15時の満月 ~ありえない日常~

15時の満月 ~ありえない日常~

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

Einstein.Jr

Einstein.Jr

Calendar

Freepage List

2012/12/15
XML
カテゴリ: その他
そう、話題といえばペニオクです。

詳細は、みなさんニュース等でご覧になられているでしょうから
そういう観点ではないところでいきましょう。

『普通のオークションよりも安く買える(可能性がある)』と
私も一時期チェックしたことがありました。
ただ、おいしい(おいしそうな)話には必ず裏があるもの。
ペニオクだってその一つだ、と見た瞬間に悟っていたので
手は出しませんでした。

だって、考えてみればわかるじゃないですか。

2 専用通貨で入札しても、必ず落札できるわけじゃない。
3 一度入札に使用された専用通貨は、落札できなくても戻ってこない。
4 ものすごい勢いで現在価格が上昇する。

たとえ1入札が1円ずつの上昇だとしても、
上記の条件があれば・・・自ずと結果はわかりますね。
入札したら『損する可能性』が莫大に大きい。

熟考せずとも2秒で答えは出ます。
それに引っかかって消費者相談センターに相談するのは
自身の『浅はかさ』を露呈しているにすぎません。
すぎませんは言い過ぎかもしれませんが、
少なくとも私は手を出さないし、手を出したとしても相談できませんね。


自分の発言が、どのように影響あるかということを考えないんでしょうか。
あれはいわば『犯罪幇助』みたいなもの。
自覚がないとしても、立派な幇助になると思います。

昔、高校時代の同級生から『ちょっと話したいことがあるから●○まで来て』と言われ
『何の話?』と聞いても『とにかく来てくれ』と。

そしてそこにはざっと30名ほどの人数が。

ネズミ講の説明会でした。
もう25年くらい前の話。

それもペニオクと同様『考えれば理屈がおかしいのは明白』なのに、
連れてこられた連中は頷きながら熱心に聴いている。
私はすぐに退室しようと思いましたが、友人の面目もあるので、
仕方なく最後までいましたが・・・

その講師曰く
『ある商品を売ると5%の手数料が親に入る。その手数料の5%がその子に入る。
だから子を増やすほどドンドン利益が上がる。』
だってさぁ、5%の5%っていくらよ?
0.25%じゃんか。
10,000円の物売って、25円だよ???
子供を何十人、何百人作らないと目に見えて儲かるはずないしw。
そんな道理を見抜けないとはねぇ。
簡単な算数レベルのことなのに。
それをウンウンと頷いて聴いている連中と、
私の友人を含めた親連中(単純計算で30人の半数である15人程度)は
引っかかっているわけですよ。
連れてこられた人(15人として)の私を含め5名が入会しなかったとしても、
25人は騙されているわけです。

そりゃ、消費者相談センターも大盛況になりますね。

その友人が、その件の数年後に結婚式の招待状を私に持ってきました。
で聞いてやったんです。
『出席する前に、俺はおまえに対しての不信感が消えていない。
式に出てほしかったら、件について今どう思っているのか答えろ』と。

そしたら友人が言いました。
『馬鹿な事をしたと思っている。結局最初は少々お金が入ってきたが、
途中から全く入らなくなって、友達も少なくなった』と。

まぁね、聞くまでもないことですが、儲からないわけですよ。
それをやって儲かるのは一番上の親連中だけ。
結局、しばらくしてそのネズミ講はタイーホ&解体されました。
(たまたま夕食時のニュースでやってたw)

要するに『それを見抜ける力をつけましょう』ということです。
でないと、消費者相談センターに恥をさらすことになりますから。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012/12/21 12:29:09 AM
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Comments

まっちょマン @ Re:世の中を憂う(04/10) いつの時代も「近頃の若い奴は」と云われ…
Einstein.Jr @ Re[1]:2年半の成果(03/30) まっちょマンさん ありますよ。たくさん。…
Einstein.Jr @ Re[1]:2年半の成果(03/30) もちもち)^o^(さん おっ、久しぶりですね…
Einstein.Jr @ Re[1]:サボりすぎ? < しかも加速(03/27) まっちょマンさん プレデターは多人数でや…
まっちょマン @ Re:2年半の成果(03/30) 改革すべきこと、けっこうありますね。 い…

Archives

・2024/06
・2024/05
・2024/04
・2024/03
・2024/02

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: