PR
Keyword Search
Calendar
Comments
Freepage List
鯖江断層の見学 に行ってまいりました。
しかし・・・
台風の影響で埋め戻し!
「ごめん」といわれ・・・
Y先生と 車の排気量と回転数、燃費について語り合いました。
ところでこの鯖江断層、色々と問題がありまして。。。
今までは確実度2でしたが、恐らく1にあがる可能性が高い。
活動度もA級になる可能性があること。
地震の空白域。
もしかすると・・・・・・
今までトレンチ調査が行われたことがなく、地形で断層ではないかといわれているのみでした。それが、確実な証拠が見つかって。
何でも、もしかすると累積垂直変位量が20m以上ということも、ATの位置から考えられるとか。
鯖江地域は人間の体験した!?地震が起こっていない可能性も高く、防災意識もかなり低いらしいです。
また、鯖江は地震に強い!と錯覚する場所です。 地震が起こっても、周りの市町よりも震度が2程度低い。
岩盤の上に地震が設置されているのが原因です。
今C14の年代割り出し中。 結果が楽しみ^^
あ、今年さんそうけんがふくいへいやとうえんだんそうたいのトレンチ調査を行う模様。
応募!? 2007.08.27
ひろぃ~な おぉきぃ~~~~なぁ 2007.07.31 コメント(2)
不思議な地震は・・・ 2007.07.17