PR
あいあいは3歳過ぎてトイレトレもほぼ終了。ときどき、遊びに夢中になったりすると間に合わなかったりするけど、普通の生活の中では失敗しなくなりました。
保育園ではお昼寝中もパンツで過ごしているし、夜のおねしょも週に2~3回まで減りました。そろそろ紙おむつの買い出しは終了かな~?
周りが年上の人ばかりなので、言葉もずいぶん達者になりまして~。
「きょうね~、あいあいね~、シチュー2回おかわり、ってしたの~。」などと保育園でのお話をしてくれます。ちなみに、私が愛華を叱っていると、
「もう、ママのばか!」とぷんぷん怒っております。
保育園でかるたをしているからか、ひらがなに興味を持って、ひらがなの本やパズルでたのしく遊んでいたりします。
すいかは、というと相変わらずバレエに夢中・・・。ですが、
今一つ上達は遅くて、トウシューズはまだまだ先のようです。
発表会で刺激を受けたのか、レッスンを週2に増やす、と言ってますが、いつまで続くかな~?

初めて作った割にはうまくいったのでは?と勝手に自画自賛~♪
ビーズやらスパンコールやらいろいろつけているうちに気が狂いそうになってましたけど(私は細かい作業が苦手なのよ~)間に合ってよかったわ~。
でも、来年は2着作ることになってるので、どうなるか心配です・・・。
バレエの他には、冬休み中は、ロープジャンプエクストラの道予選に向けて毎日のように学校へ通っていました!結果は残念ながら東京行には程遠く・・・。
途中少しの間暫定一位だったので、本人たちもちょっと落ち込んでいたけど、学校行ったら、またいつもの生活に戻っちゃいました(笑)。
でも、今年は猛吹雪の多かった冬休み。吹雪の中一人で頑張って学校まで行った努力が別の意味でも実ってくれることを期待したいと思います・・・。
ゆみねー★さんカレンダー
コメント新着
フリーページ
キーワードサーチ