鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
000000
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
アートに関するessay
米国有数の富豪地帯、フロリダ/サウスビーチ。リゾートとビジネスが交錯するこの街に、他に類をみない市民が支える芸術家のための施設、「アート・センター・サウスフロリダ」は存在する。
1984年に数人のアーティストたちが非営利の芸術家コロニーとして始めたアートセンターは、「芸術家は社会において、文化・美術・知識・経済に関係するあらゆる<生活全般の質>を向上させるのに重要な貢献をする人々である」、という考えのもとに創設された組織である。この組織は、2つの支柱によって成り立っている。一つは組織を財政面で保護し、精神面で応援しているパトロン(会員)たち。アートセンター会員は、「アートパトロン」:個人$500、法人$1,000以外に、「アートフレンド」:個人会員で$45から$30と様々な形があるため、市民が自分の経済的背景に合わせて気軽に参加でき、芸術に親しめる土壌作りが出来ている。なお会員は協賛のレストランや小売店の割引が得られる他、各種芸術イベントでの特典がある。一方もう一つの支柱はアーティストたちである。年に3回行われる審査を無事通過した46名の芸術家は、このセンター内に格安でスタジオを借りることができ、様々な経済的、技術的なサポートを得ることができる。例えば、暗室や印刷機器の利用や、共同展示会へ出展することなど。またセンター主催のイベントでの講師をすることで、金銭を得ることもできる。全米、世界中のアーティストが対象になっており、フロリダ内に限らず色々な土地からアーティストが集まってきている。一方共同展示会への参加はもう少し門戸が広く、この展示会に参加すると、5週間の展示スペースが与えられるだけでなく、アートセンターが責任も持ってアーティストの商品の販売代行をしてくれる。さらに南フロリダのキューレターや歴史家といった、芸術専門家によるレビュー(評価)を得ることができるといった、より一層アーティスト自身のレベルアップに役立つための仕組みが存在する。もちろん、このプロセスに一切費用はかからない。
これぞまさに芸術家の夢の国。アーティスト同士が協力し合い、意識し合う中で、新たな作品が生み出されていく。歴史の浅い米国が、未来に向けて新しい文化的歴史を刻むこむためには、このような仕組みは必須。文化の芽が育ちにくくなってきた日本も、今ここで見習うべき点があるのではないだろうか。
参考: http://www.artcentersf.org/
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
本日のお勧め
U-KNOW『I-KNOW OFFICIAL MD』まとめ…
(2025-11-19 17:00:05)
今日の洋服コーディネート、教えて♪
(着画)JOURNAL STANDARD relumeデ…
(2025-11-19 16:46:16)
何を買いましたか?
17時半から再販!ジェラピケ福袋
(2025-11-19 17:00:03)
© Rakuten Group, Inc.
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: