全1375件 (1375件中 1-50件目)

昨日は中町・蔵シック館にて「和モノまるしぇ」開催しましたご来場の皆様ありがとうございました!!外はいいお天気中町商店街の歩行者天国古民家で吹き抜けの会場でのまるしぇは色んな意味で寒かったけど……笑笑めちゃ楽しい出店&関係者の皆様とご一緒できて最高に楽しい1日となりました✨1枚目写真右手が着物キャラバン左手が和モノまるしぇ入り口の襖が外れなくてアワアワしていたら和室は得意な畳店Tossyがあっという間に外してくれた😆寒すぎたので床暖房入れてもらいました出店は7店舗、6ブースでした村松畳店筆文字屋うめタイパンツ屋フーテン衣類製作NOONE笑空wakuukapocha&solairo魂のLightHouse外国人ツアーのお立ち寄りで賑わう瞬間もあれどゆっくり時間が流れるまるしぇでした土間では民藝家具、2階ではチャイナ服の梅蘭ちゃんも出店されてて、東アジア文化な蔵シック館でした思惑通りお客様はぐるっと回って楽しんでおられた印象お買い物もまるしぇの醍醐味お店に飾るもの、梱包に使うシール、着物の大量仕入れ 楽しい仲間が遊びに来てくれておしゃべりしたり外で大撮影会が始まったり皆が楽しそうに交流する様子を感じながら2階で横になってヘッドマッサージを受ける幸せったら!片付け後は合同打ち上げ約3時間酒豪の集いで楽しかったわたしが千秋楽のアベマ大相撲に夢中だったため🍻写真は撮ってません🤣自分のお客様も一人も呼べなくて主催者として申し訳なかったけど、また誘ってと皆に言ってもらえて嬉しかったなわたしももっとがんばらなくちゃね関係者の皆様ありがとう!!また過ごしやすい季節に今度は立ち寄りやすい土間で開催したいと思ってますインスタ広告打ちますよ 笑
2025年11月24日
コメント(0)

吉祥寺BLACK&BLUEへ毎年この時期に開催される年に一度のスランキーサイドの東京ワンマン二部構成でたっぷり爆音で繰り出されるあんな曲こんな曲の数々約3時間のライブを堪能いたしましたドラムがとにかくいい音だった腹に響く重いけど軽快なリズムとギターとベースの絡みがとにかく氣持ち良い!!感電しそうな脳が揺れるいつものわたしの立ち位置から聴くスランキーは音が煙のようだなっていつも思うんだよねポワワワーン………キュイーン……モワモワ…って感じにステージは音でみっちみちだったナベジさんの唄が終盤も全く変わらず繰り出されている事にもビックリ!神様のうたもやっとスランキーで聴けたのが嬉しかったし、トンちゃんのベースもブイブイ響いて最高!しかし2部の終盤はさすがに疲れた💦普段の運動不足を実感した来年のこの日のために体力つけなくちゃと心に誓ったのでした
2025年11月22日
コメント(0)

タイパンツを忘れたタイパンツ屋のはるえです🤣🤣🤣本日はハッピーマルシェご来場の皆様ありがとうございました!!快晴の暖かな秋の日出店前にしゃくなげの湯敷地内にある、八面大王足湯でホカホカまったり♨️心を整えて搬入を済ませて………あれ?タイパンツがない😱前日車に積み込みした時にタイパンツ入れるの忘れた💦はるえやらかし大爆笑ではじまったマルシェ他の出店の皆様もそれぞれやらかしてて水星逆行恐るべしマルシェを楽しみに来てくださるお客様が入れ替わり立ち替わり訪れる中、わたしもお客様とお話したり、リップエステや頭もみでリラックス❤そして今月も仕事の方向性のお悩みを筆跡鑑定してもらい新しい方向性が見えてきました✨わたしも日々チャッピーにお世話になってますけど、AIよりも人の方が断然いいアドバイスくれますよそれぞれ別の技術を提供してるから、お互いの良いところや客観的なフラットな視点からのアドバイスをもらえるこの規模とお部屋というスペースの魔法じゃないかと思っています次回12月のハッピーマルシェも出店します12/13(土)15:00〜19:00 安曇野しゃくなげの湯です
2025年11月20日
コメント(0)

那須塩原LIVE&CAFEBAR BOPへナベジさん北関東〜東北ツアー最終日到着したらオンタイムで盛り盛りスタートしてたbetter stance大人の正しくカッコいいロックンロールTHE RAMBLERSハードロックのグルーヴが気持ちいいSHOCKフロアの熱気冷めやらぬままナベジさん登場この日はフロアに語りかけるような注釈が多めで新鮮2週間強のツアー最終日とは思えぬ迫力の唄とギター久しぶりに投げ銭の唄も聴けて楽しいライブ終了那須はこの味付けなんですよと味濃いめの唐揚げをおつまみに、那須塩原のいろんな話を聞くこともできて、楽しい夜は更けていったのでした
2025年10月31日
コメント(0)

ハッピーマルシェin安曇野@しゃくなげの湯出店ありがとうございました✨15:00〜19:00までの土曜日の夕方のマルシェ温泉でくつろいだご様子のお客様が覗いてくださいました。というわたしも、しゃくなげの疲労回復効果があるという柔らかいお湯にゆっくり浸かってリラックスしてからの出店。いつもは人通りが多いから物販の方はエントランスでとお心遣いいただくのですが、今回は物販はわたしだけだったのでお部屋にご一緒させていただきました。ターバンやシュシュも手にとっていただき、ご試着ご購入もありがとうございました。今回はお金周りの悩みがありbeautiful_harmonyさんに手相を見てもらい、相談しているうちにこれはタロットがいいかもよ?とCONNECT CHARMさんにタロット引いてもらい、大きな声で質問してたので😆皆さんからも具体的なアドバイスをいただき、あれよあれよと言う間に流れが良くなりそうな展開に!お店をオープンして2ヶ月マルシェに出店する意味が「売上を上げる」から「宣伝」へと変わりまして、ハッピーマルシェさんの告知チラシの裏に広告を出させていただきました。普段一人で仕事しているので視野が狭くなるけれど、客観的な目線をいただける場がとても有り難く貴重な体験となりました。前日よもぎ鍼灸院さんで施術してもらってたので、軽く首肩をほぐしてもらったり、タイミー教えてもらったりここ数日モヤモヤしてた霧がすっかり晴れたような日楽しい時間をありがとうございました!!ハッピーマルシェin安曇野 しゃくなげの湯は11/15(土)12/13(土)も出店します
2025年10月15日
コメント(0)

三河地域に何店舗かあるらしい、江戸っ子豊橋店は一通り生地が揃い流行も押さえている手芸というよりは洋裁を嗜む人が多く生地を購入されるんだろうなと思う、服地が充実したお店店内は広くたくさん生地が並び、センス良い品揃えウールや化繊もいい色いい柄が多いのだけどタイパンツには向かない生地で残念イタリア スラブジャガードを色違いで購入良いお買い物ができました
2025年10月07日
コメント(0)

浜松Jazz Rag Dollへナベジさん東海ツアーコータさんの司会から宴がスタートからあげ3兄弟のツッコミどころ満載の楽しくそして聴かせる曲の数々に盛り上がるきんばらしげゆき with SyuNきんちゃんと息ぴったりのパーカッションSyuNさんの超絶カッコいいステージよかった!!今日のシャツのせいか?またこんがり灼けてた氣がするナベジさん圧倒的な声量といつもより少しテンポ抑えめ?歌詞のひとつひとつが大切に空間に放たれてたおかしな世の中の出来事を綴った唄のセトリがここ数年の流れの走馬灯みたいだった素晴らしいライブを堪能しました昨夜はコータさん、きんちゃん、ナベジさんとっても気持ちよく声が出てたようでRag Dollの音響なのかお客様の雰囲気なのかそれともロックンロールマジックなのかもね!ママとも久しぶりに会えて嬉しかった❤終演後はそれぞれが持ち寄った情報交換が密やかに行われたことを付け加えて、ライブレポを終わります🫡
2025年10月05日
コメント(0)

豊橋 輪-RIN-へナベジさん東海ツアー後半戦迫力ボーカルと力強いキーボードの楽しい楽曲の数々alumniさんVoodooのナベジさんライブではお会いしてても、歌は久しぶりだった熱烈な大人の青春ソングの兄それぞれの熱いステージになんだか体温が上がったみたいに感じる前日のオフは釣りしてたそうで、びっくりするぐらいこんがり灼けてたナベジさん😆新曲もすっかりなじんだご様子昨夜は距離や場の空気がとても心地よく、わたしもとても楽しくて、じっくりとしっかりと安心のステージを堪能いたしました帰り道、水上ビルを眺めながら楽しいライブの余韻を噛みしめたのでした(豊橋に住んでたら水上ビルでお店やってたかもなと思うくらい好き)
2025年10月05日
コメント(0)

長野伊那 雛眠へ半年ぶりかなと思っていたら皆様とお会いするのは1年ぶりだったらしい!光陰矢の如し✨高谷さんのハッピーになれる曲たちからスタートドラマチックな鍵盤とアシベさんの歌の絡みが素晴らしいガーリック&ペッパーシュウサクさんのブギブギブギー!ご機嫌なブギに酔いしれ痺れた!ウェルカムであったかい空気の中ナベジさんはとても氣持ちよさそうに唄ってたギターが追いつかない場面はあっても、唄は全開バリバリで凄い声量を響かせてましたアンコールは最近聴いてなかったジョーカーと楽しいパニラ大合唱で大満足!めちゃ楽しい夜でした南信州の皆様ありがとう
2025年09月19日
コメント(0)

甲府音家へ総理…じゃなくてトールさん楽しいビジュアル系?永瀬楓さん安定の山梨のボブ・ディラン佐藤光徳さん終盤は良さんのカホンとのコラボメンズソロ4人たっぷりとそれぞれの俺ワールドに浸れて楽しいひと時ナベジさん一曲目からテンション高くジェットコースターのように次から次へと曲が繰り出されて、音家にしかないこの夜を存分に味わえたいいステージでしたいつもあったかい空間の音家ライブ後のおしゃべりも楽しかった
2025年09月19日
コメント(0)

甲府キングラットでナベジさん秋ツアーの初日真ん中のハープの方はいつ歌うのかしら?と思いつつブルージーなグルーヴが氣持ち良いBluestone歌謡曲のカバーでノリノリのB.octberバンドの演奏を楽しんだ後は夏休み開けの久しぶりのツアーのナベジさん神様の新曲が素晴らしく良くいたく感激…心の中で拍手が止まらない👏また名曲を産み出してしまったのですね!お休み明けだからか凄い声量でコンパクトなセトリだったけど大満足楽しいライブでした
2025年09月19日
コメント(0)

甲府のきぬやで生地仕入れ商店街の中にある老舗生地屋さん手芸用品はほとんどなく、生地と少し衣類を販売されてる様子化繊の生地が多くシックな色柄が揃ってた35,000/mのシルクの生地欲しかった!生地はお店の紙袋に入れてくれた伝票がレシート代わりの雰囲気あるお店
2025年09月19日
コメント(0)

8/8 12:00タイパンツ屋フーテン衣類製作NO ONEの店舗を無事にオープンできた事を報告します✨暑い中、足を運んでくださった皆様タイパンツのご試着やご購入ありがとうございました!!たくさんのお祝いメッセージ開店を祝ってくださるお花の数々🌼🌸どれも心に沁みることばかりで…しばし感激に浸っていますお心寄せてくださり、ありがとうございます✨ゆっくり商品を見てもらってからの玄関に設けた縁側スペースで、山の緑を眺めながら立秋を過ぎたばかりの心地良い風を感じながら完熟ふらのメロン🍈をふるまい。楽しい時間をありがとうございましたわたしにとっての店舗は「いつか自分のお店を持ちたい」という夢ではありません「わたしのタイパンツをたくさんの人に履いてほしい」という夢を叶える、ひとつの手段です今年の夏もとても暑く…地球温暖化説はともかく…幼い頃のような30℃が真夏という夏には、もう戻らないのですこの現実を受け入れて少しでもこの猛暑を快適に過ごすために衣・住・食の見直しはいかがでしょうか?ぜひNO ONEのタイパンツをお試しくださいませ✨店舗で、オンラインショップで、マルシェなどの出店であなたに会える日を楽しみにお待ちしています
2025年08月11日
コメント(0)

高円寺ムーンストーンプで真夏と真冬の年2回、すっかり恒例になったナベジ&満園英二ワンマンライブもう10回目…?息ぴったりのお二人のリズムとライブならではの高揚感をたっぷりと楽しめる夜でしたナベジさんの声量たっぷりの唄と饒舌なギターと英二さんのキレッキレのリズムが心地良い時間ご一緒させてもらえた皆様との楽しいおしゃべりもあっという間のひと時でした✨ムーンストーンプはご飯も美味しくて真夏の夜は更けていったのでした
2025年08月04日
コメント(0)

岐阜 中津川手づくりハウス サカエヤ中津川駅から少し歩いた商店街にある手芸店夏生地、冬生地、キッズからマダムまで様々な生地揃えが素晴らしいお店。センスが良くて選ぶのが楽しい!手芸用品も充実していて完璧。名古屋の大塚屋さんもそうだけど、店員さんが制服なのは東海の手芸店あるある?生地は手のひらサイズに畳んでお渡しクレジットカードは使えない雰囲気(あとから調べたら◯◯ペイは使える模様)またゆっくり訪れたいお店
2025年07月23日
コメント(0)

7/12ハッピーマルシェin安曇野暑い中会いに来てくれてありがとうございました!!先日のカニカニマルシェでタイパンツご購入されて「快適すぎてもう1本欲しい」と来てくださいました!お試しタイムが楽しかったオンリーワンの生地の履き心地の違いを試して、選んでもらえたのがとても嬉しかったです✨ありがとうございました😊久しぶりの友人との再会も嬉しかったし思いがけず興味深くタイパンツやターバン、シュシュなど見てもらえてお客様と手芸の話もできて楽しかったゆったりとした雰囲氣のハッピーマルシェ出店者の皆様ともいろいろ話せましたカニカニマルシェにたまたま寄ってくださった方もいらしたようで驚き!…てか、まだカニカニマルシェからひと月過ぎてないんだなぁ〜カニカニマルシェが終わってすぐに12月の名古屋マルシェが立ち上がり、蒲郡でライブ〜猿投温泉、そして中津川と東海への旅、ここまで3週間のできごと。自分では氣づいてなかったけど…そりゃあ楽しいこともストレスかもなぁ…と、famiesta+さんに頭を揉んでもらいながら思いました😆出店に施術の方が居てくれるの嬉しいね!マルシェが15時からだったので早めに家を出てまずしゃくなげの湯♨️を楽しませてもらいました。とろっとした無味無臭の天然温泉農作業の疲れや痛みを癒す柔らかいお湯とのこと。ゆっくり出たり入ったりしながら体に染み渡る温泉効果を存分に堪能…ここのお湯、好きだわー!次回8/9のハッピーマルシェの出店の時も♨️入ろ!そしてfamiesta+さんの頭揉みね♡お誘いいただいたハッピーマルシェ市川さんありがとうございました!!来月もお世話になりまーす😊Thank you for always being there for me. I did my best!
2025年07月23日
コメント(0)

蒲郡VOODOO LOUNGEへナベジさん東海〜四国ツアーの終盤戦😆いつも楽しいきんちゃんのお店謎のワイン🍷開栓ショー?もありたっぷり場が温まってからのライブスタートトップバッターはヤスオさんときんちゃんのヤスオwithきんばらしげゆきナベジさんのライブでヤスオさんとは良くお会いするけど、ステージは久しぶり息ぴったりの二人のハーモニーとギターの音色が美しく、シニカルな歌詞に楽しさが加味されてやんややんやの盛り上がり二番バッターのナベジさんツアー終盤でもいい声!いいギター!!久しぶりの曲もたっぷりとリストに入れてくれててきんちゃんやお客様との掛け合いも楽しく長丁場の2部制のステージでしたライブ終了後は誰もキャッチしない言葉のキャッチボールが様々な視点から行われ、ワインが進み何しゃべったか半分くらい覚えてない🤣蒲郡まで初めて運転して行けたことが嬉しくて日本一美しい蒲郡の夕陽を港で眺めてからのハイテンションな夜は更けていったのでした
2025年07月03日
コメント(0)

松本カニカニマルシェ🦀🦀盛況に終了いたしました。長野県内のみならず、愛知や岐阜、新潟や群馬、山梨や関東…から、たくさんの方がカニカニマルシェに足を運んでくださり大感動!「楽しみにしてました」「開催してくれてありがとう」とのお声をたくさんたくさんいただきました。心からありがとうございました✨ゲストのAYUKAママに、出店の皆様に、そしてわたしに「会いに来たよー!!!」の幸せパワーに包まれカニの甲羅に守られているような安心感を感じてもらえたなら嬉しいです。カニカニマルシェはこの時期を意図して計画しました。夏至の翌日、蟹座木星期のスタートにまさにふさわしいマルシェとなりました。蔵シック館らしく、観光のお客様も立ち寄ってくださり、他のお部屋で開催されてたイベントを見に来た方やスタッフの方もサービスを受けてくださったり、賑やかな日となりました。全国的にもお目にかかりにくいセッションや魅力的なこだわりの商品が16ブース出店の皆様は北海道から四国、山陰まで幅広い地域から集まってくれました。おかげ様でわたしのタイパンツも売れました✨主催ということで受付を離れられず、受付で出張施術してもらったり、ゆっくり話す時間が取れず申し訳ない場面もあったことをお詫びします🙏終了後は打ち上げ!🍻カニ🦀の幸せを皆で共有しました。ありがとうございました!!!!!!!!最後に今回の出店を改めて紹介します。出店者の皆様もお客様もこれからもつながってゆきましょう!キャンセルなく予定通り全員出店できたことに感謝します。6/22松本カニカニマルシェ(@はInstagramアカウント)〈対話〉稀瀬ライカ(音叉ヒーリング&タロット)@laica.kise33Branche-(SAYURI)(フェロモンジャッジ®)@branche_aromaみず香タロットリーディング @mizuka_tarot行音亘(ゆきねわたる)の宿命転換リーディング @wataru_yukineAROMA TAROT SANA @aroma_tarot_sana〈対話、体験〉Sense&Essence(ハーバルアストロロジー)@93murosyu-an(朱庵) (シンギングボールなど)@syu_an_itawaridokoro〈対話、物販〉月咲案内人yumico(月のリズム、色のプリズム)(アクセサリー)@luna.prism.yumico〈施術〉こり楽整体(ヘッドスパ、手のひら整体、足ツボ、ボディケア)@korirakuseitai〈物販〉Nucotangne(ぬこたんぬ)(羊毛フェルト+異素材アクセサリー)@nucotangne@木野子 〜自然と暮らしに寄り添ったモノづくり〜(米ぬか温しっぷ、わら細工、アクセサリー、干し芋)@at_kinokoAMUAMU小物(編み物小物)@amuamuu.mtしじみちょう Made by Masae Nakajima(しじみジュエリー)@sijimicho〈物販、体験〉KeyCandle(魔法のキャンドル)@mayumi._.keyMAYU めぐりてめぐる(大麻精麻など)@_._.mayu_._有阪Hellcat(バラの写真、アクセサリー)@hellcatfilter〈Special Thanks〉米粉の焼き菓子Atelier_K(出店者のみに斡旋)@atelier_kome〈Special Guest〉蠍座の星読みカウンセラーAYUKAママ @astro_ayukamama主催・タイパンツ屋フーテン衣類製作NO ONE@futennoone
2025年06月27日
コメント(0)

岡崎Burnyでナベジさんライブ39歳差ユニット、MIYA-G&YUSEI女性ボーカル多めの名曲の数々をみやじーのたっぷりトークと共に楽しめるステージ心の琴線をそっと撫でられるような歌とピュアなギターの音色ツアー二日目のナベジさん夕べも久しぶりの曲が入るセトリナベジさんのライブは「旬」なセトリなのでこのあたりの曲は今しか聴けないと毎回思いながら聴いているけれど、久しぶりの曲を聴くと名曲が多いなとしみじみ思うたまに聴けると嬉しいアンコールはナベジ+MIYA-G+YUSEIでたっぷり3曲ナベジさんはこのセッションのためにテレキャス持参してたそうで、エレキも楽しめてお得感満載梅雨入りしたばかりなのに梅雨明けしそうな灼熱な夜にふさわしい、楽しい夜でした
2025年06月21日
コメント(0)

小牧The Scratchでナベジさんライブ太陽のようなマーブルちゃんと匠のテクニックの演奏のマーブル+楽しくてあっという間のステージ東海から四国までのツアー初日のナベジさん迫力の力強いステージ懐かしい曲もちょいちょい入りたっぷり演奏を聴けて嬉しかったスクラッチのお店の雰囲気がとても居心地よく名古屋弁があったかく豪快で景気いい感じアルパカのハーフボトルにご機嫌な楽しい小牧の夜でした
2025年06月21日
コメント(0)

高崎ヴィシーズ、何か作りたくなるワクワクなお店広い店内に生地だけでなく、革製品と道具も広いスペースにあり、様々な手芸用品が幅広く揃いアクセサリーの貴和製作所が入っていたり文具か絵画用品も揃うしハンドメイドの委託スペースもあるという創作意欲が湧きまくりのお店生地は何でもあってプリント物も多いけれどデザイナーズ生地も多く、今回は無地の生地をたくさん購入ヴィシーズはカット台とレジが別の場所にあるのでカットした生地をこんな風に巻いてそれぞれタグをつけてくれるそれぞれの価格が分かって帰ってから便利なんだよね生地専用のカートはなさそうだったけど、レジで反物を預かってくれるのでゆっくりお買い物できました
2025年06月10日
コメント(0)

前橋クールフールでナベジさん関係のライブ最初は来る予定なかったんだけどトモローさん、池沢宗極楽寺さんとナベジさんと聞いたら行かねば!!と。調べたらちょうど蔵フェスの開催もあったので、主催者さんに連絡して出店ねじ込んでもらった🤣どこまでも軽いわたしのライブ&出店旅この日は法要😆に合わせて正装のトモローさんなんだか未来には希望があるんじゃないかといつも思える歌。池沢宗極楽寺さんのありがたい法要🙏横並び一列で奏でられるお経の数々テクノポップに乗って極楽浄土へ参拝🙏✨ほんとクセになりますねーナベジさんのステージ演者さん同士のいい雰囲気の中、今回は2daysのライブということで声もギターも絶好調のご様子✨ライブ終了後はちどり座のかよこちゃんとゆっくり話せた。誰かと話したかった内容がたまたま出てきて充実した楽しい時間でありました。いいライブと美味しいお酒楽しい夜でした✨
2025年06月10日
コメント(0)

蔵KURAデザインフェス出店ありがとうございました✨冷房の効いた有鄰館の煉瓦蔵たくさんの方にタイパンツ見てもらえていろいろお話できて楽しかった一日でした今回はお隣も衣類の出店で、試着室が2つ並ぶ面白さ!アイテムは違えど同じ感覚で作っているのが分かって親近感湧きまくりでした適度な混み具合でスパイスミートと大豆からあげのランチをいただいたり(めちゃウマ!)近くのブースの皆さんとおしゃべりしたり楽しい時間でした前回知り合った前橋のヌコさんがカニカニマルシェに出店してくださるのですが、打ち合わせがてら寄ってくれて嬉しかった♡しかしもうちょっと売上あると喜べたけど出店力落ちてるなと反省しまくりでした蔵フェスは皆さん魅せ方が上手で、商品も個性的で素敵なものが多い話してみるとそれぞれ売り上げるための工夫や導入をけっこうされてるんですよねNOONEはコロナ期から個展に移行したのとタイパンツやわたしを知っててもらってる場所での出店が多かったので、浦島太郎状態です😆今年はいろいろ試してみようと思いましたそんな訳でいろいろ思うとこはあったけど蔵フェスは主催者さんはじめ出店者さんもお客様もみなさん素敵だし規模もちょうどいいのでまたお世話になると思うのでよろしくお願いします✨
2025年06月10日
コメント(0)

新ビルにてオープンの新宿オカダヤに行ってきました。新宿駅前にずっとあってくれる、ここに行けば今年の流行を一足先に知ることができる老舗手芸店新宿駅のホームまで見渡せる絶景のビル生地の品揃えは新宿アルタに生地館があった時と変わらず豊富な印象カット台とレジは真ん中に配置されて分かり易かったビルの5階まではキデイランドが入りエスカレーターが狭くてスーツケースある時は厳しいかな、と思いつつ…オカダヤの以前の生地館は階段とエレベーターだったし階段しかない生地館別館の時と比べたら、買い物しやすくなったな。エスカレーターの広いアルタに慣れてしまったからのこの感想。今までは生地は低層階ですぐ寄れたけど、新しいビルはわざわざ寄る感じなので、荷物が少なくて元氣な時に寄る感じかも。でも、わざわざ寄る価値がオカダヤにはある。ファッションの流行をいち早くつかみたいから。
2025年05月12日
コメント(0)

吉祥寺ブラック&ブルーで久々のスランキーサイドのライブElektric Moshの気持ち良いグルーヴにほろ酔いが加速😆最後から2曲目の激しめの曲に持ってかれるわたくしの立ち位置が近すぎて4人のメンバーさんが1枚の写真に収まりきれない現象 笑ナベジさんのソロは散々推してるけど久々のスランキーサイドバンドの爆音はやっぱ最高!!わたしはノイズと戯れたり、空気が揺れる音の場所を探したり楽しい楽しいライブの時間を過ごしましたとさ!息子が待ってるからと挨拶もそこそこに帰ったのに乗り換え間違えて迷い道くねくね…笑そんなうっかりロックンロールな夜でした😆
2025年05月10日
コメント(0)

\出店ありがとうございました/「あ!ここが噂のバザールマーケット vol.19」開催期間5日間の内、NO ONEは3日間の出店を終えました。タイパンツのご購入ご試着ありがとうございました!!久しぶりにお会いできて嬉しかったです。いつも楽しいマーケットの出店者の皆様ご一緒できて楽しかったです。お世話になりました主催の若松屋さんの場作りに感謝します✨住吉神社のお祭りに行けたり、サラダ市やかんてんぱぱで美味しい旬の野菜やお酒を買えてホクホク県外から旅行中に立ち寄られたご家族連れも多くウキウキGWの雰囲気をたっぷり味わえました次回からはバザールマーケットは別の場所になるかも?また出店の際にはお知らせしますね今回はわたしの活動を見直さざるを得ない機会となりました旅行中にたまたま立ち寄られた人が多くタイパンツって何?どうやって履くの?という声がとても多かったですここ2年ほどはNO ONEのタイパンツを知っててくれる人が多いマルシェの出店が多かったからかタイパンツって何?と問いかけられてタイパンツを知らない人との会話が難しくなっている事に氣付きました分かりやすいPOPや履き方を図解したチラシも必要なのかも…動画流すとか…課題がたくさん見つかった出店となりました何事も勉強ですねー
2025年05月02日
コメント(0)

岩手北上バレルハウスカプカプへ外観からは想像できない、隠れ家なお店。この日は三者三様の声とスタイルが、尖りまくってた夜盛岡でも拝見したブルースマン及川ヌシさん自分はフォークソングなんで、とおっしゃる迫力の歌 菅原年さん愛の形はいろいろなんだと知る 笑ナベジさんコンパクトなセトリだったけどぎゅっと詰まった濃厚なライブ。ツアー終盤とは思えない声量と聴き応えあるギターのフレーズが冴えまくってた。『No.9』のリリースツアーはまだまだ続くけれど、なんだか新しい空気も感じて、また次にライブを見せてもらう日が楽しみになった。良い夜でした
2025年04月26日
コメント(0)

「Onedaycafe&SHOP」花巻出店ありがとうございました去年10月以来の花巻カゲツドアーズのあなた食堂の扉を開けてパンを仕込んでいるかずみんと半年ぶりの再会!楽しい1日のスタート会った瞬間からトイレに行くのも忘れてしゃべってた😆お客様も一緒におしゃべりタイパンツも見てもらえましたかずみんの焼いてくれた米粉ワッフルお手製のサラダチキンも絶品!ほんと美味しかった!次から次へと魔法のように焼き上がるパン、ワッフル、カステラいい匂いに包まれて幸せ✨近所の美味しいコーヒー屋さんのラテも最高でかずみんのトゥルーシーのハーブティーでほっこりやっぱりカフェとのコラボ、良いですね来年のポップアップはこのスタイルでやろうかな🤔足を運んでくれた皆様美味しい米粉のお菓子でコラボしてくれた atelier_Kのかずみん告知してくれた皆様電波越しに応援してくれた皆様ありがとうございました!!!
2025年04月25日
コメント(0)

盛岡大通商店街にある、ひまわり賑やかなアーケードの2階にあります手芸全般が揃う地元のお店幅広い年代のお客様がかわるがわる立ち寄っていました生地はひと通りありました浴衣っぽく作ろうと色合いの綺麗な和柄を購入ロックミシンの糸もお買い得のがあったのでこちらも購入何作るのですか?と気さくに話しかけてくれる店員さんと、会話しながら楽しいお買い物できました
2025年04月25日
コメント(0)

盛岡BeOneBoxでナベジさんライブ9枚目アルバムのリリースツアー日々の生活のをさらさらと歌うヨシケンさん北上のブルースマン、迫力の及川ヌシさん演奏はもちろんMCも楽しく、転換では司会?もありアットホームな雰囲気が心地よいツアー後半のナベジさん夕べはとにかくギターの音がよく響いて弦を指が弾くとわたしの体の水分も奏でられているような不思議な高揚感を感じられた声の調子も絶好調のようで素晴らしかったライブの後は司会の方と社会運動の話で盛り上がりとても楽しかったもっと話したかったなーいい音楽と美味しいお酒つまみになる楽しい話よい夜でありました
2025年04月25日
コメント(0)

京都の繁華街のアーケードの一角にあるノムラテーラー入口は海外からの観光客向けなのか?金襴やちりめんが並んでいるけど、中はプロも大喜びの生地の豊富!反物は自分でレジまで運ぶのが手芸店のお約束なんだけど、こちらはお店の人を呼んでレジまで運んでもらうシステムちょっとお姫様気分♫1階は楽しい感じのプリント生地が多く2階は上品な感じの特殊生地が多いなんとなく京都っぽさを感じる品揃えでした洋裁が好きなお客様が多く訪れてるんだろうなどんなデザインにしようかな?とワクワクしながら生地を選べる素敵なお店でしたオンラインショップもあります
2025年04月12日
コメント(0)

ショッピングモール、イオン上越にある「くりやま」毛糸、生地、手芸に必要な細かな道具も幅広く専門的に取り揃えている、町の手芸店でしたショッピングモール内にある手芸店は広域チェーン手芸店が多く、場所も奥で店員さんが少なく、品揃えまばらでガッカリすることが多かったのだけれど…こちらはエスカレーターすぐの場所で、店員さんも多く声かけやすい雰囲気。お世話になっているけれど手芸チェーン店のオリジナル生地や糸がわたしは満足できないので、メーカーから取り寄せている老舗手芸店を探して訪れてます。手芸の初心者からわたしのようなプロまで満足できる品揃え上越の老舗手芸店、最高でした。お目当ての生地は、入園入学の時期だったけど偏りすぎることなく様々な素材が揃い、カットクロス少なめ巻き多め。いいプリント生地が見つかり、ホクホクな嬉しいお買い物ができました。
2025年04月10日
コメント(0)

茨城県に8店舗ある、老舗手芸店の「めぐみや」さん本店らしい自社ビルの泉町店にお邪魔しました。繁華街にあり隣はファッションビルのおしゃれな界隈2Fが手芸用品売り場。階段とエレベーターがあるのが嬉しい。なんでも、今(2025年3月)は空前の編み物ブームだそうで、編み物コーナーが充実している印象。わたしのお目当ての生地は少なめで、カットクロスが多かったけれど(カットクロスが多いのは全国各地で見られる現象)手芸から洋裁まで様々な生地がバランスよく並び、通路も広めで選びやすかった。何よりも店員さんが親切で、難アリ生地を一緒に広げて確認してくれたりと好印象。手芸が初めてな方もここなら安心してお買い物できそうです。タイパンツのウエストに最適で愛用しているROCK‘N ROLLを置いていたのがさらに好印象。良いお買い物ができました。
2025年03月31日
コメント(0)

水戸ペーパームーンでナベジさんライブ音楽を楽しめる空間が心地よいフードやドリンクも豊富で嬉しいHi→☆さん演奏も声もギターもとにかくさわやかであったベイビー♡ベイビーさん古き良き洋楽のカバーをたっぷりしっとりと。ナベジさんコンパクトなセトリだったけど、曲への想いを丁寧に紹介してくれた氣持ち良さそうに唄って自由に奏でるナベジさんのステージ夕べは特に歌詞のひとつひとつを大切に唄ってて、新譜が届いたら歌詞をじっくり読み込んでみようと思ったこの日のお衣装は大好物のビッグベル!神降臨✨美しいシルエットに釘付けでしたスランキーのライブで上諏訪に来たことがあるというMさんとのおしゃべりも楽しく、水戸の夜が更けていったのでした
2025年03月31日
コメント(0)

夕べは土浦マッスルショールズへナベジさん早春の茨城2daysお店の奥にひっそり構える本格的なライブ空間机と椅子が大学の講義室みたいに並んでロックンロールの授業を受けてるみたい😆いつも盛り上がるヤスオカアキラさん予定にない演出もあり息ぴったりでフロアの熱は最高潮ナベジさんギターも唄もフルボリュームナベジさんの楽曲を良く知ってる土浦の皆様がほとんどの曲を大合唱する楽しい時間でしたいいライブ見られて嬉しかったし土浦と横浜の皆様とゆっくり話せて楽しかったよい夜でした
2025年03月31日
コメント(0)

夕べは前橋ドラムカンでナベジさんライブ出店終わってご飯食べてから行ったらまたもや遅刻…2番手の池沢宗極楽寺さん和尚と3人の小僧によるテクノポップ?般若心経をみんなで唱えたり、ありがたい法要に参列させていただきました😆ぜひまた見たいので誰か長野に呼んでください!永遠のロックンロール、平四郎さんギターをかき鳴らしロマンチックな曲を歌うギターを構える姿のかっこいいこと!つい聞き惚れてしまいました✨ナベジさん新譜全曲を注釈入れながらたっぷりと聴かせてくれて、残業コールに応えてアンコールにジョーカーと「これが今のナベジ」と言わんばかりの絶品ステージライブハウスの音響にのって、声とギターが空間に満ち満ちてゆく最高のひと時大大大満足の素晴らしいライブでしたありがとうございました🙏赤玉パンチのソーダ割りをいただきながらいいライブのいい夜を堪能いたしました楽しかった!!!
2025年03月18日
コメント(0)

蔵KURAデザインフェス 出店ありがとうございました!!朝からの結構な雨の中お会いできた皆様電波越しに応援してくださった皆様タイパンツのご試着ご購入ありがとうございました✨歴史的建造物が並ぶ桐生の街並み有鄰館は11個の蔵があるそうで、コンサートや舞台、演劇そしてマルシェなど多様なイベントが日々開催されてるそうほど近くの桐生天満宮では大規模な骨董市もおこなわれているとか一日雨だったからか、この日はお客様が少なかったそうで。でもそのおかげで主催者さんや出店の皆様に桐生や群馬のマルシェの様子や桐生の町のことをたくさん聞けたしタイパンツをゆっくり興味深く見てもらえたり時間をかけて試着して選んでもらうことができたのが嬉しかった!わたしもお店をゆっくり見せてもらい、製作の想いやこだわりをたっぷり聞くことができたわたしだけでなく他にも試着室を用意してる方がいたし皆様のお店の作り方も素敵で面白かったとても楽しく刺激的な時間でした会場の煉瓦蔵はとても素敵な建物で照明もいい感じ想像よりもとても広く、お客様もゆっくり楽しまれている様子飲食ブースも充実してて桐生名物のポテトの入った焼きそば美味しかったし、差し入れもいただいちゃったわたしを桐生に呼んでくれたMさんが紅茶を差し入れてくれて嬉しかった♥ありがとうございました🙏大満足の桐生での出店主催の蔵KURAデザインフェスさん、お世話になりましたまた桐生で、群馬で出店したいのでよろしくお願いします次の出店は4/24木 ONEDAY MARCHE(岩手県花巻市)です
2025年03月18日
コメント(0)

夕べは前橋ゴボでナベジさんライブちょっと遅刻して入ったらトッパーのお二人が楽しく歌ってた。この日のライブは前橋の仲良しの演者さんたちのあったかいステージ。聞いてる方もハモったり踊ったり、好き好きに楽しむ様子にわたしも楽しくなる。ライブバーではなく、ごはんやさんの完全生音ライブ細かな音まで空間に漂い、料理を作る音や話し声も演奏の一部に溶け込む、アットホームなライブだった。5番手のナベジさんコンパクトで勢い良く楽しいステージ次から次へと休む間もなく曲が続きあっという間に終わってしまった。わたしはタイパンツを作って売って暮らす生き方を選んで、夕べは前橋にいた訳だけど、たまに迷って立ち止まる時があって、それが最近だったりする。夕べのライブはみんなそれぞれ思いがあって音楽を続けているんだと感じる夜で、悩みを手放すのではなく抱えてゆくんだと、それさえも続けてるから見える世界なんだと氣づいた。あの場所に居られて良かったと思える夜でした。ライブの様子、ちょっと写真撮ったら暗すぎて、スマホカメラの限界で撮影やめたので写真なしでございます。
2025年03月18日
コメント(0)

夕べは甲府・音家でプチツアー中のナベジさんライブ音家はいつもワイワイな人が集う楽しい空間ライブ全般が賑やかに盛り上がっていい夜でした。この日のステージは星の4区分でレポってみようと思います。トッパーのトールさんは水総理キャラにピッタリのさわやかなステージ全国回って歌ってる鈴木大夢さんは土縦横無尽にステージいっぱいを使って表現する雷のような楽曲とミュージカルのようなステージ佐藤光徳さんは風ナベジさん曰く甲府のボブ・ディランのステージはまさに吹かれている風のように空間に巻き付いて離れていった。ラスト2曲は良さんのカホンも入ってナベジさんは火夕べはいつものように激しく燃える火ではなかったけれど、陽炎のように漂っているように感じた。新譜がますます楽しみになりました。色とりどりの照明がムード満点音家は飲食持ち込みOKなので、それぞれ好きな飲み物やつまみなど持ちこんで終了後もワイワイ。皆さんとゆっくり話せて楽しかったなー美濃さんのタイガース沖縄キャンプ土産の掛布の31度泡盛おいしかった🥃ごちそうさまでした✨
2025年03月09日
コメント(0)

夕べは駒ヶ根NIRVASHへナベジさんプチツアー向山シュウサクさんの欲にまみれた(褒めてます)ブギーでスタート黄昏ブラザーズ、間の余韻さえも曲の一部になってしまう、長く奏でている人にしかできない素敵なステージナベジさんは9枚目のアルバムのレコーディングを終えたそうで、今までライブで聴かせてもらってた新曲たちの完成形をいち早く聴くことができて、ファン冥利に尽きる夜となりました。ライブ後は昨今の社会情勢について語るひと時。それぞれ意見が違ってもケンカになることなく、お互いの立ち位置や考えを受け取り合えて、良い時間でした。話が盛り上がり楽しくなって日本酒いきまして…分かっていたのに飲み過ぎました😆
2025年03月08日
コメント(0)

タイパンツ屋のポップアップストア3日間の日程を終えました1日目は次から次へとお客様が途切れず賑やかに終了2日目は大試着大会3日目は朝の雨が雪になり溶けて消えていった一日お昼過ぎまでまあまあの降りだったからか終了間際まで…誰も来ませんでしたぁ〜😆初日、中日、最終日、会場に足を運んでくれた皆様それぞれ良く似合うオンリーワンのタイパンツを見つけてくださいましたNO ONEのお客様は明るく笑顔が素敵な方ばかり✨おしゃべりしてると楽しくて時間が過ぎるのがあっという間でしたたくさんのご試着とご購入をありがとうございました今回はゲスト企画にゴスロリカメラレディ有阪Hellcatさんをお呼びして、写真教室とのコラボレーションワークショップわちゃわちゃ盛り上がり、楽しい時間となったようでした有阪さんには写真の展示と猫ちゃん(ΦωΦ)アクセサリー販売もお願いして、会場が賑やかになりました写真展やイベントの出店も多い有阪さん展示方法やお客様との会話など、新たな刺激をたくさんいただきました有阪さん、ありがとうございました中日は初めて「オフ会」を企画しましたポップアップ会場から中町通り、縄手通り、四柱神社、松本城と観光スポットを通って国宝通りにあるカフェ144までプチ松本観光のひととき全国各地からタイパンツファンの皆様が来てくれたら嬉しいなと願った通り、岡谷、諏訪、静岡から集ってくれた皆様との楽しいおしゃべり松ジュースとビールで乾杯🍻ガンダムと写真撮影も📸カフェ144さん、いつもありがとうございますいつも一人でやってるポップアップストア今回はこちらも初めてお手伝いの募集をしました初日は静岡のMさん中日は松本のAさんお二人とも空いた時間に片っ端からタイパンツを試着しまくってました誰か居てくださることがこんなに心強くホッとするものだとは…そして思いの外、とても楽しんでくれてわくわくした雰囲気がさらに広がりました思い切ってお願いして良かったMさん、Aさん、ありがとうございました様々な理由で来られなかったけど他にも手をあげてくださった方々がいらしてとても嬉しかったですまたよろしくお願いしますポップアップ期間中は思いもよらぬこれからのNO ONEの活動についての疑問が浮かんできました初日にむくむくと大きく浮かんだ疑問は中日のオフ会での様々な話から少し道筋が見え最終日にタイパンツに囲まれて一人過ごしたことで方向性が決まりましたこれからはオンラインショップでの販売を軸に据えご縁のある場所で出店してゆきたいと考えていますとにかくタイパンツを作りまくってリール動画も流してゆきますのでチェックお願いします一点ものゆえ全く同じものは製作できませんが…(単純に生地が手に入らない場合も多いです)コメントなどでリクエストもらえたら検討します次のポップアップストアは2026年4/4の予定です
2025年03月05日
コメント(0)

2/23「神社市&神社寄席」出店ありがとう✨あづみのバザール若松屋さんにお誘いいただいた新たなイベント新しいお客様と知り合うきっかけの日となりましたタイパンツや小物のご購入ありがとうございます!!穂高神社の参集殿安曇野まちゼミの落語で笑って健康長寿同じくまちゼミの花豆やの花豆講座も同じスペースでの開催という面白い試みスタートからたくさんのお客様で賑やかな1日となりましたNO ONEは神社の敷地内での出店を意識して着物リメイクのタイパンツと小物だけの出店若松屋さんの自家焙煎コーヒー☕️とMYUさんのカヌレがじゅまるさんの龍のキーホルダー出店者さんからの差し入れをいただきながら楽しいおしゃべり青空フーズさんの鹿肉唐揚げ&高野豆腐のフライ&花豆おこわのお弁当は帰宅後にゆっくりいただきました体が喜んでる!!!美味しいものと綺麗なもの楽しいひとときありがとうございました✨
2025年02月28日
コメント(0)

高円寺ムーンストンプへ真夏と真冬、年2回開催されるナベジさん&英二さんのワンマンライブ毎回、英二さんの飛び道具が楽しみなんだけど、今日はクレイジーアンパンマンが炸裂!英二さんの絶妙な操作タイミングで3人目のメンバーに決定😆アンパンマン殺人事件も… 笑ナベジさんの今年の新曲達も、ドラムやスプーンやボードが入ることでゴージャスに彩られていたいつもの氣持ちいい唄いっぷりと饒舌なギターに酔いしれて、いつまでも聴いていたかったけれど、今夜は最後まで聴けずクランクアップ😆昨今の東京のホテル高騰&夜行バス争奪戦に乗り遅れて、22:25分の最終バスで帰宅………ラスト5曲!聴けなかった!!!泣
2025年02月10日
コメント(0)

わたしの2025年初ライブ!蒲郡VOODOO LOUNGEでナベジさんワンマンライブ新春ツアー最終日であり、今年の初ワンマンこの世のおかしな出来事の情報交換が盛り上がる中で始まったライブは、あんな曲こんな曲、VOODOOでしか聴けない攻めすぎなセトリ手拍子や息ぴったり的確な合いの手、大笑いと大合唱の忘れられないステージとなりましたいや楽しかった!!年始にできた新曲3曲を早く聴きたかったのにたっぷりワンマンゆえの焦らされるセットリストにやきもき😆新曲はナベジさんからの新しいメッセージを感じて興味深かったその後深夜まで続いた秘密結社の決起集会が滞りなく行われたことを報告してライブレポを終わります🤣🤣
2025年01月23日
コメント(0)

北九州 黒崎ストロベリーサワーへナベジさんの今年最後のワンマンライブ二部制のセトリ、すっごく好きな曲満載!北九州のロックなお客様達との掛け合いも楽しくたっぷりとナベジさんのスペースワールドにはまり込んだ夜😆お店の空間いっぱいに夢のように放たれる楽曲の数々饒舌なギターも物語のような唄も最高で大満足!あっという間の100分でした。下関も黒崎も若松のお客様が多くて、若松のロックな皆さんに仲良くしてもらえてすごく嬉しかったなナベジさんを追いかけて全国各地行っちゃってるけど、特に北九州はロックが生活と日常にあることを強く感じる大好きな場所今年も来ることができて嬉しかったはるえの今年のナベジ旅はこれにて終了各地でお会いできた皆様、仲良くしてくれてありがとうございました🙏
2024年12月20日
コメント(0)

黒崎の商店街から少し入った場所にある、たけみやプリントは少なめでナチュラル系の生地が多かった印象良い品揃えでした単色だけど生地の表情が様々で、いろんな素材を買ってみましたビニール袋に入れてくれるのが嬉しい糸くずが出るので有料でもビニール買うことあるけど、無料で感激!精算はタブレットで。LINE登録すると20%引き!驚異の割引支払いはクレジット、交通系、ペイペイと幅広く対応してるようで、お姉様世代の店員さんがサクサクタブレットでやってくださる今どきの町の手芸店の底力を見ました
2024年12月19日
コメント(0)

下関・さけとおんがくへ店主ストさんが今夏オープンしたお店お祝いに伺えて良かった。美味しいお酒とおつまみ、そして絶品の音楽を楽しめるお店でした。OAのぼんじさん、久しぶり!楽しいトークに笑いが止まらず…一人に捧げるスペシャルライブ 。わたしたちも堪能させていただきました。ナベジさん新曲だらけの前回のツアーとセトリが少し変わってて、少し前の久しぶりの曲も聴くことができた。ナベジさんの唄は社会の時事ネタ多めなんだけど、こうして並べて聴かせてもらうと、ここ4年くらいの世の中の不思議がよくわかる。アンコールの100年経っても、久々聴けて嬉しかった。全国各地のお酒を置いてるなぜ山口のお酒を置いてないのな?なーんて話も楽しかった。つい長居してしまいました😆ストさんと奥様がとても楽しんでお店をやっていて心地よかった。また伺います😊
2024年12月19日
コメント(0)

名古屋 ここルン♪マルシェ出店しました会いに来てくれた皆様タイパンツのご試着ご購入ありがとうございました!!小物もたくさん手にとってもらえて嬉しかったですご一緒した出店の皆様、お世話になりました電波越しに応援してくれた皆様ありがとう今回は物販・ワークショップとセッションの2部屋に別れて27の出店があり、どちらのお部屋も終始にぎわってワイワイでしたお客様が多かったこともあり出店者同士の会話は多くはなかったけれどメイさんが立食で交流できる打ち上げを計画してくれたおかげで、マルシェ中話せなかった出店の方ともたくさんお話できて嬉しかったな10数年ぶりの再会がありました✨ゆるベジ&手帳術のあな吉さんの東京のスタジオでやらせてもらってたリメイク講座を受けてくださった方と再会!その時は名古屋から東京までいらしてくださったそう1年前くらいに「あゆかさんのYouTubeにハルさんが出てる!」とビックリ仰天して、タイパンツを買いに来てくれたそうなの♥去年の名古屋マルシェでお会いした方も同じタイミングで、名古屋弁飛び交う大騒ぎで大笑いな楽しい試着タイムでした長く同じことを続けてきて良かったなと神様からのプレゼントをもらった気分でした前日は推し活が奇跡の名古屋バッティング!ライブとマルシェが連日楽しめる美味しいスケジュールだったのですがライブお友達が移動前に来てくれて嬉しかった♥AYUKAさんと一緒のマルシェはこれで最後今年はAYUKAさんを追いかけて沖縄、福岡、京都、大阪、出雲、上越、津、花巻、松山そして名古屋と全国各地で出店してきました各地でご一緒した出店仲間との再会これで最後だと遊びに来てくれた皆様会えてとても嬉しかったです心に残る日となりました涙涙のお別れになるかと思っていたのに…AYUKAさんは翌日の予定がありマルシェ終了後移動され主催のメイさんのお店での打ち上げはメイさんが開始早々移動されるという面白さなんだか今年を象徴する感じだねって話しながらしんみりする余韻を感じないまま大笑いで楽しい宴となりましたとさ最後は名古屋駅組でお茶しながら情報交換こういう仲間と出会えたこと、同じ時を過ごせたことでわたしは次のステージに上げてもらいましたそれぞれ仕事内容もやりたい事も違うけれどこれからも良い関係が続きそうな気配で笑顔でお別れしましたありがとうありがとうやりきったー!!今のところ3月の松本でのポップアップストアまで出店予定はありませんが来年も全国各地で出店できるようにアンテナ張って整えてゆきますオンラインショップは年末年始も休みなしでオープンしてますのでご利用お待ちしてます宅配業者の繁忙期のため発送に余裕を持ってご購入くださいね
2024年12月11日
コメント(0)

名古屋・オキナワAサインバーKOZAでスランキーサイド✕ヒヌカムブロウ移転してからのKOZAは初めて伺ったけど照明ビカビカ、ボーカルの唄が天から降ってくるようなキラキラの音響で良い感じヒヌカムブロウは楽曲の雰囲気がいつもロードムービーみたいだなって思うんだよねカッコよかったスランキーサイド1時間強のぎゅっと詰まったステージ今夜はすごくバンドのグルーヴが感じられていいライブだなって思った人が楽器を奏でて、空気を振動させて伝えてくれる音が丸ごと気持ちよかった楽しい夜でした
2024年12月11日
コメント(0)

いつも楽しい「あ!ここが噂のバザールマーケット」5日間の出店を終えました。タイパンツご購入ありがとうございました!!詰め放題のハッピーBAGも大好評で嬉しかった♥ご試着を楽しんでくださった皆様もありがとうございました✨主催のあづみのバザール若松屋さん ご一緒の楽しい出店者の皆様、お世話になりました🙏かんてんぱぱさんのきれいなお店のぽかぽかの室内でお買い物にワークショップ、鍼灸の施術を楽しまれているお客様と、ワイワイ楽しい漫談の出店者さんとの空間が心地よく今回も楽しい時間でした。平日はお客様が少ない時間帯もありタイパンツになる予定のジーンズや着物の解き、今日は3月の松本でのポップアップの打ち合わせをしたり。ナッツや天然酵母のパン、豆腐ドーナツなどいただいたり鍼灸の施術を受けてスッキリバッグや草木染のハンカチなどお買い物もたくさん!ありがとうございました!!次回バザールマーケットは4月末に決まりましたので楽しみにしててくださいね♥
2024年12月04日
コメント(0)
全1375件 (1375件中 1-50件目)

![]()
![]()