全302件 (302件中 1-50件目)

今日も波友と3人で高浜へ行ってきました。案の定、強い冬型で曇り、吹雪き、曇り、吹雪きの繰り返し。。。北風もビュービュー。メインのポイントへ行ったけどほとんどクローズ状態ウネリと風をかわすポイントへ行くとチョッピーながらコシ~ハラsetムネの波。さすがにココでしかできないので20人ほど入ってました。残りの写真はこちらです10時にインして12時半にアウトするまで何回もの吹雪きタイムがあって辛かった<泣もちろん2R目は、、、入りまへんよ~!明日、明後日は大雪になりそうやから週末行く人は雪道に気を付けましょう。【気になる。。。】“もこみち”は男の目から見てもかっこエエよなあ。
2006.01.19
コメント(76)

昨日ですが波乗り行ってきました。とりあえず丹後なら波あるやろうと行ってみたものの、ショボ波・・・モモくらいでなんとか乗れそうなポイントもあったけど10人で小波の取り合い。。。ということで西へ向かうことに。が、行けども行けども波が無い<涙結局2時間かけて鳥取まで足をのばしてようやくモモ~コシの波を発見。誰も入ってないしココで入水残りの写真はこちらですはじめは晴れててポカポカ陽気やったのに曇ってきて北風が、、、凍えそうになりながらがんばったけど2時間が限界。。。行き帰り6時間半かけて行ってもこれやから冬場はツライよなあ~木曜日はエエ波かなあ???
2006.01.17
コメント(12)

今日は温かくてよかったなあということで海に久しぶりに波友の後輩も参加で3人で高浜へ冬型も緩んでしもたから波は期待薄やったけどモモ~コシたまにハラくらいのセットもあったんでなんとか遊べました残りの写真はこちらですしかも珍しく3人で貸切!このところの寒さで人も減ってエエよね♪明日は低気圧の通過で太平洋側がサイズアップしそう小波続きで欲求不満なサーファーもご機嫌さんやね!【私だけ・・・】三菱東京UFJ銀行、、、ちょっと長すぎへん?
2006.01.12
コメント(6)

皆様、新年あけましておめでとうございます。ってもう6日も経ってるけど・・・今年もどうぞ宜しくお願いします。寒さと雪が尋常じゃない今冬ですが、1日、4日、今日と日本海へ行ってきました。コンディションは今日が一番良かったんですがあまりの寒さに2時間1RでKO。(そんなん言うたかて、1℃とか2℃やで!?)波は、ハラ~ムネsetカタ、無風で曇り、人も少なくマズマズ楽しめました。そろそろヘッドキャップもいるなあ・・・残りの写真はこちらです雪にビーサンは合いませんなあ。【わたしだけ?】イチローの犯人役はハマリ役やったなあ。
2006.01.06
コメント(16)
昨日は今年最後の波乗りで乗り納め。ホンマは一昨日に行く予定やったけど前夜に4時まで飲んでて大寝坊。。。コシ~ハラで楽しめる波やったけど人が多くて2時間で終了。このところ大雪で行けてなかったからまあ満足。大晦日の今日はダイナマイトとプライド見て、カウントダウン行って、初詣行って、で、初乗り!今年は更新もマメにできなかったのに多くの方々にコメントしていただきありがとうございました。来年はもうちょっとがんばって更新しますので宜しくお願いしますね!では、良いお年をお迎えください♪
2005.12.31
コメント(12)
ホンマ寒いでんなあ。ウチの近所は昨晩は-10℃。。。昨日も今日も呑み飲み。帰りにツルツル道路をかっ飛ばしても事故らんかったのに昨日は車から降りたとたんに滑ってコケルし、今日は小指をドアにはさんで爪が真っ青。。。海に行きたいのに大雪と寒さで行けてないなあ。26日は行こうっと!あっ、みなさんメリクリ♪
2005.12.24
コメント(3)

最近またご無沙汰気味でございます。。。サボり癖がついたみたい<苦笑まあ、波乗りはサボらずに行っとりますよ♪最近は冬型になることが多くて波には困りませんなあ。先週の木曜も楽しめたし、今日もハラ~ムネsetカタで堪能ですわ。こんな波↓あっ、間違えた!?コレはハワイのパイプライン・マスターズやった。。。是非生で見てみたいもんです。詳しくはこちらを!今日の波↓残りの写真はこちらです昼でも気温が3、4℃までしか上がらんかったのでめちゃくちゃ寒かった。山は真っ白やし、もう冬本番です<涙フルスーツも今日までで、次回からはセミドライやなあ。砂浜はブーツが欲しいくらい冷たいしオッサンにはキツイ季節です。皆さんも寒さにまけずがんばりましょう!!!
2005.12.12
コメント(10)
今日は久しぶりに波友と海に行けた。不幸続きやったけど元気そうで安心したよ。冬型も落ち着きサイズも下がりそうやったから鳥取まで足をのばしてみた。行く道中の気温は0℃!?って凍るやん。。。でも、正解!!!ハラ~ムネの面ツル波発見!しかも誰もおらんし♪貸切ですわ<喜こんな波↓残りの写真はこちらです午後からは風が入ってアカンかったけど、、、いや~、今日は満足じゃ!
2005.11.21
コメント(18)
久しぶりにサイズのある波に乗れたよ。って言ってもコシ~ハラsetムネたまにカタ朝イチは面ツルやったのに風が入り出しチョッピー気味。。。天気も曇りがちで海からあがると寒いしね。しばらくは冬型が続きそうやから波はあるやろうね。残りの写真はこちらです今日は髪を短くカットしたので寒さ倍増ですわ。
2005.11.18
コメント(14)
寒いねぇ~でも、波上がってますねん、日本海。今日はクローズ気味だったみたいやから明日は落ち着いてエエ感じかな?さあ、ドコ行こう!?
2005.11.16
コメント(8)
いやいや、お久しぶりでおまっ!ようやくPCの復旧も一段落したのでブログ復帰です。とりあえず海には欠かさず行ってたので元気にしてましたよ♪で、昨日はサーフィンのクラス認定試験を受けに丹後まで行ってました。今までは大会や検定なんて興味なかったのに体力的にも衰えを感じてきたんで『体の動かせるウチに』と、初受験<恥結果は4級・3級合格!小波の厳しいコンディションながらよく通ったよなあ・・・残りの写真はこちらです次は2級!って、3級と2級は差が大きすぎるから今まで独学でやってきて、しかも週に1・2回の僕には到底無理でしょう。。。マイペースで楽しもうっと♪
2005.11.14
コメント(12)
ホンマ、このPCはアカンなあ。。。調子悪すぎ!!!この1週間で3度も初期化なんてありえへん。このところエエ波に出会えてなかったけど先日の鳥取はハラくらいでなかなか楽しめたよ♪画像はまだアップできませんが・・・日曜日は丹後の八丁浜で検定があるから波あるとエエなあ。なかなか皆さんのところに行けませんが忘れんとってねえ!
2005.11.03
コメント(10)
皆様、ご無沙汰しとりました。先月からPCの調子が悪く初期化したらネットに繋がらなくなってしまったんですよ。ご心配をおかけしましたがいたって元気ですよ!!!コメントくださった皆様ありがとうございました。そして返事できずにごめんなさい。しばらくは元の状態に戻すのに苦労しそうです。落ち着いたらお邪魔しますのでヨロシクです♪
2005.10.23
コメント(8)

火曜日、水曜日と浜松の近くまで行ってみたけど、波は小さかった。。。いくつかポイントを回ってもどこも同じようなサイズだったのでまだマシな潮見坂で入水。サイズはコシsetハラ、たまに入る形の良い波でなんとか遊べる感じ。。。水曜日はさらにサイズが下がりヒザ~モモ、朝の1Rだけで早めに帰ってきました。残りの写真はこちらです来週は良い波に当たりますように・・・フィリピン近くの熱低に期待しましょう。と思ってたら、、、台風16号になってた!でも、西へ向かってる。。。
2005.09.16
コメント(8)
昨日の日記で知り合いが“スローダンス”に出るなんて書きましたが、、、ホンマのチョイ役というかエキストラですなあ。。。セリフも『店長は独身ですか?』のみでした。ビデオ撮ってて良かった。さてさて、火・水と伊良湖へ行ってきます。最近、波運上がってきてるけどエエ波に出会えるかなあ???
2005.09.12
コメント(10)

金曜日に福井の高浜に行ってきたので写真をアップしときます。残りの写真はこちらです台風通過後で天気も波も良かったです♪どの番組も選挙の開票速報ばっかり。。。どうせ自民党が勝つんやろうと思ってたけどこの圧勝は予想以上でビックリやね。自公で議席の3分の2を獲得したらやりたい放題やから心配やなあ・・・海外逃亡を考えなアカンかな?<笑あ、そうそう、明日の月9ドラマのスローダンスに知り合いが出るらしい。セリフもあるみたいやから楽しみやなあ。
2005.09.11
コメント(14)

昨日は波友と日本海へ行ってきた。台風も近づいてきてたんで朝だけでもできればと思いとりあえず福井の高浜へ。が、モモ~コシの小波。。。まだ5時過ぎだったので少し離れた丹後まで移動することに。メジャーポイントをチェックするとムネくらいで何人か入ってる。でも、あまり良さそうじゃないので違うポイントへ。ハラ~ムネsetカタ・アタマの面ツル波を発見!早速着替えて入水。風も無く、天気も薄曇りでたまに陽がさすくらい。残りの写真はこちらですたまにアタマちょいの波もあって久しぶりに良い波で遊べました。後半は台風の影響でオフショアがきつくなり風であおられながらもしっかり3Rやってしまった。
2005.09.07
コメント(18)

久しぶりに波友と伊勢に行ってきた。台風13号のウネリが入ってると思ってたのになぜか小波。。。どうも最近、台風スウェルとは縁が無いみたい<涙モモ~コシsetハラでずーっと雨・・・朝イチは少なかった人もどんどん増えていつもの混雑へ。何本かエエ波乗れたんで1R終了して雨も降ってるし、寝ました。で、午後から満ち込みを狙って入ってると久しぶりに三重在住の友達も合流。まだ腰が痛いらしくちょっと辛そうやったなあ。でも乗った波を大事に繋げていくライディングは相変わらずで安心したよ。いつしか雨も上がり、小波でも楽しい時間を過ごすことができた日でした。14号発達しながら北上中!エエ感じですなあ♪
2005.09.01
コメント(10)
13号がどんどん西へ逃げて行ってますなあ。せっかく20度線を越えたっていうのに。。。そんな中、14号が発生!まだまだ日本からは遠いけど良いウネリを届けてほしいもんですね。残暑はまだ厳しいけど朝晩は爽やかな風が秋を感じさせてくれます。
2005.08.29
コメント(8)

波友といつものように鳥取に行こうと出発したものの。。。前日クローズしてた四国が気になり台風スウェルに会いに四国に行ってみた。が、見事な小波・・・なんで!?ちょっと下がるの早すぎへん???IKMは大会やってるのでOZKまで行ったけど波はコシsetハラどんどん人も増えてくるし波も下がってきたので1Rで終了<悲とりあえず寝て、起きたら小波の1ピークを取り合う状態。。。翌日の土曜日は人も多いし波も下がりそうなので思い切って鳥取まで移動することに。もちろん夕方の最終Rには間に合いませんでした<涙次の日は早起きして波チェックで何ヶ所かポイント見てまわったけどモモ~コシくらい。。。残りの写真はこちらです週末だけあって混雑してました。波友も僕も混雑が苦手なので午前中で帰ってきました。四国や伊勢なら分かるけど数年前なら夏の日本海でこんな人が多いことなんてまったくなかったのに・・・この人出が夏だけであってほしいもんです。ちなみに昨日は帰ってからいつものバーへ午前様でした。。。
2005.08.28
コメント(10)
明日、明後日と波友と休みが合ったのでまたまた鳥取へ行ってきます。明日の後半からは四国が良さそうやけどいつもながら混雑しそうなので。。。クラゲ避けの“セー○シー”持って行こうっと♪でも効くんかな???東海・関東の皆さん台風は大丈夫ですか?
2005.08.25
コメント(12)

月曜日に鳥取に行ってきました。楽しめる波もあって良かったです♪残りの写真はこちらです台風も近づいてきてたので四国も考えたけど西日本の大会もあり人が多そうだったので避けました。火曜日は大学時代の友達と仲の良かった女の子(今では立派なオカン。。。)と4人で久しぶりの飲み会。実はその内の一人が僕の親戚の子と大親友だったようで2年前にひょんなことで発覚してビックリしたらしい。しかも親戚の子は大阪から引越してきて今は僕の実家の近くなんで二人で僕んちに来てお茶して帰ったそうな<焦当時、もしかしたら付き合ってたかも?くらいの関係やったから『変な事せんで良かった』と密かに思ってしまったよ。。。ホンマ、世間は狭いよねえ。で、今日はバスケして滝のような汗をかいてきました<疲次は金曜日に海に行く予定やけど今回の台風スウェルも乗れずに終ってしまいそうな・・・吹き返しで日本海狙いかな?皆さんは台風スウェル楽しんでますか!?
2005.08.24
コメント(8)

一昨日、大チョッピーで満足な波乗りができなかったので今日は鳥取まで足を伸ばしてみました。昨晩、家を出る時には波友と伊良湖に行こうかとも言ってたんですが太平洋側は波が無さそうだったので日本海にしました。ホンマは昨日がコンディション最高だったようですが。。。ま、サイズはコシ~ハラ、たまにムネくらい風は緩いオフで天気も快晴、人も少なめだったので十分リベンジにはなりました♪残りの写真はこちらですこのポイントは他がヒザ波でもコシ以上はあるので良く行きます。場所も分かりにくいので人も少ないしね♪波友と交互にビデオを撮って見たんですが、まだ腰が高いみたい。。。ボトムターンも浅いし・・・リッピングもキレがない・・・まだまだ課題は多いです<汗裸で入れる季節も良いですがそろそろクラゲが出始めてます。今日はチクチクするチンクイが多くて“チクかゆ”の連発でした。ちなみに僕らの間ではクラゲほど痛くないので“あまがみ”と呼んでます<笑
2005.08.18
コメント(18)

昨日の日本海はずっと強いオンショアが吹きつづけて波はコシ~ハラたまにムネ近くのサイズはあったけど大チョッピーでした。。。残りの写真はこちらですまだ海水浴客も多く、賑わってたビーチ。普段はこんな所で波乗りしないのでちょっと違和感ありました。今日も日本海側でムネ前後の波があったのですが鳥取砂丘の近くの海岸で海水浴客が行方不明になったそうです。サーファーはもちろんですが泳いでる人も注意しないと大変なことになりますよね。
2005.08.17
コメント(8)
8月13日にフランスのアングレで行われたWQS 5star オニール・プロで田中 樹が日本人としては初の3位入賞!!!サーフィンの世界ではまだまだ遅れをとってる日本人にとしては明るい話題やねえ♪トップ44のWCTに向けてがんばってほしいですね。お盆は海に行かんとこうと思ってたけど近場の日本海で波が上がってるんでちょっと浸かってきます♪
2005.08.15
コメント(8)

今日は波友と鳥取へ波乗りに行ってきました。太平洋には波の上がる要素が無く、日本海も上がるかどうか微妙やったけど“気圧の谷の通過で西~北寄りの風が吹くハズ!”と大胆予想で行ってみた。着いた時はまだ暗かったものの波はスネくらい・・・明るくなって色んなポイントを見たけどあってもモモくらい・・・とりあえず寝てみた起きて波チェックすると!!!やっぱりモモ波。。。あまりに暑いので入水してみたなんとか乗れるので暑さしのぎにはなった感じ<苦笑ところがセットが入る度に???サイズが上がってくるやん♪昼にはコシ波が入りだし、夕方にはハラ上まで上がってもうたよ♪♪♪残りの写真はこちらです結局、今日はちょこまかと入っては休憩を繰り返し1日中やってもうて、今年一番の日焼けです。明日からは盆休みでどこも混雑しそうですね。事故や怪我に注意して楽しみましょう!!!あ、僕、仕事です<涙台風10号、せっかく発生したのにノースウェルで大陸に向かってますね残念。。。
2005.08.12
コメント(16)

昨夜は帰宅が遅くなってしまい疲れてたので即寝でした。久しぶりに週末の波乗りだったんですが人の多さにビックリでした。ロコの駐車場で車中泊、朝、起きるともう満車状態。。。海を見ると人がいっぱい。。。波はカタ~アタマで早め、早速着替えて入水。たまに形の良い波が入るので楽しめるかなと思ってたけど、ウネリが入る度にアウトからはロング、ミドル付近ではショートが5・6人いっせいにパドル。。。最近はこんなに混んでる海に入ることがなかったので遠慮してたら全く乗れません<涙5本ほど乗ってすぐ上がりました。他のポイントも見に行ったけど人が多いので大会を見に行こうとロングビーチへ。が、ココも満車でかなり離れたところから歩いて会場までいかないと見れない状態。。。残念やけど見るのあきらめました<泣どこか人の少ないポイントないかなあと探してチキンへ。ジャンク気味でアウトには数人しかいないのでここで入水することに。残りの写真はこちらですたまに入るキレた波ならなんとか遊べたけどカレンともきつかったので疲れました。やっぱり夏は人が多いですねえ、冬の日本海が恋しくなってしまいました<笑
2005.08.07
コメント(8)
本日1ヒートで牛越選手が出場したんですが 残念ながら負けてしまいました にもかかわらず控室に向かう途中に 写真やサイン攻めに笑顔で 対応してる姿に好感がもてました いまから昼寝です 波はカタ~アタマで厳しいコンディションです。。。
2005.08.05
コメント(12)
明日と明後日の2日間は伊良湖で波乗り♪WQS TAHARA PROも観てきます。今年はトムカレンが参戦してるので是非、彼のライディングを生で見たかったんですが本日のヒートで敗退してしまいました<涙一番世界に近いと言われてる大野兄弟も敗退。。。でも日本人で唯一勝ち残ってるのは牛越プロさすが日本チャンプですね。波は、台風スウェルも届いてサイズアップしてるものの風が入って良くはないみたい。
2005.08.04
コメント(8)

昨日は波友と伊良湖へ行ってきました。波はコシ~ハラで風が入っててまとまりのないコンディション。それでも朝1R、夕方1Rやってきました。昼に休憩も兼ねてロングビーチで開催されているWQS TAHARA PROへ有名な選手は出てなかったみたいですがさすがプロですね、小波でもキレイに乗ってます。残りの写真はこちらです今年はトムカレンも参戦するようなので再度、金・土で行く予定です。
2005.08.02
コメント(8)
今日はバスケットの日でした。前回、10年振りにプレーして恐ろしい筋肉痛に襲われたのでちょっと様子を見ながらと思ってたけどいざ始まるとやってしまうんよねえ。。。でも動きも良くなり体の張りもあまりない。と油断してると明日の朝、起きれんようになってるかも?ストレッチしてから寝ようっと。8月1日から7日まで伊良湖ロングビーチでWQSの大会が開催されますよね。時間があれば今年も行きたいなあ。WCTも行きたいけど千葉はちと遠いからね。でも今年はケリーもがんばってるしオッキーも引退とか言われてるんで生で見たいなあ。行く人います???
2005.07.27
コメント(17)

今日は日本海が上がってると思い丹後まで行ってきました。明け方はまだ波は小さく、しばらく寝ることに。起きて海をみると少しずつアップしてる数ヶ所ポイントをチェックしてどうにか遊べるポイントで入水。残りの写真はこちらですコシ~ハラだったサイズもどんどん上がりだしムネ~カタまでアップしたものの風も強くなり波数も多くハードコンディションへ・・・3時間ほどであがり風をかわせるポイントを探しに行ったけどどこも風ビュービューの大ジャンク。。。結局そのまま帰ってきました。明日なら落ち着いて良いでしょうね。そういえば、この雨風の中泳いでる人が数人いてました。インサイドのショアブレイクをくらってすぐに上がってたけど危ないよなあ。。。普通に天気の悪い日なら“アホやなあ”で済むけどこんなコンディションだと間違ったら死ぬからね。明日は2週間ぶりのバスケです。また酷い筋肉痛に悩まされるんかなあ。
2005.07.26
コメント(12)
週末に良いウネリを届けてくれた台風7号もそろそろ上陸しようとしてますね。少し東にそれたから関西の直撃は免れたものの東海~関東地方は要注意ですよね。そんな中、明日は休みなので海に行ってきます。太平洋はどこもクローズなんで上がりそうな日本海へ!夏場は波が無い日本海も台風や低気圧が東に抜けると大きくサイズアップするので楽しみなんですよね♪たぶんハードコンディションになるでしょうが・・・
2005.07.25
コメント(10)

19、20日と波友と伊良湖へ行ってきました。まだ台風のウネリも残っててカタ~アタマの波にありつけました♪ただ、流れが強くパドルし続けないと隣のポイントまで流されそうな勢い。。。2時間で6本しか乗れずしかもず~っとパドルしてたんでかなり疲れました<泣その後、京都のショップの友達と合流してビデオ撮影しながらレクチャーを受けてました。いつもながら、自分のライディングを見ると凹みます・・・2日目はサイズも下がり、風も入って良くはなかったけど前日の疲れが残ってたのでコシ~ハラでも楽しめました。この日も京都の友達と合流したんですが、彼は京都代表だけあってホンマ上手い!残りの写真はこちらですプロアマで勝って早くプロになってもらいたいね。台風が続きますねえ!6号、7号が立て続けに発生したもんね。6号は東に離れて行きそうやけど7号は良い感じで北上してる。週末にはウネリが届きだすかもね♪
2005.07.22
コメント(16)
世間が3連休で賑わってる時に働いておりましたが、明日、明後日とお休みです。今週は半分をひどい筋肉痛で過ごしたけどようやく痛みもおさまり、そして波もある♪ということで、波友と伊良湖へ行ってきます。最近、何かと忙しく皆さんの所に行けなくてすんません。
2005.07.18
コメント(14)

昨日の伊良湖はどこのポイントもモモ~コシと小さめの波でした。風の緩くなった午後からは面も整ってセットでハラくらいの波もあったのでなんとか遊べました。残りの写真はこちらですでも、僕的には小波で助かりました。というのも、その前日に10年振りのバスケをしたおかげで全身筋肉痛<涙今まで味わったことのない痛みで歩くのもツライ状態でしたからねえ。ちなみに今日も首から下のすべての筋肉が悲鳴をあげております。。。歳ですね・・・<苦笑
2005.07.15
コメント(15)
バスケットボールも楽しいよね♪今日は8時から9時半までみっちりやってしまいかなりのお疲れモードです。今晩から海に行くのであまりハードなことはせずに、、、なんて考えてたけど体が反応して動いてしまうんやなあ。7分ずつのミニゲームでもナメてたら痛い目に遭います。。。まあ、足がつらんかっただけでもマシかな。来週もがんばろう!と、その前に明日の海もがんばろう!気になる台風はどんどん勢力を強めてますね♪きっと週末のは台風スウェルが届くことでしょう!
2005.07.13
コメント(8)

昨日の伊良湖でのサーフィン写真をアップしときます。残りの写真はこちらですこのポイントは最近地形が良く、人も集まりがちですが混雑したピークを離れれば二人で乗り放題でした♪そういえば、気になってた熱低が台風になりましたね!まだ勢力は弱いけどこれから発達しそう。位置的にも良いので週末にかけては台風スウェルが期待できるかも!?明日の夜はバスケットボールの練習です。学生時代から10年のブランクがあるんでちゃんとプレーできるか不安ですが。。。
2005.07.12
コメント(13)
昨日の深夜から波友と伊良湖へ行ってきました。本当は鳥取に行く予定やったけどあまり上がりそうになかったので急遽、伊良湖方面に変更。また当たりました♪ハラ~ムネsetカタで無風の面ツル。朝から夕方まで楽しめました!例年なら梅雨で波の無い日が多いのに今年はエエ波に当たってます。写真はまだ処理できてないんで明日にアップしますね。あ、そうそう。日本の南東で熱低が発生しましたね!早ければ明日にでも台風に成長するかも!?皆さん、要チェックですよ~♪疲れたのでもう寝ます。では、では、おやすみなさい。。。
2005.07.11
コメント(9)

先日の日記に書いたように7日、七夕の日に伊良湖まで行ってきました。夜中0時に出発して到着したのが4時半いつものポイントへ行くとハラ~ムネの波が♪風も緩いオフショアで面ツル♪早速着替えて入水。最初は良かった波も潮が引くにつれて小さくなって、風も入ってきたので2時間で終了。で、仮眠。。。起きてから“チキン”に移動。満ち込みでハラ前後の波風で面が悪く、満ちてきて割れにくくなってきたので早めに上がり帰ることに。帰りの車で波情報をチェックすると日本海が大きくサイズアップしてたのでそのまま向かうことに。波友は仕事があるので、大坂で別れてから、いざ丹後へ!【八丁浜】残りの写真はこちらです途中で仮眠を取りながらポイントに着いたのが4時過ぎ。薄暗い中、波チェックするとまたしても無風、面ツルの波が♪まだ誰も入ってなかったので着替えて入水。岸から見るよりもサイズがあってカタ~アタマ、たまに入る大セットはアタマオーバー!早めの波が多く、波数も多かったけどキレた波だとショルダーも張っててレギュラー、グーフィー共に最高の波♪ただ、昨日の波情報が良かったんで人はビックリするほど多く、夏の日本海では珍しい混雑。。。7時過ぎには上がって寝ることに。起きて八丁浜に移動。ココも朝は混雑してたみたいやけど午後からは少なくなってハラ~ムネの波を堪能♪伊良湖から500キロ走って来た甲斐がありました。でも、伊良湖へは波友の車で行ったのでカメラを忘れてしまったのが残念です。。。
2005.07.08
コメント(20)
先日の1周年日記にたくさんのコメントいただきありがとうございました。訪問も更新もサボり気味ですがお許しを。。。明日は海です。近場には波が無さそうなので伊良湖まで行ってきます。日帰りなんでちょっとしんどいけど3人で交代しながらがんばってきます。
2005.07.06
コメント(10)
先週の土曜日、ビジネスセミナーに行ってきました。が、そのセミナーは単なるオマケでその後のネットワークビジネスの話のほうが長かった。。。なんとなくそんな気はしてたけど、、、疲れた。丁重にお断りして、ミナミに買い物へめったに行かない友達の店に顔を出したら「どうしたん?珍しいなあ!」とビックリされた。夏に向けアロハとジーパンを購入。なんか人が多いなあと思ったらバーゲンが始まってたんやね。その後、大学時代の友達と鶴橋へ韓国風串カツ屋で夕食を。店の大将も波乗りしてるんで気楽に楽しめるし、美味しいよ♪車で行ってたので少ししか飲めず、不完全燃焼系。。。“もうちょっと飲みたいなあ”と思い、地元に帰ってきてから一人で“フラッ”とバーへ20代前半によく行ってた店でその当時はブラックライトにレゲエとクラブちっくだったのに今ではピアノが置いてある小洒落たお店に。。。8年振りに行ったのに「久しぶり!!!」とマスターどうやら覚えてたみたい。昔話に花が咲き結局、朝4時まで飲んでしまった<泣行き易い店に変わってたからたまには行ってみよう♪今日は記念日です。アメリカの独立記念日でもあるけど、このブログを始めてから1年が経ちました。この一年の間に楽天を通じて多くの人に出会い、ネット上とはいえ、すごく刺激を受けることができました。皆さん、これからも宜しくお願いします。
2005.07.04
コメント(24)
やっとまともな雨が降りました。涼しくなって今夜はよく寝れそう。そろそろ新しい板を作ろうかと企んでおります。どんな板にしようか考えてる時が一番楽しいですよね♪明日は梅田でビジネスセミナー、、、面倒くさいけど友達がらみなんでしょうがない。。。
2005.07.01
コメント(10)
トップページをイメチェンしようと試みるがどうも上手くいかず、撃沈。。。ちょっと気合入れてやらんとアカンみたい。もう7月ですね。夏ですよ夏!波上がらんかなあ波不足も嫌やけど水不足は深刻です。明日は降るらしいけど蒸し暑くなりそう。。。
2005.06.30
コメント(6)
暑いぞ~暑いぞ~暑いぞ~今日は久しぶりにまとまった雨が降ったけど、、、あぢ~明日、波があれば海に行こうと思ったけど上がる気配ナシ・・・海が近かったら浸かりに行けるのになあ。。。夏はこれからやのにナンやこの暑さ!?『6月でこんなに暑かったら12月はどんだけ暑いねん!?』『なんでやねん!!!』暑さで壊れてきた<涙
2005.06.29
コメント(10)

[24日]天気も良く、爽やかな朝いつも行くポイントをチェックすると前日のジャンク波も落ち着きハラ~ムネ、面ツル♪形の良いところは人が集まってたので少し離れたピークで入ることに。潮が引くにつれて形も良くなりたまにカタくらいの波も入って3人で乗り放題!午後からはどこも風の影響で大チョッピーに。。。久しぶりに堤防右のポイントへここは風の影響は少ないけど波質はトロめ、満ち込みでコシ~ハラのサイズはあるもののダラダラと崩れるタル波。残りの写真はこちらです2時間ほど入って帰ることに。5時半に出て、家に着いたのは深夜でした。さすがに疲れるねえ。来週も行きたいなあ♪梅雨らしくない天気が続いてもう夏かな?と思ってしまいます。水不足が心配ですね。
2005.06.26
コメント(12)

昨日はかなりのお疲れモードだったんで写真の編集もできずに寝てました。。。2日間の伊良湖プチトリップも波に恵まれ満喫することができました。天気は、雨男の後輩のおかげで1日目は雨だったものの2日目は天気も良くて最高!が、午後からは風が強まり大チョッピー<悲[23日]前日のウネリが落ち着いてなかったのでいつも行くポイントはクローズ。。。いくつかポイントを見てできそうで人の少ない“新日”で入ることにサイズはコシ~ハラでパワー不足ながらソコソコ遊べるコンディション。潮が引くまで楽しめました。午後からは満ち込み狙いで“ロングビーチ”へ左の岩側は人が集まってたので右の坂下で入水。サイズはハラ~ムネ、たまにカタ風も無く面ツル♪タルめの波が多くてカットバックでつなげばロングライドでき、大セットはショルダーもはっててエエ感じ!残りの写真はこちらです日暮れまで堪能できましたよ。↑ショボイ写真ですが僕です。。。↑アフターサーフは、晩飯食べて、ゲーセンで遊んで、コンビニで酒買って飲んでました。車中泊だったのでテレビ付き携帯は重宝しました。サッカーも見れたしね。<続く>
2005.06.25
コメント(3)
伊良湖からさっき帰ってきました。お疲れちゃんなんで詳細はまた明日。。。おやすみなさい
2005.06.24
コメント(0)
今晩から波友と3人で伊良湖~浜松へ行ってきます。昨日、今日と波も充分あったようなのでかなり期待できそう♪早く用意して11時に出ます。では。。。
2005.06.22
コメント(6)
金曜日に海に行こうと思ってたけど仕事が入ってしまい行けなかった。。。来週の木・金までおあずけかなあ。もう30代半ばにさしかかるとさすがに体力が落ちたように思う。20代の頃は普段なにもしなくても良かったけど、最近は、“筋トレせなあかんかな?”なんて考える。筋力も衰えてきてるしね。今年に入ってダイエットしたせいもあるのか腕回りや足、胸筋も落ちてる。ジムに通ったりはできないからとりあえず腕立て・腹筋・背筋とスケボーでもしてみよう!ということで本日“粉末プロテイン”を購入。地道にがんばってみるかな!?
2005.06.19
コメント(18)
全302件 (302件中 1-50件目)