きょうもてづくり

きょうもてづくり

PR

2007年03月07日
XML
カテゴリ: 今日の出来事
ブログのお雛様、まだ取り替えてなかったので、ようやく交換~。
これも、お雛様しまい忘れになるのかなぁ・・・?
でも、2週間ほど前に風邪ひいてから、いまだに咳が取れません
痰が絡む→咳が出る→吐き気がする→ふらふらする→痰が絡んで眠れない・・の繰り返しで、体力が余り回復してません・・・。
つわりはほぼ終了したのですが、この咳が終わらないと吐き気が取れません(涙)。
産婦人科でもらった薬が全然効かないので、今日は耳鼻科に相談しに行ってきます・・・。

卒園式近いので、桜にしようか迷ったんですが、北海道の桜の時期はゴールデンウィーク・・
今年は本当に雪が少なくて、3月頭なのにアスファルトが乾いてますよぉ
毎年、入学式の頃に雪解けが始まるので、「足元長靴か?フォーマルシューズ?」なんて悩むのに、


娘の保育園、10日に卒園式です・・。(最終登園日は30日なんですが、式は早いのです)
お下がりで4着くらいスーツをいただいたので、今日は娘と一緒にとっかえひっかえして、当日着る服を選びました。
卒園式は、2部構成になっていて、最初に卒園証書をもらってから、いつもの半袖短パンに着替えて、体育発表をするんですよ~。
跳び箱や竹馬、コマ回し、側転、鉄棒などなど・・盛りだくさんのようです。
と、いうことで、かわいさよりも着替えやすさ重視!ということで、グレーのジャケット+スカートにしました。ちょっと地味かなぁ・・・。

さらに、娘のバレエの先生も10日か17日で交代しちゃうらしい・・。
ようやく今の先生になれた頃だったのに~。急に決まった話らしくて、突然の発表に娘も少々戸惑い気味。
と、いうことで、卒園式が終わったら、そのままバレエのレッスンに直行~!!
なんともハードな一日になりそうです・・・。

心配していた学童保育も、今日ようやく返事が来て、4月から通えることが決定~!
20日の夜に説明会があるので、また揃えるものが増えるかも・・・。

これまでは、ご飯かパンだけ持たせておけばOKだったのに、給食が始まるまでの2週間、毎日お弁当を作るなんてぇぇ~!!
どうやったら、おいしくてかわいいお弁当を毎日作れるのかしらぁ???
誰かいいアドバイスがありましたら、教えてください・・・。

ドラえもん おむすび型(おにぎり型)2キャラタイプ
ドラちゃんのおにぎり型って、はじめてみたかも~。

ふっくらごはんが、お弁当用に少ない量からおいしく炊ける♪【4500円以上で送料無料】 スケー...
小さい炊飯器も欲しくなってきました・・・。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年03月08日 02時37分52秒
コメント(4) | コメントを書く
[今日の出来事] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:お雛様しまい忘れ~??&新生活へ!(03/07)  
misa(#^_^#)  さん
私も~~~!!今年の風邪はしつこいっていうか・・・花粉症なのかな?って思うぐらい治りがおそかったわ!!
咳をすると、特に体力消耗激しいし、それが終わったと思ったら、鼻ずるずるだしね・・・・。
妊婦さんだけに、薬にたよることもできないから、大変だよね・・・・。
お大事にね!!
それと、学童決まってよかったね☆☆☆
給食はじまるまでの、お弁当・・・・
確かに過酷だったわww(笑)
でも、うるるんちゃんのことだから、楽しんで作るんだろうね~~♪♪
この春は、何かと忙しいだろうけど、がんばってね♪♪
(2007年03月08日 12時47分40秒)

Re:お雛様しまい忘れ~??&新生活へ!(03/07)  
ふわりふわ  さん
咳、結構、長引くと大変ですよね。。
先月ひいた風邪がなかなか、咳がとれませんでした(涙)
そうそう、毎年、入学式って、雪どけで道が汚かったり
するのに、今年はその心配がなくていいですよね♪
といっても、温暖化の影響かも。。と思うと、
素直に喜べないんですが・・
雪が少なすぎて、楽だったけど、気持ち悪いですよね。
かわいいお弁当、なかなか難しいですよね。
うちは型で抜いたりとかしか思いつきません~~ (2007年03月10日 00時00分17秒)

Re[1]:お雛様しまい忘れ~??&新生活へ!(03/07)  
misa(#^_^#)さんこんにちは~!
お引越しの準備は進んでいらっしゃいますか~??

>私も~~~!!今年の風邪はしつこいっていうか・・・花粉症なのかな?って思うぐらい治りがおそかったわ!!
>咳をすると、特に体力消耗激しいし、それが終わったと思ったら、鼻ずるずるだしね・・・・。

misaさんも大変だったんですね!!
忙しい中、お疲れ様でした・・。今はもう大丈夫かしら?お大事になさってくださいね!

>妊婦さんだけに、薬にたよることもできないから、大変だよね・・・・。
>お大事にね!!

ありがとうございます。ホントに大変です・・。
でも、耳鼻科でも結局「眠れないほどなら飲んだ方がいい」ということで、薬もらいました(涙)。

>それと、学童決まってよかったね☆☆☆
>給食はじまるまでの、お弁当・・・・
>確かに過酷だったわww(笑)

ホントにほっとしましたよ~。一応定員もあるので、アウトになったらどうしようかとひやひや物でした。
お弁当作り、misaさんでも、過酷でしたか~?2週間くらいありますものね・・・。

>この春は、何かと忙しいだろうけど、がんばってね♪♪
misaさんも、新生活でばたばたなのでしょうね。
お互い、頑張って乗り切りましょうね~! (2007年03月11日 00時58分41秒)

Re[1]:お雛様しまい忘れ~??&新生活へ!(03/07)  
ふわりふわさんこんにちは~。
次男君、大分落ち着かれましたか?

>咳、結構、長引くと大変ですよね。。
>先月ひいた風邪がなかなか、咳がとれませんでした(涙)
ふわりふわさんも似たような時期に風邪ひかれていらっしゃいましたものね・・・。もう、咳はよくなりましたか?

>といっても、温暖化の影響かも。。と思うと、
>素直に喜べないんですが・・
>雪が少なすぎて、楽だったけど、気持ち悪いですよね。

そうなんですよね・・・。
足元は良くて助かったんですけど、冬らしくはなかったですね。
子どもたちも今年は全然雪遊びができなくて、かわいそうでしたし。
毎年こうなったら・・と思うと怖いです。

>かわいいお弁当、なかなか難しいですよね。
>うちは型で抜いたりとかしか思いつきません~~

キャラ弁、にもあこがれるんですが、無理そう・・・。
月一くらいなら頑張れるんですけど、2週間ほぼ毎日、といわれると続かないですね・・・。
お弁当の本買って研究しようかしら? (2007年03月11日 01時03分43秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー

コメント新着

うるるん@Woo @ ぽすとちゃんへ♪ 亀レスですみません! >充実の参観日だ…
ぽすとё @ Re:参観日兼避難訓練!!(09/01) 充実の参観日だったみたいだね。 1/10の…
うるるん@Woo @ ++海++さんへ♪ >時間がないのにパパパっと作ってしまう…
++海++ @ Re:こんなの買ってみた~!(08/03) 時間がないのにパパパっと作ってしまうの…
うるるん@Woo @ ゆみねーさんへ♪ かめレスですみません~! >すいかち…

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: