全5374件 (5374件中 1-50件目)

スタバの初スープメニューですふわふわのミルクにトリュフなどのキノコ類がはいったブイヨンもう、香りがすごい食欲をそそりますミルクが入っているので甘みがあるのかと思ったらそうでもなく、コクが増しているよう濃厚な味わいはレストランでいただくスープを変わらない寒い日にホッと体が温まる一杯です
2025年11月26日
コメント(0)

今日は女子会那須小川GCは7年ぶりくらい?かな紅葉が見頃で絶景です朝の気温は2℃カラダが動かなくてダブルパー発進(・_・;)シャンクが出るし、先週のパターンかぁ前半53、後半48=101スタートホールの大叩き、シャンク、なんとかしなくては…お昼は牛串焼辛味噌でいただきますなかなか美味ですメインのお料理を選んでご飯やみそ汁、サラダ、おつまみの料理フリードリンク、アイスなどセルフで選べるので、たっぷりいただきました
2025年11月24日
コメント(0)

温泉へ行ってのんびりしようかと…行ったことのないところへ行こうか…ネット検索栃木市にある「湯楽の里」へ車で30分くらいかな15時頃到着駐車場は結構車が止まっているのだけど、中は空いてる露天風呂のみが温泉ロウリュウサウナありあつ湯がひとつ、あとはぬるめのお湯ですロウリュウサウナは1時間おきに自動で水がかけられて結構な熱波、94℃くらいに上がっているので汗ばっちりかきます16時を過ぎる頃からヒトが増えてきましたそれでも寝湯なども楽しめてのんびりしてきました満足
2025年11月23日
コメント(0)

誰もが忘れもしないダイヤモンドプリンセス号の日本初の新コロナウイルスの集団感染未知のウイルスに対処するDMAT、厚労省、乗船者、船内クルー、マスコミあの時、そうだったんだと考え深く見ました当時、乗船者が上陸したらウイルスがまん延するのではという恐怖ウイルスに対処している医療従事者を避ける行為誰もが自分の身だけの心配をしていました第一線で働いているヒトの苦労、苦悩ほんとに頭が下がります映画はかなり忠実に描かれているようです「やれることは、すべてやる」とDMATルールを曲げてでも「ヒトの役に立つ役人になる」という厚労省高官この人達がいたから、乗船者を下船させること出来たんでしょう当時は批判、誹謗中傷もあったことを覚えていますでも、最善策だったと納得しました
2025年11月22日
コメント(0)

ショッピングモールはもうクリスマスツリーの飾りつけです今年も残り1か月ちょっと
2025年11月21日
コメント(0)

今朝は冷え込みました宇都宮は午前6時に0.7℃でした那須塩原市では雪冬到来です寒いのに今年もサフランが咲きましたほっておいても、ちゃんと咲くんです
2025年11月19日
コメント(0)

紅葉がとってもキレイです高野商運さんのコンペに参加してきました毎年この時期に鶴CC貸し切りの大コンペです参加者は260人超え今年は女性の優勝を狙うぞうと意気込んだのですが1H目からシャンクとトップの連続で立て直せないまま、最悪の西コース56前回同じコースを46でまわっているのに…ドラコンもほんの少し届かない今日は運にも見放されてプレイの続出後半はなんとか45パーを3つとったのでHCは入りそうもない最悪パターンで終了女性16人中11位という最低結果でしたお昼はあんかけ五目かた焼きそば・ちまき付きちまきがちょっと硬かった御餅つきや、ドラコンなどイベントもあり260人以上もいると表彰式だけ1時間以上一緒に周ったI 氏は空気清浄機をもらって帰りました参加賞は乃がみの食パン、卵、Tシャツ、などなど1日楽しんできました
2025年11月16日
コメント(0)

ショッピングモールに行くと福井県のアンテナショップがイベント出店していましたつい、覗いてしまいますそして、ついお買い物ホタルイカもカニも大好きなので手が伸びます楽しみにいただきましょう
2025年11月15日
コメント(0)

宮古島の南部にあるシギラリゾート内のホットクロスポイントサンタモニカに宿泊しましたシギラリゾートには8つのホテルがあり、高級ホテルから長期滞在型ホテル、カジュアルホテルまでいろいろなタイプがあります空港のシギラリゾートの案内所で宿泊ホテルのタグをつけられてシャトルバスに乗り込みますホットクロスポイントサンタモニカはカジュアルタイプのホテルなのでちょっとお部屋は狭めですがプールもあるし、近くにはシギラ黄金温泉、レストラン、ライブハウス、お土産マーケットも近いのでおススメだと思います1日目の夜は温泉に入ってリゾート内の「蕎麦前 宮古」へ沖縄料理食べたい~ビールはもちろんオリオンビール海ぶどうから始まっていろいろいただきましたマグロは味噌だれでいただくんですね朝はホテルのビュッフェ沖縄のお料理がならんでいて、あれもこれも食べたい3日目の朝はラウンドスタート時間が早かったのでタッパを頂いて、食べたいものを詰めて持ち出し島おにぎりをメインに入れてラウンドしながら朝ごはん2日目の夜は地元食材を買って部屋で食べようと島の駅みやことイオンによってお買い物写真を撮るのを忘れっちゃったのですがあれこれ食べられて楽しかったですちょっと心残りはマンゴーは食べられなかったことともかく楽しい3日の宮古島旅行でしたまだまだ宮古島でしたいこと、食べたいものがあるのでリピしたいです
2025年11月14日
コメント(0)

今回の旅行はゴルフがメインだったので観光は少なめまずは空港からシギラリゾートのシャトルバスに乗ってホテルでチェックインリゾート内のレンタカーの店舗に行って手続きレンタカーに乗って出かけました伊良部大橋3㎞以上の距離のある橋ですお天気もいいし、海の上のドライブは最高人気のビーチ・与那覇前浜白砂とエメラルドグリーン海17時半くらいなんですが、まだまだ明るい宇都宮だったらもう日の入りの時間ですよ2日目のラウンドの後、東平安名崎へ車を駐車して灯台まで、のんびりお散歩です日常では味わえない風景の中にいて、夢心地まだまだ訪れたい観光スポットがあるのですが時間と体力の限界があるので無理なくここまで宮古島はアクティビティの種類も多いので是非、また訪れたいですねぇ
2025年11月13日
コメント(0)

宮古島旅行の最終日は「シギラベイカントリークラブ」14時55分の飛行機に乗るので帰り時間も考えてスタート宮古島の日の出は本州より遅いのですが7時半のトップスタートにスタッフの方にも帰り時間の話して了解してもらいました私達のように最終日にラウンドする方もいるのでのんびりラウンドしている組には早めのプレイを促してくれたりするそうなんですがそれが気に障るお客さんもいて口コミに「うるさい」と書かれてしまうこともあるようです今日は昨日ほども風もなくグリーンも昨日ほど早くないIN48・OUT47=95、Putt:39INコースは海沿いなので、いい景色ばかりOUT9Hは海を見下ろすティーグランドからの景色が最高でした9時10分頃にハーフターン本当は最終組の後に入るのですがコンペの組の前に入れていただきましたホールアウトは11時20分帰り時間まで余裕シャワーも浴びて着替えも完了十分に飛行機に間に合うので安心しましたスタッフの方には、感謝、感謝です海を見ながらのリゾートゴルフ贅沢なラウンドに大満足でしたまた来たいなぁ~
2025年11月12日
コメント(0)

ワクワクしながらレンタカーで「オーシャンリンクス宮古島」へホテルからゴルフ場までは30分ほどとうきび畑が広がる風景を気持ちよくドライブですお天気はいいのですがリンクスだけあって風が強いおまけにグリーンはティフドワーフ芝速いし、感覚が合わない💦おまけにシャンクがとまらない打ちも打ったりOUT51・IN54、Putt45(*ノωノ)でもきれいな景色をみながらのゴルフは最高贅沢なヒトトキでしたスループレーでホールアウト後にお昼ご飯沖縄まぜそばをいただきました
2025年11月11日
コメント(0)

2泊3日で宮古島へ行ってきましたこの週末はお天気が良く、ご機嫌なヒトトキを過ごしてきました一番の目的は、もちろんゴルフオーシャンリンクス宮古島とシギラベイCCでラウンド予定です羽田空港をジンベエザメ柄の飛行機で出発直行便は満席です離陸して間もなく、富士山がはっきり眼下にここのところ、西に何度か向かって飛行機に乗っているのですがいつも雲がかかって見えなかったので、今回はラッキー14時過ぎには宮古島に到着おばちゃん2人旅の始まりです
2025年11月10日
コメント(0)

職場のそばのショッピングモールに生鮮市場TOPが開店しました安いと評判のスーパーなので連日、大混雑のようです駐車場に入るのにかなりの時間がかかるようなので仕事終わり、閉店間際に行ってみました流石に生鮮品はほとんど売り切れ調味料やドレッシング、油などなど日用品が安いです支払いが現金かクレカのみは、ちょっと不便かも混雑が落ち着いたらまたゆっくり買い物しに行こうと思います
2025年11月05日
コメント(0)

そろそろ紅葉が見頃かなと思い、古峯神社へ車の外気温度は12℃でした風も強めで、ちょっと寒いですゆっくりめのランチを食べてから出かけたので到着は15時手前の駐車場にもすんなり入ることが出来ました神社でお参りを済ませて古峯園へ(入園料\500)両脇に苔の小道を進むと鮮やかな風景が目に飛び込んできます色とりどりの木々の中をゆっくり散策街中の喧騒をとは無縁の異空間のようです結構、もう葉も落ちていましたちょっと冷え込んだら、すぐに冬の景色に変わってしまいそうです(11月3日撮影)
2025年11月04日
コメント(0)

安塚の南犬塚地区公民館のそばにあるA le monde 斎/あるもんで さい さんにランチを食べに行ってきました10時半に予約しようと電話をしたのですが開店時には予約出来ずに13時からになりました16席とテラス席というこじんまりとした店舗ですシェフは東急ホテルで洋食料理長をしていらしたようでスッタフはご家族でしょうかちょっと腰の曲がったお母さんがてきぱきと動かれていてびっくりしますアットホームな雰囲気が心地よいですハンバーグ キノコソースをいただきました前菜は彩りが可愛らしく、いろいろな味が楽しめますハンバーグはふわふわキノコのデミグラスソースはコクがあって美味しいデザートにラムレーズンのチーズケーキを注文レーズンとチーズ、相性抜群です次はパスタが食べたい!
2025年11月03日
コメント(0)

うまい棒を上から軽く押すときれいに縦4等分になるそうです試しにやってみると出来ました細くなったうまい棒は、食べやすいです良く見ると切り込みみたいなものがはいっているようにも見えるのですが…そうやって食べるものなんでしょうか
2025年11月02日
コメント(0)

久しぶりにスタバでコーヒー豆を買いましたオマケにtokyoローストの豆もいただきました楽しみに味わいましょうスタバは来月からお豆が値が上がりするそうです何でもかんでも値上がりですいつ歯止めがかかるんでしょう
2025年10月31日
コメント(0)

先日、冷凍にしておいた栗で栗ご飯にしました炊きあがって、栗を崩して混ぜ合わせると実だくさんのご飯の出来上がり大きめの栗だったのでたっぷり秋はほんとに美味しいものが多いしあわせ~
2025年10月30日
コメント(0)

かにしゃぶ会席のお料理が半額というので、これは行かなくては!小鉢、サラダ、ゆでカニ、かに刺身、カニしゃぶ、きしめん、デザートかに堪能ですかにのお刺身は甲羅本店ならではですうんまいかにしゃぶはふわっっふわうんまい平日の夜なんですが予約はいっぱいみたいです8000円のお料理が4000円ですからねぇ大満足です
2025年10月29日
コメント(0)

マイナンバーカードの更新手続きの通知がきましたカードの有効期限は発行日から10回目の誕生日までもう、そんなに月日が過ぎたんですねぇ後でやろうは絶対に忘れる!!写真を撮って、さっさとWebで申請通知書のQRコードを読んですればスイスイと進めるので、難しいことはなかったです後はカードが出来たという通知を待って引き取りに市民センターに行けばいいのかなしかし、顔写真を比べるとシワ増えてます写真は正直ですため息です(*´Д`)
2025年10月28日
コメント(0)

今月の初めに48000円超えたぁとびっくりしたのに今日は日経平均50000円を超えました~50000円は超えるだろうと言われてはいましたが早すぎでしょう毎日上がったり、下がったり乱高下の売り買いで株価がどんどん引き上げられているんでしょうがいつまで続くやら最高値は50512円でした
2025年10月27日
コメント(0)

早いものでZR-Vが納車されて2年が過ぎました2回目の12か月点検です走行距離は20724㎞今までにパンクが1度、リーコル2つ通勤は距離が近すぎて、あまり燃費が良くないですがちょっと遠出すると22㎞の燃費はまぁまぁでしょう最近は街中でZR-Vを見ることが増えました人気がないと言われていますが見かけると、ちょっと仲間意識いい車ですよ~
2025年10月26日
コメント(0)

だんだんと寒くなってきました今日は扇風機を片してヒーターの準備灯油の宅配も頼みました灯油は福冨商店にお願いするのですが灯油ついでに、「栗、いりませんか?」って最後の栗なのでちょっぴりお安くしてくれましたボールいっぱいで\500結構な量があるのでお水に付けた後茹で栗、冷凍用、渋皮栗甘煮についでなので先日いただいた梨もジャムにしましたそろそろ秋の味覚も終わりです
2025年10月25日
コメント(0)

先日のコンペの順位が発表されました結果は125人中19位20位だったら賞品がでたのに、ザンネン女性9人中2位でこちらは賞品GET!「頭皮エステ」頭皮マッサージ器ですまぁまぁHCがはまった感じですグロスのスコアだと私の上に86、87のお二人の女性がいますそれくらいのスコアで、まわりたいものです来月も大きなコンペがあるので、頑張らねば
2025年10月24日
コメント(0)

突然、「旅行ケース貸して」と言いどこへ行くとも告げず今日帰宅すると、お土産だけがテーブルの上に上の息子は平日がお休みのため私が仕事している留守の間に来ます今回は姫路に行ったのかぁ~姫路城の珈琲って有名の?会っていないので、何もわかりません息子なんて、そんなもんです┐(´д`)┌
2025年10月23日
コメント(0)

健康保険組合から配布される常備薬が届きました年1回、リストからポイント分選ぶのですが8月に申込書を提出したので届くころに何を選んだのか忘れちゃってます忘れているので、何が来たのか結構楽しみ常備薬というより、すぐ使えるものばかりでした
2025年10月22日
コメント(0)

先日のゴルフの帰りに「道の駅ましこ」に立ち寄りましたそこで購入した「なんでも柚子ドレッシング」さっそくお弁当のサラダに使ってみましたドロっとした食感は玉ねぎがたっぷり入っているのでしょうかリンゴ酢とゆずの酸っぱさがサラダに合います道の駅で買うドレッシングって結構美味しいですよねリピしたいドレッシングです
2025年10月21日
コメント(0)

アサイを使ったフラペーチーノは新フレーバーですハロウィンを意識した色合いに猫耳のチョコレートチョコレートは先に食べないとドリンクの中に埋もれちゃう一番はじめにクランチが口の中に飛び込んできます硬いクランチが不意にくるのでちょっとサプライズ的な感じがしますアサイだけなくラズベリーやカシスもブレンドされているようですがしっかりアサイ甘酸っぱさが引き立ち、結構好き嫌いの好みがでそうな風味ですいたずらネコちゃんのイメージにあったフラペーチーノです
2025年10月20日
コメント(0)

連チャンでラウンドです今日はいつもの女子会に男性4人も参加賑やかなラウンドになりました希望ヶ丘CCは狭めの丘陵コースグリーンが速くて難しい2Hめ、パット行ったり来たりで5パットともかく奥につけてパットするとダぁーと下まで落ちてしまうパットが入らず前半51💦💦一緒に周っているM氏はバーディー、パーの量産で余計に焦ってしまいますこれはイカンと後半はカートについているナビでグリーンの芝目のチェックちょっと落ち着きを取り戻し後半は43で抑えて94でホールアウトこの時期、きのこが、いっぱいともかくキノコの種類もいろいろ、たくさんこんな小さなキノコが、突然フィールドにあるとちょっとかわいいお昼はシラスマグロ丼
2025年10月20日
コメント(0)

今日は栃木県のトラック協会さんのチャリティーコンペに参加させていただきましたお天気も心配していたのですが、週間予報がだんだん好転してきてスタート時は雲っていた空も青空に変わっていきました朝晩が少し涼しくなってきたので、紅葉がはじまりつつあるような風景でした参加賞は梨大きめの梨です冷やして食べましょう(⌒∇⌒)練習もしないでスタートしたら案の定ダボダボ発進一緒のメンバーはバーディーで調子が良さそうあせ、あせ💦あせり…(´;ω;`)OUT47・IN51=98(Putt:41)なんだかいいホールもあれば、メタメタのホールがあって荒れたラウンドでした順位発表は後日34組のコンペだったので真ん中くらいではないかと(^^ゞお昼は宇都宮やきそば
2025年10月18日
コメント(0)

男を手玉にとり、最後はざまぁみろ的なお話なのかなぁと思いながら鑑賞したのですがなんだかオチもなくエンディング結局、一人では何も出来ない女女の甘い言葉でなびいてしまう男私には、ちっとも面白いと思えなかったのですがこれが三谷流なのですかね
2025年10月17日
コメント(0)

栃木県北部にはダムがたくさんあります旅の途中に滝やダムがあると、ちょっと立ち寄り今回は湯西川ダム、川治ダム、川俣ダムに立ち寄りダムの周りは散策コースがあることが多いのですが今回はクマの遭遇する危険があるので散策は断念川俣ダムでは平日だったこともあって駐車場に途中で道を譲ったバイクが1台だけしか止まってない入口には管理事務所の周りにクマ出没、注意の看板ダムまでは500mぐらい下っていくのですがどうしようか迷う…でも、せっかく来たので、とりあえず行ってみることに資料館でダムカードをゲットして写真を撮っていたら家族づれが2組ちょっとほっとしました本当は写真に見える橋まで散策したかったのですがやめておきました今年は紅葉はこれからあと1~2週間もすれば色づきそうです
2025年10月16日
コメント(0)

ホテル彩り湯かしき花と華に宿泊今回はTVCMでもお馴染みのagodaで予約ラスイチのプランをチョイス2人で\34000ほどでしたので狭い部屋かなと思っていたのですがメイン棟の5階のなかなか広い和室でした食事もビュッフェではなくテーブル席で懐石料理黒毛和牛のすき焼き付きビュッフェは、いろいろなものが食べられてよいのですがつい食べ過ぎてしまうので席でゆっくり食べらるのは、いいですねぇ岩風呂、大浴場、露天風呂をお風呂がたくさんあって大満足ちょっとぬるっとしたお湯ですが湯上りはさらっ温めの露天風呂はいつまででも入っていられて、最高な気分外国の方の宿泊客も数組大きいサイズの浴衣があるのは、そのためですかねスタッフも外国の方が多いでも、皆さん日本語が上手で、とっても親切でした
2025年10月15日
コメント(0)

先週の土曜日に出勤したので今日は代休です母と一緒に県内の温泉へ行くことに例年だったら、そろそろ紅葉も始まる時期なのですがどうも今年はまだのようですちょっとザンネン今回の目的地は湯西川温泉ですランチは鬼怒川温泉の「水辺のカフェテラス」へ「サーモンとアボカドのガレット」12時少し前に行ったので待ちもなく席につけましたお腹を満たして再度出発道の駅湯西川、湯西川ダム、湯西川水の郷、平家の里を散策して15時にはホテル彩り湯かしき花と華にチェックイン温泉までほんとに近いのんびり出来るのは、ほんとにうれしい困ったことにカメムシがあちこちにいて臭い水の郷で足湯に入ろうと思ったのですがカメムシの体当たりしてくるし、物産店舗入り口はカメムシだらけで踏んでしまそう早々に退散ですホテルにも…部屋の中にも何匹か入り込んでいて(~_~;)もう少し寒くなればいなくなるのでしょうがちょっとこの時期は避けた方いいかも
2025年10月14日
コメント(0)

トシをとってきて飛距離も落ちてきてそろそろクラブも変えようかと考えているのですがなんとなく踏み切れないドライバーは2018年のキャロウエイローグウッドは2016年のグローレを使っていますもういつまでゴルフが出来るかわからないしなぁ~とりあえず、グリップだけ替えてまた考えることにしました練習場のショップで交換してもらいましたeliteグリップ2本で¥3080
2025年10月13日
コメント(0)

ゴルフの練習の後お天気もいいので、練習場の近くの「みずほの自然の森公園」へ秋の虫の声を聴きながら、お散歩まだまだ涼しいとは言えず半袖でお散歩してますが虫の声を聴くと、やっぱり秋の気配を感じます歩いていても夏と秋の変わり目のようなハスの花が咲いてる栗のイガイガがいっぱい歩いていても汗をかくほどでもなく、すがすがしい昨日は雨が降って寒いくらいでしたが今日は、暑くもなく寒くもなく明日は台風23号が関東地方にも近づきそうです
2025年10月12日
コメント(0)

昼間、ホンダカーズの営業マンが来たみたいでポストに来年のカレンダーが入っていました担当の多い営業マンなので、いつも10月からカレンダーを配り始めるのだそうですまだ、10月ではありますが年の瀬が近くなってきたのを感じますでも、まだ半袖着てますけどね
2025年10月10日
コメント(0)

最近、スマホの置き忘れを続けておこしてしまいました(~_~;)💦💦コンビニでスマホでアプリのクーポンを出したあとカードで支払い支払い時にバックにしまわないで、カウンターに置いてお店をあとに次は実家でテーブルの上に置きっぱなしで帰宅スマホが手元にないということは連絡手段がない実家の電話番号もスマホの中だからわからないふたつともすぐに気づいたので事なきを得て、手元に戻ってきましたスマホを無くさなければ問題はないのだろうけどこの先、トシをとっていけば、何が起こるかわらないし大いに不安…もう一つ、電話番号を取得することに以前使っていたスマホを使うことにしてSIMだけ新規で申込予備用なので安いプランを探したのですが古い機種を使うので使い慣れた楽天モバイルに新しいSIMを挿入して無事2回線目が開通しました
2025年10月09日
コメント(0)

インターパーク、カトレアガーデンの跡地にスポーツデポ、ゴルフ5が開店先週末は混雑していたようなので仕事終わりににちょっと寄ってみましたセールもひと段落なのか、ゴルフ5のほうはお買い得は見当たらないかったのですがデポで定価の半額でPUMAのパンツを購入しました今後、同じ敷地内にヤマダ電機、生鮮市場TOPが開店します楽しみ~
2025年10月08日
コメント(0)

銀行から口座管理料の引き落としの連絡ハガキがきました年額1320円亡くなったダンナさんの名義のものです1500円ほどしか残高はないのでほったらかしていたのですが管理料がかかるのでは大変と銀行窓口へハガキをよく読んでみると管理料金額に足らなくなると自動解約になるのでそのままにしておいてよかったようですが通帳も印鑑もそろっていたので解約に応じてもらえました本来は亡くなったヒトのお金は相続対象なんでしょうが少額だったので簡単に対応してくれたのではと思います窓口の女性が親切に対応してくれたのでありがたかったです
2025年10月07日
コメント(0)

8月末に受けた健康診断の結果がきましたちょっとドキドキしながら封を開けますコルステロール値が高いので内科を受診中薬を服用しているので以前に比べたらかなり数値が下がったのですが高値安定というところでしょうか体重も増えているのですがとりあえず「メタボではありません」の判定にホッどの項目も、ほんのちょっと上乗せ気味の数値になっているので安心せずに体のことを考えながら生活習慣に注意しなくてはもう少し頑張って、よい数値にしたいものです
2025年10月06日
コメント(0)

高崎まで遠征ですサンコーCCで24名の参加のコンペです我が家いからは高速を使って1時間20分ほどで到着スタート前は小雨が降っていたのですが徐々に青空にあがり間際でまた雨に降られましたがさほど暑くもなくラウンドできました年3回の恒例のゴルフコンペで、顔見知りも増えましたパー発進で、今日はイケる!と思ったのですがラフに泣きましたアップダウンが多く、この時期の強いラフからの打ち上げはきつかったぁ東IN51・東OUT49=100(putt:37)レディースティーからのアドバンテージでDC2つHPが結構はまって3位女性にとオマケのワインも頂いてきましたv(^。^)
2025年10月05日
コメント(0)

庭のキバナコスモスが大きく、乱雑になってしまって、ちょっと見た目も悪い少し剪定しようかとバサバサと切りはじめたら、てんとうむし黄色いの花の隙間に赤色の小さな虫が可愛らしくて、写メしちゃいました
2025年10月03日
コメント(0)

久しぶりにお昼はマクドナルド秋になると月見バーガープリプリエビプリオも美味しそうなので一緒に注文チキンナゲットと同じイメージで購入したのに小さなパッケージに5つチーズ月見のセットと合わせて\1000…高い(・・;)ハンバーガーもサイドメニューは以前に比べたらずいぶんサイズダウンになってると思うまぁ、マクドナルドだけはないけどなんでも高い💦
2025年10月02日
コメント(0)

NHKプラスを見ようと思ったら見られないあぁ、10月になったんだNHK one に変わるとか早速アプリはダウンロード出来たけどログインできないでもアプリは使えるみたいです初日だから不具合は、仕方にないんですかねぇ2025年も残り3か月今日から、またいろいろなものが値上がりするようシニアの私は給料も上がらないしどんどん生活しずらくなっていくなぁ~
2025年10月01日
コメント(0)

9月最後の日長年勤めていた高齢のドライバーさんが勇退です皆でささやかなプレゼント(写真にはないのですがウォーキングシューズを)お花はハロウィン仕様で、ちょっと可愛い高齢なのに仕事もゴルフも元気いっぱいのSさん驚くほどです私もSさんのように、元気でいられるかしら
2025年09月30日
コメント(0)

お隣の町には「おもちゃのまち」という町名がありおもちゃメーカーさんの工場が数多くありますその中にバンダイの博物館があるのですが今まで行ったことがありませんでした外からみるとガンダムのバストアップの像があるのがみえます昨日、息子が行ってみようよというので大人3人で出かけることにガンダムはもちろんなんですがエジソンの発明品、懐かしいおもちゃの展示が数多くあってなかなか面白いエジソンの蓄音機の実演や古いジオラマの列車や人形が動くのは感心するし、見ていても楽しい昭和時代のアーケードゲームはコインを使って遊べたり歴代ヒーロー、ヒロインのフィギュアの展示はみながら話が盛り上がったりとけっこう楽しめました入場者はほとんど大人でしたね
2025年09月29日
コメント(0)

今日は下の息子夫婦がお墓参りに来てくれたのでお昼は久しぶり「鉄板焼TSUKINOUSAGI」へ息子夫婦のリクエストはステーキだったので店内が明るく、ゆったりとしている「鉄板焼TSUKINOUSAGI」さんをチョイスランチコース兎を皆でいただきました見た目もキレイな前菜から始まり蒸し野菜、お魚、牛ヒレ、ガーリックライス、もやし炒めデザート、コーヒーまでたぁ~ぷり、美味しく頂きましたお肉はもちろん美味しいですがお料理につくソースがどれも美味しいです美味しいものを頂くとにこやかに、話も進みます気を良くしてくれたのか弟くんがお会計を持ってくれましたごちそうさまでした
2025年09月28日
コメント(0)

今月、うちの会社の仕事を辞めるSさんと2組のラウンドお天気も良くて良かった久しぶりレギュラーティーからレディースティーに慣れちゃったから遠く感じる~(^^ゞ南47・北50=97(Putt:33)OBひとつあったもの、とりあえず100以内でおさまりましたGORAのアプリでスコアを入力しているのですが保存しようと思ったら保存のボタンを押しても先に進まず、結局消えてしまいました以前のも、そんなことがありましたおこですメニューが変わったそうです今日は野菜カレーにしましたに
2025年09月27日
コメント(0)
全5374件 (5374件中 1-50件目)