ねーさんの独り言

ねーさんの独り言

2009年01月20日
XML
カテゴリ: 読書

愛しのセルゲイ

【内容情報】(「BOOK」データベースより)

氷上のパートナーから人生のパートナーへ。ロシアのスポーツ・エリートの二人は、思春期に芽生えた愛を育み2度目のオリンピックでも金メダルに輝く―。幸せすぎたペアを待ち受けていた・・

ロシア出身のスケーター、ゴルデーワとグリンコフのペア。知ってる人は知ってると思いますが、本当に素晴らしい演技をするペアでした。機械のように正確と言われたりしてましたが、カルガリーオリンピックでの息のあった演技は今も記憶に残っています。

2人の出会いから別れまでが、妻でもあったエカテリーナによって書かれています。この本が書かれたのは12年くらい前になると思いますので、ちょっと時間が経ちすぎている状態で読みましたが、今でも充分興味深かったです。

エカテリーナが11歳、セルゲイが15歳の時にペアを組んで、年月を重ねてお互いを意識するようになっていったことが主に書かれていてスケートについてはあまり書かれていません。タイトルが「愛しのセルゲイ」だから仕方ないですが(笑)。

確かリメハンメルオリンピックの時に2人は随分とテレビに映されていたような気がします。アメリカでは空前のフィギュアブームだったので(トーニャ・ハーディングとナンシー・ケリガンのおかげで)、彼らにもスポットがあたっていたのだと思います。その翌年にセルゲイが28歳の若さで亡くなったことはニュースで聞いたような記憶もありますが、エカテリーナがこのような本を書いていたということはつい最近まで知りませんでした。

このエカテリーナは私と同じ年です。24歳までにもの凄く中身のつまった人生を送っていたのだなと自分の24歳までの人生を振り返ると足下にも及ばないなと・・
2人の間に生まれたダリアちゃんは今年18歳になるのではないかと思いますが、スケートは続けているようなので何処かでその姿を見ることができるかもしれません。

セルゲイが亡くなった後、エカテリーナは長野オリンピック金メダリストのイリヤ・クーリックと再婚して2人の間には女の子が生まれているようです。クーリックも確かハンサムだったはず。でも、私としてはゴルデーワと言ったらやはりグリンコフですね。



きらくで見つけました↓
http://www.kiraku.tv/category/30626/movie/1/MRlnDnH_72Q

http://www.kiraku.tv/category/30626/movie/1/1qczzQvVX-8

↑こちらは思わず涙が出てしまいました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年01月20日 23時36分08秒
コメントを書く
[読書] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: