今日も明日もチェアウォーク

今日も明日もチェアウォーク

PR

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

お気に入りブログ

【ゆっくり解説】な… New! あき@たいわんさん

血圧 酸素飽和度 体… 婆裟羅大将さん

トゥーミックスのま… twomixのマササンさん
TOKOの気まぐれダイ… TOKO奈良さん
お花ちゃん♪のお部屋 お花ちゃん♪さん

コメント新着

ネクスビジョン川越@ Re:50年前の思い出 丸刈り(04/25) 薄毛!薄毛!薄毛!
名無しまま@ 時代錯誤すぎる… 時代が変わったことについていけず、古い…
ななし@ Re:電車の中のベビーカー(08/27) 老害ですね。 鉄道会社のルールで今はベビ…
坂東太郎9422 @ Re:ノーベル賞(12/11) 「株式会社Caloria代表取締役社長 管理栄…
旬旬旬@ Re:50年前の思い出 丸刈り(04/25) 自分も一番短い丸刈りに次に0.1mmにするこ…

プロフィール

たまきふー

たまきふー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2014年06月24日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
荷物



入院だからといって、普段の出張や旅行と荷物の中身やバッグが変わるわけではない。

ただ宿泊先がホテルではないため、なにかと注文が多い。洗面道具を忘れるな、タオルやパジャマ、日用薬も忘れるな・・・そんな注文にひとつひとつ応えて荷造りしていたら、荷物がひとまわり大きくなったような気がする。

そもそも今回の入院は難病患者としての不可抗力と、注意力不足によるものじゃないだろうか。寒い季節、電気アンカを低温で使っていたのだが、寝返りが打てないためずっと同じ場所にあたり続けていたようだ。当初褥瘡かと思われていた傷が、実は低温火傷によるもので、脛の深部まで「よくやけ」じょうたいになっているそうで、手術を受けることになったのだ。

手術は分割払いで、一回目は一週間で肉芽を掘り起こして人工真皮を植え、二回目はおよそ二週間の予定で皮膚移植を行う。傷の状態が医師も今まで見たことのない状態だと言うので、いくらか心配ではあるが、生体細胞にとって「よかれ」と思うことはすべてやってきたから、成功は間違いないと思う。ドクターにも「最高のイメージを描いてお願いしますね」とお願いしておいた。

手術の翌日から妻が出張なので、忘れ物のないことを祈る。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年06月24日 14時10分32秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: