ともっとも1019のブログ

PR

プロフィール

ともっとも1019

ともっとも1019

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

カテゴリ

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2022.04.19
XML
カテゴリ: 副収入
こんにちは。

ともっともです。

今回は消防設備士の内容を書きます。



消防設備士は昨年から興味を持ちはじめました。

ザブングルの加藤氏がYouTubeで芸人の仕事の傍ら消防設備士の仕事もしているのを見たのがきっかけでした。

知名度がない上に人手不足で、さらに消防設備点検は商業施設などは法律で義務になっているので仕事には困らないと知りました。

そして消防設備士の本を読んで見たらまずは消防設備士乙6をとった方がいいことを知り今年3月受験しました。

勉強は基本通勤中の電車で少しづつしていました。

消防設備士乙6は消火器の点検の資格で、消火器そのものを今まで意識したことがなく、機械泡消火器やら粉末消火器など内容は勉強しても難しい内容でした。



そして4月19日、ホームページに合格者の発表があったので見てみると

ない、、、

不合格。

記述式の所で最後の最後で迷ってしまい、書き変えてしまったのもありました。

出来ればまた今年中にまた再チャレンジしたいと思います。

今日はここまで。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.04.19 13:35:55
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: