透析生活

透析生活

2025.07.28
XML
カテゴリ: 病気のこと
7月も残すところ数日となりましたが、

今年は 『真夏日は当たり前、連日猛暑日寸前』 という状態で、

昼間外に出ると、大袈裟じゃなく倒れそうになります


先週は、 延期になっていた 『乳頭再建術』 のため、

職場を早退して病院まで運転して行ったのですが、

まだ明るい時間だったので車


座席も熱い上に、ハンドルも熱くて、

「熱い〜、暑い〜、クラクラする〜

と車の中で独り言を呟きつつ運転し、

漸く快適な温度になった頃には病院に着いてしまいまして。


早々に受付をして (オペなので) 体温を測定したところ、

何と37.6℃もあるじゃありませんか


ナースに 「え、、、具合悪いですか」 と警戒されてしまったので、

「すみません、車の中、灼熱地獄で、、、」 と弁明したところ、



と言われ、暫く放置されることに


私は、夏に外出する時は必ず保冷剤を持参しているので、

保冷剤を使って頸動脈を冷やしつつ、

エアコンの下で待機すること約10分。


無事に36.4℃まで体温が下がったため、




オペは90分くらいと聞いていたのですが、

マーキングと消毒の時間を含めても90分かからず、

上手に手早くオペしていただけたので感動でした


痛みは無く (と言うか、全摘後はそもそも皮膚の感覚が無い)、

術後の炎症も化膿も無さそうなので、ひとまず安心です。


形成外科のドクターには心から感謝ですね


あとは創が落ち着くのを待って医療用タトゥーで色をつければ、

『乳房全摘と、その後の乳房再建』 という一連のオペが

漸く終わることになります。


ゴールは間近

もう少し頑張ります



にほんブログ村 病気ブログ 人工透析へ
にほんブログ村 いつもありがとうございます♪→


ブログランキング 今後とも、ヨロシクお願いいたします★ →
​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​




​​ ​​ ​​ ​​


​​ ​​​​ ​​ ​​ ​​​ ​​
​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.07.28 04:34:24
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: