STUDIO  FUNKITO

STUDIO FUNKITO

PR

Profile

G-yeah

G-yeah

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Calendar

Freepage List

Favorite Blog

ひなたぼっこねこ ひなたぼっこねこさん
みやさとの感想文と… みやさとver.さん

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:ベースライン(07/15) cialis da 5 mg controindicazioni50 mg v…
http://buycialisky.com/@ Re:CDジャーナル取材(01/27) cheap cialis soft over nightse puede to…
http://buycialisky.com/@ Re:山代温泉スウィング(10/08) acheter cialis 5 mg comprime pellicule …
http://buycialisky.com/@ Re:東京にきてます(01/26) pharmacy store viagra cialis spamgeneri…
http://buycialisky.com/@ Re:慰労会(11/25) cialis online kopen forumdifference ent…
2016.01.05
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
昨日は、ラッカーを剝がした改造ベース2号の表面をコンパウンドで磨ききれいに仕上げました。サウンドは改善され,以前よりは抜け感がでて、でも理想はもっと抜けて欲しいな、、比べてるのが1963 Fender Jazz Bass なので仕方ないかな、、今回感じたのはラッカーが多いとタイトな感じ、ラッカーが薄い、もしくは無しだと抜けが良い、って事です。ピックガードも付けるとタイトに、はずすと少し鳴りが良くなります。微妙な違いですが。

あとはラッカーを剝がしたJazz Bassにできればカラーのオイルフィニッシュするくらいです。年末年始の改造、ほぼ無事終了です。

今日も楽しんで業務に励みます。皆様も良い一日になりますように!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.01.05 12:19:57
コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: