全59件 (59件中 1-50件目)
大変、久しぶりの日記となりました。出産の報告が遅れてしまって、待っていて下さった皆様ごめんなさい・・・(誰も待ってないってr(^^;) ポリポリ)かなりさかのぼりますが、結局そのまま3月1日を迎え、予定日より10日遅れで入院することになりました。そして、1時間おきに陣痛促進のお薬を飲み様子を見ることに。2回お薬を飲んだところ、5分おきに陣痛がきていたので陣痛室へ移りました。でも、そんなに強い痛みではなく、陣痛がきても歩き回れる位で、時間をあけてもう1回お薬を飲みました。3分おきの陣痛がず~っときてましたが、相変わらずの痛みで進展がないまま薬の効き目もきれ、夕方の6時となりました。(飲み始めたのは午前10時)先生が来て、『今日はとりあえずここまでにして、明日は点滴にしましょう』と、ここで終わるはずだったのが・・・夕食を食べ終えた直後、急に強い痛みがやってきたのです。5分おきだったけれど、さっきまでの3分おきの、にせものの陣痛とは全然違う痛みで、一人目の時を思い出させる痛みでした。そうなると、もうあっという間にすすんでしまって分娩室に入って10分あまりで元気な男の子が生まれましたp(^o^)q 体重3324g、身長52cmと少し大きめbabyでした。そーちゃんと呼んでます。もう今では2ヶ月半となり、体重も5800g近くになってます。りーちゃんも自慢の弟らしく、とてもかわいがってくれてます。なかなかPCに向かう事が出来ませんが、ぼちぼちやって行きたいと思ってます。
2004年05月17日
コメント(7)
予定日を6日過ぎましたが、まだ産まれる気配がありません・・・定期的に張ってはいるんだけど、なかなか陣痛まではいってくれないのよね~りーちゃんの時は10日早く生まれたから、今回もそのつもりでいてたので、なんかもう待ちくたびれというか、そんなに居心地がよければいつまででもどうぞ!って感じになってます。ま、でもそんな訳にもいかず、このまま何もなければ3月1日に入院してくださいと言われてるので、お薬の力を借りることになるようです。なんかこのままいきそうだな・・・
2004年02月26日
コメント(3)
あっという間に臨月となりました。りーちゃんの時は、とっても長く感じたのに、今回はえっもう?って感じで、入院準備もようやく整ったばかり・・・r(^^;) ポリポリあまりにも順調すぎて、妊婦だということを忘れ、いまだ遊び呆けてます。ただ、心配していた体重増加がすでに11kgとなってしまいました。食欲がありすぎて困ってます。おなかもだいぶ下がってきたかな。りーちゃんは38Wで生まれたので、今回もそれくらいかな~と勝手に思ってるんだけど、赤ちゃんが大きめなので早く生まれてくれないと困っちゃうわ(’◇’)ゞ
2004年01月23日
コメント(6)
本当は先週に行く予定だったんだけど、雨だったので今週行ってきました。前夜から雨が降っていたけれど、午後にはいいお天気にo(^ー^)oお宮参りをした近くの神社から、七五三の案内状がきていたので、今回もそこへお参りすることに。大きい神社では混んで大変!だとか聞いてたんだけど、そこの神社は当日に予約を入れてもOKで、お宮参りの時もそうだったんだけど、ちゃんと一人ずつやってくれるのです。値段も安くって、お土産つきなの(o^_^o) 一番心配していた着物なんだけど、りーちゃんは大喜びで、全然嫌がらずに着てくれました。カキコしてくれた人には見れるようにしたので、よかったら写真見ていってね♪
2003年11月16日
コメント(5)
二人目ともなると、え~っもう1ヶ月たったの~?!ってな感じで、検診へ。予約制なので30分程の待ち時間で早い早い!相変わらず順調でした(= ̄∇ ̄=)にぃ~この検診の5日ほど前に、また逆子になってたんだけど無事戻っててよかった~。今回も、どっちか見て欲しいんですけど・・・とお願いしてみた。先生はきっぱり、『男の子ですね』どっちでもいいなぁと思っていたものの、やっぱり嬉しいかも。男の子の用意もしなくっちゃ!今度は、2週間後に来てくださいと言われた。今、25Wなんだけど、もう2週間に1回の検診になるのかと驚いた(2人目なのに・・・)体重増加も、前回ほど増えてなかったのでそんなに厳しくは言われなかったわ。ここで油断したらダメなんだけどね d(-_^)!
2003年11月11日
コメント(3)
15日に6ヶ月の検診へ行ってきました♪って、もう1週間も前の話ですみません・・・今回から予約制なので、気分も楽~(^▽^) 30分と待たずに名前を呼ばれたよ。りーちゃんは待合室で他の子とおもちゃで遊んでたので、待っとく?って聞いたら、待っとくーって言うから私一人で診察室へ。逆子を心配してたんだけど、今回はなんと頭位!早速、どっちなのかたずねてみました。超音波の画面に映し出されたものを見て、先生に言われるまでもなく分かってしまいました(*≧m≦) ププッ でも、へその緒と見間違える事もあるのでまだ断定はできませんって言われたけど、あんなにはっきりと映るもんかーと思ったら思わず吹き出してました。その後が内診で、すぐに終わったんだけど、次の人の診察が終わるまでは部屋を出られないのです。その次の人が、先生に質問ばかりする人で長い長い!それを待っている間に、りーちゃんの「おかーさーん!おかーさーん!」って呼ぶ声が!出るに出られず、やっと出たときにはりーちゃんは待合室の廊下でひっくりかえって、とっても恥ずかしい状態になってました(≧▼≦;)アチャー一人目の時は、とーっても長い妊娠生活に思えたのに、二人目となるとあーっという間にもう検診?って感じだわ~。今回、特に釘をさされたのが、体重増加!この1ヶ月で3.4kgも増えてて、めっちゃ怒られたよ~私としては、先月は夏の薄手のワンピース、今月は長袖の冬物のワンピースだから、その分差し引いてもらわないと・・・と思うんだけど、差し引いても増えすぎですね(⌒▽⌒;;;A体重増加は7kgまでにしてください!って言われたけど、そんなの絶対無理!りーちゃんのとき12kg増えたけど超安産だったから、それくらいまでは許容範囲かな~と・・・甘いかしら?
2003年10月22日
コメント(5)
17日に5ヶ月の検診へ行ってきました♪で、今回から病院を替える事にしました。ちょうど、友達が通っているので一緒の時間にすることに。でも、その友達はもう臨月なので今回限りだけどね。そこの病院には、これまた共通の友達が勤めていて、初診なのに順番をとってもらえてめっちゃラッキーだったわ(*⌒ー⌒)v ニマッ♪本当だったら、かなり待たないといけないみたいだけど、わりと早くに終わっちゃいました。先生もあっさりで、二人目だからというのもあるんだろうけど、詳しい説明もなく、『週数相当の大きさで順調です。』とこれだけ・・・まぁ、何も問題がないのならそれに越したことはないんだけど・・・今度の病院は、二回目からは予約制なのでそんなに待たされることはないでしょう。近い上に、待ち時間も少ないとなれば病院替えてよかったかな。最近では、胎動も感じるように!検診で逆子だったんだけど、まだ治ってなくて下の方ばっかり蹴られてる・・・(>▽<)oきゃ~! りーちゃんの時も、ず~っと逆子だったからちょっと心配。りーちゃんは逆子が治らなくって、最後には先生に回してもらったんです。でもこれは本にも、危険を伴うので最近ではあまりやらないと書いてあるんです。どおりで、めっちゃ痛かったよ~やっぱり、今の病院では『うちでは回しません。』と言われたよ。私のおなかは、さかさまの方が居心地がいいのかしら・・・今から逆子が心配だよ・・・
2003年09月20日
コメント(5)
今シーズン、3回目のクーラーを入れましたヾ(@^▽^@)ノやっぱ、快適~♪りーちゃんのあせもも、おでこ、鼻のあたり、首すじ、胸のあたりと、かなりかわいそうな状態になっていたのもあって、今日は迷わずつけちゃいました(お風呂あがりからね)今日のお昼も暑かった~\(>_<)/ 部屋の気温は35度にもなるし、とてもお出かけする気にはなれず、りーちゃんにはビデオを3時間半も見せちゃった。二人で今日も汗だくだったよ~(ToT)涼しくて快適~♪と思ったのもつかの間、パソコンの前はクーラー直撃で寒すぎ~Y(>_<、)Y ヒェェ! あまり長居もできないわ・・・
2003年09月02日
コメント(6)
1ヶ月後の検診の報告をしなければ・・・と思いつつ、暑くてPCに向かう気になれず、ようやく今日になってしまいました。この暑さの中、エアコンもつけずに汗だくになりながら、なんとか元気にしてましたよ。(りーちゃんは、あせもだくになってます)お盆あけの18日に、混んでいるのを承知で検診に行って来ました。旦那が休みだったので、車で♪(やっぱ快適)混んでるのは目に見えていたので、その中でも一番すいてそうな午後の受け付け終了30分前の4時に行くことにしました。そうしたら、なんと!まだ午前の人が終わってないらしくてびっくりw(゜o゜)w エエっー!!たぶん、今日来て、あきらめて帰った人も何人もいただろうな~でも、せっかく来たからには長期戦を覚悟!尿検査、体重、血圧測定を終え外出することに。1時間で戻って下さいって言われたけれど、そんな訳ないやん、と2時間ちかく遊んで帰っても、やっぱ待たされました。結局、全部で3時間くらいかかったかな?意外と早くって、いつもより早かったかも・・・相変わらず、順調でした。りーちゃんの時は、トラブル続きだったのでなんか拍子抜け。それと、あまりにも混んでいるのと、遠いので病院を変わる事にしました。りーちゃんの時、朝の7時に起きたら、陣痛が10分間隔で、病院に着いて2時間後のお昼の12時41分にはもう産まれていたので、やっぱり近いほうがいいかな~と言う事で。たぶん、次回の日記は次の検診のときになると思います。皆様の所にも、なかなか遊びに行けなくてすみませんo(_ _)o ぺこっ♪なぜか(だぶん暑さのせいで)、PCに向かう気になれないのです。また、涼しくなってくれば毎日日記が書けるかな?(以前から、毎日書いてないので無理でしょう)毎日PCをする気にはなるかも。
2003年08月29日
コメント(4)
2週間後の検診へ行ってきました。昨日が祝日で休み明けだったからか、すごい混み様だったようで、午後一番に行ったのにまだ午前中の診察が終わってなくて、30分程食い込んでました。りーちゃんを見てくれるため、おばあちゃんが一緒に来てくれて、私は大助かりで、ばあちゃんはてんてこまいしてました。予定日が確定しました。今、9Wで来年の2月20日が予定日です。ちょうどつわりのピークで、毎日気分が悪い・・・p(´⌒`。q)グスン 夕食作るのが一番の苦痛 (*x_x)昼間もしょっちゅうゴロゴロしてるから、りーちゃんに怒られてばかり・・・『おかあさん!寝たらダメッ(▼▼メ) !』そんなりーちゃんを、「あんぱんまん」と「しまじろう」のビデオでごまかしてばかりの悪い母親ですΨ( `▽´ )Ψケケケケ♪
2003年07月22日
コメント(9)
ここのところずーっと、オムツはするんだけど、結局トイレに行ってばかりでオムツの濡れない日が続いてた。で、思い切って普通のパンツにしてみた。ちょうど14日で2歳4ヶ月になるから、なんか区切りがいいやーと思って。そうしたら、今日で5日目なんだけど、1回も失敗なし!(*⌒ー⌒)v ニマッ!あっけなく、おむつはずれに成功(?)してしまいました(^o^)V ヤッタネ~♪でも、2人目ができると赤ちゃんがえりをしたりするって聞くし、まだ気は抜けないな~オムツ買いだめしすぎたわ~LサイズもBIGサイズもいっぱい残ってる・・・(;´д`)トホホ
2003年07月18日
コメント(5)
先週から予定を立てていた、市民プールへ行ってきました。ここんとこ急に冷え込んだり、雨が降ったりで心配してたけれど、とてもいい具合に晴れて、気温も上がってきたし絶好のプール日和でした。平日だし、そんなに混んでないだろうと思って行ったら、混んでるどころかガラガラでびっくり(・o・) え?お昼すぎに行ったのに、駐車場には車が5台くらいしか止まってない。大きな50m(?)くらいのプールには誰もいないし、流れるプールも流れてるのは2組くらい。子供用の浅いプールには誰もいなくて、貸切状態で遊べましたヾ(@^▽^@)ノ逆に学生アルバイトの監視人の方が多かったかも・・・めっちゃ暇そうに、みーんなメールばっかしてたよ。こんなプールでも、土・日は混んでるらしい・・・友達と子供の3組で行って、私は入れないので見学&カメラ係りしてました。1時間半ほど遊んで疲れきってるはずだったのに、りーちゃんは帰りの車でも寝ず、結局お昼寝なしでした /(>_<)\ うーん
2003年07月16日
コメント(4)
午後からだとすいてるかな~と思い、今日は午後から行ってみた。始まる前に行って、6番目。あーやっぱり午後の方が少ない!これだと、1時間もしないうちに全部すんで帰れるかも・・・と思ってたら、またもや画面に「分娩中です・・・」の文字が!今日もついてないやっ p(´⌒`。q)グスン 1時間ちかく待たされて、名前が呼ばれた。りーちゃんはプレイルームで遊ばせておくつもりだったのに、一緒に行くとついてきた。中に入ると椅子があって、「ここに座って待っててね」と言ってカーテンの向こうへ行った。前回は、しばらくは待ってたんだけど、肝心な時に泣いてしまって看護婦さんのお世話になってしまったんだけど、今回はずーっといい子にして待ってたo(*^ー ^*)oえらかったね♪途中で何回も、「お母さん!お母さん!」て呼んでたけど(*≧m≦) ププッ超音波でもう、赤ちゃんと、赤ちゃんの心拍が見えました。ちゃんとおなかで育ってるんだ~と思うと嬉しかった(〃⌒∇⌒)ゞヘヘッ♪夜になると、つわりがつわりがつらくって、りーちゃんが寝てからのPCタイムがとれなくなってきました。まだ1回も吐いたことはないんだけど、なんかずーっと気持ち悪い(x_x) 特に、パソコンの前に座ると、なんか1分も持たない感じ。みんなの所にもなかなか行けなくってごめんね(^.-)☆…
2003年07月08日
コメント(7)
ベビースイミングも、2回行っただけで妊娠が発覚してしまい一緒に入れなくなってしまいました。土曜日と、旦那が休みの日は入れてもらってたんだけど、それだけじゃーりーちゃんには物足りない様で、毎日のように、「ばちゃばちゃ(プールのこと)行くー!」って言ってる(ノ_-;)ハア・・・1つ上のクラスには、まだあと3ヶ月もあるし・・・なんだけど、ダメ元で上のクラスに上がれないか相談してみました。始めの返事はちょっとしぶかったけど、とりあえず無料体験させてもらえることになり、それを見て決めることになりました。体験の日、私が一緒じゃなくても嫌がる様子もなく、ただばちゃばちゃできるのが楽しみな様子。見てると、はじめの体操なんかは、固まって全然してなかったけど、水に入るとまわりの子にあわせて楽しんでました。先生を困らせることもなく、無事終了!先生からは二重丸をいただき、無事上のクラスに上がることが出来ました。
2003年07月04日
コメント(5)

確かレシピを教えてもらったのは1ヶ月以上も前なんだけど、ようやく作ることが出来ました。生地をこねる所は、ホームベーカリーでやったので思っていたよりとても簡単に出来ました。途中で何回もりーちゃんにいたずらされながらも、無事完成!8個作ったので、さっそくお友達のところへ遊びにいくのに3つ持っていきました。1個はすぐに試食(りーちゃんと半分こ)焼きたてはめちゃめちゃおいしかった~(=⌒ー⌒=)ニコニコ♪りーちゃんも「おいしい(#^.^#)」といってくれました。実は旦那がこのパン大好きなのです!旦那の感想早く聞きたいな~♪mika-sagichanさんレシピありがとう!
2003年07月01日
コメント(6)
病院へ行ってきました((o(∇^*o)ワクワク(o*^∇)o)) 今日は旦那がお休みを取ってくれたので、車で送ってもらえました。朝からすごい雨だったので、大助かり!今日も相変わらずの混み具合の上に、「緊急手術が入ったために遅れています」と画面に出てた。かなり待たされそうな予感がしたので、このすきにお昼ご飯食べちゃおうと「1時間ほど外出します」って病院の人に言うと、「40分くらいで戻ってください」って言われちゃった。え~っ! そんなに早いか~?と思いながらも近くのファミレスへ行き、3人でランチをし、あわてて帰ってきたというのに、案の定そこから30分以上は待たされたわ(`´メ) ムッ!担当は院長先生になったんだけど、の~んびりした先生で、やさしく丁寧に説明してくれる。もっとてきぱきした先生なら、そんなに混んでないかもって思っちゃった。でも、自分の時は丁寧にしてって思うけど (*≧m≦) ププッ ようやく赤ちゃんの袋が見えました~o(*^▽^*)o~♪5週目後半ぐらいでしょうか。順調のようです。予定は2月の中ごろになりそうです。次回は2週間後となりました。また、報告しまーす。
2003年06月24日
コメント(8)
朝から雨が降っていて、明日にでもすればよかったんだけど、せっかちな私は待ちきれずに強行(^▽^) ケケケ雨の中、りーちゃんを連れて電車で出かけていきました。病院まで車で行くか、駅までバスで行くか迷った挙句に、駅まで徒歩で行くことに!もう、これが大失敗で、誰が考えても車で行くよね~行く途中で、3回は後悔してたわY(>_<、)Y ヒェェ! けど、途中まで来てしまったら引き返すに引き返せなくって、結局40分以上かかってようやく駅に到着。この間、意地でも抱っこしなかった私(*≧m≦) ププッりーちゃんは電車好きなので、そこからはお利口さんでした。私が病院を悩んだ理由が、遠いことと、混んでること。先生も看護婦さんもやさしくていいんだけどね。車だと30分くらい、いつもは電車で行くので50分くらいかかるかな~?混み具合も変わってなく、平日なのに2時間以上待たされました。予約制ならいいのに・・・で、お待ちかねの結果なのですが、妊娠反応は出てるんだけどまだ早すぎたようで、赤ちゃんの袋さえも見えませんでした(#^.^#)りーちゃんのときもそうだったので、予測はしてたけどね。でもちゃっかり、初診料の4000円取られちゃいました゜゜(´O`)°゜。わ~ん 次回は1週間後くらいにと言われたので、次回のお楽しみに・・・
2003年06月16日
コメント(7)
先日、がんばるぞーと言っていた矢先に出来ちゃったかも知れません*キャッ(^^*))((*^^)キャッ今日検査薬を試したら、ちょっと薄かったけれど、陽性反応でした(= ̄∇ ̄=)にぃ~さっそく、明日病院へ行ってきまーす。どこの病院にするか悩んだけれど、とりあえずはりーちゃんの時と同じ病院に行こうと思ってます。皆さんは2人目の時って、病院悩みませんでしたか?
2003年06月15日
コメント(6)
埼玉に行っている弟家族が帰ってくるということで、りーちゃんと2人で実家に帰ってました。弟家族というのは奥さんと子供の3人のことで、子供は「はるくん」。りーちゃんとはいとこ同士で、誕生日は2週間違いなのです。p(^o^)q そんな月例の近い2人だから、時にはけんかもするけれど、とっても仲良し(o^_^o) はるくんはりーちゃんの名前を連発し(1日に100回は言ってた)、おまけに抱きついたりなんかも・・・キャッ(^^*))((*^^)キャッ必ず同じ事したがるし、それを見てるのがまた楽しい♪じーちゃん、ばーちゃんも大喜びでとてもかわいがってくれる。こんなのを見てると、やっぱり一人ッ子よりは兄弟がいるといいなぁってつくづく思っちゃいました。がんばらねば・・・
2003年06月08日
コメント(10)
今日は、スイミングの体験日でした。この体験が終わってすぐ入会を決めれば、いろいろ特典があるというやつです。もちろんすぐに入会する気満々で行ったのに、りーちゃんが水を見たとたん、(((p(>o<)q)))いやぁぁぁ~と泣き出したのです。実は、りーちゃんが10ヶ月の時に2ヶ月間だけスイミングは体験済みなので全然心配はしてなかったのです。意外な展開にためらいながらも、無理やり一緒に入ったのですが私にしがみついて嫌がるばかり・・・やっと気を許してきたのが最後の10分ほどでした。終わってからりーちゃんに、どうやった?って聞くと、「ばしゃばしゃしたo(^ー^)o 」って得意げ。(ちょっとだけやん、ほとんど泣いてたやん)また来る?って聞くと、「また来るー(^o^)V 」っていうことで、入会手続きを済ませて帰りました。もちろん帰りの車では熟睡でしたわヾ(@^▽^@)ノあはは
2003年06月03日
コメント(4)
明日からスイミングの始まりでーす ~o(*^▽^*)o~♪ということで、仕方なくムダ毛処理・・・まずは、腕と足!結構毛深いので、脱毛機で抜いちゃいます。ソ○エですがこれがみんなの言ってるきれいな「おねえさん」なのかしら・・・これがめっちゃ痛いのです(i_i)ほんと涙がでちゃうくらい。終わった後も赤くなってジンジンするし、お風呂でもしみるし・・・でも、仕上がりはつるつる \(^▽^)/ お次はワキ&ビキニライン!あまり時間もなかったので、てっとり早くソリソリしちゃいました。r(^^;) ポリポリほんとはワキもソ○エで抜くときれいに仕上がるんだけどねd(-_^)!レーザー脱毛機も持っているんだけど、怖くて1.2回しか使ったことがないのです(*x_x) 誰か使っている人いますか~?
2003年06月02日
コメント(9)
ず~っと悩んでいたのですが、ついにベビースイミングに行くのを決めました。2歳半までは、親が一緒に入らないといけないので、ためらっていたのです。でも、最近暑い日が続いてるし、りーちゃんの運動不足も解消しないといけないと思い、さっそく体験入学の申し込みをしました。来週から始まるので、ムダ毛の処理やらなくっちゃ(〝^∇^〝)キャハハハ!! 冬場は何もしてないからね~
2003年05月29日
コメント(8)

水の量を2割減らして、ようやく成功♪水を入れたときは、えっこれでいいの?って感じだったけど、焼き上がりはいつもよりやわらかく感じました(=⌒ー⌒=) さっき、りーちゃんの前髪が伸びているので切ってあげました。りーちゃんには、かわいくできたよ~って言ったけれど、実は切りすぎてしまいました・・・!( ̄□ ̄;)!りーちゃんごめんねo(_ _)o ぺこっ♪
2003年05月26日
コメント(9)

久しぶりに(?)失敗パンが出来上がりました。今回の失敗は、始めは原因不明だったのです。羽根もつけたし、材料もいつもどおり入れてるはずだし、水も入れたし、イーストも入れた。なんでだろう~なんでだろう~♪いくら考えても、原因がわからない。いつもと違うことを思い起こすと、いつもと違う強力粉を使ったこと。でも、まさかそれが原因だなんて思えなかったんだけど、裏の説明書きを読んでみると・・・北海道産小麦で作った強力粉なので、カナダ・アメリカ産小麦の強力粉とは性質が異なり、一般の強力粉より水の量は2割程度少なめにする。と書いてあったのです。へぇ?そんなの知らなかったよ~( ̄□ ̄;) !! がーーーーーーーーーん水の量が多すぎた訳ね(;´д`)トホホ皆さんも、国内産小麦粉にはお気をつけくださいませ。いつもの半分くらいしか膨らんでいなくて、食べるとモサモサしてました。
2003年05月23日
コメント(5)
周りが、ぽつぽつトイレトレーニングをはじめているようなので、りーちゃんもそろそろ始めようかな~と思い立ったp(^o^)q 保育園に行っているときにすでに始めていたんだけど、保育園にまかせっきりでお家では何もしてなかったの。トイレでおしっこできるようになっていたので、保育園をやめてからはオムツ節約のために、そろそろかな~と思ったころマメに連れて行ってました。でも、これじゃーなかなか自分から言ってくれないのよね~/(>_<)\ うーん意を決して、保育園時代のトレパン登場 (^O^)/まぁー初めっからうまくいくはずもなく、畳に床に・・・Y(>_<、)Y ヒェェ! 旦那が公園へ連れて行ってくれたのですが、ズボンをぬらして帰って来ましたT(-_-)T ふ~まぁ、初日はこんなもんでしょヾ(@^▽^@)ノ
2003年05月18日
コメント(9)
りーちゃんとお買い物に行って、帰ってきたときの出来事。車で出かけていて、帰ってくるともうお昼をとっくに過ぎていたので、早く家に帰りたくて、車のドアで遊ぼうとしているりーちゃんを振り払ってドアを閉めたところ・・・なんと、すごい速さでりーちゃんの手が伸びてきたのです。あっ!と思ったときには、ドアにりーちゃんの指が挟まってました。(x_x) 痛いー!(>o<) うぇ~ん!きゃーごめん!そんなに強く閉めたわけじゃなかったけれど、やっぱかなり痛かっただろうね~/(>_<)\ 3,4分泣いたあと、すんなり泣き止みホッ(^_^;A アセアセそれからは、そんなに気にしたり、痛がったりしてる様子もなかったので安心していたけれど、夜には内出血ですこし青紫に腫れていました。りーちゃん、ごめんねd(-_^)!実は、連休中実家に帰ったときに、旦那も車のドアで小指をはさみ、大量出血の事件があったばかりのことでした。同じ車のドアでも、指が小さい分、子供の方が軽傷で済むのかも・・・
2003年05月16日
コメント(5)
今の団地に住んでもう5年以上が経つというのに、団地内に親しい友達がいなかった私。フルタイムで働いていたせいもあるし、それで特に不自由はなかったし・・・仕事を辞めてから、最近よく公園で遊ぶようになり、同じくらいの子がいるお母さんとお話するように!これって公園デビューかもヾ(@^▽^@)ノ♪りーちゃんも、私と遊ぶよりも同じくらいの子と遊ぶ方が楽しそうo(^-^o)(o^-^)o o(^-^o)(o^-^)oただ、最近、人の顔と名前が覚えられなくなってきてるのよね~r(^^;) ポリポリあの人、見たことあるな~と思ってても、思い出すのはいつも帰ってからT(-_-)T ふ~
2003年05月13日
コメント(7)
昨日日記を書く際に、どうやら上書きをしてしまったらしく、『汗っかきりーちゃん』が消えてしまってました( ̄□ ̄;) !! がーーーーーーーーーんめっちゃ、ショック!!たくさん、書き込みしてもらっていたのに・・・書き込みしてくださった皆様、どうもすみませんm(_ _)m どうやら、7日のつもりで書いた日記が、日が変わっていたので8日になっていたのだと思われ・・・どうも、最近ついてないなぁT(-_-)T ふ~
2003年05月09日
コメント(3)
うちの子って言うのはリーちゃんのことなんだけど、保育園に行っていたおかげか、何でも自分でやりたがるの。って言うかー、やらないと気が済まない(ノ_-;)ハア・・・ごはんはもちろん、自分で食べる。食べさせると怒る。お着替えも自分でする。靴下も靴もはけるよ( ̄^ ̄) エッヘン自転車の安全ベルトは、急いでたりして私がつけると、ワザワザ外して自分でつけ直すし・・・T(-_-)T ふ~そんなりーちゃんにも、出来ないことはまだまだあって、その1つがボタン!今日、ついにそのボタンをかけることが出来ましたー(= ̄∇ ̄=)Vにぃ~4つあるうちの下2つを、時間は多少かかったけれど、ひとりで出来ました。途中で、見てる私がイライラしてきて何度か手を出そうとしたけれど、りーちゃんはすごい集中力でやってのけました。ちょっとうちの子ってすごいんじゃないの!!って思ってる私は親バカかしら・・・ヾ(@^▽^@)ノあはは
2003年05月08日
コメント(8)
5日、6日と今度は旦那の実家へ3人でT(-_-)T ふ~旦那とお母さんがあまり仲が良くないので、いつもドキドキなのですが、今回は何事もなくほっ(^_^;A 行きはお昼前に出かけたので、渋滞に巻き込まれ(いつもはすいてる道なのに行楽シーズンのため)、帰りは私の実家にも立ち寄り遅くなったので、ほとんどが点滅信号で早く帰って来れましたヾ(@^▽^@)ノ
2003年05月06日
コメント(4)

みどりの日から2日まで、りーちゃんと実家へ(= ̄∇ ̄=)にぃ~じいちゃん、ばあちゃんは大喜び♪りーちゃんも大喜びヾ(@^▽^@)ノわーい♪ やっぱり田舎はいいねぇ~わらび取りにも行ってきたよ! わらびがいっぱい、分かりますか~?毎日、わらび食べてましたよ。わらびご飯、おひたし、卵とじなどなど・・・この4日間、旦那は旦那で楽しんでたようです(^▽^) ケケケ
2003年05月03日
コメント(5)
保育園では、毎日決まった時間にお昼寝をしていたのですが、やめてからというもの、お昼寝をしてくれなくなりました。お昼寝しよっか?と誘うと、絶対に『いや~っ!』なのです/(>_<)\ うーんそれなのに、夜もなかなか寝てくれなくって、寝かしつけに苦労しています。寝るより、遊びたいって感じかな~今日なんかは、朝8時ごろ起きてきて、寝たのは夜10時半です。もちろん、昼寝は無し・・・2歳児の睡眠時間として、これで足りてるのかしら(^_^;) タラ
2003年04月26日
コメント(6)
大きめのショッピングセンターが家の近くにあるので、毎日ほど買い物に行っていて、その中のおもちゃ屋さんでの話・・・そこのおもちゃ屋さんは、子供達が遊べるように、サンプル品(?)をたくさん置いていて、スペースも広いし、ほっといても勝手に遊んでくれるので結構お気に入り♪ただ、早く帰りたくてもなかなか帰ってくれないのが難点ヾ(@^▽^@)ノあはは 今日もいつものようにおもちゃ屋さんに立ち寄り、りーちゃんを遊ばせ、私は自由行動してました。いつもは買い物しないのだけど、今日はたまたま5倍ポイントセールで、おもちゃを買ってあげました。で、機嫌よくお家に帰ったところ、りーちゃんがポケットから何かを出したのです。何かな~と思って見てみると、なんと消しゴム!もちろん、買った覚えはありませんw(゜o゜)w オオー!!2歳にして・・・野放しにしていたことを反省(^_^;) タラでも、今日は買い物したので許してくださいm(_ _)m
2003年04月25日
コメント(2)

また、やってしまいました・・・今度は、ドライイーストを入れ忘れ、まったく膨らんでいないゴムのようなパン(写真つき↓)が焼きあがっていました(;´д`)トホホでも、今までの中では一番食べれるかも・・・現に、うちのりーちゃんは一切れあげただけなのに、もっと欲しい~とごねてたもの(^_^;) タラそういう私も、結構いけるよ!今までの失敗を振り返ると・・・まずは、ホームベーカリーの羽根を付け忘れ、お次は、材料の水を入れ忘れ、そして今回のドライイースト入れ忘れと、同じ失敗はしてないだけヨシとしようヾ(@^▽^@)ノあはは
2003年04月19日
コメント(5)
まずは、言い訳から・・・風邪ひいてました。実は、まだ治ってなくてガラガラ声なのです。先週は、最悪でした。花粉症と風邪で、鼻水はすごいし、くしゃみはでるし、年寄りみたいな咳がでるし・・・おとなしくしていれば良かったんだけど、あちこち遊び回り、症状は悪化Y(>_<、)Y ヒェェ! こんな症状の中、今日は職安でのセミナーへ隣の市まで自転車で20分かけて行ってきました。↑たぶん、こんなだから治らないんだろうな~Ψ( `▽´ )Ψケケケケ♪
2003年04月17日
コメント(6)
ついに昨日、自転車につけるりーちゃん用のシートを買いました!広告に出ていたもので、残り1個だったので旦那に相談することなく買っちゃいました(o^_^o) フフフ買う前に、前につけるか、後ろにつけるか、さんざん悩んだのですが、お友達に、初めは前の方がいいかも・・・と聞いていたので、前につけるものにしました。帰ってきた旦那に、さっそくつけてと頼み、りーちゃんとお風呂へ。お風呂から出ると、つけて帰ってきた旦那が、あんな危ないの乗せたらあかん!!と言い出しビックリ(`´メ) ムッ!アレに乗せててコケたら怪我するゾ!あんなん絶対こける!!と言うのです。私の周りで、子供がいてて自転車を持ってるお母さんは、ほとんどの人がつけてると思うんですけど!(○`ε´○)プンプン!!運動神経に多少の自信のある私は、そんなことを言われちょっとムカツク~(# ̄3 ̄) ふーんだ明日、実際乗せてみて、ほんとに危なかったらやめとくわT(-_-)T ふ~と言うことで、今日、雨が降る前にと、朝から乗せて買い物へ・・・りーちゃんを乗せてから、自分が乗るまでと、降りるときに気をつけないといけないけど、あとは快適じゃないですか~d(-_^)good!!まぁ、買い物といってもめっちゃ近くやし、坂もなく平坦な道ですけど、りーちゃんも喜んでたし、これは大丈夫でしょう( ̄^ ̄) エッヘン心配性にも程があるっちゅーねん!(怒)
2003年04月04日
コメント(6)
今日は、朝から急なお誘いで、近所の公園へお花見に!5分咲きくらいでしょうか?たくさんの人が来ていました。莉奈はというと、久しぶりのお友達に緊張したのか、固まりっぱなしでした(>_< )莉奈の保育園が終わってから3日がたちましたが、別に保育園に行きたがることはないけれど、家が退屈なのか、やたらと外にいきたがるの/(>_<)\ うーんおかげで、出かけてばかりで中々PCに向かえません(;´д`)トホホ保育園では、必ずお昼寝するのに、土、日で家にいるとお昼寝しないりーちゃんなのですが、それでは困る(?)ので、お昼寝をさせることにしました。始めは嫌がって泣くのですが、そのうちに諦めるのか寝た振りした私の所へ来て、寝てくれます(= ̄∇ ̄=)にぃ~1日目は、私も一緒に寝てしまってましたヾ(@^▽^@)ノあはは 夜の寝かしつけもそうなのですが、寝つきが良すぎる私で困ってますr(^^;) ポリポリ
2003年04月03日
コメント(4)
りーちゃんの保育園も、今日が最後!りーちゃんには何度も、今日が最後よ~って言ったんだけど、分かってるかな・・・保育園が最後って事は、私のフリータイムも終わってしまうと言うことで、こっちの方がもっと残念ヾ(@^▽^@)ノあはは お迎えのとき、ダメもとで先生に一緒に写真撮って下さい!と頼んだら、快くOKで、いざ撮ろうとしたら充電切れかけw(゜o゜)w オオー!!かろうじて数枚撮れたけれど、帰りに園の前とかで撮りたかったのに、完全にバッテリー切れ~(;´д`)トホホしかも、オークション用にデジカメのサイズを小さくしたままだったので、2重のショック!今日は、朝からついてないことだらけの1日でした。歯医者の予約忘れてたし、職安行くのに迷子になるし、意気込んでいったお店が閉店してたり・・・
2003年03月31日
コメント(6)
我が家では新聞を取っていないので、バーゲン情報や新規開店などのお買い得情報が、ぜんぜん入ってこないのですが、昨日、保育園にお迎えに行ったときにチラッと「ジーンズ屋さんのバーゲン行くよ~」と話していたのを聞いていました。帰りにその店の前を通ると、いつもはガラッガラッのお店なのに、すっごい人が来てました。ただ、残念なことにバスだったので行くことが出来なかったのです。そこで、もしかしたら今日もやってるかも・・・といってみると、やってました(= ̄∇ ̄=)にぃ~それも、半額以下の超お買い得バーゲンで、ジーパン2本も買っちゃいました。しかも、裾上げ無料だったし、めっちゃ得した気分♪
2003年03月29日
コメント(6)
いつもは、保育園へのお迎えは車なのですが、ふとバスの定期が今月末までなのを思い出し、バス好きのりーちゃんを乗せてあげようと、徒歩でお迎えに出かけました。 徒歩で行っても15分とかからないので、バスに乗ってもあっという間なんだけどねー d(-_^)!保育園に着くと、なんと今日は学期末ということで、保育園に預けてある荷物を持って帰る日だったのです(・o・) え?昨日、お休みしていたので連絡がきていませんでした。なんでまた、今日に限って(;´д`)トホホ重い荷物を下げバス停へ向かうと、バスは行ってしまったあとで、20分くらい待ったかな~けど、バスに乗ったりーちゃんは大喜びで、すぐに降りるから前に行こうと言うのも聞かず、一番後ろの長-いシートを占領!『次、とまります』のボタンも上手に押せ、大満足のりーちゃんでした(= ̄∇ ̄=)にぃ~。今度、31日が最後の登園になるので、行きも帰りもバスにしてあげようかな~と思案中(o^_^o) フフフ
2003年03月28日
コメント(5)
今日はお友達のお誘いで、近くの公園へお弁当を持って出かけました。車で5分ほどなのですが、今まで1度も行ったことがなくって着いてビックリ!結構大きな公園で、遊具もたくさんあり、りーちゃんも大喜びヾ(@^▽^@)ノ ウワサには聞いていたんだけど、何で今まで来なかったんだろうと後悔(>_<)こんなに近くなのに!仕事もやめたし、りーちゃんの保育園も3月までだから、これから常連になってると思いますo(^ー^)o ワクワク誘ってくれたお友達、どうもありがとう!
2003年03月27日
コメント(5)
今日は、待ちに待った退職日(= ̄∇ ̄=)にぃ~昨日、ビデオに撮ってた『僕の生きる道』を見てだいぶ泣いたので、もう涙は残ってないと思っていたけれど、挨拶2人目で早くもこらえ切れずに泣いてしまいました(T-T) ダラダラ (T^T) ズルズルー泣きすぎて、今も頭が痛い/(>_<)\ うーん自分でも、ここまでよく頑張ったなぁと思ってます(^o^)V これからは、ゆった~りと子育てが出来るので楽しみな反面、不安な面も・・・(今までは、保育園にまかせっきりだったので)急に、保育園に行かなくなったら、りーちゃんはどう思うだろう・・・
2003年03月20日
コメント(2)
9時半ごろに、りーちゃんを寝かしつけてたら、いつの間にか一緒に寝ちゃってたよ~\(>_<)/ 今日は、旦那はお仕事で帰ってこないので、PCやりまくろうと思ってたのに、もう日が変わっちゃったよ。いつもは、なかなか寝てくれないりーちゃんだけど、今日は耳かきをしてあげたら、うとうと~っとしてきて、これはチャンス!と布団へ連れて行くと速攻でしたヾ(@^▽^@)ノあはは 皆さんは、子供の耳かきってどうしていますか?ずーっと綿棒で適当にやってたんだけど、耳かき大好きの友達が、子供のも耳かきしてあげてるって言うのを聞いて、じゃーうちもやるかー、ってりーちゃんの耳を耳かきでやると・・・出るわ!出るわ!もう、びっくりするくらいに出てきて、旦那に見せたら驚いてた。最近、綿棒を嫌がったりしてたので、さぼってたせいもあるかな・・・でも、耳かきだと嫌がるどころか気持ちよさそう(^_^)これだけ取っても、まだ奥に気になるのが見えるんだけど、さすがに怖いのでやめときました(^▽^) ケケケ
2003年03月18日
コメント(2)
会社へ行くのもあと2回!寂しいような、嬉しいような・・・実は、めっちゃうれしい ○^-^)o o(^-^○ o(^-^○○^-^)o育児休業を1年とって復帰したものの、始めのうちはもう大変!早く辞めたくって仕方なかった私・・・なんとか1年頑張ったけれど、やっぱり子供との時間は犠牲に出来ないものね (^▽^) ケケケ。働いていれば、金銭的には余裕があるけれど、お金で買えない大切なものもたくさんあると実感しました。2人目も早く欲しいしねd(-_^)!!
2003年03月17日
コメント(1)
残念なことに、ついにアレが来てしまいました。w(゜o゜)w オオー!!これは、かなりショックです。またもや、想像妊娠暦が1つ増えてしまいました。いつもの3週間に1回ペースからすると2週間遅れた事になるんだけど、早く普通の周期に戻らないかなぁ旦那も興味なさそうだったけど、ちょっと残念がってました。年内に生まれると、税金も少し安くなるし、医療費控除も受けれるしで年内をねらってるんだけど、チョット無理かな・・・
2003年03月16日
コメント(2)

りーちゃんお誕生日おめでとう今日は、おばあちゃんがお祝いに駆けつけてくれました。ちゃっかり、ケーキとプレゼントを買ってもらっちゃった。お友達からも、たくさんお祝いのメールが届き、私のときは誰一人送ってくれなかったゾ!と、ちょっとやきもちこんな日に、妊娠発覚!となれば、2重でおめでたいわ、と検査薬をやってみた・・・が、またまた陰性う~ん、なんなんだろう??まだ、アレは始まらないぞ。こんなに期待しているのに、2回も裏切られだんだん期待が薄れてきた。急に、生理不順になったのかな・・・また、検査薬買いに行かなきゃ。
2003年03月14日
コメント(1)
おバカな私は、2月が28日しかないことに気がついていませんでした。31日まである月と比べると3日もの誤差が。検査薬試しましたが、もちろん×(バツ)陰性でした。(・o・) え?陽性の自信のあった私は、判定のラインが1本しか出ていないのを見てショック!(もしかして、早すぎた??)旦那に言ったら、またバカにされるだろうなぁ~ほんとにバカだからしゃーないか(^▽^) ケケケ2本入りを買っといてよかった。さあ、今度はいつ試そうかなぁ~早く知りたいけれど、また無駄にしたくないし・・・まだアレは来てないので、今度こそは2本線が出ると思うんだけど。結果報告遅れてすみませんでした。今日は、久しぶりの出勤でした。拒否反応か、つわりか(?)、1時間もしないうちにしんどくなり、1日中気分が悪かったよ~(x_x)
2003年03月12日
コメント(1)

先日、2人目欲しいな~と日記に書いたところなのに、まだアレが来てないのです。最近周期がくるっていて、3週間に1回のペースだったのが、もう1ヶ月を超えました。そういえば、なんかお腹のあたりに違和感を感じるような気もする。そろそろ明日あたり、検査薬やってみるか!でも検査薬の説明書には、生理予定日を1週間越えてから使ってください。と書いてあるんだけど、そんなに待ってられないよ~結果は追って報告しまーす。前に1回、想像妊娠暦があるので、旦那に言っても反応はいまいちでした。もっと喜べ~
2003年03月10日
コメント(1)

昨日の失敗にもめげずに、今日は大成功!ちゃんと焼きあがると、こうです。↓ 取り出すのがチョット遅くてしぼんでるけど、見た目より味よ!砂糖を普通の量の2倍入れている、スイート食パンです。
2003年03月07日
コメント(0)

今度は私がやってしまいました。朝起きると、いつもにも増してパンの焼けるいい匂いが・・・今回は、ちょっと多めにバター入れたからかな~と思いつつホームベーカリーのフタを開けると・・・なんで?なんで??なんでだろう~♪と歌う余裕もなく、呆然としてしまいました。真剣に、なんでこんなものが焼きあがったのかな・・・もしかしてもう壊れた?なんて考えているところへ旦那に、水入れた?と言われて、やっと自分が水を入れ忘れたことに気が付きました。あ~ショックまだ、10回くらいしか作ってないのに、2回も失敗するなんて・・・ ぱさぱさしたクッキーもどきが焼きあがってました。ドライイースト入ってなかったら、食べてるかも。
2003年03月06日
コメント(0)
全59件 (59件中 1-50件目)