今日も明日もチェアウォーク

今日も明日もチェアウォーク

PR

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

お気に入りブログ

【ゆっくり解説】な… New! あき@たいわんさん

血圧 酸素飽和度 体… 婆裟羅大将さん

トゥーミックスのま… twomixのマササンさん
TOKOの気まぐれダイ… TOKO奈良さん
お花ちゃん♪のお部屋 お花ちゃん♪さん

コメント新着

ネクスビジョン川越@ Re:50年前の思い出 丸刈り(04/25) 薄毛!薄毛!薄毛!
名無しまま@ 時代錯誤すぎる… 時代が変わったことについていけず、古い…
ななし@ Re:電車の中のベビーカー(08/27) 老害ですね。 鉄道会社のルールで今はベビ…
坂東太郎9422 @ Re:ノーベル賞(12/11) 「株式会社Caloria代表取締役社長 管理栄…
旬旬旬@ Re:50年前の思い出 丸刈り(04/25) 自分も一番短い丸刈りに次に0.1mmにするこ…

プロフィール

たまきふー

たまきふー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2014年09月04日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
墓地


延々と続くラッシュの先で、お墓に着いても今度は車を停める場所すらない。路上にチョイ停めしてスペアの運転者を車に残して参拝し、交代して参拝を済ませたらすぐに墓地をあとにする。こんな状態だから昼食をとる場所すらない。

大阪に来て、体をこわしたこともあって、八王子のお墓を参ることはできなくなってしまった。八王子でなくても、大阪近郊であっても、もうラッシュは耐えられないし、なんといっても墓地のあの芝生は車いすでは走りにくいものだ。今度滋賀県の大津郊外に墓苑が販売された。義父も亡くなったので家族の総意で購入を決めていたらしいが、私一人で反対していた。

納骨堂

琵琶湖畔に納骨堂があるのだが、車で行けば2時間、新幹線で行けばわずか2駅、駅からタクシーで5分だ。納骨堂なら車いすでも楽に入ってお参りできる。これから子や孫の代になって、お墓詣りなどがいまほど当たり前ではない時代になっても安心できる。今は守る人のいないお墓の増加が問題になっている時代だと言う。つまりお墓の墓場がふえているのだそうだ。だからここに決めた。いくら近いところを求めても、大阪市内ではちょっと考えにくいから。

花見

将来的には私もここに入るのだろうが、どうやら春の彼岸過ぎにはちょっとした花見の名所だそうだ。納骨堂というと、いくぶんしめやかな気持ちになりそうなのだが、墓参りに来てついでに花見を楽しんでいってくれるなら、埋葬されている側も気楽だってもんだ。いいところが見つかった。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年09月04日 16時46分16秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: