のみ教え)」の幻影 {御影向の眼差し}☞Please click☜(Documentation♦phonograph)PhotographyCopyright ©YURIKO OCHIAI 落合由利子 JAPAN💎プロフィール&リンク:note:💎【Activity history/活動略歴;1961~2010】#2【Activity history/活動略歴;2010~2023】#3「新しい領解文(浄土真宗のみ教え)」の幻影 {御影向の眼差し}『風が葉を揺らす』~苦痛のただ中にいる人へ捧ぐ~ 『風が葉を揺らす』 (2015年作)2023 b take Ⅱ 呈上:末本弘然師 浄土真宗本願寺派僧侶・文筆家☆guest musician (violin)-CHIEKO MAKI(牧千恵子:ヴァイオリン)http://fukashi.blog50.fc2.com/blog-entry-175.html 風が葉を揺らす 姿見えねど 命が揺れている 確かに揺れているAh-Ah-夢物語 切なく哀しい無常の物語雨は降り続く 乳飲み子(ちのみご)は泣きやまずそれでも風は 葉を揺らす すべてを超えて風が葉を揺らす 姿見えねど 風が葉を揺らす 命が揺れている どこかで鐘が鳴る 姿見えねど 命を呼び覚ます 産声をあげているAh-Ah-夢物語 切なく哀しい無常の物語雨は降り続く 乳飲み子(ちのみご)は泣きやまずそれでも風は 葉を揺らす すべてを超えて風が葉を揺らす 姿見えねど 風が葉を揺らす 命が揺れているAh-Ah-夢物語 切なく哀しい嘆きの物語雨は降り続く 乳飲み子(ちのみご)は泣きやまずそれでも風は 葉を揺らす すべてを超えて風が葉を揺らす 姿見えねど 風が葉を揺らす 命が揺れている 「・・・乳飲み子と呼ばれる頃に命を終えない限り、すべての人が体験している。実際そうです。悲しいことに、それに気づくご縁が極めて難しい」 命を超えた命{南无阿彌陀佛 阿弥陀如来大慈大悲の恩徳}に出遇うことは、まことに不可思議な事です。 呈上:末本弘然師浄土真宗本願寺派僧侶・文筆家http://namosquare.org/onstage/onstage.html縁絆コンサート イン 大阪/野聖物語2019【18年ぶり】ENBAN CONCERT IN OSAKA 野聖物語2019http://fukashi.blog50.fc2.com/blog-entry-496.htmlCopyright © 2015 by Special JION Music LINER NOTESFukashi Hojo –(北條不可思)guitar, acoustic and electric rhythm lead, harmonica , vocalsShoichiro ashow Aso –(麻生祥一郎)- Drums percussionYoichi bassball Fujisaki–(藤崎羊一)- Electric bass & acoustic upright bassYusuke pianissimo Nakagawa–(中川雄介)-Piano & Hammond organlyrics&music -Fukashi HojoRecorded and mixed by Sunchess Ashow Recorded and mixed:Amitahouse Main Tenple StudiosCopyright © Special JION Music2015Fantasia Records de JION MusicFactoryin association with ENBAN FUKASHI-NO-KAIOfficeAmitahouse&VOW BREATH PRODUCTIONSLiberty Bell:自由の鐘南无阿彌陀佛MAMOWAMIDABUCHI"ENBAN"KYOTO 2004&2006フォト・ドキュメント縁絆コンサート(龍谷大学大宮学舎本館講堂)(2004年)http://plaza.rakuten.co.jp/fukashihojo/diary/200606120000/♢北條不可思:愚螺牛:プロフィール&リンク集♢❝Song &Bowzu Man❞Profile & Links浄土真宗本願寺派 僧侶シンガーソングライターPlease clickIMAGINE&Blowin’in theWindWith JION's bell★by Fukashi Hojo『イマジン』ジョンレノン&『風に吹かれて』ボブディランそして尊厳の鐘(北條慈音)Song&BowzuMan39BOOK+special CD《KATAN・KOTON》❝Song & BowzuMan :歌うお坊さん❞39周年記念楽譜本+特別記念CD《歌嘆骨音》(KATAN KOTON)~2020年10月14日発表~okagesama de arigatoおかげさまでありがとう39(thank you)BOOK2020年発表月影は光のひとつですDignity and equality for all ❖ 北條不可思 "Song & BowzuMan”『歌うお坊さん』39周年記念 ❖☞ Please click ☜『おかげさまでありがとう』❝okagesama de arigato❞(2004年作)『Beyond The LINE/境界線の向こう側』 (2007年作)《official version》 ©北條不可思2008 FukashiHojo,Japan"❝The Line: New York City 1999❞PhotographyCopyright© 1999 Louis Ozawa Changchien ;United States of America撮影:ルイ オザワ/米国俳優Please click『響流和讃KOWRU WASAN : 恩ON徳DOKU讃歌SANKA』如来にょらい大悲だいひの恩おん徳どくは 身みを粉こにしても報ほうずべし師し主しゅ知識ちしきの恩おん徳どくも 骨ほねをくだきても謝しゃすべし親鸞聖人御作;恩徳讃無明むみょう長夜じょょうやの灯炬とうこなり智ち眼げんくらしとかなしむな生死しょうじ大海だいかいの船せん筏ばつなり罪障ざいしょうおもしとなげかざれ願力がんりき無窮むぐうにましませば罪業ざいごう深重じんじゅうもおもからず仏ぶっ智ち無辺むへんにましませば散乱さんらん放逸ほういつもすてられず親鸞聖人正像末和讃しょうぞうまつわさん:三時讃さんじさん ★北條不可思献詩弥陀の本願(ねがい)をを訪たずぬればさまよう我ら(泥どろ凡夫ぼんぶの私)がためなりと智慧ちえ慈悲じひ際きわ無なき MAMO-AMIDAあやしき闇夜やみよに 響ひびきおる如来大悲の恩徳は 身を粉にしても報ずべし師主知識の恩徳も 骨をくだきても謝すべし骨をくだきても謝すべし三帖和讃♦唯信:九坊院より言の葉だより♦☞Please click☜「真実」…親鸞聖人 智慧ちえの光明こうみょうはかりなし有量うりょうの諸相しょそうことごとく光こう暁けうかぶらぬものはなし真実しんじつ明みょうに帰命きみょうせよ 真実真というはいつわりへつらわぬを真という。実というは必ずもののみとなるをいうなり。讃阿弥陀仏偈和讃さんあみだぶつげわさん<国宝本:左さ訓くん>☜Please click☞PhotographyCopyright © YURIKO OCHIAI (落合由利子);JAPAN♦唯信:九坊院より言の葉だより♦ ☞Please click☜現代和讃を謡う吟遊詩人へ三國 連太郎 1994年☞Please click☜ On The White Road~いつの日か帰る場所へと続く白き道~Please click
2025/10/25
![]()
🔷Welcome🔷Blog like an anthill{}愚螺牛{}♦The Dhammapada♦「実にこの世においては、怨みに報いるに怨みを以てしたならば、ついに怨みの息むことがない。怨みをすててこそ息む。これは永遠の真理である」【ブッダの真理のことば・感興のことば】(中村元訳・岩波文庫)より🔶♦『ダンマパダ』『法句経』♦❝ガザに命の尊厳を❞fromSong & BowzuMan🔶心に慈慧の響きと平安を🔶💎プロフィール&リンク:note:💎【Activity history/活動略歴;1961~2010】#2【Activity history/活動略歴;2010~2023】#3「新しい領解文(浄土真宗のみ教え)」の幻影 {御影向の眼差し}Please click(縁絆コンサート特別公演(龍谷大学大宮学舎本館講堂) (2004年)『轍を見つめて』(1994年作)ENBAN new york 2004 『轍を見つめて』(1994年作)basic recording rawLYRICS&MUSIC WRITTEN BY :FUKASHI HOJO献歌呈上:深友 福永一郎医学博士https://researchmap.jp/jinnta風が吹いて時は流れ時代は変わる夢に生きた日々が去ってひとり佇む涙を隠し笑顔見せて踊る道化師旅の途中力尽きて涙を流す歩いてきた道の轍を見つめ帰る場所を念いながら旅を続ける夢まぼろしの儚い人生をあるがままを生きよう 今ありのままに・・・闇の中をかすかに揺れる慈愛の灯どんな時も輝いているのに見える人は少ない揺るぎ無い大地を求め彷徨う心空は深く何も言わず何も変わらない進む道を迷うほどに鮮やかになる愚かしい自分からは逃げられないとたった一度の与えられた人生だから自分らしく廻る日々を生きてゆくだけ歩いてきた道の轍を見つめ帰る場所を念いながら旅を続ける夢まぼろしの儚い人生をあるがままを生きよう 今ありのままに夢まぼろしの儚い人生を あるがままを生きよう今ありのままに今ありのままに 今ありのままにProduced by GURAGYUCopyright © Special JION Music© 1994,renewed 2010Fantasia Records de JION MusicFactoryPohtography,Text,Poetry,Lyrics Copyright©1981-SpecialJION MusicFantasia Records de JION MusicFactoryin association with ENBAN FUKASHI-NO-KAIOfficeAmitahouse&VOW BREATH PRODUCTIONS ❖ ❝Song & BowzuMan❞♢北條不可思:愚螺牛:プロフィール&リンク集♢❝Song &Bowzu Man❞Profile & Links浄土真宗本願寺派 僧侶シンガーソングライターPlease clicknote:北條不可思IMAGINE&Blowin’in theWindWith JION's bell★by Fukashi Hojo# 2020『イマジン』ジョンレノン&『風に吹かれて』ボブディランそして尊厳の鐘(北條慈音)okagesama de arigatoおかげさまでありがとう39(thank you)BOOK2020年発表 ❖ 北條不可思 "Song & BowzuMan”『歌うお坊さん』39周年記念 ❖ 歌うお坊さん/Song & BowzuMan″の39年をchachattoちゃちゃっと総ざらい ☞ Please click ☜☆☆☆☆☆『遊【yu-牛gyu-のno詩uta】』 (1996年作)「歎異抄」第三条を機縁に― 善人なほもつて往生をとぐ、いはんや悪人をや。― ☆彡☆彡★★★★★★★★☆彡☆野聖:YAHIJIRI「真実」…親鸞聖人 智慧ちえの光明こうみょうはかりなし有量うりょうの諸相しょそうことごとく光こう暁けうかぶらぬものはなし真実しんじつ明みょうに帰命きみょうせよ 真実真というはいつわりへつらわぬを真という。実というは必ずもののみとなるをいうなり。讃阿弥陀仏偈和讃さんあみだぶつげわさん<国宝本:左さ訓くん>☜Please click☞♦唯信:九坊院より言の葉だより♦ 《2020~》Please click☆彡☆彡★★★★★★★★☆彡☆現代和讃を謡う吟遊詩人へメッセ-ジ フロム 三國 連太郎 ☞Please click☜ On The White Road~いつの日か帰る場所へと続く白き道~☜Please click☞
2025/10/24
![]()
🔷Welcome🔷Blog like an anthill 🔶心に慈慧の響きと平安を🔶💎プロフィール&リンク:note:💎【Activity history/活動略歴;1961~2010】#2【Activity history/活動略歴;2010~PRECENT】#3 「新しい領解文(浄土真宗のみ教え)」の幻影 {御影向の眼差し}☞♦Please click♦☜ 💎往還の船:OUGEN NO FUNE💎『曇り硝子の四行詩』{2021年作}-親鸞聖人御誕生850年・立教開宗800年【2023年】を機縁に。&『西路の船:sairo no fune』{2020年作}『曇り硝子の四行詩』(2021年作)-親鸞聖人の御和讃を念ふ-親鸞聖人御誕生850年立教開宗800年(2023年)を機縁に。作詩・作曲 北條不可思WRITTEN BY: FUKASHI HOJOGuest performanceGuitar & Bass‐Yoh Asakawa;浅川 陽http://fukashi.blog50.fc2.com/blog-entry-140.html馬鹿なMONK(僧侶)の絵空事 語りつくせぬ独り言言の葉,紡ぐ老詩人【その実(unvoiced)】空を見つめてうわの空人の心の奥の底 曇り硝子の四行詩,詩人が韻を踏む~ だから 音符は宇宙を舞う夢と悪夢の空遠く 幸い住むと鷽(うそ)が啼く今も昔も 未来まで 幸い住むと鷽(うそ)が啼く人の心の奥の底 曇り硝子の四行詩,詩人が韻(因:真実信心)を踏む~だから 音符は宇宙を舞う表拍子と裏拍子 凍(い)てつく瞼)の変拍子朝な夕なの念佛は 閻魔が阿弥陀に還る音人の心の奥の底 曇り硝子の四行詩,詩人が韻(信心正因:真実信心)を踏む~だから 音符は宇宙を舞う(称名報恩)譬如日光覆雲霧 雲霧之下明無闇正信念仏偈より-親鸞聖人の御和讃を念ふ-親鸞聖人御誕生850年立教開宗800年(2023年)を機縁に。Music&lyrics FUKASHI HOJOCopyright © 2021 by Special JION Music*Photography&TextCopyright © 1981-Special JION MusicFantasia Records de JION MusicFactoryin association with ENBAN FUKASHI-NO-KAIOfficeAmitahouse&VOW BREATH PRODUCTIONS❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖『西路の船:sairo no fune』(2020年作)作詩・作曲 北條不可思WRITTEN BY: FUKASHI HOJOGuest performance(Violin)‐Chieko Maki;牧 千恵子http://fukashi.blog50.fc2.com/blog-entry-175.html(尺八:Shakuhachi)- Kizan Daiyoshi;大由鬼山http://fukashi.blog50.fc2.com/blog-entry-411.html碧(あお)く深い空に雲が浮かび黄金色(こがねいろ)の海に浪が踊る差し伸べられた慈しみのその手に支えられて我が身を支えている一粒の涙に宿る月影光の影に安らぐ暗闇(くらやみ)湧いては消える雲は表白(ひょうびゃく)・・・する仰ぐ空に絶望はない・・・(もはや希望も必要ない)夜と昼の境界線善と悪をはかる天秤飛べぬ鳥は羽根を休めるやがて船は西をゆく最果ての果てに揺れる陽炎(かげろう)意味づけたものに意味はなく名付けたもは幻あえて 語る物語雲の晴れ間に星は励ます真実に目覚める天の邪鬼湧いては消える雲は告白・・・する仰ぐ空に絶望はない・・・(もはや希望も必要ない)夜と昼の境界線善と悪をはかる天秤飛べぬ鳥は羽根を休めるやがて船は西をゆく飛べぬ鳥は羽根を休めるやがて船は西をゆくCopyright © 2020 by Special JION MusicFantasia Records de JION MusicFactory『群れと源流/LIFE&ORIGIN』https://note.com/dabuchi39180428/n/nebd6d7f656ec【2021年】❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖LINER NOTES&CREDITAll songs written by FUKASHI HOJOMUSICIANSFUKASHI HOJO (北條不可思)- guitar, acoustic and electric, harmonica, vocalsSHOICHIRO ASHOW ASO (麻生祥一郎)- drumshttp://fukashi.blog50.fc2.com/blog-entry-197.htmlYUSUKE PIANISSIMO NAKAGAWA(中川雄介)- piano, pipe &Hammond organ,accordionhttp://fukashi.blog50.fc2.com/blog-entry-196.htmlADDITIONAL MUSICIANSe/bass-DANIEL CHRONICLESUpright bass-KEY WEST MATADORstrings-SUN ASHOW & CHARLES ORCHESTRA cello-TAMNI SHOUPRODUCED BY: GURAGYU(愚螺牛)ENGINEERED AND MIXED[Sound Director]BY SUNCHESS WHITE ASHASSISTANT– CHARLIE UAlbum design – Odetta M Special support –JIONRecorded and mixedAmitahouse Main Temple Studios(當麻九坊院 眞信山 蓮向寺)Copyright © 2021 by Special JION MusicFantasia Records de JION Music Factoryin association with ENBAN FUKASHI-NO-KAIOffice Amitahouse&VOW BREATH PRODUCTIONS❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖ ❝Song & BowzuMan❞♦洋装の法衣と帽子を着けて歌い語る訳♦http://fukashi.blog50.fc2.com/blog-entry-87.html‟❝Song & BowzuMan❞”歌うお坊さん1981年得度以来縁絆・野聖メッセージコンサートや音楽講演では、洋装の法衣と帽子を着けることが多い。理由としては、戦争中 この法衣を着け 各宗派の僧侶が銃器を携帯し従軍したそうだ。歴史の事実は重い。反戦と好戦は同質で悲しい。おかげさまの機縁に導かれ愚生においては、銃器ではなく、ギターを抱え「命の尊厳」「心の平安」 「真の縁と絆」をテーマに 非戦・非争の深意を詩曲に込めて 歌い語るという尊きご法縁を頂き❝深謝のおもい❞ 言葉に尽くせない。帽子については、愚生にとっては叔父にあたるのだが彼は、脳膜炎で幼くして人寿を終えた。息を引き取る前に帽子をかぶり笑みを浮かべて5歳の人生が終わったそうだ。このことへの言葉にならぬ愚生なりの表現。そして、祖師『親鸞聖人の笠のお姿』への"Song & BowzuMan”としてのオマージュ。NAMOWAMIDABUCHI―北條不可思―法名・釋難思♦音楽アルバム作品制作一覧♦【1993年-2023年】☞♦Please click♦☜ 『響流和讃KOWRU WASAN : 恩ON徳DOKU讃歌SANKA』❝親鸞聖人の御和讃はそのままが尊く、懐かしく、有難い それでもなお湧き起こる言の葉があるなら詩を書き讃歌すればよい❞ NAMOWAMIDABUCHISong & BowzuMan❝Song & BowzuMan❞♦Please click♦枯れ葉の願い:蓮向寺住職より願いを込めて-1981年親鸞聖人報恩講を機縁に―☞♦Please click ♦☜北條不可思:愚螺牛:プロフィール&リンク集❝Song &Bowzu Man❞Profile & Links浄土真宗本願寺派 僧侶シンガーソングライター得度1981年10月15日(法名・釋難思/シャク ナンシ)【この穢愚身 唯今ここに 帰命尽十方無碍光如来】Please clickIMAGINE&Blowin’in theWindWith JION's bell★by Fukashi Hojo#2020-2022『イマジン』ジョンレノン&『風に吹かれて』ボブディランそして尊厳の鐘(北條慈音)#2020-2022野聖:YAHIJIRI「真実」…親鸞聖人 智慧ちえの光明こうみょうはかりなし有量うりょうの諸相しょそうことごとく光こう暁けうかぶらぬものはなし真実しんじつ明みょうに帰命きみょうせよ 真実真というはいつわりへつらわぬを真という。実というは必ずもののみとなるをいうなり。讃阿弥陀仏偈和讃さんあみだぶつげわさん<国宝本:左さ訓くん>♦唯信:九坊院より言の葉だより♦ ~この穢愚身 唯今ここに 帰命尽十方無碍光如来~Please click現代和讃を謡う吟遊詩人へ 三國 連太郎 ☞Please click☜ 『遊【yu-牛gyu-のno詩uta】』 (1996年作品)「歎異抄」第三条を機縁に― 善人なほもつて往生をとぐ、いはんや悪人をや。―
2025/10/23
![]()
🔷Welcome🔷Blog like an anthill♦The Dhammapada♦『ダンマパダ』『法句経』実にこの世においては、怨みに報いるに怨みを以てしたならば、ついに怨みの息むことがない。怨みをすててこそ息む。これは永遠の真理である【ブッダの真理のことば・感興のことば】(中村元訳・岩波文庫)P.10より🔶❝ガザに命の尊厳を❞fromSong & BowzuMan🔶心に慈慧の響きと平安を🔶💎プロフィール&リンク:note:💎【Activity history/活動略歴;1961~2010】#2【Activity history/活動略歴;2010~2023】#3「新しい領解文(浄土真宗のみ教え)」の幻影 {御影向の眼差し}新しい領解文(浄土真宗のみ教え)」とは、いったい何ぞや。何を物語っているのか。"悲喜・妄執・混乱・混迷すべてが本願値遇の場"♢御法縁にならぬもの・ことはない♢♦Please click♦PhotographyCopyright ©YURIKO OCHIAI 落合由利子 JAPAN‟Song & BowzuMan”北條不可思Monk(Buddhism: Jodo Shinshu Hongwanji‐Ha & singer-songwriter) 浄土真宗本願寺派 僧侶/1981年得度♦シンガーソングライター💎💎💎‟Song & BowzuMan”since 1981&ENBAN・ YAHIJIRIMONOGATARI‟縁絆・野聖物語”message concert endlesstour since 1996💎『南無帰依佛法僧:NAMO KIE BUPPOSO』(2007年作)💎♦Remix & Remaster2022♦ 『南無帰依・佛法僧』(2007作) 詩/曲 北條 不可思いつまで経っても夜が明けない 人と銭を動かす為政者夜明けが来ない Ah- 南無帰依・佛法僧気高き牛(Gotama Siddhattha)は知っている神と神は戦わないのさ 夜明けは遠いAh- 南無帰依・佛法僧 Ah- NAMO-KIE-BUPPOSO恨みに恨みをもってきては 解決などは望めない恨みを捨ててこそ救われる 恨みを捨ててこそ救われるAh- 南無帰依・佛法僧 Ah- NAMO-KIE-BUPPOSOいつまで経っても夜が明けない 見えてるものしか信じられない夜明けが来ないAh- 南無帰依・佛法僧気高き牛は知っている暗い闇夜にともした灯は 夜明けを告げるAh- 南無帰依・佛法僧 Ah- NAMO-KIE-BUPPOSO恨みに恨みをもってきては 解決などは望めない恨みを捨ててこそ救われる 恨みを捨ててこそ救われるAh- 南無帰依・佛法僧 Ah- NAMO-KIE-BUPPOSO LINER NOTESFukashi Hojo –(北條不可思)guitar, acoustic and electric rhythm lead, harmonica , vocalsShoichiro ashow Aso –(麻生祥一郎)- Drums percussionYoichi bassball Fujisaki–(藤崎羊一)- Electric bass & acoustic upright bassYusuke pianissimo Nakagawa–(中川雄介)-Piano & Hammond organlyrics&music -Fukashi HojoRecorded and mixed by Sunchess AshowProduced by GURAGYURecorded and mixed:Amitahouse Main Tenple StudiosCopyright © Special JION Music2007Fantasia Records de JION MusicFactoryin association with ENBAN FUKASHI-NO-KAIOfficeAmitahouse&VOW BREATH PRODUCTIONS 💎『曇り硝子の四行詩』(2020年作)💎-親鸞聖人の御和讃を念ふ-親鸞聖人御誕生850年・立教開宗800年(2023年)を機縁に。 Music&lyrics FUKASHI HOJOCopyright © 2021 by Special JION Music*Photography&TextCopyright © 1981-Special JION MusicFantasia Records de JION MusicFactoryin association with ENBAN FUKASHI-NO-KAIOfficeAmitahouse&VOW BREATH PRODUCTIONS PhotographyCopyright © YURIKO OCHIAI (落合由利子);JAPAN最新オリジナル作品『青い太陽と銀の月/Silver moon&Blue sun』2022年作品Documentation Series #11オリジナルアルバム作品 10月14日発表❝Song & BowzuMan❞Please click枯れ葉の願い:蓮向寺住職より願いを込めて-1981年親鸞聖人報恩講を機縁に―Please click💎IMAGINE Blowin’in the Wind With JION's bell★by Fukashi Hojo 2💎IMAGINE&Blowin’in theWindWith JION's bell★by Fukashi Hojo『イマジン』ジョンレノン&『風に吹かれて』ボブディランそして尊厳の鐘(北條慈音)okagesama de arigatoおかげさまでありがとう39(thank you)BOOK2020年発表 ❖ 北條不可思 "Song & BowzuMan”『歌うお坊さん』39周年記念 ❖ 歌うお坊さん/Song & BowzuMan″の39年をchachattoちゃちゃっと総ざらいPlease click💎『遊牛の詩』(1996年作品)💎『遊【yu-牛gyu-のno詩uta】』 (1996年作)「歎異抄」第三条を機縁に― 善人なほもつて往生をとぐ、いはんや悪人をや。―野聖:YAHIJIRI「真実」…親鸞聖人 智慧ちえの光明こうみょうはかりなし有量うりょうの諸相しょそうことごとく光こう暁けうかぶらぬものはなし真実しんじつ明みょうに帰命きみょうせよ 真実真というはいつわりへつらわぬを真という。実というは必ずもののみとなるをいうなり。讃阿弥陀仏偈和讃さんあみだぶつげわさん<国宝本:左さ訓くん>♦唯信:九坊院より言の葉だより♦ ~この愚身、唯今ここに帰命尽十方無碍光如来~Please click現代和讃を謡う吟遊詩人へ 三國 連太郎 (1994年)☞Please click☜
2025/10/22
![]()
🔶心に慈慧の響きと平安を🔶💎プロフィール&リンク:note:💎【Activity history/活動略歴;1961~2010】#2【Activity history/活動略歴;2010~2023】#3「新しい領解文(浄土真宗のみ教え)」の幻影 {御影向の眼差し}☞♦Please click♦☜築地本願寺本堂 (2005年)💎BluesForBuddha-大悲の詩-2004年作Remix & Remaster2022💎『BluesForBuddha』-大悲の詩-PhotographyCopyright © RUDI VAN STARREX AUSTRALIA (ANA All Nippon AirwaysMagazine)全日空機内誌/国際線版:WINGSPANSeptember 2000 No.375『BluesForBuddha-大悲の詩-』2004年作作詩・作曲・歌 北條不可思《法名 釋難思》LYRICS&MUSICWRITTEN BY :FUKASHI HOJO呈歌呈上浄土真宗本願寺派西本願寺・勧学 大田利生和上☞歌詩Poetry&lyricsあなたの悲しみが わたしの悲しみわたしの悲しみがあなたの涙あなたの輝きが わたしの喜びわたしの喜びが あなたの微笑み 諸行無常と吹きすさぶ虚しい争いの渦の中*人の心に灯を 人の心に慈しみを人の心に平安を 人の心に真実を悪しきいたずら者のたすけ船暗き闇夜に白き道智慧を眼に慈悲を足に迷路抜け出す愚か者火宅無常と吹きすさぶ悲嘆にくれる瞬間に *人の心に灯を 人の心に慈しみを人の心に平安を 人の心に真実を 火宅無常と吹きすさぶ 愚かで悲しい娑婆の世に*人の心に灯を 人の心に慈しみを人の心に平安を 人の心に真実をCopyright © 2004 Special JION MusicFantasia Records de JION MusicFactory 築地本願寺(2018年) ❝Song & BowzuMan❞♢北條不可思:愚螺牛:プロフィール&リンク集♢❝Song &Bowzu Man❞Profile & Links浄土真宗本願寺派 僧侶シンガーソングライターPlease clicknote:北條不可思☆☆☆IMAGINE&Blowin’in theWindWith JION's bell★by Fukashi Hojo『イマジン』ジョンレノン&『風に吹かれて』ボブディランそして尊厳の鐘(北條慈音)♦The Dhammapada♦「実にこの世においては、怨みに報いるに怨みを以てしたならば、ついに怨みの息むことがない。怨みをすててこそ息む。これは永遠の真理である」【ブッダの真理のことば・感興のことば】(中村元訳・岩波文庫)より🔶♦『ダンマパダ』『法句経』♦❝ガザに命の尊厳を❞fromSong & BowzuManokagesama de arigatoおかげさまでありがとう39(thank you)BOOK2020年発表 ❖ 北條不可思 "Song & BowzuMan”『歌うお坊さん』39周年記念 ❖ 歌うお坊さん/Song & BowzuMan″の39年をchachattoちゃちゃっと総ざらい ☞ Please click ☜☆☆☆☆☆💎『遊牛の詩』(1996年作品)Remix & Remaster 2022#2💎『遊【yu-牛gyu-のno詩uta】』 (1996年作)「歎異抄」第三条を機縁に― 善人なほもつて往生をとぐ、いはんや悪人をや。―☞Please click☜ ☆彡☆彡★★★★★★★★☆彡☆野聖:YAHIJIRI「真実」…親鸞聖人 智慧ちえの光明こうみょうはかりなし有量うりょうの諸相しょそうことごとく光こう暁けうかぶらぬものはなし真実しんじつ明みょうに帰命きみょうせよ 真実真というはいつわりへつらわぬを真という。実というは必ずもののみとなるをいうなり。讃阿弥陀仏偈和讃さんあみだぶつげわさん<国宝本:左さ訓くん>♦唯信:九坊院より言の葉だより♦ Please click 現代和讃を謡う吟遊詩人へ 三國 連太郎Please click On The White Road~いつの日か帰る場所へと続く白き道~2004年Please click
2025/10/21
![]()
🔶心に慈慧の響きと平安を🔶💎プロフィール&リンク:note:💎【Activity history/活動略歴;1961~2010】#2【Activity history/活動略歴;2010~2023】#3「新しい領解文(浄土真宗のみ教え)」の幻影 {御影向の眼差し}☞♦Please click♦☜hiroshima縁絆コンサート2002広島平和記念資料館メモリアルホール(2002年)http://fukashi.blog50.fc2.com/blog-entry-144.html💎《自由という名の肖像画》 (2016年作)💎Remake on Remix 2022💎#2《自由という名の肖像画》 basic recording2016-7-21Documentation Series #6 『ROCKA BULUES & ROLL;転依』 収録https://note.com/dabuchi39180428/n/nb005ac3fae8e自由を求めて 彷徨い:samayoi続けた自由の意味さえ 問わずに訪ね歩いたあなたは何処に居るのですか?あなたは何処を歩いているのか影法師を追いかけて 影法師に追いこされ影法師に笑われて 影法師に ~導かれ暁の影は 真実を描く肖像画希望も絶望も カンバスに塗り込むあなたは何処に居るのですか?あなたは何処を歩いているのか影法師を追いかけて 影法師に追いこされ 影法師に笑われて 影法師に ~導かれ笑顔の中には 喜びは見つからず しかめた顔には 悲しみは存在しないあなたは何処に居るのですか?あなたは何処を歩いているのか影法師を追いかけて 影法師に追いこされ影法師に笑われて 影法師に ~導かれCopyright© 2016 by Special Jion MusicFantasia Records de JION Music FactoryLiberty Bell:自由の鐘『自由』よ、貴方は何処にいるのですか? 思想及び良心の自由(日本国憲法第19条)信教の自由(日本国憲法第20条) 集会、結社及び言論、出版その他一切の表現の自由集会の自由、結社の自由、言論の自由、出版の自由、表現の自由、(日本国憲法第21条) 居住、移転及び職業選択の自由居住移転の自由、職業選択の自由、(日本国憲法第22条) 外国に移住し、又は国籍を離脱する自由(海外渡航の自由、国籍離脱の自由、同上)学問の自由(日本国憲法第23条) 『自由』よ、貴方は何処にいるのですか?諸法無我南无阿彌陀佛MAMOWAMIDABUCHI★★Footprints of "ENBAN"KYOTO 2004&2006フォト・ドキュメント縁絆コンサート(龍谷大学大宮学舎本館講堂)(2004年)http://plaza.rakuten.co.jp/fukashihojo/diary/200606120000/♢北條不可思:愚螺牛:プロフィール&リンク集♢❝Song &Bowzu Man❞Profile & Links浄土真宗本願寺派 僧侶(1981年得度) シンガーソングライターPlease click💎IMAGINE Blowin’in the Wind With JION's bell★by Fukashi Hojo 2020-2022#2💎IMAGINE&Blowin’in theWindWith JION's bell★by Fukashi Hojo『イマジン』ジョンレノン&『風に吹かれて』ボブディランそして尊厳の鐘(北條慈音)♦The Dhammapada♦「実にこの世においては、怨みに報いるに怨みを以てしたならば、ついに怨みの息むことがない。怨みをすててこそ息む。これは永遠の真理である」【ブッダの真理のことば・感興のことば】(中村元訳・岩波文庫)より🔶♦『ダンマパダ』『法句経』♦❝ガザに命の尊厳を❞fromSong & BowzuManSong&BowzuMan39BOOK+special CD《KATAN・KOTON》❝Song & BowzuMan :歌うお坊さん❞39周年記念楽譜本+特別記念CD《歌嘆骨音》(KATAN KOTON)~2020年10月14日発表~okagesama de arigatoおかげさまでありがとう39(thank you)BOOK2020年発表 ❖ 北條不可思 "Song & BowzuMan”『歌うお坊さん』39周年記念 ❖ 歌うお坊さん/Song & BowzuMan″の39年をchachattoちゃちゃっと総ざらいhttp://fukashi.blog50.fc2.com/blog-entry-713.htm ☞ Please click ☜☆☆☆☆☆『Beyond The LINE/境界線の向こう側』 (2007年作)《official version》 ©北條不可思2008 FukashiHojo,Japan"❝The Line: New York City 1999❞PhotographyCopyright© 1999 Louis Ozawa Changchien ;United States of America撮影:ルイ オザワ/米国俳優☞Please click☜💎『響流和讃 恩徳讃歌』2001年作 Remix & Remaster 2022-3💎『響流和讃KOWRU WASAN : 恩ON徳DOKU讃歌SANKA』如来にょらい大悲だいひの恩おん徳どくは 身みを粉こにしても報ほうずべし師し主しゅ知識ちしきの恩おん徳どくも 骨ほねをくだきても謝しゃすべし親鸞聖人御作;恩徳讃無明むみょう長夜じょょうやの灯炬とうこなり智ち眼げんくらしとかなしむな生死しょうじ大海だいかいの船せん筏ばつなり罪障ざいしょうおもしとなげかざれ願力がんりき無窮むぐうにましませば罪業ざいごう深重じんじゅうもおもからず仏ぶっ智ち無辺むへんにましませば散乱さんらん放逸ほういつもすてられず親鸞聖人正像末和讃しょうぞうまつわさん:三時讃さんじさん ★北條不可思献詩弥陀の本願(ねがい)をを訪たずぬればさまよう我ら(泥どろ凡夫ぼんぶの私)がためなりと智慧ちえ慈悲じひ際きわ無なき MAMO-AMIDAあやしき闇夜やみよに 響ひびきおる如来大悲の恩徳は 身を粉にしても報ずべし師主知識の恩徳も 骨をくだきても謝すべし骨をくだきても謝すべし三帖和讃♦唯信:九坊院より言の葉だより♦☞Please click☜ ☆彡☆彡★★★★★★★★☆彡☆「真実」…親鸞聖人 智慧ちえの光明こうみょうはかりなし有量うりょうの諸相しょそうことごとく光こう暁けうかぶらぬものはなし真実しんじつ明みょうに帰命きみょうせよ 真実真というはいつわりへつらわぬを真という。実というは必ずもののみとなるをいうなり。讃阿弥陀仏偈和讃さんあみだぶつげわさん<国宝本:左さ訓くん>☞Please click☜PhotographyCopyright © YURIKO OCHIAI (落合由利子);JAPAN♦唯信:九坊院より言の葉だより♦ ☞Please click☜★★現代和讃を謡う吟遊詩人へ三國 連太郎1994☞Please click☜ On The White Road~いつの日か帰る場所へと続く白き道~【☞🔶Please click 🔶☜】
2025/10/20
![]()
🔷Welcome🔷Blog like an anthill {道化の涙は彌陀の慈悲💎物語の終わりに夜明けの詩を歌う}🔶心に慈慧の響きと平安を🔶💎プロフィール&リンク:note:💎【Activity history/活動略歴;1961~2010】#2【Activity history/活動略歴;2010~2023】#3🔶心に慈慧の響きと平安を🔶💎プロフィール&リンク:note:💎♦Please click♦hiroshima縁絆コンサート2002/広島平和記念資料館メモリアルホールhttp://fukashi.blog50.fc2.com/blog-entry-144.html『深い空』~無限に捻じれる砂時計~BASIC RECORDING track詩・曲 北條不可思:2017年作Music&lyrics FUKASHI HOJO 2017昨日のことは遥かなり 明日(ashita)の夢は気まぐれる遠のく記憶と甘い毒 知識は苦悩に化けてでる沈むにまかせる砂利の群れ 救うが如くに船に乗せ闇夜の終わりの彼の岸に 乗せて渡すは誰の為夢見ごこちの人生も 四面楚歌の人生もやがては姿も変わり果て 影も形も消えてゆくU―ULALA U―ULALA U―ULALA U―ULALA 浅い夢に黒い雨 道化の瞳が蒼褪める(aozameru)無限に捻じれる砂時計 作り笑いは鉄の面(tetsuno-tsura)迷うばかりの家さがし こんがらがったは誰のせい夢の終わりの最果てに ちぎれ雲の いと悲し夢見ごこちの人生も 針のムシロの人生もやがては姿も変わり果て 影も形も消えてゆくU―ULALA U―ULALA U―ULALA U―ULALACopyright © 2017 by Special JION MusicFantasia Records de JION Music Factory 築地本願寺❝Song & BowzuMan❞♢北條不可思:愚螺牛:プロフィール&リンク集♢❝Song &Bowzu Man❞Profile & Links浄土真宗本願寺派 僧侶シンガーソングライターPlease click💎IMAGINE Blowin’in the Wind With JION's bell★by Fukashi Hojo 2020-2022#2💎IMAGINE&Blowin’in theWindWith JION's bell★by Fukashi Hojo『イマジン』ジョンレノン&『風に吹かれて』ボブディランそして尊厳の鐘(北條慈音)okagesama de arigatoおかげさまでありがとう39(thank you)BOOK2020年発表 ❖ 北條不可思 "Song & BowzuMan”『歌うお坊さん』39周年記念 ❖ 歌うお坊さん/Song & BowzuMan″の39年をchachattoちゃちゃっと総ざらい ☞ Please click ☜💎『遊牛の詩』(1996年作品)Remix & Remaster 2022#2💎『遊【yu-牛gyu-のno詩uta】』 (1996年作)「歎異抄」第三条を機縁に― 善人なほもつて往生をとぐ、いはんや悪人をや。―☞Please click☜ ☆彡☆彡★★★★★★★★☆彡☆野聖:YAHIJIRI「真実」…親鸞聖人 智慧ちえの光明こうみょうはかりなし有量うりょうの諸相しょそうことごとく光こう暁けうかぶらぬものはなし真実しんじつ明みょうに帰命きみょうせよ 真実真というはいつわりへつらわぬを真という。実というは必ずもののみとなるをいうなり。讃阿弥陀仏偈和讃さんあみだぶつげわさん<国宝本:左さ訓くん>☜Please click☞♦唯信:九坊院より言の葉だより♦ Please click☆彡☆彡★★★★★★★★☆彡☆現代和讃を謡う吟遊詩三國 連太郎☞Please click☜ On The White Road~いつの日か帰る場所へと続く白き道~☞🎼
2025/10/19
![]()
🔷Welcome🔷Blog like an anthill {道化の涙は彌陀の慈悲💎物語の終わりに夜明けの詩を歌う} ♦The Dhammapada♦「実にこの世においては、怨みに報いるに怨みを以てしたならば、ついに怨みの息むことがない。怨みをすててこそ息む。これは永遠の真理である」【ブッダの真理のことば・感興のことば】(中村元訳・岩波文庫)より🔶♦『ダンマパダ』『法句経』♦ 『航海の果てに/ On the white road』1984年作『航海の果てに/ On the white road』“Song & BowzuMan”北條不可思Monk(Buddhism: Jodo Shinshu Hongwanji‐Ha & singer-songwriter) 浄土真宗本願寺派 僧侶/1981年得度♦シンガーソングライター💎💎💎‟Song & BowzuMan”since 1981&ENBAN・ YAHIJIRIMONOGATARI‟縁絆・野聖物語”message concert endlesstour since 1996💎プロフィール&リンク:note:💎【Activity history/活動略歴;1961~2010】#2【Activity history/活動略歴;2010~2023】#3「新しい領解文(浄土真宗のみ教え)」の幻影 {御影向の眼差し}{}Please click{} ❖❖❖❖❖❖❖❖ 『朧月夜と流れ雲』(2010年作)『朧月夜と流れ雲』(2010年作) 『朧月夜と流れ雲』LYRICS&MUSICWRITTEN BY :FUKASHI HOJO 雲の流れを追いかけて 追いかけられて追いかけて振り返れば夕暮れに 「大丈夫だ」と声がする人に生まれた始まりと 人に生まれたおしまいに朧月は微笑んで ちぎれ雲を照らしますはぐれ雲を照らします迷い雲を・・・照らします時の流れは儚くて 雲のかたちに常はなく振り返れば黄昏に 「大丈夫だ」と声がする人に生まれた始まりと 人に生まれたおしまいに朧月は微笑んで はぐれ雲を照らします流れ雲を照らします迷い雲を・・・照らします copyright 2010 © Special JION Music Fantasia Records de JION MusicFactoryProduced by GURAGYUCopyright © 2010 by Special JION MusicFantasia Records de JION MusicFactory ❝Song & BowzuMan❞Please clickIMAGINE&Blowin’in theWindWith JION's bell★by Fukashi Hojo# 2020『イマジン』ジョンレノン&『風に吹かれて』ボブディランそして尊厳の鐘(北條慈音)okagesama de arigatoおかげさまでありがとう39(thank you)BOOK2020年発表 ❖ 北條不可思 "Song & BowzuMan”『歌うお坊さん』39周年記念 ❖ 歌うお坊さん/Song & BowzuMan″の39年をchachattoちゃちゃっと総ざらい ☞ Please click ☜『遊【yu-牛gyu-のno詩uta】』 (1996年作)「歎異抄」第三条を機縁に― 善人なほもつて往生をとぐ、いはんや悪人をや。―野聖:YAHIJIRI 2021「真実」…親鸞聖人 智慧ちえの光明こうみょうはかりなし有量うりょうの諸相しょそうことごとく光こう暁けうかぶらぬものはなし真実しんじつ明みょうに帰命きみょうせよ 真実真というはいつわりへつらわぬを真という。実というは必ずもののみとなるをいうなり。讃阿弥陀仏偈和讃さんあみだぶつげわさん<国宝本:左さ訓くん>Please click♦唯信:九坊院より言の葉だより♦ ~この愚身、唯今ここに帰命尽十方無碍光如来~Please click現代和讃を謡う吟遊詩人へ三國 連太郎(1994年)Please click
2025/10/18
![]()
🔶心に慈慧の響きと平安を🔶💎プロフィール&リンク:note:💎【Activity history/活動略歴;1961~2010】#2【Activity history/活動略歴;2010~2023】#3「新しい領解文(浄土真宗のみ教え)」の幻影 {御影向の眼差し}新しい領解文(浄土真宗のみ教え)」とは、いったい何ぞや。何を物語っているのか。"悲喜・妄執・混乱・混迷すべてが本願値遇の場"♢御法縁にならぬもの・ことはない♢♦Please click♦(築地本願寺本堂2005年)💎『ダ・ヴィンチの憂鬱』(2009年作) Remix & Remaster 2022💎『ダ・ヴィンチの憂鬱』詩・曲 北條不可思(2009年作)Remastered 2022WRITTEN BYFUKASHI HOJO 憂鬱な時 寂しい時 悲しい時 虚しい時くやしい時 はらたつ時 ごまかす時 戸惑う時苦しい時 彷徨う時 喜ぶ時 うつむく時昂ぶる時 のぼせる時 落ち込む時 ほうける時 扉を開けろ 心を開け 昨日を忘れ 明日を・・・捨去れ 流離う時 さもしい時 ひもじい時 屈する時よこしまな時 あざとい時 あきれた時 哀れな時 扉を開けろ 心を開け昨日を忘れ 明日を・・・捨て去れ扉を開けろ 心を・・・開け放て 扉を開けろ 心を開け 昨日を忘れ 明日を・・・捨て去れ扉を開けろ 心を・・・開け放て 献歌呈上・金田賢一氏俳優 {}story teller{}Produced by GURAGYU:愚螺牛Copyright © Special JION Music2009Remastered 2022❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖ 💎『曇り硝子の四行詩』(2020年作)💎-親鸞聖人の御和讃を念ふ-親鸞聖人御誕生850年・立教開宗800年(2023年)を機縁に。 Music&lyrics FUKASHI HOJOCopyright © 2021 by Special JION Music*Photography&TextCopyright © 1981-Special JION MusicFantasia Records de JION MusicFactoryin association with ENBAN FUKASHI-NO-KAIOfficeAmitahouse&VOW BREATH PRODUCTIONS PhotographyCopyright © YURIKO OCHIAI (落合由利子);JAPAN ALBUMS🔶♦♦♦北條不可思CD作品制作一覧♦♦♦🔶(Song Collection Album)1994~2023https://note.com/dabuchi39180428/n/n643fa70cf8bbSONGS♦FUKASHIHOJO SONGS 「北條不可思詩曲作品集」♦https://note.com/dabuchi39180428/n/n6637b25cfd8a Produced by GURAGYU総指揮:愚螺牛NAMOWAMIDABUCHI Pohtography,Text,Poetry,LyricsCopyright © 1981-Special JION MusicFantasia Records de JION MusicFactoryin association with ENBAN FUKASHI-NO-KAI❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖ 最新オリジナルCD作品『青い太陽と銀の月/Silver moon&Blue sun』2022年作品Documentation Series #11オリジナルアルバム作品 10月14日発表❝Song & BowzuMan❞♦Please click♦枯れ葉の願い:蓮向寺住職より願いを込めて-1981年親鸞聖人報恩講を機縁に―☞♦Please click ♦☜♢北條不可思:愚螺牛:プロフィール&リンク集♢❝Song &Bowzu Man❞Profile & Links浄土真宗本願寺派 僧侶シンガーソングライター得度1981年10月15日(法名・釋難思/シャク ナンシ)Please click💎IMAGINE Blowin’in the Wind With JION's bell★by Fukashi Hojo 2020-2022#2💎IMAGINE&Blowin’in theWindWith JION's bell★by Fukashi Hojo# 2020-2022『イマジン』ジョンレノン&『風に吹かれて』ボブディランそして尊厳の鐘(北條慈音)# 2020-2022okagesama de arigatoおかげさまでありがとう39(thank you)BOOK2020年発表 ❖ 北條不可思 "Song & BowzuMan”『歌うお坊さん』39周年記念 ❖ 歌うお坊さん/Song & BowzuMan″の39年をchachattoちゃちゃっと総ざらい ☞ Please click ☜💎『遊牛の詩』(1996年作品)Remix & Remaster 2022#2💎『遊【yu-牛gyu-のno詩uta】』 (1996年作)「歎異抄」第三条を機縁に― 善人なほもつて往生をとぐ、いはんや悪人をや。―野聖:YAHIJIRI「真実」…親鸞聖人 智慧ちえの光明こうみょうはかりなし有量うりょうの諸相しょそうことごとく光こう暁けうかぶらぬものはなし真実しんじつ明みょうに帰命きみょうせよ 真実真というはいつわりへつらわぬを真という。実というは必ずもののみとなるをいうなり。讃阿弥陀仏偈和讃さんあみだぶつげわさん<国宝本:左さ訓くん>♦唯信:九坊院より言の葉だより♦ ~この愚身、唯今ここに帰命尽十方無碍光如来~Please click現代和讃を謡う吟遊詩人へメッセ-ジ フロム 三國 連太郎 (1994年)☞Please click☜
2025/10/17
![]()
♦The Dhammapada♦「実にこの世においては、怨みに報いるに怨みを以てしたならば、ついに怨みの息むことがない。怨みをすててこそ息む。これは永遠の真理である」【ブッダの真理のことば・感興のことば】(中村元訳・岩波文庫)より🔶『ダンマパダ』『法句経』🔶心に慈慧の響きと平安を🔶💎プロフィール&リンク:note:💎【Activity history/活動略歴;1961~2010】#2【Activity history/活動略歴;2010~PRECENT】#3「新しい領解文(浄土真宗のみ教え)」の幻影 {御影向の眼差し}☞Please click☜(Documentation♦phonograph)PhotographyCopyright ©YURIKO OCHIAI 落合由利子 JAPAN💎プロフィール&リンク:note:💎【Activity history/活動略歴;1961~2010】#2【Activity history/活動略歴;2010~2023】#3「新しい領解文(浄土真宗のみ教え)」の幻影 {御影向の眼差し}『風が葉を揺らす』~苦痛のただ中にいる人へ捧ぐ~ 『風が葉を揺らす』 (2015年作)2023 b take Ⅱ 呈上:末本弘然師 浄土真宗本願寺派僧侶・文筆家☆guest musician (violin)-CHIEKO MAKI(牧千恵子:ヴァイオリン)http://fukashi.blog50.fc2.com/blog-entry-175.html 風が葉を揺らす 姿見えねど 命が揺れている 確かに揺れているAh-Ah-夢物語 切なく哀しい無常の物語雨は降り続く 乳飲み子(ちのみご)は泣きやまずそれでも風は 葉を揺らす すべてを超えて風が葉を揺らす 姿見えねど 風が葉を揺らす 命が揺れている どこかで鐘が鳴る 姿見えねど 命を呼び覚ます 産声をあげているAh-Ah-夢物語 切なく哀しい無常の物語雨は降り続く 乳飲み子(ちのみご)は泣きやまずそれでも風は 葉を揺らす すべてを超えて風が葉を揺らす 姿見えねど 風が葉を揺らす 命が揺れているAh-Ah-夢物語 切なく哀しい嘆きの物語雨は降り続く 乳飲み子(ちのみご)は泣きやまずそれでも風は 葉を揺らす すべてを超えて風が葉を揺らす 姿見えねど 風が葉を揺らす 命が揺れている 「・・・乳飲み子と呼ばれる頃に命を終えない限り、すべての人が体験している。実際そうです。悲しいことに、それに気づくご縁が極めて難しい」 命を超えた命{南无阿彌陀佛 阿弥陀如来大慈大悲の恩徳}に出遇うことは、まことに不可思議な事です。 呈上:末本弘然師浄土真宗本願寺派僧侶・文筆家http://namosquare.org/onstage/onstage.html縁絆コンサート イン 大阪/野聖物語2019【18年ぶり】ENBAN CONCERT IN OSAKA 野聖物語2019http://fukashi.blog50.fc2.com/blog-entry-496.htmlCopyright © 2015 by Special JION Music LINER NOTESFukashi Hojo –(北條不可思)guitar, acoustic and electric rhythm lead, harmonica , vocalsShoichiro ashow Aso –(麻生祥一郎)- Drums percussionYoichi bassball Fujisaki–(藤崎羊一)- Electric bass & acoustic upright bassYusuke pianissimo Nakagawa–(中川雄介)-Piano & Hammond organlyrics&music -Fukashi HojoRecorded and mixed by Sunchess Ashow Recorded and mixed:Amitahouse Main Tenple StudiosCopyright © Special JION Music2015Fantasia Records de JION MusicFactoryin association with ENBAN FUKASHI-NO-KAIOfficeAmitahouse&VOW BREATH PRODUCTIONSLiberty Bell:自由の鐘南无阿彌陀佛MAMOWAMIDABUCHI"ENBAN"KYOTO 2004&2006フォト・ドキュメント縁絆コンサート(龍谷大学大宮学舎本館講堂)(2004年)http://plaza.rakuten.co.jp/fukashihojo/diary/200606120000/♢北條不可思:愚螺牛:プロフィール&リンク集♢❝Song &Bowzu Man❞Profile & Links浄土真宗本願寺派 僧侶シンガーソングライターPlease clickIMAGINE&Blowin’in theWindWith JION's bell★by Fukashi Hojo『イマジン』ジョンレノン&『風に吹かれて』ボブディランそして尊厳の鐘(北條慈音)Song&BowzuMan39BOOK+special CD《KATAN・KOTON》❝Song & BowzuMan :歌うお坊さん❞39周年記念楽譜本+特別記念CD《歌嘆骨音》(KATAN KOTON)~2020年10月14日発表~okagesama de arigatoおかげさまでありがとう39(thank you)BOOK2020年発表月影は光のひとつですDignity and equality for all ❖ 北條不可思 "Song & BowzuMan”『歌うお坊さん』39周年記念 ❖☞ Please click ☜『おかげさまでありがとう』❝okagesama de arigato❞(2004年作)『Beyond The LINE/境界線の向こう側』 (2007年作)《official version》 ©北條不可思2008 FukashiHojo,Japan"❝The Line: New York City 1999❞PhotographyCopyright© 1999 Louis Ozawa Changchien ;United States of America撮影:ルイ オザワ/米国俳優Please click『響流和讃KOWRU WASAN : 恩ON徳DOKU讃歌SANKA』如来にょらい大悲だいひの恩おん徳どくは 身みを粉こにしても報ほうずべし師し主しゅ知識ちしきの恩おん徳どくも 骨ほねをくだきても謝しゃすべし親鸞聖人御作;恩徳讃無明むみょう長夜じょょうやの灯炬とうこなり智ち眼げんくらしとかなしむな生死しょうじ大海だいかいの船せん筏ばつなり罪障ざいしょうおもしとなげかざれ願力がんりき無窮むぐうにましませば罪業ざいごう深重じんじゅうもおもからず仏ぶっ智ち無辺むへんにましませば散乱さんらん放逸ほういつもすてられず親鸞聖人正像末和讃しょうぞうまつわさん:三時讃さんじさん ★北條不可思献詩弥陀の本願(ねがい)をを訪たずぬればさまよう我ら(泥どろ凡夫ぼんぶの私)がためなりと智慧ちえ慈悲じひ際きわ無なき MAMO-AMIDAあやしき闇夜やみよに 響ひびきおる如来大悲の恩徳は 身を粉にしても報ずべし師主知識の恩徳も 骨をくだきても謝すべし骨をくだきても謝すべし三帖和讃♦唯信:九坊院より言の葉だより♦☞Please click☜「真実」…親鸞聖人 智慧ちえの光明こうみょうはかりなし有量うりょうの諸相しょそうことごとく光こう暁けうかぶらぬものはなし真実しんじつ明みょうに帰命きみょうせよ 真実真というはいつわりへつらわぬを真という。実というは必ずもののみとなるをいうなり。讃阿弥陀仏偈和讃さんあみだぶつげわさん<国宝本:左さ訓くん>☜Please click☞PhotographyCopyright © YURIKO OCHIAI (落合由利子);JAPAN♦唯信:九坊院より言の葉だより♦ ☞Please click☜現代和讃を謡う吟遊詩人へ三國 連太郎 1994年☞Please click☜ On The White Road~いつの日か帰る場所へと続く白き道~Please click
2025/10/16
![]()
PhotographyCopyright © HIDEKI ISHIHARA2010(石原秀樹)2010♦The Dhammapada♦「実にこの世においては、怨みに報いるに怨みを以てしたならば、ついに怨みの息むことがない。怨みをすててこそ息む。これは永遠の真理である」【ブッダの真理のことば・感興のことば】(中村元訳・岩波文庫)より🔶♦『ダンマパダ』『法句経』♦❝ガザに命の尊厳を❞fromSong & BowzuMan🔶心に慈慧の響きと平安を🔶💎プロフィール&リンク:note:💎【Activity history/活動略歴;1961~2010】#2【Activity history/活動略歴;2010~2023】#3「新しい領解文(浄土真宗のみ教え)」の幻影 {御影向の眼差し}♦Please click♦『心の瞳』(2010年作)《BASIC take 》2010:©北條不可思・北條慈音;Japon2010年7月10日心原性小脳脳幹梗塞発症 緊急入院から退院後初・・・生まれた詩曲。NAMOWAMIDABUCHI作:北條不可思・北條慈音 LYRICS&MUSIC WRITTEN BY :FUKASHI HOJO 心の瞳を開けば 孤独ではない 心の瞳を開けば 一人ぼっちじゃない 友よ歩いてゆこう 果てしない道を 友よ歩いてゆこう 心の旅を 夢は幻とわかったとしても 夢が正夢に変わると信じて 心の瞳を開けば 孤独ではない 心の瞳を開けば 一人ぼっちじゃない 友よ歩いてゆこう 上りの坂を 友よ歩いてゆこう 下りの坂を 友よ歩いてゆこう 真坂の坂を 友よ歩いてゆこう 終わりなき道を 友よ歩いてゆこう 真実の道を Produced by GURAGYU Copyright © 2010 Special JION Music Fantasia Records de JION MusicFactory in association with ENBAN FUKASHI-NO-KAI OfficeAmitahouse&VOW BREATH PRODUCTIONS ☆彡☆彡 枯れ葉の願い-1981年親鸞聖人報恩講を機縁に―♦Please click ♦♢北條不可思:愚螺牛:プロフィール&リンク集♢❝Song &Bowzu Man❞Profile & Links浄土真宗本願寺派 僧侶シンガーソングライター得度1981年10月15日(法名・釋難思/シャク ナンシ)【この穢愚身 唯今ここに 帰命尽十方無碍光如来】Please click☆☆☆IMAGINE&Blowin’in theWindWith JION's bell★by Fukashi Hojo#2020-2022『イマジン』ジョンレノン&『風に吹かれて』ボブディランそして尊厳の鐘(北條慈音)#2020-2022☆okagesama de arigatoおかげさまでありがとう39(thank you)BOOK2020年発表 ❖ 北條不可思 "Song & BowzuMan”『歌うお坊さん』39周年記念 ❖ 歌うお坊さん/Song & BowzuMan″の39年をchachattoちゃちゃっと総ざらい ☞ Please click ☜☆『遊【yu-牛gyu-のno詩uta】』 (1996年作)「歎異抄」第三条を機縁に― 善人なほもつて往生をとぐ、いはんや悪人をや。―★野聖:YAHIJIRI「真実」…親鸞聖人 智慧ちえの光明こうみょうはかりなし有量うりょうの諸相しょそうことごとく光こう暁けうかぶらぬものはなし真実しんじつ明みょうに帰命きみょうせよ 真実真というはいつわりへつらわぬを真という。実というは必ずもののみとなるをいうなり。讃阿弥陀仏偈和讃さんあみだぶつげわさん<国宝本:左さ訓くん>☜Please click☞♦唯信:九坊院より言の葉だより♦ 《2020~》~この穢愚身 唯今ここに 帰命尽十方無碍光如来~Please click☆現代和讃を謡う吟遊詩人へ三國 連太郎 (1994年)Please click
2025/10/15
![]()
🔷Welcome🔷Blog like an anthill {道化の涙は彌陀の慈悲💎物語の終わりに夜明けの詩を歌う}🔶心に慈慧の響きと平安を🔶💎プロフィール&リンク:note:💎【Activity history/活動略歴;1961~2010】#2【Activity history/活動略歴;2010~2023】#3「新しい領解文(浄土真宗のみ教え)」の幻影 {御影向の眼差し}新しい領解文(浄土真宗のみ教え)」とは、いったい何ぞや。何を物語っているのか。"悲喜・妄執・混乱・混迷すべてが本願値遇の場"♢御法縁にならぬもの・ことはない♢♦Please click♦(野聖物語:築地本願寺2009年)💎『ギタラを取りて弦を張れ』(2020年作) Remix & Remaster 2022 3 OK💎『ギタラを取りて弦を張れ』ADM♦(2020年作) BASIC RECORDING🔶Please click🔶『ギタラを取りて弦を張れ』2020年作demo-ADM♦(2020年作)BASIC RECORDING詩・曲 北條不可思《(Violin)‐Chieko Maki;牧 千恵子》http://fukashi.blog50.fc2.com/blog-entry-175.htmlギタラを手に取りて弦を張れ 回り始める風車筆先をたてて書きなぐれ わけのわからぬ訳を書け朝日がまた夜に隠れる 夕日がまた夢を見る表通りの向かい風 裏通りの笑い声立場をなくした哲学者 居場所を忘れた芸術家 笑顔と嘆きの旅の空 政(まつりごと)は夢の跡朝日がまた夜に隠れる 夕日がまた夢を見る表通りのつむじ風 裏通りの笑い声Music&lyrics FUKASHI HOJOCopyright © 2020 by Special JION Music ❝Song & BowzuMan❞♦Please click♦♢北條不可思:愚螺牛:プロフィール&リンク集♢❝Song &Bowzu Man❞Profile & Links浄土真宗本願寺派 僧侶シンガーソングライターPlease click♦音楽アルバム作品制作一覧♦【1993年-2023年】☞♦Please click♦☜❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖IMAGINE&Blowin’in theWindWith JION's bell★by Fukashi Hojo# 2020『イマジン』ジョンレノン&『風に吹かれて』ボブディランそして尊厳の鐘(北條慈音)okagesama de arigatoおかげさまでありがとう39(thank you)BOOK2020年発表 ❖ 北條不可思 "Song & BowzuMan”『歌うお坊さん』39周年記念 ❖ 歌うお坊さん/Song & BowzuMan″の39年をchachattoちゃちゃっと総ざらい ☞ Please click ☜☆☆☆☆☆💎『遊牛の詩』(1996年作品)Remix & Remaster 2022#2💎『遊【yu-牛gyu-のno詩uta】』 (1996年作)「歎異抄」第三条を機縁に― 善人なほもつて往生をとぐ、いはんや悪人をや。―☞Please click☜ ★★野聖:YAHIJIRI 2023「真実」…親鸞聖人 智慧ちえの光明こうみょうはかりなし有量うりょうの諸相しょそうことごとく光こう暁けうかぶらぬものはなし真実しんじつ明みょうに帰命きみょうせよ 真実真というはいつわりへつらわぬを真という。実というは必ずもののみとなるをいうなり。讃阿弥陀仏偈和讃さんあみだぶつげわさん<国宝本:左さ訓くん>☜Please click☞♦唯信:九坊院より言の葉だより♦ Please click現代和讃を謡う吟遊詩人へ 三國 連太郎(1994年)☞Please click☜ この逆謗の穢愚身、唯今ここに帰命尽十方無碍光如来北條不可思
2025/10/14
![]()
🔷Welcome🔷Blog like an anthill 🔶心に慈慧の響きと平安を🔶💎プロフィール&リンク:note:💎【Activity history/活動略歴;1961~2010】#2【Activity history/活動略歴;2010~PRECENT】#3 「新しい領解文(浄土真宗のみ教え)」の幻影 {御影向の眼差し}☞♦Please click♦☜(2012年作)basic recordingKeep On Walkin' 真実一路2012作 作詩・作曲・歌 北條不可思演奏・北條不可思とカノ・バンドhttp://fukashi.blog50.fc2.com/blog-entry-221.html 幻を凝視(ぎょうし)したら 特別な風景が 見えるとでもいうの?幻を凝視(ぎょうし)したら 特別な風景が 見えるとでもいうの?Ah― 夢の終わり Ah―また旅は続く Keep on Walking 真実一路Keep on Walking 真実一路 ・・・ Walking ☆☆☆☆☆☆☆☆☆偽り(いつわり)が重なれば風向きのご機嫌で 真実とでもいうの?偽り(いつわり)が重なれば風向きのご機嫌で 真実とでもいうの?Ah― 夢の終わり Ah― 夢の終わりKeep on Walking 真実一路Keep on Walking 真実一路 ・・・ Walking Music&lyrics FUKASHI HOJOCopyright © 2012 by Special JION MusicFantasia Records de JION Music Factory HOJO SONGS&ALBUMS:遊牛の詩「北條不可思 詩歌作品集」http://fukashi.blog50.fc2.com/blog-entry-180.html *Photography&TextCopyright © 1981-Special JION MusicFantasia Records de JION MusicFactoryin association with ENBAN FUKASHI-NO-KAI Produced by GURAGYU(総指揮:愚螺牛) ❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖PhotographyCopyright © YURIKO OCHIAI (落合由利子);JAPAN《Blog officiel de Song & BowzuMan》PhotographyCopyright © Odetta・M 2021Song&BowzuMan39BOOK+special CD《KATAN・KOTON》❝Song & BowzuMan :歌うお坊さん❞39周年記念楽譜本+特別記念CD《歌嘆骨音》(KATAN KOTON)~2020年10月14日発表~okagesama de arigatoおかげさまでありがとう39(thank you)BOOK2020年発表okagesama de arigato39book regular edition Front cover月影は光のひとつですDignity and equality for all ❖ 北條不可思 "Song & BowzuMan”『歌うお坊さん』39周年記念 ❖☞Please click☜☆☆☆☆☆『Beyond The LINE/境界線の向こう側』 (2007年作)《official version》 ©北條不可思2008 FukashiHojo,Japan"❝The Line: New York City 1999❞PhotographyCopyright© 1999 Louis Ozawa Changchien ;United States of America『響流和讃KOWRU WASAN : 恩ON徳DOKU讃歌SANKA』如来にょらい大悲だいひの恩おん徳どくは 身みを粉こにしても報ほうずべし師し主しゅ知識ちしきの恩おん徳どくも 骨ほねをくだきても謝しゃすべし親鸞聖人御作;恩徳讃無明むみょう長夜じょょうやの灯炬とうこなり智ち眼げんくらしとかなしむな生死しょうじ大海だいかいの船せん筏ばつなり罪障ざいしょうおもしとなげかざれ願力がんりき無窮むぐうにましませば罪業ざいごう深重じんじゅうもおもからず仏ぶっ智ち無辺むへんにましませば散乱さんらん放逸ほういつもすてられず親鸞聖人正像末和讃しょうぞうまつわさん:三時讃さんじさん ★北條不可思献詩弥陀の本願(ねがい)をを訪たずぬればさまよう我ら(泥どろ凡夫ぼんぶの私)がためなりと智慧ちえ慈悲じひ際きわ無なき MAMO-AMIDAあやしき闇夜やみよに 響ひびきおる如来大悲の恩徳は 身を粉にしても報ずべし師主知識の恩徳も 骨をくだきても謝すべし骨をくだきても謝すべし三帖和讃♦唯信:九坊院より言の葉だより♦☞Please click☜「真実」…親鸞聖人 智慧ちえの光明こうみょうはかりなし有量うりょうの諸相しょそうことごとく光こう暁けうかぶらぬものはなし真実しんじつ明みょうに帰命きみょうせよ 真実真というはいつわりへつらわぬを真という。実というは必ずもののみとなるをいうなり。讃阿弥陀仏偈和讃さんあみだぶつげわさん<国宝本:左さ訓くん>☜Please click☞ https://plaza.rakuten.co.jp/fukashihojo/diary/200910050002/北條不可思公式ブログⅠ・愚螺牛雑記《Blog officiel de Song & BowzuMan》♦唯信:九坊院より言の葉だより♦ ☞Please click☜DrawingCopyright © 2020 CASSIE :FUKASHIHOJO「影の影」【Shadow on shadow】 On The White Road~いつの日か帰る場所へと続く白き道~《2001年》☜Please click☞
2025/10/13
![]()
🔶心に慈慧の響きと平安を🔶💎プロフィール&リンク:note:💎【Activity history/活動略歴;1961~2010】#2【Activity history/活動略歴;2010~2023】#3「新しい領解文(浄土真宗のみ教え)」の幻影 {御影向の眼差し}♦ 🔶プロフィール&リンク🔶 ♦💎♦かなりやKANARIYA♦童謡 Remix & Remaster 2022💎『かなりや』(金糸雀)作詩:西条八十 作曲:成田為三歌:北條不可思 浄土真宗本願寺派僧侶(法名・釋難思)(シンガー・ソングライター)北條不可思は、メッセージコンサート、音楽講演などのご縁では、必ずと言っていいほどこの歌を歌い続けている。 『かなりや』 唄を忘れたかなりやは 後の山に棄てましょかいえ いえ それはなりませぬ唄を忘れたかなりやは 背戸の小薮に埋めましょかいえ いえ それはなりませぬ唄を忘れたかなりやは 柳の鞭でぶちましょかいえ いえ それはかわいそう唄を忘れたかなりやは 象牙の船に銀の櫂月夜の海に浮かべれば 忘れた唄をおもいだす ※かなりやを、弱き者と定めて歌うと意味が、より深く心に沁み入る。・・・何が? from Jion Music Factory:Office AmitaHouse;Produced by GURAGYU(愚螺牛)☞☞☞🎼 シャボン玉《唱歌》 ☞☞☞🎼 夕焼けこやけ《童謡》 ☞☞☞🎼 FURUSATO:故郷《唱歌》 ♦北條不可思CD作品制作一覧♦(Song Collection Album)1994~https://note.com/dabuchi39180428/n/n643fa70cf8bb🔶FUKASHIHOJO SONGS 「北條不可思詩曲作品集」https://note.com/dabuchi39180428/n/n6637b25cfd8a❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖ 💎『曇り硝子の四行詩』(2020年作)💎-親鸞聖人の御和讃を念ふ-親鸞聖人御誕生850年・立教開宗800年(2023年)を機縁に。 Music&lyrics FUKASHI HOJOCopyright © 2021 by Special JION Music*Photography&TextCopyright © 1981-Special JION MusicFantasia Records de JION MusicFactoryin association with ENBAN FUKASHI-NO-KAIOfficeAmitahouse&VOW BREATH PRODUCTIONS ❝Song & BowzuMan❞♢北條不可思:愚螺牛:プロフィール&リンク集♢❝Song &Bowzu Man❞Profile & Links浄土真宗本願寺派 僧侶シンガーソングライターPlease click♦音楽アルバム作品制作一覧♦【1993年-2023年】☞♦Please click♦☜💎IMAGINE Blowin’in the Wind With JION's bell★by Fukashi Hojo 2020-2022#2💎IMAGINE&Blowin’in theWindWith JION's bell★by Fukashi Hojo『イマジン』ジョンレノン&『風に吹かれて』ボブディランそして尊厳の鐘(北條慈音) ❝ 新型コロナウイルス ❞ 敬愛する友よ-気を付けて-okagesama de arigatoおかげさまでありがとう39(thank you)BOOK2020年発表 ❖ 北條不可思 "Song & BowzuMan”『歌うお坊さん』39周年記念 ❖ 歌うお坊さん/Song & BowzuMan″の39年をchachattoちゃちゃっと総ざらい ☞ Please click ☜💎『遊牛の詩』(1996年作品)Remix & Remaster 2022#2💎『遊【yu-牛gyu-のno詩uta】』 (1996年作)「歎異抄」第三条を機縁に― 善人なほもつて往生をとぐ、いはんや悪人をや。―☞Please click☜野聖:YAHIJIRI「真実」…親鸞聖人 智慧ちえの光明こうみょうはかりなし有量うりょうの諸相しょそうことごとく光こう暁けうかぶらぬものはなし真実しんじつ明みょうに帰命きみょうせよ 真実真というはいつわりへつらわぬを真という。実というは必ずもののみとなるをいうなり。讃阿弥陀仏偈和讃さんあみだぶつげわさん<国宝本:左さ訓くん>♦唯信:九坊院より言の葉だより♦ Please click現代和讃を謡う吟遊詩人へメッセ-ジ フロム 三國 連太郎☞Please click☜ On The White Road~いつの日か帰る場所へと続く白き道~☞🎼
2025/10/12
全9379件 (9379件中 1-50件目)


